三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(5170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

V7000VPー2の人気のなさ

2002/01/13 22:36(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000VP-2

スレ主 悩めるハムレットさん

しかし、このカーナビどうしてこんなに人気がないんだろう。DVDが見られる機種なんてパナだったらいくらぐらいするんだろう。コストパフォーマンスは抜群、また実売価格はむちゃくちゃ下がっている。この人気のなさはブランドイメージか、はたまたナビ自体の性能の問題なのか。みなさんまたご意見をお聞かせください。

書込番号:470964

ナイスクチコミ!0


返信する
かずくんさんさん

2002/01/16 12:11(1年以上前)

やはりブランドイメージですかねー?友人に聞いても三菱のカーナビはあまり知らないみたいです。わたしもそうでした。しかし、PANASONIC DV2200YD、カロ DR2000とさんざん迷ったあげく、DVD再生が出来ることで

書込番号:474696

ナイスクチコミ!0


かずくんさんさん

2002/01/16 12:14(1年以上前)

やはりブランドイメージですかねー?友人に聞いても三菱のカーナビはあまり知らないみたいです。わたしもそうでした。しかし、PANASONIC DV2200YD、カロ DR2000とさんざん迷ったあげく、DVD再生が出来ることで三菱に決めました!使ってみてまったく支障はありません。この価格でいっぱい売れれば人気も上がるでしょう!三菱さん宣伝が足りませんよ!

書込番号:474700

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるハムレットさん

2002/01/17 20:10(1年以上前)

私もついにv7000vpー2を発注しました。来週中には届く予定。
ところで、後席にモニターを追加して子供たちがDVDやテレビを見れるようにしたいと思っているのですが、DVDビデオは無理としても、前席でナビを使用中に後席でテレビを見ることはできるのでしょうか。また、後席につけるモニターはどのような機能を備えたものが使えるのでしょうか。ビデオ端子がついているだけでよいのなら探しやすいのだけれど。

書込番号:477118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/17 22:07(1年以上前)

普通のコンポジット端子で接続できますね。↓の真ん中くらいに構成図があります。
http://www.carnavi.melco.co.jp/line_up/tv.html#c-77du
あと、DVDビデオも表示できるようですね。

書込番号:477343

ナイスクチコミ!0


fellowmanさん

2002/01/18 12:47(1年以上前)

私はボンゴフレンディーなのですけど後部座席側にはテレビデオを付けています。これに車内アンテナ(窓に貼るタイプ)を付けて、前カーナビ、後ろテレビ見れます。これだとTV、ナビ、DVD,いろんな組み合わせOKです。大変重宝しております。子供も嫁さんも私も好きなものを前後でチョイスして大満足です。

書込番号:478208

ナイスクチコミ!0


カーナビ素人さん

2002/01/22 14:21(1年以上前)

このご時世だと、人気のないメーカーはいつ撤退するか分かんないですからね。
せっかく高い買い物をして1.2年で後継機がなくなりバージョンアップもなし、
なんて事になったらツマンナイですから。やっぱり売れてる機種を買うのが
賢明デスよー!
なんていいながら最近7000VP(-2がつかない!)を購入してたりするオレ・・・。

書込番号:486293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/13 19:24(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000VP-2

スレ主 パサートさん

現在 VWパサートワゴンに乗っているのですが、既存のCDオーディオと
このNAVIを共存させる場合、欧州車は1DINしか無いのでどのように
NAVIを取り付ければ良いか悩んでいます。このNAVIの音楽CD機能を
活かしてNAVIだけにすることも考えていますが・・・。
何分素人の為、どのたかアドバイスをお願いします。
もし欧州車に取り付けているかたがいれば教えてください。

書込番号:470650

ナイスクチコミ!0


返信する
ayuさん

2002/05/22 01:13(1年以上前)

私もゴルフ3に乗っているのですが1DINなので困ってます。
ダッシュボードにつけると前が見づらくなりそうで・・・(;:)
インダッシュだとそこにモニタも付けれるんですよね?
今は購入時からついているオーディオが1DINにはいってます。
これはこれでチェンジャー付きなので外したくないですし・・・。
やっぱりダッシュボードに付けるしかないのでしょうか?

はー。迷いますね。。。

書込番号:727068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/22 01:52(1年以上前)

パサートさん、ayuさん

ナビは好みのオンダッシュタイプのものを選んで、愛車にうまくフィットするようなモニタ取付けキットを探されてみてはいかがでしょうか。

各種フィッティングキットを利用すれば、オンダッシュモニターの方がインダッシュモニターよりも設置の自由度は高いと思います。サエキエンタープライズというメーカーが大手ですが、以下のページをご覧いただければ様々な取付け方があることがお分かり頂けるかと思います。
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-09.html

ナビ男くんで紹介されている開閉式のこのキットなら、インダッシュモニターに近い取付けが可能です。
http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit13.html

もちろん、普通のカー用品店で汎用のモニター取り付け基台を検討されても良いでしょう。エアコン吹き出し口に取り付けるタイプは有名かと思います。

一般的な答えで恐縮ですが、何かの参考になれば。

書込番号:727149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日産のバカヤロウ!!

2002/01/07 12:20(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000VP-2

スレ主 KADOSANさん

日産車に乗ってます。
倒産しかかっている、xanaviと結託していて。フロントにカーナビを
奇麗に付けられません(安価に・・・)
今回、v7000に出会い、安価でDVDナビ&DVDムービーに出会いました。
これを、フロントのインダッシュに組み込み、MC−H710と組み合わせ
RCAでVP−2同梱の画面と既存の画面を組み合わせ、汎用モニター接続キットをさらに購入し、車内2画面を作り上げました。
これ、結構使える手法です。
馬鹿日産に乗っていて、強制的にNAVI付きだった方、検討してみては!
(^○^)””

書込番号:459917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いですよ

2002/01/07 10:27(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000VP-2

スレ主 かずくんさんさん

この販売価格(106500円)でこの性能なら文句無し買いです。位置も正確ですし。遅走りもほとんど無しです。DVDも見れるし。ただ音声認識はあまりあてになりません。
取り付けは友人に取り付けてもらいただ!取り付け方法、時間共簡単でした。
コストパホーマンスで選ぶならこれでしょう。

書込番号:459795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三菱カーナビの動作音

2001/12/31 20:14(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機

スレ主 宇治市Papaさん

皆さんへ質問です。
私は昨年の夏、三菱カーナビのCU-V77ZVPを購入し、自身で取り付けしました。
ところが、今年はじめ頃からカーナビ本体のモータ動作音の大きさに
悩んでいます。
助手席下に取り付けてあるのですが、運転席でも気になる音です。
音の種類は、モータ音でシャーという連続音です。
運転キーをACCにしてあるとき、常時この異音がしています。
修理に出せばよいのですが、取り外しが煩わしい事とこの音が普通の動作音
かもしれないということで少し躊躇しています。
三菱カーナビをご利用されている皆さんでこのような事象を経験された方は
おられませんか?

書込番号:449158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/12/21 10:54(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000VP-2

スレ主 zepher♪さん

音声認識は住所などはばっちりokですね。 施設などはバカ機械ムカツクって感じです。 でも、他のメーカーのと比べると良いって感じかな?

書込番号:432622

ナイスクチコミ!0


返信する
MITSUBISHI(^_-)さん

2001/12/30 02:54(1年以上前)

私も安かったので買いました。99800円でした。
早速取り付けをしました
私の車はディーゼルなので走行中は音声認識率が低いです
あまりナビを必要としない私にはDVDビデオが見れるのは良いですね
エンジンを切っても続きから再生してくれますので便利です
なんと言ってもこの値段が魅力です
ナビの音声案内の声が古い製品のような感じでなめらかに聞こえません
以前使っていたパナやケンウッドの方がなめらかです

書込番号:446926

ナイスクチコミ!0


スレ主 zepher♪さん

2002/01/07 18:15(1年以上前)

音声案内の声は確かに古い機械っぽい感じがしますね。 認識の精度は他メーカーよりはいいかな?ってのが僕の使ってみた感想です。 それにしてもMITSUBISHI(^_-)さんの99800円ってめちゃ安ですね。僕は108000円で購入しましたから。

書込番号:460335

ナイスクチコミ!0


MITSUBISHI(^_-)さん

2002/01/14 02:01(1年以上前)

KAKAKU.COMを見てたらU−MAXさんと言うお店が99800円でした。
現在も快調に動いてます



書込番号:471513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング