
このページのスレッド一覧(全1206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月4日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月29日 00:30 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月31日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月24日 18:02 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月1日 06:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月16日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP


またまた質問です
ミュージックサーバーを開いて、聞いてみました。終わりにしようと思って、停止を押して、ナビ画面に戻すと、右上にアイコンが表示され、いくらそのアイコンを消そうと思っても消せません。どうしたらいいんですかね。
0点


2003/06/02 13:20(1年以上前)
それ邪魔ですよねー。
消す機能はありません。
DVDを挿入して抜いてください、消えます。
CDでもきえるかも?(未確認)
メーカーに消せるように要望を出しました。
一応三菱ディーラー勤務です。
書込番号:1632704
0点



2003/06/03 01:19(1年以上前)
DVDはなんでもいいんですか?
助手席の下にあるので、大変ですがやってみます。
書込番号:1634875
0点


2003/06/03 11:56(1年以上前)
再生できるものならOKです。
一度再生状態にしてくださいね。
書込番号:1635626
0点


2003/07/04 22:23(1年以上前)
ディスプレイ品で操作中に同様の症状になりました。
そう言われてみれば、確かに気になりますね。
でも、この機能、価格なら「買い」かも。
う〜ん、悩ましい・・・
書込番号:1729046
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP


こちらの機種を検討しているB-Bと申します。
“HD+DVDビデオ”の条件で、この機種が一番安いかと思うんですが、
他メーカーの“HD+DVDビデオ”と比較してなにか欠点、デメリット等ありますか?
詳しい方、教えていただけないでしょうか、お願いします!
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z




2003/05/28 22:52(1年以上前)
FMで聞けますよ
私は三菱ディーラー勤務でNAVI担当ですが、このモデルで
ステレオ側との相性問題は聞いたことがありません。
ただトランスミッタを76.0にしてもステレオによっては
76.1からしか受信しない機種もあるようですが、その場合は
76.1以降にトランスミッタを設定してください。
書込番号:1618512
0点


2003/05/29 19:38(1年以上前)
ふくちゃんさん、私も教えてください!!
先日、友人に設置してもらったのですが、FMで受信できないのです。
取り説ではトランスミッタ用の線はアンテナの近くに置いてくださいとのことでしたので、長さが足らなかった為にあまった配線で継ぎ足しました・・・ これが悪いのでしょうか? どうか助けてください。
お願いします。
書込番号:1620687
0点


2003/05/30 00:28(1年以上前)
ルイジアナさんへ
こんばんは。TV音声の事ですよね?
TVの音声出力先設定は間違いないですか?
たしか標準ではモニタースピーカーからの出力です。
あとTV側ボリュームは大丈夫ですよね?
TVのボリュームを最大にしてモニターから音声が出ない場合
トランスミッターの設定は大丈夫のはずです。
もしモニターからTVの音が出ている場合、音声出力先設定が間違っています。
説明書わかりにくいですよね、よく同じ質問を客からされます、
ほぼ100%出力先設定が問題です。
ごくまれに22Pケーブルの差込不良で音が出ないときがあります。
書込番号:1621749
0点


2003/05/30 21:14(1年以上前)
ふくちゃんさん、ありがとうございます!!
やはり出力先の設定でした。
本当にありがとうございました。
書込番号:1624018
0点



2003/05/31 00:01(1年以上前)
どうも親切に教えていただきありがとうございます。
もう1つよろしいでしょか。
ナビからTVに切りかえる操作が複雑そうですがそうなんですか?
オートバックスのデスプレイでやってもらおうと店員サンに
頼んだのですが店員サンもわからなかったです。
お願いします。
書込番号:1624618
0点


2003/05/31 00:48(1年以上前)
KOOJIさん、こんばんは。
簡単と言えば簡単だし、面倒と言えば面倒ですね。
やり方は、ワンタッチ切り替えはできないので
NAVIの電源を切る→TVの電源をいれるです。逆でもOK!
ワンタッチ切り替えと言えるかどうかわかりませんが、
TVの電源はONのままでもNAVI画面は表示されるので、
NAVIのON/OFFでTVのワンタッチ切り替えが実現します。
書込番号:1624776
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP


どなたか、他社のデッキとRCA接続して
音量が低いなどの不具合が出た方いらっしゃいますか?
今日Y.Hでデッキを物色していたところ、店員さんにメーカーが違うと
そういう不具合が出る場合が多いといわれたものですが、
MITSUBISHIのデッキはあまり好みじゃないんですよね。
相性の良かったデッキ、メーカーなども教えていただけたら幸いです。
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-H8000VP


初めて、カーナビをつけました。Y,Hで148千円、工賃2万でした。
そこで、質問なんですが、カタログには業界最高レベルの音声認識と書いて
ありますが、なかなか認識してくれません。
何かこつでも、あるんですかね。
教えてください。
0点


2003/05/18 07:51(1年以上前)
安いですね、どこのイエローハットで購入しました?
ぜひ教えてください
書込番号:1587065
0点



2003/05/19 13:44(1年以上前)
千葉県茂原にあるイエローハットで買いました。
限定2台と書いてあったし、最新式だったので買いました。
書込番号:1590720
0点


2003/05/26 00:21(1年以上前)
こんばんはー
私の言葉はかなり認識してくれますよ。
走行中でも7割以上の確立で認識してくれます、マイクに近づきすぎてませんか?
説明書に認識する言葉が記載されてますので確認してみては?
書込番号:1609856
0点


2003/06/01 06:44(1年以上前)
もごもごした喋り方は、認識しづらいみたいですが、マイクの位置を変えたりしながら「拡大」とか「2画面」などといった定型文や、住所、電話番号などで、どういう喋り方が認識しやすいか探ってみるのも一つの手ですよ。
ちょっとしたコツで、認識率は結構よくなります。
書込番号:1628724
0点



カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000RVP-Z


CU-V7000RVP-ZとCU-V7000RVPとCU-V7000Rの金額って差がかなり
ありますよね?
この違いって何なんですか?
CU-V7000RVP-Zが全て入った商品だと思ってたんですが・・・
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
