三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 公式サイトのHPF、LPFについて

2012/07/22 19:48(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60

クチコミ投稿数:1件

三菱NR-MZ60の公式サイト(以下URL)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz60/product.html
で気になる部分がありまして質問いたしました。

「NR-MZ60シリーズの主な仕様」欄の
クロスオーバーネットワーク部」項目の部分で、サブウーファーを例として挙げますと
「LPF周波数:20Hz〜160Hz 1/3oct、HPF周波数:40Hz〜250Hz 」
とあります。
この仕様ですとLPFを20Hz、HPFを40Hzに設定できてしまいます。

wikiには
HPF→高周波を良く通し、遮断周波数より低い周波数の帯域を通さない(減衰させる)フィルタ
LPF→低周波を良く通し、遮断周波数より高い周波数の帯域を通さない(減衰させる)フィルタ
とあり、上記に当てはめると
20Hz以上を通さず、40Hz以下を通さないとなってしまい、
これはどういうことかと質問した次第です。

私の考えがおかしければ訂正していただけると幸いです。

書込番号:14842406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/28 09:44(1年以上前)

>この仕様ですとLPFを20Hz、HPFを40Hzに設定できてしまいます。
その通りです。

しかしそのような設定は全く意味まりませんよね。
ただ単に「出来ます」と言うだけで、「そのようにしてください」と言うわけではありません。
メーカーが言いたいのは幅広く設定が出来ますよと言う事だと思います。

書込番号:14866416

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60

ココ重要!!

まず、本当にすぐ購入する意思を見せて、量販店通してメーカーから直接取り寄せて貰うことが可能かどうか調べた方のご意見をお待ちしております。

おそらく大半の人は、どうせ冷やかし目的だろうと店員に認識、誤認されたのではないのでしょうか?

ちゃんと購入する意思をハッキリ掲示しないと、あやふやにされることもありますよ。

本当にカーオーディオ専門店からしか購入できないのか?量販店でも取り寄せは可能なのか?

まだ製品が発売されていない段階なのでお店側も何とも言えないような状態なのではないでしょうか?

こちらの価格コムのショップでも発売日未定で製品がまだ未だに入荷してきていないようですし・・


※いい加減な購入情報は市場を攪乱させる原因、他の購入者の迷惑行為となるので絶対にやめましょう。
(心当たりのある方は早急に削除依頼をして下さい。)

書込番号:14773706

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/07 09:26(1年以上前)

近所のSABでは三菱代理店の方が販促されてました。
店頭価格で168000円、工賃はサービス出来るかもとのことでした。

書込番号:14774456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

音質はいかがでございましょうか?

2012/07/06 15:38(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60

結局の所、この機種で一番肝心な音質面についてあまり触れられていないので大変気になっているのですが、サイバーナビからわざわざ買い換えるような期待も全く無いような製品と言う事でしょうか??

実は僕も少し期待してたんですが、やはりカーナビではそれなりの音質になってしまうのですか?

ご使用になられた方のインプレお待ちしてます。

書込番号:14771237

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:93件

2012/07/06 15:59(1年以上前)

スピーカー交換、デッドニング、バッフル取り付けなど基本的な事がフロントドアに施工されてない場合、どんなに良いデッキを設置しても無意味です。

まさかとは思うのですが、純正スピーカーの状態で、ドア補強(ドアチューン)すらせずに音が悪いだとか、パナソニックと同等ですとか言ってるような方は、こちらには居ないと思いますので。

書込番号:14771314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/06 18:07(1年以上前)

安く購入したとか取り付けたとかのクチコミが急に出てきましたが
本当ならたいしたことないナビというのも事実かもしれませんが
本当に安く買ったという情報も今のところ?

私なりに何店かまわって調べてみたいと思います。

書込番号:14771748

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/06 18:41(1年以上前)


すでにあてにならないレビューがされているようですが・・・w

案外カー用品店よりカーオーディオ専門ショップに
実機があったりするかもしれません。
セッティングもしっかりやってあるでしょうからそのほうが期待できますね。

書込番号:14771865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/06 21:31(1年以上前)

AB オートウェーブ SABへ行き話を聞いてきました。

現在、現物販売はどの店もやってませんでした。

販売予定も未定とのことでしたがどの店も販売したとしてもクチコミにあったような
安売りはしないとのこと。

オートウェーブの話ではプレミ(上級機種)のほうは特にカーオーディオ専門店扱いで
量販店では販売したくてもできないそうです。

メーカーの販売方針としてインストールの知識があまりないところで取り付けて
充分に性能を使いこなせないと評判を落としかねないので専門店に任せるみたいです。

以上のことから私個人としてはメーカーの自信が感じられ音質的には
レベルが高いものなのかなと期待してます。

あとは実際に音を聴けるところを探して自分の耳で確認することですね.......

書込番号:14772584

ナイスクチコミ!1


to_ka_miさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/06 22:04(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃ様
知り合いに聞いたのですが、三菱電気のカスタマーに聞けばデモカーある販売店を教えてもらえるかもしれませんよ。
いい加減な書き込みが多くて不安になりましたが、書き込み見て自分も購入を再検討しようかと思います。

書込番号:14772747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/07 04:58(1年以上前)

to ka miさん ありがとうございます。

あなたはMZ60かプレミどちらが検討対象ですか?

いま使っているのはどこが不満ですか?

書込番号:14773917

ナイスクチコミ!0


to_ka_miさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/07 07:41(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさま
mz60を検討しています。
不満はありません。ナビ自体はあまりつかわないので、音質に興味があり検討中です。
デジタルオーディオ主体で音楽を聴くので、このナビに変えたらすごいのかなとw
ぱそこんしょしんしゃさまは、どっちを検中討ですか?

書込番号:14774169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/09 01:52(1年以上前)

to ka miさん

お返事が遅くなりました。

アルパインBIGXを使っています。

画面は8インチでいいんですが音質面がいまいちでbit oneを追加して
(外部アンプも)SPも交換しまあまあにはなっています。

しかし新しいいいと思われるものが出てくると(プレミ)交換して
使えないかとか考えてしまいます。

7インチがちょっとネックです.......

書込番号:14782996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/09 23:51(1年以上前)

現在、某専門店にて取り付け中です。ショップの店主の話ではすでに三菱のデモカー(赤のシビック)の音を体験されたそうですが、とても内蔵アンプとは思えないような素晴らしいサウンドであったそうです。

私も今回オール三菱で組んでいます。DS-G50とSW-G50の組み合わせです。SWにのみモスコニのパワーアンプを組み合わせますが、フロントは内蔵アンプでスタートします。下手な外部アンプより良いのではという話でした。約2週間の作業で今週末受け取り予定です。また音のレポートさせていただきます。

書込番号:14786808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/11 08:53(1年以上前)

昨日、標準型を施工して頂きました。
クルマは、トヨタのアクア6スピーカーです。
取り合えず、このナビの音を確かめてみたくて、スピーカーは、メーカー純正のままです。
簡単な初期設定を終え、CD(ジョニ・ミッチェル/Travelogue)を入れてみました。
当然ながら、音域が広がるようなことはありませんが、誰が聞いて貰ってもハッキリと判る程に
音の輪郭が鮮明になりました。
インターフェイスに若干不満はありますが、この価格(167,000円)でこの音でしたら、
非常に満足しています。


書込番号:14792063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/28 09:59(1年以上前)

>スピーカー交換、デッドニング、バッフル取り付けなど基本的な事がフロントドアに施工されてない場合、どんなに良いデッキを設置しても無意味です。

>まさかとは思うのですが、純正スピーカーの状態で、ドア補強(ドアチューン)すらせずに音が悪いだとか、パナソニックと同等ですとか言ってるような方は、こちらには居ないと思いますので。


>>スピーカー交換してデッドニング、バッフル取り付けすればどんなデッキでもいい音になるのは当たり前、それよりも純正の状態で何処まで音が良くなるかが重要!
それを体感してからスピーカー交換してデッドニング、バッフル取り付けでしょ?

書込番号:14866478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/09/07 12:01(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15033186

ナイスクチコミ!0


mtmr.さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/12 09:53(1年以上前)

自分も!使用いたしております。
どんなに良いスピーカーを入れても、
ヘッドが好くなければ!!良い音はしません。
鶏が先かたまごが先かの話になってしまいますが!?
まずは!ヘットからですよ!AVの!!基本です。

書込番号:15193332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/10/12 21:28(1年以上前)

ほほう、まずは上流から整備しろって事か

書込番号:15195448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質調整について

2012/06/26 22:18(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ50

クチコミ投稿数:103件

質問致します。お願いします。

色々調べているうちに、なかなかよさそうなカーナビのような気がしてきました。

皆さんの口コミを読んでいると、音質調整がしにくいこと(いちいち 設定メニューを開かなければならず…)というのがありましたが、音楽を聴いての走行中やナビの音声も、簡単に調整できないのでしょうか?
モニター下のVOLで音量の調節は出来ないのでしょうか?

また、目的地にたどりついたときは、「目的地周辺です。」で解放されるのですか?最後まで案内してくれるのでしょうか?

 


書込番号:14729494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/28 14:56(1年以上前)

ここで話題になっていたのは音量ではなく音のバランス等を変更することだと思います。
音量はVOLで変更できます。

目的地周辺になると音声ガイダンスは終了してしまいますが目的地に着くまでは画面上は案内し続けます。

書込番号:14736034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/06/28 21:40(1年以上前)

すいません。音質のことでした。

こんなバカな質問に答えて頂いて、有難うございました。

書込番号:14737385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ再生に関して

2012/06/06 07:35(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ50

クチコミ投稿数:26件

以下の件でご存知の方がいれば教えて頂きたいと思います。

1、USBメモリーに入れたmp3再生時アートワークの表示は出来るのでしょうか?
2、mp3再生時の情報表示はアルバム名、アーティスト名、曲名の3段表示になるのでしょうか?
3、CRPM対応のDVDの再生は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14646529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/06 08:51(1年以上前)

全てできます。

イメージの表示やタイトルの表示はマニュアルをダウンロードできるので確認してみてください。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/manual/manual.html

書込番号:14646722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/06/13 19:20(1年以上前)

ひめにゃんさん
ありがとうございました。
説明書をダウンロードして確認しました。

書込番号:14676824

ナイスクチコミ!0


takakei_さん
クチコミ投稿数:6件 NR-MZ50のオーナーNR-MZ50の満足度4

2013/05/27 10:00(1年以上前)

参考まで、私はituneのアートワークを表示させていますが、画像によってはNoImageとなって
表示されない場合がありました。 
調べてわかったことは、表示できるジャケット画像のファイルサイズが20KB程度以下にすることが必要だということです。
ネットの画像によっては30KB以上のものも多く、ipodでは問題なく表示できてもクルマで使うことを考えると小さいサイズにすべきですね。

書込番号:16182599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの音量

2012/04/24 19:40(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ03

クチコミ投稿数:7件

パレット標準6スピーカーに取り付けたのですが、音楽再生やワンセグ、ラジオの際にデフォルトではリアからの音が小さいのですがそういうものなのでしょうか?
割合としてはフロント8リア2くらいの音量です。
設定画面でリア側を7くらいに調整してやると、なんとかフロントもリアも同じくらいの音量になりました。
どうなんでしょうか?

取り替える前はSANYOのナビを付けてましたが普通に音量ありました。

書込番号:14480261

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/12 22:59(1年以上前)

レスが付かない様なので、ひとつ。

取付説明書と取扱説明書をざっと目を通しましたが、特に気になるところは、VSCと言う音場設定ぐらいです。
これのモードによっては、前後の音量が違う事も考えられます。

しかし、イコライザーやサラウンド等の設定を切っても、音量の差が改善でいないのであれば、一度取付等に不備が無いか、確認した方が良いと思います。

書込番号:14554516

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング