三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

検討段階ですが・・・

2013/02/10 11:10(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60

スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

皆様、こんにちは。
まだまだ検討し始めの段階ですが・・・

車の買い替えを検討しています。
仮に新型ワゴンRスティングレー(TまたはX)にした場合、この機種(NR-MZ60)の選定はいかがでしょうか?
(漠然とした質問ですみません・・・)

例えば、
1、エンジン音がうるさい軽自動車にはもったいない・・・
2、NR-MZ60をつけて純正スピーカー(フロント2個、リア2個、ツイーター2個)で使用する。
3、NR-MZ60をつけてフロントとツイーターのスピーカーを交換。その場合は、リアスピーカーを使わずに交換したスピーカー(フロント、ツイーター)だけを使用するのがいいのでしょうか?
4、NR-MZ60をつけて全て(6個)のスピーカーを交換する。
5、その他

私としては3番が理想なんですがいかがでしょうか?
ナビよりもオーディオに重点を置いたこの製品に興味を持ちました。(この製品、昨日初めて知ったばかりです・・・)
すみませんが、どうぞアドバイスお願いします。

書込番号:15742878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/10 11:44(1年以上前)

3番を推したいです リアは基本不要(後ろに座る人の為に仕方なく付ける物と思っています)

スピーカーはDIATONE DS-G20 取付もしっかりした専門店が理想です

最近の車は軽自動車でも静かです、一昔前の車とは比べ物になりません(回すとある程度五月蝿くなるけど)。

書込番号:15743014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/02/10 12:06(1年以上前)

北に住んでいますさん こんにちは。
早速のアドバイスありがとうございます!
3番で大丈夫ですか!?
よかったです〜(笑)

>スピーカーはDIATONE DS-G20・・・

参考にさせていただきます!!

昨日、オートバックスさんに行っていろいろ聞いてみたらNR-MZ60をすすめられました。
当然、スピーカーもDIATONEを進められるかと思いましたが、ケンウッドのXS-Sシリーズが性能もよく多少安くていいですよと言われました。

また、自分なりに調べてみます。
本当にありがとうございます。

書込番号:15743104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/02/10 13:33(1年以上前)

紅葉山さん

後部座席での音響環境も良くしたいなら4です。

しかし、前部座席の音響環境だけを良くしたいなら3で十分です。
尚、リアのスピーカーは、そのまま使用しても前部座席へ悪影響を与える事は殆ど無いと思います。
この辺りは音量調整で前後のバランスを調整してみれば容易に確認する事が出来ます。

書込番号:15743484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/02/10 14:12(1年以上前)

3番でいいとは思いますが、音に拘りがあるなら上級グレードのプレミではないでしょうか!

それにオートバックスではただ取り付け、交換をする程度のところです。

音に拘った調整までしてもらおうとしたらせめてスーパーオートバックス
ほぼ間違いないのがカーオーディオ専門店でしょう。

オートバックスが薦めたものは安くて簡単取り付けできるからで
上級品は音質調整などできないからでしょう.......

書込番号:15743650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/02/10 16:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん こんちには。
アドバイスありがとうございます。

自分だけだったら(運転席)3番で大丈夫ですね!
後席は・・・
まぁ、ほとんど音に関心ない人しか乗らないと思うのでリアスピーカーはいらないかな・・・(笑)
リアスピーカーを交換しないでそのままま使用したら、せっかくフロントスピーカー交換したのに、後方からこもった音がしたら嫌だなと思ってました。
悩ましい所です・・・

現在、18年前のレガシィに乗ってるので久しぶりの楽しい悩みです!?(笑)
ちなみにレガシィには8個のスピーカーがついてます。メーカーオプションのケンウッドをつけてました。他の人が聞いてもかなりいい音がしてました。今は壊れて一番安いオーディオつけたのでしょぼいです・・・

書込番号:15744115

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/02/10 16:24(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん こんにちは。
アドバイスありがとうございます。

音にこだわりがあるかどうか・・・
他の人よりはあるかもしれません。それと機械そのものが好きなのかも・・・(笑)
一応、田舎のスーパーオートバックスです。
田舎なので専門店見たときないです。

お金があればプレミアムですが、私にはスタンダードで十分かな。
これでも贅沢なくらいですから!(笑)

お店に行って『DIATONE DS-G20』のこと聞いてみます。やっぱりスピーカーは大切ですもんね!
ありがとうございます。

書込番号:15744175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/02/10 19:23(1年以上前)

スーパーオートバックスですか。

失礼しました。

一応専門店に近いレベルでコンテストで入賞するお店もありますね。

しかし千葉長沼店などカーオーディオ専門ブースが閉鎖されてつまらないお店
になったと感じます。

最近は高級オーディオをつけるひとが減りナビがメインになってきたからでしょうが
ダイアトーンサウンドナビは音が良いのを前面に出しその割に値段が安いと評判です。

田舎のお店とのことですがスーパーオートバックスならたぶんいい音に
してくれると思います。

書込番号:15745044

ナイスクチコミ!3


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/02/10 19:55(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん こんばんは。
最近は家でも車でもオーディオにこだわる人いなくなりましたね。
周りの人はとりあえず音が出ていればいいかなって感じです・・・

私の場合、車に乗ってる時間が長いので、できれば少しでもいい音で好きな音楽を聴きながら過ごしたいなと思ってます。
ナビはあれば便利ですがそんなには必要ないし、車でテレビやDVDも見ることもないのでせめて音楽くらいは贅沢しようかなと思ってたところ、このNR-MZ60と出会いました!?(笑)

地元のスーパーオートバックス、そういえば凄いオーディオつけた車が展示されてました!私と話した店員さんもプレミアムを付けてるようでした。
あまり派手なのは好きじゃないので、このメーカー(機種)がちょうどいいのかなと思っています。。。

書込番号:15745189

ナイスクチコミ!1


balonさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/10 21:51(1年以上前)

ワゴンRであればDOP(99900-79Y38)も検討されては如何ですか?
プレミ相当の車種別設定がインストールされているのでSPそのままでもかなり良い音になります。

書込番号:15745915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/02/10 22:05(1年以上前)

balonさん こんばんは。

>プレミ相当の車種別設定がインストールされているのでSPそのままでもかなり良い音になります。

ほんとですか〜??
私も後でアクセサリーカタログ見てNR-MZ60が載ってことに気づきましたが、普通に売ってる製品とほとんど同じだと思ってました。
注意書きには『スズキ純正ナビは、スズキのオリジナルモデルです。市販モデルとは一部仕様が異なります。』とは書いていますがワゴンR用に設定されてるんですか!?
とても参考になりました。
スピーカー交換しなければ、かなり安くなりますね!
有益情報ありがとうございます。。。

書込番号:15746029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/10 22:13(1年以上前)

私は「市販モデルとは一部仕様が異なります。」が気になります

プリアウトとかの部分が省かれていたら大ショックです、どうなんですかねー?。

書込番号:15746090

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/02/10 22:41(1年以上前)

北に住んでいますさん こんばんは。
なるほど・・・
そういうこともありますね・・・

結構、コスト削減とか操作を簡単にするためとかで機能が省かれることありますよね。
なぜか取説も薄くなっていたりとか・・・
直接メーカー(三菱とスズキ)に聞いてみます。
単純にワゴンR用によくなってくれていれば嬉しんですけどね!(笑)
ありがとうございます。

書込番号:15746300

ナイスクチコミ!0


balonさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/11 08:42(1年以上前)

ワゴンRスティングレーTをご購入であればハンドルリモコンが使用可能になれます。(市販品は不可)
純正SPとは思えない音が出るので一度視聴可能であれば視聴される事をお奨め致します。
SP交換は追々でも良いと思います。

書込番号:15747987

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/02/11 09:31(1年以上前)

balonさん おはようございます。
ハンドルリモコン、市販品では使えないんですか〜
私もどうなんだろうと思ってました。
ハンドルリモコン付いていて使えないのは無駄というか悲しい気がしてました。
使えれば便利なものですが、ついていても使えない人(車)が多い気がします・・・

もし、市販品と同等品であればDOPでいいかもしれませんね。

皆様のおかげで短時間でいろんなことを知ることをできました。
ほんとうにありがとうございます。
また、有益情報あればお待ちしています!?(笑)

書込番号:15748145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/11 10:01(1年以上前)

ハンドルリモコンは市販のMZ60でも対応出来ますよ

http://galleyrashop.jp/SHOP/GAP-MCVD60.html 。

書込番号:15748283

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/02/11 10:10(1年以上前)

北に住んでいますさん こんにちは。
あれっ!?
市販品でもできるんですね!
まだまだ知らないことばかりです・・・(汗)

でも、たった1日で凄い知識が豊富になりました!?(笑)
ありがとうございます。。。

書込番号:15748334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DEH-P01とNR-MZ60PREMIの比較

2012/11/27 23:30(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60PREMI

スレ主 TARAPPEさん
クチコミ投稿数:2件

現在、DEH-P01+エアナビAVIC-T07を使用していますが、エアナビが壊れてしまい、MZ60PREMIの性能に興味を持っています。
身近にMZ60PREMIが無い為、ヘッドの調整能力、D/Aコンバーター、DSP演算精度等でDEH-P01を上回れるかを教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:15401006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/12/31 17:36(1年以上前)

比較にならない位高音質になりますよ!
P01から付け換えるだけで分かりますよ

書込番号:15552464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/01 21:33(1年以上前)

こんにちは。

P01から、先週取り替えました(^^)

はっきり言って、01では、相手になりません。全くレベルが、違います。
はっきり、違いが分かると思います。

ハイエンドのスピーカー、アンプを使用していれば、尚更だと思います。

嬉しいほどの鳴りっぷりです。
01かる〜く、超えてます。

書込番号:15702504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TARAPPEさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/02 01:53(1年以上前)

アルセーヌ・ルパンVさん、ありがとうございます。

私も購入する事を決めました。
どんな音になるのか今から非常に楽しみです。

書込番号:15703843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/02 07:05(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

私は、ナビを使わないので、ナビの性能については、よく分かりませんが、至って普通?なのでは。

音をP01と比較した場合、単純な表現方法で言うと、01は「繊細な綺麗な音」
サウンドナビは、「濃厚で熱気あふれる綺麗な音」と、自分は感じています。

かなりのハイエンドなシステムでも、十分いやそれ以上の鳴りっぷりですよ。

かなり、おすすめです(^^)

書込番号:15704191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2013/02/01 23:36(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60

クチコミ投稿数:214件

購入を見当してます。

調べては見たのですが以下の設定が出来るのかがわかりません。

低音、中低音、高音、ノンフェダープリアウト出力レベル(ウーハーの) 、DSP、調整が出来ますか?



書込番号:15703227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2013/02/01 23:50(1年以上前)

マルチだよ。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:15703313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2013/02/02 00:00(1年以上前)

それは失礼しました。
ただ情報を知りたかっただけなんですが(;´д`)

書込番号:15703382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/02 06:44(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/manual/index.html

ここから入ってMZ60の取説をで確認されてはいかがでしょうか?。

書込番号:15704150

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カロのリモコン転用できる?

2013/01/02 22:18(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60PREMI

スレ主 BOOST_UPさん
クチコミ投稿数:58件

皆さんすでにご存じと思いますが、ナビは楽ナビベース、さらにボディも旧楽ナビを転用しているプレミ。

と言うことは、、、こんな事はできないでしょうか?

もしかすればカロナビのリモコンが使えるんじゃないかと考えています。

三菱のオプションリモコンが全然手に入らず困っており、こんな事を考えています。

答えをご存じの方、ぜひご教授願います。


書込番号:15561504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BOOST_UPさん
クチコミ投稿数:58件

2013/02/01 12:29(1年以上前)

自己レスです。

結局、純正オプションのリモコンを導入しました。

カロリモコンが使えるかどうかは不明です。
(きっとダメでしょう)

書込番号:15700645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBHDDの使用について

2013/01/16 23:21(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60

ケンウッドの彩速ナビ MDV-727DTにUSBHDD(500G)をつけてミュージックボックスとして楽しんでおります。
こちらのNR-MZ60にUSBHDDをつけて、動作確認された方はいらっしゃいますか。
可能ならば、どんなUSBHDDをつけたかも教えていただけると幸いです。

書込番号:15629151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/19 12:43(1年以上前)

USBの定格出力電流(A)がHDDを駆動できるかだけだと思いますけど。

書込番号:15640075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2013/01/20 22:48(1年以上前)

どうしてこうなったOTZさんありがとうございます。

ホームページから取説の詳細版P119を見ると、「ハードディスクを接続すると機器又はデータが破損する恐れがあるので接続しないでください。」とありました。

こう記載があると、使い続けるには少し抵抗がありますね。
仕様的に問題なのでしょうか。
車体で使うからHDDが壊れやすいというなら、当方1年半ほど車内で使用していますが、問題ありません。

どなたかの接続確認があるとありがたいのですが・・・。

書込番号:15648206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

ここの評判を聞いて、このナビをつけようと思っております。
中高音にこだわりがあります。

車が6スピーカーなのですが(ツイーター2つ)、スピーカーでお勧めがありますか?
できるだけコストパフォーマンスに優れたものが良いです。
車に適合できるかは、推薦してくれたスピーカーメーカーに問い合わせたいと思います。

後、アンプですが付けた方が良いですか?
ずぶの素人で申し訳ありませんが、アンプを付ける意味を教えて下さい。
アンプは皆さん車のどこに設置してますか?

以上、ど素人なので申し訳ありませんが、分かりやすいご説明お待ちしております。

書込番号:15635499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2013/01/18 21:12(1年以上前)

>車が6スピーカーなのですが(ツイーター2つ)、スピーカーでお勧めがありますか?
できるだけコストパフォーマンスに優れたものが良いです。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/car_diatone/product/ds-g20/index.html

>後、アンプですが付けた方が良いですか?

・・・とりあえず、サウンド・ナビの内臓アンプで鳴らしてみて下さい。
外部アンプは、その後ゆっくり考えて下さい

書込番号:15637312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/01/19 01:39(1年以上前)

(新)おやじB〜さん、ありがとうござます。

やはり同一メーカーで揃えた方が良いのですね。

書込番号:15638626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング