三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(5170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

学習時間って・・

2004/01/16 23:01(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

スレ主 ドンペンさん

このナビを購入して取り付けましたがかなりの時間を走ってるものの、
なかなか自分の今いる場所にならない&なったとしても凄い速さで走ったことになってしまいまったく違う遠い場所にまた自車位置が移動してしまいます。
マニュアルにしたがって一本道に近いところを走ってみたりセンサー初期化しても一向にダメです。。
車速パルス、GPSは正常に動作、VICS受信とかは出来てますがなぜでしょうか。それとも初期学習に相当な時間がかかるのでしょうか?

書込番号:2353158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/17 07:34(1年以上前)

症状から判断すると、

>なかなか自分の今いる場所にならない
車速パルスが検出できないときに出る症状

>なったとしても凄い速さで走ったことになってしまいまったく違う遠い場所にまた自車位置が移動してしまいます。
初期学習中にたまに出る症状です。

>車速パルス、GPSは正常に動作、VICS受信とかは出来てますがなぜでしょうか。
VICSは関係ありません。GPSの受信と車速が怪しいですね。取り付け店に相談してみてください。

書込番号:2354303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンペンさん

2004/01/17 23:08(1年以上前)

number0014KOさん回答ありがとうございます。
取り付けは自分でやったのですが、GPSは屋根に設置しても5〜7捕捉できており、車内でも同様のため大丈夫そうです。
センサー学習画面の車速パルスのところでグラフが一番頂点の状態で数字が43と出ていたのですが43から100になったりするのでしょうか!?

書込番号:2357341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDソフトの格安入手方法は?

2004/01/16 23:44(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

数年前購入したDVDナビのデータが古いため、最新データのソフトを購入したいのですが、格安で手に入る方法を教えてください。
カー用品店、大手家電量販店等いずれで購入すればよろしいのでしょうか?

書込番号:2353384

ナイスクチコミ!0


返信する
らきあフジさん

2004/01/17 06:21(1年以上前)

ネット通販以外では、XXカメラ等が安く購入できます。注文になりますが、どこの店舗でもOKです。

書込番号:2354248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビミュート信号について

2004/01/15 17:24(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

スレ主 まさ04128さん

このナビはナビミュートは付いてますでしょうか?付いてたら
その信号は何なのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら
教えて下さい。

書込番号:2348650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/01/05 00:45(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

スレ主 二等歩兵さん

質問させていただきます。
HDDナビの購入を考えていて、市販ナビならカロかパナかなぁと思っていたところ、三菱の安さに気持ちがかなり動いてます。スペック的には他社とそれほど大差ないように思えるのですが、なぜこんなに安い(加えて値引率が大きい=人気がない?)のか不思議です。自車位置精度、ルート検索等はどの程度のレベルなのでしょうか?
自分としては、個人宅へ行くこともあるので細街路ルート案内をしっかりしてくれるものが欲しいのですが、その場合やはり自車位置精度が問題になってくると思うので、定評のあるカロも考えているのですが…。このナビを使用されている方で、そのあたりの印象を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2307045

ナイスクチコミ!0


返信する
まじっす。さん

2004/01/06 21:51(1年以上前)

イ○ローハットの店員さんがコレを使用していて、精度は狂わないし、検索機能が他よりやりやすい、そしてモニターの見える視界がかなり広い(しかも画質がキレイ!)ので、絶対にオススメです!カロの楽ナビはたしかに一番売れていますが、私はこっちを薦めます。との事でした。たしかにスノボーとかの積雪情報とかあるのはこの機能のもっと売りだしてもいいところだと思います。(私の過去のナビはないので到着後に雪がかなりないとかトラブル経験あり。)なので私もコレを来週中に買う予定です。オーナーではないのですが、参考になれば幸いです。でわ!!

書込番号:2313674

ナイスクチコミ!0


まじっす。さん

2004/01/06 21:55(1年以上前)

そうそう、ちなみにかなりナビの機能、見易さなど一切問題なく、かなり快適との事でしたよ。

書込番号:2313701

ナイスクチコミ!0


Taka.00さん

2004/01/10 01:45(1年以上前)

私は昨年末に購入しましたが、同価格帯での比較でHDD搭載、7インチ画面、DVD再生できる、地図が新しい、以上が決め手でした。パナのHDD搭載の安い機種はDVDが再生できませんでした。カロはDVDナビで画面が6.5インチでした。たしか積雪情報、花粉情報機能はオプションのWEB機能付けないと動きませんよ、あとVICSアンテナがオプションなのが残念です、2万円を超えるので私はまだ購入できずにいます。

書込番号:2326078

ナイスクチコミ!0


ヤマカクさん

2004/01/14 22:54(1年以上前)

"VICSアンテナ"=>"ビーコン"のことですよね。私も買いたいのですが、三菱のビーコンはせいぜい2割引までで、ヤフオクにも中古すら出てきません。他社のビーコン(アゼストのVCBシリーズ)は、ピン形状(Din8ピン)が似ているように見えるのですが、互換性についてご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:2346218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パネルタッチ要りませんか

2004/01/13 22:47(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

ケンウッド2507iTSと比較検討しました。ソフトの新しさからこの機種かと思いますがパネルタッチの有無が気になります。パネルタッチがないことはやはり大きなデメリットになりますか。リモコンだけで不自由は有りませんか。

書込番号:2342301

ナイスクチコミ!0


返信する
mayugeさん

2004/01/14 01:07(1年以上前)

私も8000VP(VP−2じゃないけど…)を最近取り付けて使用しています。タッチパネルについては、運転中にナビをいじることがほとんどないので必要と感じたことはありません。(運転中はリモコンで操作しようとタッチパネルで操作しようと危険ですから。)

タッチパネルのメリットは何でしょうか…。
たとえば、リモコンだと電池が必要で、電池切れの時、操作できない、、、
ということはありそうですね。
デメリットはどうでしょう…。
ん〜画面が汚れることかな〜。
ちなみにこのナビの液晶画面結構いいですよ、ほんと。

書込番号:2343181

ナイスクチコミ!0


スレ主 JYANANさん

2004/01/14 13:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ナビ未経験者なので知らなかったのですが、運転中は操作がほとんど必要がないなら差し支えないですね。安心しました。

書込番号:2344250

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/01/14 21:16(1年以上前)

タッチパネルのメリット・・・操作がわかりやすいことではないでしょうか。リモコンだとボタンの総数が少ないため、一つのボタンに複数の機能を割り当てていますよね?あるいは○○を押してから(押しながら)□□とか・・・
タッチパネルだとそれがなく、ボタン一つ一つに「何のボタンか」が書いてあるのと同じ状態なので非常にわかりやすいです。メカ音痴な人には大きなメリットだと思います。

書込番号:2345695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDのタイトル入力について

2004/01/12 13:09(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

スレ主 はちべえ教官さん

楽ナビやストラーダと比較し、価格面でかなり気になっています。HDDを搭載しつつ、この価格は魅力的ですね。そこで、質問なのですが、音楽CDをHDDに落とす際にタイトルが付かないのはわかりましたが、CD-TEXT?からの読み込みでも無理なのでしょうか?ご存知の方ありましたらご教授願います。

書込番号:2336177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング