
このページのスレッド一覧(全1206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年5月24日 00:46 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年4月30日 12:33 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月30日 08:06 |
![]() |
1 | 2 | 2015年4月9日 07:40 |
![]() |
3 | 2 | 2015年4月3日 16:43 |
![]() |
2 | 2 | 2015年3月29日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90

タイムアライメントは実測値をイコライザは調整用CDで合わせてます。
書込番号:18777500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このような漠然とした質問は回答のしようがなくて困りものです。
添付取扱説明書 P.25〜"Sound Settings"に詳しく書かれていますね。
決して万人受けできるものとは言いませんがかなり噛み砕いた内容であり、これに基けばそれなりの設定はできます。
この内容で理解できないのなら自身での設定は無理です。プロに任せてください。そして、その時に設定の意味や調整ポイントを学び取ってください。
内容にそれなりの理解が及ぶのであれば、どこで引っ掛かっているのか、もっとピンポイントの質問をしてください。
あなたの質問では取扱説明書の中身と重複説明になるだけで進展は計れません。
同梱の取扱説明書冒頭に、この説明書は基本操作版であり詳細版が別途用意されている記述があります。
基本版と比べて倍以上、340ページにも及ぶ冊子です。
ですが、Sound Setting の項に関しては一切省略されていません。
この意味を理解し、まずは説明書に従ってみてください。
やるべき事はやってみる。その上での質問でないと、どう応えればいいのか回答する側も迷いますし、期待する回答を得られない事でスレ主さん自身がいらつくだけです。
書込番号:18777928
1点




カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90
いつも、皆様の口コミを参考にさせて頂き大変助かっております。
掲題の件ですが、調べてもよくわかりませんでしたのでお教え頂ければ幸いです。
マツダcx5ディーラー純正ナビでダイアトーン90のナビを使用しています。
音楽CDを取り込む際に、新しいCDは楽曲不明になってしまいます。
その際に「通信」を用いて楽曲のタイトルを取得出来るそうなのですが、スマートフォンのデザリングを用いて通信は可能なのでしょうか?また、可能ならその方法をお教え願います。
スマホはiphone5s SoftBankです。
よろしくお願いします。
書込番号:18732784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機で通信によるデータ取得ができるのは、DUNプロファイルに対応したBluetooth機器で接続した場合です。
iPhoneにはDUNプロファイルが実装されていませんので、通信による取得はできません。
専用ソフトを使ってPC経由での取得はできるようです。
→ http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/gracenote/nr-mz60_mz50/sd_card.html
PC環境もない場合はナビ本体での手打ちとなります。
書込番号:18732875
1点

yanagiken2様
返信ありがとうございます。
iphoneではだめなのですね…
お教え頂いたURLで、パソコンを用いて早速やってみようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:18733049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90
みんカラを参考にFAT32形式でフォーマットすれば使える…と、トランセンドの64GB、USBメモリを購入しましたが、サウンドナビでは全ての領域を認識しません。
macのディスクユーティリティーを使ってFATへフォーマットしましたが、何か解決方法はございますでしょうか?
それともやはり説明書通り、サウンドナビでは32GBまでのUSBメモリしか認識しないのでしょうか?ご教示下さい。宜しくお願いします。
書込番号:18722744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Windowsフォーマットでは128GBまで認識しています。
ディスクフォーマット時のパーティション方式を確認してください
恐らくMBRにする必要があるのではないでしょうか。
あとはFAT32じゃなくて、exFATでも良いかもしれません。
書込番号:18729500
1点

もじゃ8020さん
ありがとうございます。フォーマットはMBRにしてまして、今一度調べましたが32GBしか認識しないのではなく、認識してないフォルダが存在してます。
フォルダ構成は他と同じなのですが、パッと見日本語のフォルダが全く認識されてません。
フォルダは日本語使えないのでしょうか?
exFATも今度試してみます。
書込番号:18732431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90PREMI
ダイヤトーンナビのusbメモリーやSDカードは32GBまでに対応と書いてますが、FAT32でフォーマットすれば、128GBの記録媒体は認識可能みたいですが、ポータブルHDDをつけておられる方などおられますでしょうか?WAVファイルで保存したく、曲数からすれば128GBでも2500曲以上保存できそうですが、どうせならばPCに入れてる全ての曲を入れたくなったので…。
あと、夏場は高温になりますが、車内に入れっぱなしでも問題ないでしょいか?
書込番号:18650305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このナビは、残念ながらSD及びUSBメモリ等に保存された音楽データを約300フォルダ・3000ファイルしか認識しません。
ですので、128GBのSDやUSBメモリで十分だったりします。
書込番号:18662922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MZSBD5さん、返信ありがとうございます。
3000ファイルまでという縛りがあるんですね…。32GBの方ばかりに目がいってて、そちらには全く気にしてませんでした…。お恥ずかしい…。
128GBのUSBメモリーにします。ありがとうございました。
書込番号:18663040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ40X-D

取扱説明書 P.39「地図画面を選択する」の2項目、"種類"のところにある「PsideP」が該当するのでは?
これ、構成が悪いですよねえ。
2画面表示にする方法の説明にはなっていません。
普段は「説明書を読め!」と指摘する私ですが、これはまずい表記ですね。
メーカーCSにひと言もの申すべき内容ではないかと思いますよ。
書込番号:18643910
2点



ステップワゴンRF1に取り付けしますが、車速センサーに接続するようになっています。車速センサーは何の為に必要なのですか?ステップワゴンRF1の車速センサーは何処から取ればいいのでしょうか?
書込番号:18627175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要性についてだけ。。。
自車位置表示の補助です。
繋げられるなら繋げた方が良いです。
下記ご参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226220727
書込番号:18627210
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
