三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(5170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オートバックスから・・・

2003/05/11 22:57(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 VCBトリップさん

特価99,800円で出ていますけど、V7000RVP-Zとどう違うのかな?
7000→700になっていますが・・・
三菱電機
MITSUBISHI CU-V700VP
●ナビユニット(GPSアンテナ、ワイヤレスリモコン、電源ケーブル<長さ:3m>付属、FM多重VICS受信機内蔵)●DVD地図ディスク1枚●7W型ワイドモニター●ダイバーシティTVアンテナ●TVチューナー(同放送自動追尾システム搭載)●モニター/TVチューナー接続ケーブル<長さ:3m>●モニタースタンド●ナビ/TVチューナー接続ケーブル<長さ:3m>
・DVD動画再生機能標準搭載、ド迫力5.1chドルビーサラウンドシステム(オプション)対応
・業界初!Javaテクノロジー対応でゲームもできる
・全国1406市区町村10mスケール市街地地図
・訪問先電話番号、住所ピンポイント検索、約3000万件
・ひと目でわかる写真情報、約6800件収録
・業界最高レベルの音声認識(オプション)でラクラクスピード操作
・ETCとの接続可能
※ネット通常売価138,000円の約28%オフ ●限定30台 ※市販のDVDビデオ以外の、DVD-R/RW・CD−R/RW等は再生出来ません。
・・・だって!

書込番号:1569345

ナイスクチコミ!0


返信する
あきの〜りさん

2003/05/13 20:53(1年以上前)

>特価99,800円で出ていますけど、V7000RVP-Zとどう違うのかな?

量販店向けに、「一部機能制限をして値段を抑えた機種」と言う認識で良いと思います。
単純に「音声認識機能が無く拡張性も無い」って感じですよ。同じ買うならRVPーZをお奨めします。

ちなみに過去ログにもこの話題がありますよ。
[1075990]CU-V770VPについて

書込番号:1574433

ナイスクチコミ!0


わたしもそれ検討しました。さん

2003/05/20 17:19(1年以上前)

先日オートバックスに電話で問い合わせたんですが、オートバックスのサイトで販売されているCU-V700VPはオートバックスと三菱が提携して作ったオリジナルモデルだそうです。違いはETC対応機能というのがついているらしいです。三菱のETC(EP-400シリーズ)と連動して動作して、カーナビから表示と音声で料金案内を受けることができるようです。この点を除けばあとは同じと言ってました。参考にしてくださ〜い。

書込番号:1593938

ナイスクチコミ!0


わたしもそれ検討しました。さん

2003/05/20 17:26(1年以上前)

...もう記載してありましたね。失礼しました〜。

書込番号:1593954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違いがわからないんですけど・・

2003/05/16 15:58(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z

スレ主 ゆんゆんちゃんさん

CU-V7000RVP-ZとCU-V7000RVPとCU-V7000Rの金額って差がかなり
ありますよね?
この違いって何なんですか?
CU-V7000RVP-Zが全て入った商品だと思ってたんですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1581893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CU-V770VPについて

2002/11/19 09:35(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 由香里さん

CU-V770VPというモデルが、イ○ローハットで売っていました。
販売価格は、モニター付で99800円。
もちろん、ナビもDVD動画再生もとのことOKです。
ナビ性能はおまけ程度で、テレビとDVDが見たいと思っていたので、
このナビはとても魅力的です。
ナビ性能も良いに越したことはありませんが…
三菱のホームページを調べてもなかったのですが、
みなさんご存知ですか?
それと、CU-V7000RVPと比べるとどうなのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:1075990

ナイスクチコミ!0


返信する
まこ10さん

2002/11/20 00:13(1年以上前)

こんにちは。7000RVP買った方がいいですよ。新しいRVP-Zまだ出荷少ないようですし、同じ値段(99,800)通販で買えますね。ナビの性能も私は満足しています。

書込番号:1077242

ナイスクチコミ!0


友さんさん

2002/11/20 08:40(1年以上前)

CU-V770VPを買っちゃったんですけど・・・
だめですかね?

書込番号:1077812

ナイスクチコミ!0


まこ10さん

2002/11/20 17:46(1年以上前)

こんにちは。77系よく分かりません。m(u_u)m7000系の前の機種かと思いますが違っていたらごめんなさいね。

書込番号:1078597

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香里さん

2002/11/20 20:40(1年以上前)

まこ10さん、ありがとうございます。
でも、この書込みを読んだのが今だったので…
結局、今日、仕事帰りにCU-V770VPを買ってきました。
限定残り1台だったので。
日本人って本当に限定に弱いですね…

詳しいことはよく分かりませんが、
取扱説明書はCU-V7000のものが付いていましたので、
同様のものではないでしょうか?
お店の方も、
『量販店専用モデルで、名前が違うだけだ(と思う)』
と言っていました。

書込番号:1078936

ナイスクチコミ!0


yscpさん

2002/12/01 11:45(1年以上前)

私も、先日イ○ローハットで99800円で購入しました。安さと数少ないDVD再生付という点から。早速三菱のHPで探しましたがどこにも770というのはありませんね。確かに取り説には7000シリーズと共通でほとんどの機能は網羅しているみたいですがどうなんでしょう??三菱もこういう型式を販売しているならばちゃんとカタログなりHPなりに機能説明を出して欲しいとは思いましたね。

書込番号:1102135

ナイスクチコミ!0


わぉおさん

2002/12/01 15:34(1年以上前)

僕も購入しましたが!拡張性(オプション類が)が無い廉価版モデルみたいです。ナビの性能はV7000と同じですが、通信機能や音声認識機能が若干違います。僕は通信機能が無いのでショックでした(拡張できない)

書込番号:1102616

ナイスクチコミ!0


レッツゴー三匹さん

2002/12/04 01:08(1年以上前)

CU−V770VPはCU−V7000RVPに比べて音声認識が別売。通信機能(MR−V7000)との接続不可。ETCとの接続不可です。それ以外のナビ機能は、全く同じです。買う人の考え方一つでしょうね。ちなみにCU−V7000RVP−Zは、モニターが広視野角モニター(外観は変わらず)です。プラスおまけでナムコのゲームCDがついています。

書込番号:1108432

ナイスクチコミ!0


ヨッスィー7777さん

2002/12/17 18:02(1年以上前)

私、先月末にCU−V777VPという物を取り付けました。
CU−V770VPの後継機(11/18発売)で、広視野角モニターが付いている物です。
機能は↑の説明と同じ物です。
ちなみに価格は、99800円でした。
とても満足してます。

書込番号:1140119

ナイスクチコミ!0


てっこさん

2003/01/04 20:42(1年以上前)

私も今日、ヨッスィー7777さんと同じCU-V777VPを購入しました。
価格は皆さんよりちょびっと高い100,000円ジャストでした。
まだ少ししか走っていませんが、満足できそうです。

書込番号:1188713

ナイスクチコミ!0


さかなぽくじろうさん

2003/01/04 21:14(1年以上前)

今日私もO-トバックスにて取り付け費¥9800(税抜き)で購入しました。
モニターは広角視野と思われるDU-W700Zが付属しておりました。
他は機能限定版ということのようです。
はじめてさわってみた感じはナビの機能はそこそこだと思うのですが
すこし処理スピードとリモコンの操作感がわるいようにおもいます。
このリモコンでパックマンがまともにできるのだろうか?と思います。
最近のですがポータブルCD-ROMナビよりも操作感が悪いように思います。
機能が削られている以上に基本であるナビの操作感が少々残念な
気持ちになりました。

書込番号:1188819

ナイスクチコミ!0


しゃー222さん

2003/04/14 11:35(1年以上前)

CU-V770VPがイエローハットモデル、
CU-V777VPがオートバックスモデルです。
値段はほとんど変わりませんが、777だけが広視野角モニターになってます。
さらにその後継モデルでオートバックスだけ、CU-V700VPが発売されます。
パナソニックのオーディオといい、オートバックスモデル方が大概良くできてますね。

書込番号:1488449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線どなたか教えてください!!

2003/03/24 18:46(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 やすともリンリンさん

どなたか教えてください!!
車を買い換えたので、カーナビも付け替えしようと思ったのですが・・・・・
取り説をなくしてしまい、メインの配線は何とか わったのですが、車速センサーとバック信号の配線色がわかりません。(前は配線しなかった)
CU-VP700RVPです。

書込番号:1424573

ナイスクチコミ!0


返信する
ラクラマクリスティexさん

2003/03/25 21:43(1年以上前)

明日調べて、返信しますね(>_<)ゞ

書込番号:1428289

ナイスクチコミ!0


なびびぎなーですさん

2003/03/28 23:59(1年以上前)

ピンクが車速、で紫/白がバックです。
最近配線をしたので、間違えないと思います。

書込番号:1437686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ写り悪い?

2002/12/14 10:15(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 かんかん0322さん

こんにちは 以前パナソニツクのgt100vを使用していましたがミツビシのナビにして気が付きましたがディスプレイの写りが悪いですね。調整しても画面は暗いし,ぼわーんとしています.DVD再生すると余計暗くなります.パナソニックのデルナビの方が画面がキレイなんです.仕様でしょうか?それとも調整の仕方間違っているのかなあとも思いますが,皆さんのはいかがですか?

書込番号:1132156

ナイスクチコミ!0


返信する
元デルナビ愛用者さん

2002/12/20 15:41(1年以上前)

私も三菱製ナビを使う前にデルナビを使ってました。
GT20というずっと前のCDタイプです。
三菱に替えてからの印象で、画面が暗いといった感じはありませんでした。天候が中途半端に悪い時など(薄曇)オートディマーの働きにより、周りの明るさに対して画面が暗いと感じた事はあります。逆に夕暮れ時に周りは暗いのに画面が明るすぎるとか。ちょっと反応が鈍いように感じる事がありますが、ディスプレイの質として不満は感じていませんよ。

書込番号:1146441

ナイスクチコミ!0


カー吉さん

2003/02/27 00:22(1年以上前)

確かパナのGT20はSTN液晶でなかったですか?違ってたらごめんなさい。
LCDのここ数年の進歩は目を見張るものが有りますので、ずっと前のものと同じと言う事は現在では「かなり酷い」と思います。
使ってみての感想は、値段が値段だからしょうがない(パナの3/1ですから。フェラーリとRX7を比べるようなものです)なと言う感じです。

書込番号:1344942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CU-V7000R とCU-V7000RVP-Z

2003/02/20 23:37(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP

スレ主 コルト 123さん

どうちがうのでしょうか?価格差でみるとテレビチューナーなど一式付いたCU-V7000RVP-Z の方が何もついてないCU-V7000R の方より安い!・・・?性能が違うのかな???

書込番号:1326266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング