
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月20日 12:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月18日 14:36 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月25日 08:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月9日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP


今日からチラシにて、三菱のH8000VPが¥168,000−で売られてるみたいです。
お店は、イエローハット草加店(埼玉県)です。4号バイパス沿いなので、わかりやすい場所にあります。
以前に取り付けの工賃で問合せした所、国産車は¥15,000−からとの話しで、オートバックスより安かったです。
また、お店の取り付けだと、3万円以上の品物を取り付ける場合、盗難保証も無償で1年付いてくるみたいなので、それを考えると安いと思います。
0点


2003/09/20 12:18(1年以上前)
買えば〜
書込番号:1959049
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-V5000VP-3

2002/12/10 11:22(1年以上前)
ヨ○○シカメラ博多店の開店限定特価品だったりして。
書込番号:1123525
0点


2002/12/18 02:27(1年以上前)
ロクキュッパなら後悔しないです。
それだけの機能はありますから。
ワシの買った値段は約2万プラスだった・・・
書込番号:1141246
0点


2002/12/18 14:36(1年以上前)
どこのヨドバシですか?
書込番号:1142088
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP


このカーナビはバックカメラが付けられますよね。いろいろと探したのですが、サンテカのCDM−101が近所のホームセンターで4980円で売っていたので買いました。四輪駆動車なので後ろが見にくいので、これから少し楽になるかなって感じです。
0点


2002/11/07 18:34(1年以上前)
どうでしたか?
私もだいぶ前にCDM−101を取り付けたのですが、バックギアに入れたのでは画面が変わらず、ビデオに切り替えています。他の書き込みを見ると、切り替わると書いてあるのですが、私の配線が悪いのかな?説明書のとおりやっているんですが。
書込番号:1051424
0点



2002/11/07 22:39(1年以上前)
すいません。いろいろと忙しくて、まだ取り付けてないのですが。
取り付けましたら報告します。
書込番号:1051864
0点



2002/11/18 16:48(1年以上前)
付けましたよ。ちゃんとバックギアに入れると映ります。
テレビを見ているときもバックギアに入れると後ろが映ります。
ただ、自分で付けたわけではないので、大きな声で言えませんが。
カーナビ本体もそうですが、整備工場をやっている友人に付けてもらいました。
書込番号:1074559
0点


2002/11/25 08:20(1年以上前)
つくということでしたので、私もやってみました。
書込番号:1088359
0点


2002/11/25 08:30(1年以上前)
取説を注意してみましたが、わかりません。アースの問題かな?いじっているうちにショートさせてしまいました。電気系統てですので、ディーラーに持っていき、点検。あわせて、バックモニターについても、確認。ディラーのカーナビ担当者もすぐには・・。取説を見ていた担当者が、そのうち。あ、電源をとるのか。で、結論。バックに入ったとき、チューナー部に電源を供給すればいいということ。自宅に帰りやってみました。無事つきました。参考になりました。
書込番号:1088370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
