三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(5170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/12/20 12:56(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 うんちくんぷうさん

CU-H8000VPかCU-H8000VP-2の購入を考えています。価格に比べて性能には全く問題ないと思います。しかし、一つだけ疑問になっていることがあります。C-V7000DU(オプションのモニタースタンド)を使うとインダッシュでの取り付けが可能になるのですか?

書込番号:2251259

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマカクさん

2003/12/23 19:44(1年以上前)

"インダッシュ"の定義を、"モニタがDINスペースに収納される"とした場合、そうはなりません。カタログの写真を見るとわかるように、http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/mapdisc/mapdisk.html モニタスタンドがH8000の左側に固定可能となっているため、ダッシュボード等に両面テープで固定する必要がなく、見た目が綺麗と言うものです。また、モニタ角度の設定自由度も高いので、H8000を買うなら必須のアイテムと思います。

書込番号:2263915

ナイスクチコミ!0


スレ主 うんちくんぷうさん

2003/12/24 22:54(1年以上前)

ヤマカクさん有り難うございます。CU-H8000VPかCU-H8000VP-2を買うときはC-V7000DUも一緒に買おうと思います。けど、何故純正のオプションはこんなにも高いのですかね。

書込番号:2268413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさんも通販でこんなことあります?

2003/07/11 00:47(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 MILAKAGAMIさん

先日、価格.comを使ってこのカーナビを購入しました。ディーラーさんに持ち込んで取り付けをお願いしたのですが、マイクの電池がないとか
HD内にあるミュージックデモファイルがならないとか。リモコンの操作で音声がでてこないとかで不具合だらけで実際の納車日が13日なのに、間違いなく納車ができるわけがなく、さらには取り付け業者は再び新しいカーナビをつけるならお金を払えといわれています。取り付け料金が安かったから電車で2時間もかけて車を買いに行ったのにすごくショックです。結局近所で買うのと値段も変わらなくなりそうでいままでの苦労と13日にやっと乗れると思っていたその気持ちをグチャグチャにされた悔しさをどこにぶつけていいものか・・・・明日も、ナビを買ったお店に交換の依頼(これはOKがでそう(^^;)をして、業者にはなんとかタダでやってもらえるよう交渉しないといけないんです。
なんか車一台買うのに何ヶ月もかかってやっとお金も払って自分の持ち物って気分になってたときに納車が遅れてとすっかりさめてきちゃいました。(涙)

書込番号:1748625

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃ・・・。さん

2003/07/11 18:34(1年以上前)

大変でしたね・・・。
でも 正しい取付工事を行って、さらに その店の不具合でナイ!
内容での追加工事 を タダで・・・はムリでしょう(涙)
気持ちは分かりますが諦めましょうよ(業者は取付で生活していますし)

パン屋さんで カレーパンを買って 帰り道にカラスに食べられてしまい
パン屋さんに弁償しろ!と 変わらない事になりますしね(爆)

怒りは 購入店に向けてください。でも 値段が安い!のは逆にリスクが
高い!のも常識かなぁ

書込番号:1750270

ナイスクチコミ!0


のん吉さん

2003/07/11 18:36(1年以上前)

わたしは、常連ですが、一度も不満ないですよ!

書込番号:1750274

ナイスクチコミ!0


イクリんさん

2003/07/11 20:12(1年以上前)

悔やしさぶつけるのは自分にじゃないでしょうか?業者のミスで無いかぎりタダにはならないでしょう。持ち込み取り付けなんだから!カー用品店やディーラーで購入なら勿論追加料金はなしで新品交換、車も予定どおりのれたんでしょうね。

書込番号:1750534

ナイスクチコミ!0


あまり詳しくは無い人さん

2003/07/14 18:33(1年以上前)

取付業者には文句は言え無いでしょう。ただ、私が?なのは、配線終わってるんですよね。配線で面倒なのは、アンテナの取回しですし、本体などの機器部分は自分で交換するのも難しいとは思えないんですが。

書込番号:1760098

ナイスクチコミ!0


スレ主 MILAKAGAMIさん

2003/07/16 00:57(1年以上前)

イクリンさんへ 納車まだしてないんですよ。自分は一切触ってないんです。で、壊れたって言われたら怒るでしょ普通。取り付け業者のミスでおきたことかもしれないし、業者がチェックしてて誤って起こしたミスかもしれないいずれにせよ。販売店側は全交換してもいいといってるのに、どうすればいいかってアドバイスもくれないディーラーってなんなの?と思います。消費者センターにでも聞いていい方法教えてもらいますよ。納車予定が13日なのに今月中に納車できないとなると、これはもう自分は被害者ということになりますよね。

書込番号:1764964

ナイスクチコミ!0


やっぱり!さん

2003/07/18 15:31(1年以上前)

僕も先月車を買ってナビを付けました。どこで買って誰に取り付けを
お願いするかかなり迷いました。(1ヶ月位悩んだ!)値段の安さを
優先すると取り付けのときにでる問題(今回のような事)は想定しました。安い買い物ではないので少しでも安価で買いたいのが人情ですが
信頼出来るとこから買い、信頼出来る業者さんに取り付けをお願いする
のがベストであると思い、工賃としては若干高かったけどhttp://www.naviokun.com
にお願いしました。結果としてはこれで良かったのだと思います。
MILAKAGAMIさんは悲しい結果となってしまいましたが、これが通販の
現状でもあると思います。いい業者さんもいるけどあんまりいい業者
出ない方もいるんですね。残念です。

書込番号:1772521

ナイスクチコミ!0


101101さん

2003/08/05 13:34(1年以上前)

自分で取り付けできない人が、通販でナビを買うのは、、、

書込番号:1828623

ナイスクチコミ!0


DIYでしょさん

2003/12/22 16:09(1年以上前)

悩むぐらいならば、DIYでしょ。webで検索すれば、いくらでも方法は
見つかるよ。でも1日がかりだけどね。

通販だとナビ本体は一般的なカー用品店よりも数万安いし、ほぼ定価で売られ
てるフィルムアンテナも1万円引きぐらいで買えちゃうし。

書込番号:2259267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/12/20 16:26(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

スレ主 うんちくんぷうさん

CU-H8000VPかCU-H8000VP-2の購入を考えています。価格に比べて性能には全く問題ないと思います。しかし、一つだけ疑問になっていることがあります。C-V7000DU(オプションのモニタースタンド)を使うとインダッシュでの取り付けが可能になるのですか?

書込番号:2251818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD+R

2003/10/21 19:08(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP

スレ主 DVD+RはOK?さん

本機でDVD+Rの再生は可能でしょうか? どなたかトライされていれば情報お願いします

書込番号:2049805

ナイスクチコミ!0


返信する
じいつうさん

2003/10/26 14:54(1年以上前)

最近この掲示板人がこなくなったので、私ばっかりで済みませんが
トライしてみました。
結論、読めません。リコーのDVD+Rのものを入れてみましたがディスクを認識しません。2枚試してやめました。
読めると思っていたのでちょっとがっかり。

書込番号:2064171

ナイスクチコミ!0


じいつう。さん

2003/12/15 20:43(1年以上前)

訂正します。イメージファイルでDVD書き込みすれば+Rも-Rも
読めました。すばらしいナビだ。
但し結構普通のDVDプレーヤーよりはシビアです。
メディアは安物はだめでした。

書込番号:2235262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2003/12/15 11:03(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP-2

はじめまして。
今回この機種を購入しようと考えているのですが、
現在2DINをオーディオ1機が占めています。
購入後は、オーディオをはずしてナビのみをつけ
ようと思うのですが、オーディオなしで、ナビから
直接スピーカに接続して、音楽やDVDの音声を車内
スピーカで鳴らすことは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2233828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/15 11:44(1年以上前)

不可能です。

書込番号:2233916

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR-SGさん

2003/12/15 16:27(1年以上前)

素直にオーディをを買います。
ありがとうございました。

書込番号:2234567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2003/12/10 23:29(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 フレフレさん

CU−V7000VPなんですけどマルハマのバックカメラを接続してもバック連動しません・・。ナビのバックセンサーはバックランプ+から取ってカメラの+もバックランプから取ってます。そしてRCAはもちろん映像入力に接続・・・。この接続でバックに入れたときビデオチャンネルでしか映りません。これでは不便で仕方ないのですがどなたか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:2217836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/11 06:23(1年以上前)

記憶が曖昧なのですが、V7000ってバックカメラ対応でしたっけ?
ナビ(TV)自体が対応していなければどんなに不便であろうが、我慢して使うか買い換えるしかありません。
もし、対応しているとしたらTVチューナからもバック信号の入力線が出ているはずです。連動させるためにはTVチューナ側にも接続が必要となります。

書込番号:2218645

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレフレさん

2003/12/11 09:37(1年以上前)

number0014KOさんレス有難うございます。説明書を読み返してみても電源のオンオフに関係なくバック連動すると記載されてるんですがTVチューナーからはバック信号の入力線はないみたいです。もう一度、現物見直してみます。連動できなければサブモニター買って常時ビデオchにしてカメラ使うしかないですね・・・。

書込番号:2218931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/12 18:16(1年以上前)

どこかに設定の項目はありませんか?

書込番号:2223535

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレフレさん

2003/12/13 09:33(1年以上前)

昨夜、ダッシュボード下の奥の方にあるチューナーから出てる配線を探したらバック配線ありました^^;お騒がせしました!ナビ側のバック配線にチューナー側のバック配線を噛ましまして無事バック連動しました。ところでカメラの電源をバックランプから取りましたけど電圧がやや不安定なんでACCから取ろうと思うのですが、この場合ももちろんバック連動しますよね?でビデオchでは常時カメラが作動するということになりますか?

書込番号:2225706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/14 01:33(1年以上前)

なると思いますよ。

書込番号:2228834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング