パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画素欠け

2002/07/30 13:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 ishicalさん

先日、購入しましたところ液晶モニター左上に緑色の画素欠けがありました。
説明書には「0.01%の画素欠けはご了承ください」とありますが、点ではあるものの DVDビデオで映画を見る時などはかなり気になります。他社のモニターでは新品時の画素欠けの経験はありません。Panasonicユーザーの方々で画素欠けの経験のある方がいらっしゃいましたら、その際の対応をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:862011

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/07/31 00:50(1年以上前)

ナビではありませんが、テレビを購入したとき、画素が常時点灯していた経験があります。

購入先の量販店に症状を説明した所、快く交換して頂きました。

一度、購入店で相談してみては?

書込番号:863117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ishicalさん

2002/07/31 10:47(1年以上前)

けいんさん、アドバイス有難うございます。
>快く交換して頂きました。
交換はTV本体ごとですか?
さっそくパナの客相に聞いてみたところ「程度によっては液晶交換」といわれました。程度の判断が出来ないので一度現品を送付することになりました。
すんなり交換してもらえないのはやはり通販で買ったせい?

書込番号:863663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

照明の切り替え

2002/07/29 17:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 winxpfineさん

トンネルに入ったときとか、夜ライトをつけたとき自動で照度を
落としてくれるのでしょうか?お持ちの方教えてください

書込番号:860460

ナイスクチコミ!0


返信する
いもむしさん

2002/07/29 17:50(1年以上前)

まだ使い始めて1ヶ月の初心者なんで、絶対とは言いませんが、そういう機能は無いと思います。
夜間の表示への切替も、日の入りの時刻かなんかを基準にしてるみたいで、夕立なんかの時は、外が真っ暗なのに表示は明るいままで、ちょっと変な感じです。
それほど気にしてませんけどね。

書込番号:860503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

駐車中も車が進んでしまいます

2002/07/29 15:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 Grooversさん

初めまして。
先日CN-HD9000SDを購入しました。
ちょっとお伺いしたいのですが、車を駐車中でも車が進んでしまうのですが、そんなものなのでしょうか。
自分で取り付けたので配線が間違っているのか不安ですが、こんなものですと言った情報があれば仕方がないかと納得するのですが。
ちなみにちょっと手を抜いて、リバースセンサーはまだ接続できておりません。
これが原因なのでしょうか?
駐車しているのにもかかわらず、なんだかどんどん道なき道を突き進んでしまいます。
走行中に停車すると、ちゃんと止まるのですが。
また、駐車していた車が、立ち上げるととんでもない位置にいるのです。
どなたかアドバイスを頂ければありがたいです。
お願い致します。

書込番号:860370

ナイスクチコミ!0


返信する
地方の人さん

2002/07/29 21:02(1年以上前)

私は、CN-HD9000WDですが、駐車中に車が進むということはありません。車庫に入れておいて次に電源を入れた時にはちゃんと車庫の中に居ます。私も自分で配線しましたがリバースセンサーは接続しています。駐車場に入るときバックしますのでこれが接続されていないと車速パルスは前進、GPSの信号は後退でナビも悩んじゃうんじゃないでしょうか?あと車速パルスが正しく取れているかも念のため確認したほうがよろしいかと思います。メニューの中の取付け状況の確認だったかなぁ?で見ることができます。学習レベルもね。
うまく動作するようになるといいですね。

書込番号:860803

ナイスクチコミ!0


スレ主 Grooversさん

2002/07/29 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。
今週末試してみます。
車速パルスも、加速するときに結構位置がずれたりするので怪しいかもしれませんので、そちらも確認してみます。
あと今、気がついたのですが、下に同じ内容のものを書いてしまいました。
削除しようと試みたのですが、わからずで削除できませんでした。
皆さんすみません、掲示板を汚してしまって。

書込番号:861008

ナイスクチコミ!0


まりお10259さん

2002/07/31 22:56(1年以上前)

俺も取り付けに手を抜いたところがあるもので。。。
それは、本体の固定です。
リバースセンサーもつけているのですが、本体を固定していなかった為ブレーキ時に本体の方向が変わり、それが原因で動いているみたいです。
日曜に動いていることがわかったんで、今度の休みに固定しようと思ってます。

書込番号:864703

ナイスクチコミ!0


地方の人さん

2002/08/01 19:29(1年以上前)

あちこちの情報によると取付はガッチリやったほうが良いというのを目にします。マジックテープは論外との話もあり、取付マニュアルではボディーにネジ止めするように書いてあります。でも、私は車に穴をあけたくありませんでした。
そんな事前情報もあり取付はガッチリやることにしました。椅子のフレームに穴があるのを発見しそれを利用しアルミアングルを渡して、本体は2mmのアルミ板にのせてアングルに固定。かなりガッチリ取り付けることができました。放熱効果も期待できるかも。でも、取付作業でこれが一番大変でした。
このガッチリ固定したのが良かったのかもしれません。

書込番号:866057

ナイスクチコミ!0


地方の人さん

2002/08/01 20:30(1年以上前)

取付はガッチリという意味が分かりました。

先日、旅に出かけた時、新しい交差点が数メートル離れたところにできていてまだ地図に載っていませんでした。ナビの指示はもちろん古いところ。そのまま新しい交差点を曲がるとナビはしばらく考え込んでいました(リルートしていたんですが)がその後30秒くらい道路じゃないところを走行。その後元に戻りましたが・・・。
きっと本体が動くような取付ですとこんな現象があるんだろうなぁと思います。

それにしてもナビがあるということは便利でもう手放せないとつくづく感じさせられた旅でした。

書込番号:866127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Grooversさん

2002/08/05 09:26(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
えーと、原因がわかりました。
やはり車速パルスが間違っていました。
取り付けのことを書いていらっしゃる方のHome Pageを参考にし他のですが、そこが間違っていたみたいです。
と言うよりは、3種類程車速パルスの在処を書いてあり、その方は試していないけどディーラーに聞いたと書いてあったのと頃につないだのが間違いでした。
ディーラーに確認したらそこはメインシャフトの回転で、車速ではないと言われ、繋ぎなおしたらちゃんと駐車中でも止まり、速度とちゃんとなりました。

設置は2DINのところに本体とモニター両方付けたので、今のところずれることはないみたいです。
皆さんも苦労されているようですね。

書込番号:872695

ナイスクチコミ!0


地方の人さん

2002/08/06 20:42(1年以上前)

うまく動くようななったんだ。良かったですね。

今度は使用レポート期待してますよ。

書込番号:875396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

駐車中も車が進んでしまいます

2002/07/29 15:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD

スレ主 The Grooversさん

初めまして。
Hiroと申します。
先日CN-HD9000SDを購入しました。
ちょっとお伺いしたいのですが、車を駐車中でも車が進んでしまうのですが、そんなものなのでしょうか。
自分で取り付けたので配線が間違っているのか不安ですが、こんなものですと言った情報があれば仕方がないかと納得するのですが。
ちなみにちょっと手を抜いて、リバースセンサーはまだ接続できておりません。
これが原因なのでしょうか?
駐車しているのにもかかわらず、なんだかどんどん道なき道を突き進んでしまいます。
走行中に停車すると、ちゃんと止まるのですが。
また、駐車していた車が、立ち上げるととんでもない位置にいるのです。
どなたかアドバイスを頂ければありがたいです。
お願い致します。

書込番号:860369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVの映りについて(VHF2CH)

2002/07/29 13:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

7700WDを取り付けて1年になります。当初からだったのですが、どうもTVの映りがよくありません。どのチャンネルでもなく、VHFローチャンネル(関西では2CHがNHK総合)で、電波が弱い時、斜めにすごく線が入って見られたものではありません。
VHFのハイチャンネルでは電波が弱い時は、画像が荒くなるだけなのですが。皆さんの映りはどうでしょうか?アンテナは純正のをルーフに取り付けています。松下さんに電話するのもめんどくさくて、放っています。ヤフオクで新品を購入し、自分で取り付けたのでやっかいです。
当初、ディスプレイのスタンドの取付ねじも甘くてしっかりと固定できないのですが、これも松下さんに電話したら販売店に相談せよとのことなので放ってます。
以前に付けていたシャープのカーナビの方がTVの映りはきれいでした。

書込番号:860124

ナイスクチコミ!0


返信する
アホードワゴンさん

2002/07/29 22:12(1年以上前)

私は大阪ですが、TVはひどいですね。
アンテナは同じように、純正をルーフに付けてます。
アンテナを伸ばす長さを変えたり角度を変えたりしましたが
きれいに写ることは、めったにないです。
なんか、いい方法があったらいいのですけどね。

書込番号:860962

ナイスクチコミ!0


もりもり14さん

2002/08/02 15:56(1年以上前)

ひどい

書込番号:867563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

渋滞回避

2002/07/28 23:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 けろんさん

質問させてください。

渋滞情報を受信するのですが、その後ルート変更をすることができません。たまに「遠方の交通事情が変わったのでルートを変更します」といった表示を見受けるのですが、それは渋滞を回避するためにルート変更をしたんでしょうか?

大体3キロから5キロほど前に2画面になって渋滞情報を受信してくれますが、自動的にルート変更することはないようですし、迂回検索をしても大きく道をそれてしまって逆効果になってしまいます。現時点では自分で地図を確認し、ルートをそれながら渋滞を回避しています。せっかく渋滞情報を受信しているのですからルートに反映(2画面になり詳細は表示されます)されそうなものだと勝手に解釈しているのですが・・・。説明書を何度も読んだのですがわかりません。初めから無理なんでしょうか?

どうか教えてください。

書込番号:859532

ナイスクチコミ!0


返信する
7700ユーザさん

2002/07/30 23:32(1年以上前)

「遠方の交通事情が変わったためにルートを変更します」はDRGSが正しく機能していることの証です。ルート全体が表示できるような縮尺であればルート変更が行われた事が確認出来ます。7700のDRGSは光・電波ビーコンの区間旅行時間情報に基づいて行われますので、画面で確認できる渋滞状況と必ずしも一致しないので多少わかりづらいかもしれません。

書込番号:862937

ナイスクチコミ!0


スレ主 けろんさん

2002/08/02 18:58(1年以上前)

解説ありがとうございました。遠方の渋滞は回避してくれてるみたいで安心しました。
結論として近場の渋滞は回避できないということなんでしょうか。なんだか残念ですね・・・

書込番号:867789

ナイスクチコミ!0


7700ユーザさん

2002/08/03 22:29(1年以上前)

近場の渋滞が回避できないとは言ってませんよ。
条件があえば回避されます。それが近ければ新・旧2ルート表示になり、遠ければならないで勝手に変更されるというだけです。

書込番号:870108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング