
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年9月23日 07:18 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月12日 16:02 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月19日 19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月13日 10:09 |
![]() |
1 | 3 | 2010年9月6日 12:43 |
![]() |
0 | 5 | 2010年9月2日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種はCPRM対応のDVDも観れるのでしょうか?
リアモニターにはDVDやナビも映せるのでしょうか?
将来的にHDMIでブルーレイを繋げた時もリアモニターで映せますか?
カーナビ素人ですが教えて下さい。
0点

この機種をもっている物ではないので絶対出来るとはいえませんが、HPを見たところ、利用したい機能は全て備わっているようです。
また、BDプレイヤーも発売されると、HPに乗ってました。
詳しくはHPで確認してみてください
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz50/function.html
書込番号:13536216
0点



コストパフォーマンスと評価の高さに購入を検討中です
カタログスペックを見ても入力端子ありますが外部出力端子の記載はありません… という事は、この機種は地デジをリアモニターへ表示させるのは無理なのでしょうか? テレビ観賞に関してはセカンドシート以降の子供達がメインなのでリアモニターへの出力が出来ないとなると購入対象から外さねばなりません
ご存知の方いましたら宜しくご指導お願い致します
1点

やさしいパパさんですね。
なので、大変申し上げにくいのですが、
残念ながらこの機種には、おっしゃるようにリアモニターは、取り付けられません。
他の物をお考えになった方がよろしいかと思います。
書込番号:13245376
1点

早々のご回答ありがとうございます☆
チビ軍団はテレビでも見せておかないと、うるさくて仕方ないものですから(-_-;
DVDだけでは限界があるし・・・
やはり、外部出力は無理なのですね
ポータブル系は避けたいので、となるとコスト的にも候補はMRZ99辺りに絞られて来ちゃうかな
ありがとうございました
もう少し検討してみます
書込番号:13245587
0点



起動して、表示を進行方向が上の設定や表示設定で色々変更しても
次回起動にはすべてクリアになって設定し直しなんですが
設定の保存はできるのでしょうか?説明書を見ても載ってなかったもので
よろしくお願いします。
0点

常時電源が供給されるところからも電源をとる必要が有るように記載してますがOKですか?
書込番号:12914236
1点

ありがとうございます、早速お店で直してもらいます。
ナビを起動すると毎回東京駅前の地図で時間も9:00なんですよ(笑)
解決しましたありがとうございます。
書込番号:12914359
0点



2000年式のイプサムに取付検討していますが、本体と付属品以外に何かオプション必要でしょうか?
ご自分で取付された方でご存知でしたら教えて頂けると幸いです。
また他の車種でもご自分で取付されて、参考になるご意見伺えるとありがたいです。
0点

純正オーディオが付いてたのなら、特に必要ないと思います。
でも、取り付けキット(2〜3000円)があると楽です。
手元にあるのはカナックKK-Y45Dトヨタ2D幅200mm汎用なのですが、
これだとイプサムはH13/5〜となってますので適応外ですね。
幅が180mmであれば、そのまま入るので配線キットだけで充分と思われ、
大抵、イエローハットやオートバックスにおいてあるので店員さんに
相談して年式にあったものを購入されてはいかがでしょう。
書込番号:12889714
1点

まきたろうさん、ご回答有難う御座います。参考になりました。
現在純正のCDナビがついておりますが、CD読み込み不良となり、クリーニングしても機能回復しないため、今回検討しております。
同機種についてはクチコミ参考で検討に挙げております。とりあえずナビ機能が優先でエンタテイメントは要求がさほど高くないため、廉価であることから本機種を考えております。
取り付けも深く考えずによろしいようですね。
書込番号:12890985
0点



購入検討中ですが、買った方いませんか。
AVレスの、フィットに自分で付けようと思います。
苦労するのは、覚悟の上ですが、
安さと、新しさに惹かれています。
いまどき、初ナビで、大きな期待はしていませんが、
如何なものでしょうか?アドバイスをお願いします。
0点

8月26日バックモニターと一緒に取り付けてもらいました。私はバックモニター優先で 安いものを買いましたが。ナビ本体ならケンウッドMDV313の方が上です。DVDも見れないし 地図も50M以下も有りません。まあ20000円ぐらいちがいあすけど。
書込番号:11848879
1点

ありがとうございます。
MDV-313との、価格差は大きいですね。
もう少し考えます。
書込番号:11854456
0点

主の平和様
アドバイスありがとうございます。
ケンウッドMDV313を底値、59900円で、購入しました。
又宜しくお願い致します。
書込番号:11868794
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP
DX-V7000R-4 HSという地図を手に入れたのですがデータを読めませんというようなエラーが出ます。再生できない地図ソフトということで良いのでしょうか?読み込み面にキズはないのです。
0点

>再生できない地図ソフトということで良いのでしょうか?
その通りです。
三菱のDVDナビはV77/V777系とV7000/V5000系の2種類に分かれており、それぞれの地図ディスクに互換性はありません。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/map_disk/index.html
書込番号:11778912
0点

CU-V777VPの標準地図ソフトはDX-V7000Rですので、CU-V77シリーズとは別物です。オートバックスで買った物です。
書込番号:11778941
0点

>CU-V777VPの標準地図ソフトはDX-V7000Rですので
失礼しました。自分の勘違いです。
であれば、V7000系と地図ディスクは共通です。
だとすると、ピックアップが弱ってきている可能性も考えられます。
書込番号:11779125
0点

返事遅くなり申し訳ございません
DX-V7000R DE という地図ソフトが標準で付いていたのですが
このソフトのデータが読めてDX-V7000R-4 HS のデータの読めない理由は
ピックアップの故障が原因なんですね。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:11791009
0点

分解してレンズをクリーニングキットのクリーナーをめん棒に浸してレンズ周りをクリーニングしたところ地図ディスクを読むことが出来るようになりました。お騒がせしました。m(_ _)m
書込番号:11849131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
