三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハーネス(接続ケーブル)を無くしました

2021/04/30 20:51(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90PREMI

クチコミ投稿数:271件

三菱電機のサービスセンターから買えますか?
それともオートバックス等で注文ですか?
知ってる人が居るなら教えて下さい。
パイオニアのOEMモデルなら分かりますが三菱電機独自なら知らなかったので知ってる人は教えて下さい。

書込番号:24110392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/30 21:18(1年以上前)

まあ、ちょっと落ち着いて。 ハーネスって、車両のメーカー別に売ってる奴なら、ABでもどこでも売ってます。
サウンドナビには最初から特別なハーネスが付属していたんですか?

もしそうなら、販売店から注文するか、三菱電機のサービスステーションに相談してみたら?

書込番号:24110438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2021/06/03 04:06(1年以上前)

電源ケーブルはNR-MZ60用を安価で入手出来ました。

書込番号:24169372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

OpenInfoサービス サーバー認証について

2020/04/05 09:58(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI

クチコミ投稿数:254件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのオーナーDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの満足度5

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIを使用して居ます。
OpenInfoに登録し、スマートループ及びDriveConnectを使用して居ました。
先日までどちらも手持ちのiPhoneX テザリングにて問題無く使用できていましたが
今現在、テザリングで接続は出来る状態なのですが
スマートループ及びDriveConnectの機能が表示されている状態でも
「サーバーに認証されませんでした」とエラーが出て使えない状態になっています。

iPhoneXのテザリングに問題があるのかと、手持ちの別の機種ipadからテザリングしてみましたが同じくテザリングでWi-Fi接続はされた状態になりますが上記エラーになります。

スマートループだけではなく、DriveConnect内のスマホDEメモの更新も同じエラーで出来なくなっており

OpenInfoの登録更新、スマートループの更新等web上からしてみても同じ状態です。

症状からWi-Fiには繋がっているが、三菱側のOpenInfoに繋がらない状態になっているような感じです。

実際、使用できていたときからなにも設定等いじっておらず、突然こうなってしまったのですが
何か同様の事、及び心当たりがある方改善策を教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:23322102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/05 13:11(1年以上前)

機種は違いますが、私も同じ症状です。
サーバ障害の可能性かもしれませんね。
しばらく待つしかないかも…

書込番号:23322490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのオーナーDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの満足度5

2020/04/05 13:18(1年以上前)

>カナメ太郎さん
ありがとうございます。
そうですか、同じような方が。
私もサーバーに何かあったのかもとHPを見てみたんですが何の案内もないし、もうアクセスできなくなって長いので
一応、三菱にも問い合わせ入れているので分かったら書き込みますね。

書込番号:23322502

ナイスクチコミ!0


FinnBBSさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/05 14:56(1年以上前)

自分もauアンドロイドからテザリング接続していましたが先週土曜位から[認証できません]になります。どうやら携帯側ではないようですね。4/1三菱にメールしましたが返事無しです。

書込番号:23322694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのオーナーDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの満足度5

2020/04/05 15:00(1年以上前)

>FinnBBSさん
これだけ同様の方が多いとなるとやはり、向こうの問題なのかもしれませんね。
でも、HP含めなにも明らかにされておらず
もしそうだとすると三菱側のずさんな対応としか言い様がないかも。

書込番号:23322704

ナイスクチコミ!0


FinnBBSさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/06 15:26(1年以上前)

こんな表示が出ます。

書込番号:23324463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのオーナーDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの満足度5

2020/04/06 16:24(1年以上前)

>FinnBBSさん
表示、全く同じです。

書込番号:23324538

ナイスクチコミ!0


FinnBBSさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/07 14:07(1年以上前)

三菱からメール来ました。サーバー側のソフトウェア不具合で改修に4月下旬までかかるそうです。

書込番号:23325979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのオーナーDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの満足度5

2020/04/07 14:12(1年以上前)

>FinnBBSさん
ありがとうございます。
私の方はメールまだ来ません。
それなら、HPのところに不具合書いていてくれたら悩まずにすんだのに。
対応が悪いなぁ。

書込番号:23325988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/07 19:46(1年以上前)

>FinnBBSさん
共有ありがとうございます。
やはりサーバ障害ですか。
4月末解消って一体何をやらかしたのか…

>眠りネコさん
全くその通りですね。
せめてopeninfoのお知らせ欄に一言書いて欲しい。
ところで、本件について他ユーザーからの声が聞こえないですが、みんな気にしてないのかな??

書込番号:23326462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのオーナーDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの満足度5

2020/04/08 20:59(1年以上前)

同じ情報になりますが、私の方にも返答が来ました。
以下そのまま載せます。

HPへの記載は、私が見る限りまだ無いように思います。

<回答>
この度は、ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。

調査の結果、サーバー側でのソフトウエアの対応が必要であることが判明いたしました。
ソフトウエアの改修につきましては、4月下旬頃までかかる見込みです。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上
げます。

尚、以下URLにてホームページ掲載をさせていただきます。復旧後の告知もさせていただ
きますので、あわせてご確認くださいますようお願い申し上げます。

URL:http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/

今後とも三菱電機を宜しくお願いいたします。

書込番号:23328308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/11 11:56(1年以上前)

私も困ってて、検索しまくってみなさまのやりとりを拝見してました。
HPに直っているとの記載がありました。
使えなかったVICS,DriveConnect,使えました!!
問い合わせてくださった方、ありがごうございました。

書込番号:23332645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのオーナーDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの満足度5

2020/04/13 21:23(1年以上前)

>リリーレインさん
直っていましたか!
私も後日試してみます。
ただ、HPに記載し、修復後改めて記載しますというのは
三菱のHPみてもなにも書いていないので、最初からなかったことになってるのか
対応のいい加減さにもあきれるばかりです。

せめて、原因駄目だった期間、修復日、お詫び等 載せるのがメーカー側の最低限の義務だと思いますが
如何でしょうか 三菱様。

書込番号:23337568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データを更新すれば?

2019/11/06 16:38(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

ルート案内があまり賢くないので、ヤフーナビで効率の良いルートの当たりをつけて
この機種案内を無視してリルートしながら目的地に到着しています。
地図データを最終の最新のに更新すればルート案内も少しは改善されるのでしょうか?
機種変更も勿体ないしファーム改善とかないのでしょうか?

書込番号:23030734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/11/06 16:45(1年以上前)

>地図データを最終の最新のに更新すればルート案内も少しは改善されるのでしょうか?
>機種変更も勿体ないしファーム改善とかないのでしょうか?

道路の有無等の進化によるルート改善は有るかもしれませんが
ファームは変わりません

yahooは近ければ狭い道にも誘導されますし
案内が不親切(交差点内で右ですとか言う)

一緒(同時)に使ったらどうですか




書込番号:23030743

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/06 18:20(1年以上前)

>地図データを最終の最新のに更新すればルート案内も少しは改善されるのでしょうか?

地図が新しくなるだけですから、されないでしょうね

新しくバイパスとか開通していればそちらを通る案内にはなるのかも知れませんが

>機種変更も勿体ないしファーム改善とかないのでしょうか?

後継機種でもあまり良くなったとの書き込みを見ないので期待しない方が良いですよ。

書込番号:23030887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2019/11/07 00:45(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>北に住んでいますさん
ご返信ありがとうございます。
やはり新しい道が増えるだけでルート案内は改善されないのですね。
音がいいとの触込みでサウンドナビにしましたが、私的には前車ステージアのBOSEサウンドの方がよっぽど良かったので失敗でした。
パイオニアにしておけば良かったかなぁと。

次の車ではもっと情報を仕入れて決めないとと思ってますが、
最近の車はカーナビも最初からオリジナルのが付いてるパターンが多くなって来たので選択も無くなりそうですね。

書込番号:23031646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ツィータ出力について

2019/10/19 04:58(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

スレ主 tonotono1さん
クチコミ投稿数:3件

初心者ですみません。フロント2way鳴らしてます。本体の設定でツィーターのクロスオーバーが設定できてスピーカー付属のネットワークは使わないで大丈夫なんですが、ナビからの出力はフロントLRだけでツィーター用の出力は有りませんよね?
そしたらフロント出力がそのままツィーターに行くと思うのですが、出る音は高音のみで低音はカットされてるみたいです。 低音によるツィーター破損もありません。
どういう原理なんでしょう?
わかりにくい質問ですいませんが、宜しくお願いします。

書込番号:22995677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2019/10/19 06:50(1年以上前)

>tonotono1さん
NR-MZ80に限らず出力は4CH(FR/FL/RR/RL)ですので、スピーカー側でネットワークなどの対策が必要でしょう。
ネットワークがないのに壊れないのはただ単にスピーカーの耐入力特性によるでしょう。

書込番号:22995730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/19 07:38(1年以上前)

>tonotono1さん
NR-MZ80PREMIでは無いですか?

NR-MZ80だとマルチシステム取付設定はしないと思います?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/manual/dl.php?file=n871l70624&mode=1

書込番号:22995763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2019/10/19 11:25(1年以上前)

PREMIでなければマルチ構成組めないので2wayのクロスオーバーの設定なんてできないはずですけど。
スピーカー再生帯域ごとのゲイン調整は可能ですが。


ツイーターで低域が出ないのはスピーカー自身がハイパスフィルターの効果があるからです。(低域の再生ができない)
でもネットワーク組まないと強引に余計な信号の再生までさせられることになるため、再生音が濁る可能性があります。
再生機側でネットワークが組めないのならパッシブネットワークを設置すべきです。

スピーカーが壊れないのは仕様の範囲内で使っているからです。
適当な音量で再生する限り、ネットワークかまさなくてもスピーカーが飛ぶようなことはありません。
定格いっぱい鳴らして壊れるのは人間の耳の方でしょう。(1Wでも充分うるさい)

書込番号:22996118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2019/10/19 20:54(1年以上前)

>tonotono1さん
質問ですが、後ろのスピーカーを使っていないのですか?
それならアンプとスピーカー一対一の接続はできますが。

後はF 3.5さんと同じです。

書込番号:22997140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2019/10/19 22:09(1年以上前)

funaさんさん

だからPREMIでないとそう言うマルチ構成が組めないんですって。
2way用のクロスオーバーの設定もありません。(サブウーファーはある)
無印MZ80の取説読みました?


PREMIだったら主さんが質問すること自体がおかしいと言う事になります。
内蔵アンプのマルチ構成(フロント出力にウーファー、リア出力にツイーターを接続)をして2wayのクロスオーバー設定がなされている、至極当たり前の使い方ができているだけです。

>ナビからの出力はフロントLRだけでツィーター用の出力は有りませんよね?

これが完全に勘違いと言う話です。

書込番号:22997333

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2019/10/20 00:36(1年以上前)

>yanagiken2さん

だから「後はF 3.5さんと同じです」と書いたのですが...

書込番号:22997576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/20 17:00(1年以上前)

>funaさん
全然同じでは無いと思いますが…

funaさんが書込みしているのはただのマルチ接続であってNR-MZ80PREMI等を使ったマルチシステム接続はツィーター、ウーファー等ネットワークを使わず取付するシステムなので…

tonotono1さんの書込みから察するとクロスオーバー設定が出来、ネットワークやアンプを使わないシステムの様なのでNR-MZ80PREMIで無いと出来ません。

自分の軽四はfunaさんが書込みしているマルチ接続で普通のサイバーナビでアンプも接続せずフロント側にセパレートスピーカー、リア側にスーパーツィーターを接続、サブウーファーを鳴らしリアスピーカーは接続せず鳴らしていません。

DIYでは無さそうなのでネットワークやアンプを使わないシステムなら普通にオーディオ系を取付しているショップならNR-MZ80PREMIを使うと思います。

余にも知らないショップならfunaさんが書込みしているネットワークを使わず直接接続するかもしれませんがyanagiken2さんが書込みしている様に音質が悪くなる取付等しないと思います。

書込番号:22998650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tonotono1さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/21 20:39(1年以上前)

皆さん拙い質問なのに、返信ありがとうございます。
使用機種は無印の80でプレミアムではありません。
設定でクロスオーバー周波数の設定画面があり、ミッドとツイーターのクロスが設定できるので、マルチ?と混乱しました。すいませんでした。
よく調べたら仮想タイムアライメントで、カット周波数ではないんですね。
ツイーターは低音が入ったら一発で飛んじゃうって教わって、でも「サウンドナビならネットワーク要らないよ」って言われたんでネットワーク無しで付けてしまいました。無印ではコンデンサ必要なんですね。
おっしゃる様にたまたま壊れなかっただけなんですね。壊れなかったから勝手に低音カットしてくれてるモノと思い込んでしまいました。
勉強になりました。
重ねて、皆様返信ありがとうございました。

書込番号:23000533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI

クチコミ投稿数:6件

SDカードにMP4形式で保存した動画を本機では再生出来たのですが、rca出力にて接続したフリップダウンモニターには当たりませんでした。
DVDは試していませんが、TVはフリップダウンモニターにも映りました。
SDカードの動画はrcaに出力されないものなのでしょうか。
何か動画形式の条件があるのでしょうか。
USB接続であれば映るのでしょうか。

rcaに出力する条件があれば教えてください。
HDMI接続があれば良かったのですか(>_<)

よろしくお願いします。

書込番号:22680246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/05/20 21:30(1年以上前)

取説等見たけど、後席モニターに関する記述が全く無い様です

本機だけでなく他の機種も同様に記載がありません(カロOEMの機種のみ表示しないとの記載あり)

全く不親切としか言えないです

三菱に問い合わせるしか無い様に思います(ただ、現に表示しないなら仕様の様な気がするけど)。

書込番号:22680508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/05/20 21:43(1年以上前)

>北に住んでいますさん
早速の返信ありがとうございます。
HDMIがない時点でフリップダウンモニター(映像)のことはあまり考慮していないようですが、ナビには映ってrca接続には映らない条件(動画形式?)の記載は欲しいものですね。

書込番号:22680540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/22 12:49(1年以上前)

サポートへ確認しまし、以下の通りでした。

NR-MZ300PREMIで外部出力できる映像はTV、DVD、AUXの
映像になります。SDカード、USBに入っている動画は出力出来ません。

上記に加え外部入出力にHDMIが無いなど高価なだけに残念な結果でした。

書込番号:22683873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルのズレ

2019/05/03 06:28(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80

スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

タッチパネルの反応が下にズレていて、画面下部の部分は押す事が出来ません。
何かキャリブレーション方法や裏メニュー呼び出し方法などございますでしょうか?
取説にもネットでも見つける事が出来ませんでした。

書込番号:22641806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2019/05/03 18:28(1年以上前)

>TKciさん

誰も答えないので……
突然ずれるようになったのでしょうか?画面表示がずれていないのですね。

カーナビの画面はタッチパネルの位置調整が付いている機種はほとんどないと思います。
が、タッチパネルが抵抗感圧式アナログタイプタッチパネルに汚れ防止フィルムが張られている場合はずれる場合があるということで、確認してみてください。
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/4151?category_id=383&site_domain=default

あとはタッチパネルの故障が疑われますが、この機種は2013年製ということで、製造後7年です。三菱電機は部品保有年数6年ということで修理不能という回答があるかも知れませんが、サービスに電話してみるとよいと思います。

タッチパネル自体を売っている店もありますが、直らなかった場合無駄になりますが。
https://www.nishikyuel.net/repair/parts_tp.html


書込番号:22643044

ナイスクチコミ!7


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2019/05/04 14:59(1年以上前)

funaさん

ご回答ありがとうございます。

1年程前に中古車で購入したのですが、フィルムは貼っていないようです。
キャリブレーション機能はないのですね&#128166;

一度サービスに電話して、修理可能であれば見積額を聞いてみてみようと思います。


ありがとうございました。

書込番号:22644923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pw10さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/04 17:51(1年以上前)

交換後の古いタッチパネル。思った以上の焼けでした。

>TKciさん

MZ80PREMI を使用していてタッチパネルの位置ずれが起こり…

画面中央から下は、押したい場所よりも上部を感知するようになり…
例)NAVI設定で『た行』を押す場合その下の『は行』辺りを押さないとダメ…
なので、『戻る』『決定』などの画面下部は、押せない状態でした。
※筆不精で分かりにくい表現でスミマセン。

そこで、funaさんのおっしゃった

https://www.nishikyuel.net/repair/parts_tp.html

より、タッチパネルを取り寄せDIYにて交換したところ、改善されました。

似た症状だったので、参考までに…と思い。

書込番号:22967128

ナイスクチコミ!14


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/17 06:41(1年以上前)

>pw10さん

ご連絡ありがとうございます。
ご返信遅くなりすいません。

自分で出来るか分かりませんが、参考にさせてもらいます。

書込番号:22992098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Sota6さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/04 08:21(1年以上前)

>TKciさん
こんにちは。NR-MZ90 の情報ですが、
タッチパネルのズレを治す方法がYouTubeに紹介されていました。

https://youtu.be/ylDd8eqt5T4

NR-MZ80 で出来るかは分かりませんが、
治ったら良いですね。


書込番号:23578057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2020/08/04 17:59(1年以上前)

>Sota6さん

情報ありがとうございます。
自分の機種でも試せるかやってみたいと思います。

書込番号:23579008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング