パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12905スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図更新

2002/06/14 01:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 だいまつさん

2001年度版ワイドエリア市街地図にアップデートされた方いらっしゃいませんでしょうか?近所の道路が数年前にかなり変わっているのですが現在のバージョンの地図ではまったく反映されていません。試しに2001年度版に代えてみたいのですが地図自身のルック&フィールも変わっちゃうんでしょうか?視認性・地図の表現・色使いなどは気に入っているのでそれらが豹変するとがっかりなんですが。。。

書込番号:771125

ナイスクチコミ!0


返信する
7700ユーザさん

2002/06/15 21:34(1年以上前)

アップデートしました。基本的なLook&Feelは変わりません。
・日石、三菱がエネオスになっているなどランドマークが更新されている。
・抜け道表示が400m地図まで可能になっている。
など数える位の変化です。
地図データ自体の精度ですが、どれだけ更新されているのかは。。。
あんまり変わっていないようですが。。。

書込番号:774084

ナイスクチコミ!0


7700購入直後さん

2002/06/15 22:24(1年以上前)

僕も知りたいですね。
だいまつさんと同じように随分前に開通した道路が地図にありません。
あと、100mでは表示される埋立地が400mでは海になっていたり…
そんな部分が修正されているのなら購入したいです。

書込番号:774158

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいまつさん

2002/06/18 23:50(1年以上前)

レスありがとうございます。そうですか、あまり目だったアップデートはなさそうですね。購入はもう少し考えてみようかと思います。

書込番号:779746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設置場所

2002/06/13 15:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 westオヤジさん

11年型のマーチにも設置出来ることはわかりました。
設置場所は助手席の前と考えていますが、大丈夫ですか。

書込番号:769748

ナイスクチコミ!0


返信する
がっつんさん

2002/06/15 11:23(1年以上前)

助手席の前では運転中の視線が離れてしまうのでできればもっと右側が良いと思います。実際の大きさに切ったダンボールなどを使ってやってみたらどうでしょうか?

書込番号:773217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マーチにも設置可能ですか

2002/06/13 09:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 westオヤジさん

この機種は、マーチにも設置できますか。

書込番号:769282

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/13 09:55(1年以上前)

あのさー・・・
どっちにしてもボクは断言できんけど
せめて
年式や型をいわんと
わからんよ。

書込番号:769284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックランプ

2002/06/12 18:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ぜんじさん

ナビのバックランプのセンサーって絶対につながないといけないんでしょうか?
後ろから引っ張ってくるのが面倒なので、つながなくても動作に支障がないならやめようかと思うのですが。
バックで移動する距離なんてしれてるし。

書込番号:768111

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/06/12 19:15(1年以上前)

つながなくても動きます。
ただ、バックしたときにずれます。
その点を覚悟してればつながなくてもいいと思います。

また、バック信号を取るのにわざわざ後ろから取らなくても、ダッシュボード下にあるヒューズBOXから取れる場合があります。
車種にもよるのでディーラーにでも確認して下さい。
私はヒューズBOXから手軽にバック信号を取りました。

書込番号:768141

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/06/12 19:17(1年以上前)

訂正
× ヒューズBOXから取る
     ↓
○ ヒューズBOX周辺のハーネスから取る

書込番号:768143

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜんじさん

2002/06/12 21:42(1年以上前)

ひろきさん、さっそくのレスありがとうございます。
ヒューズBOX探してみて、わからなければ、
つながずにいこうと思います。
でもバックなんてしても1〜2mしかしませんよね。

書込番号:768403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/13 14:30(1年以上前)

「バックで移動する距離なんてしれてるし。」→全くその通りです。カー用品店ですら繋がないトコもある位です。でも、バックで数キロ走行する人は繋ぎましょう。

書込番号:769690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルート案内。。。

2002/06/12 16:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD

スレ主 tomo-chanさん

みなさんはじめまして、関西在住のtomoと申します。
先日、画面の綺麗さに引かれましてカー用品ショップで購入しましたHD9000をディーラーにて車に取りつけてもらいました。
早く試してみたくて次の休日に早速ナビの試運転も兼ねて和歌山の生石(おいし)高原キャンプ場までドライブに行こうと名称検索で調べまして、ルート検索をしたのですが、「案内に適した道路が見つかりません。再設定して下さい。」と言われまして何度試してみてもルート案内をしてもらえませんでした。地図から住所から電話番号から検索してみても同じです。キャンプ場付近からも試してみたのですが同じでした。お客様センターのアドバイスに従って「細路設定」も調べてみたのですが、ONになっていました。大店舗等の他の場所へのルート検索はしてくれるのですが、田舎方面へは案内してもらえないのでしょうか。。。友人のDVDナビは問題なくルート案内してくれるので悲しいです。。。(;;)

書込番号:767857

ナイスクチコミ!0


返信する
リング3さん

2002/06/12 18:42(1年以上前)

tomoさんの報告通り、田舎道ではルート案内されませんでした。
このナビは僕自身は失敗作だと思います。

書込番号:768092

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/13 03:13(1年以上前)

パナは、地図情報がチョットばかり、弱いのがネックですね。

もう一度、お客さまセンターへ連絡の上、修理を要望すれば、対応してくれる
かもしれません。
しかし、修理後は、他の部分に悪影響を及ぼすかもしれませんので、お薦めできません。 (^^ゞ

書込番号:769067

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo-chanさん

2002/06/14 08:33(1年以上前)

りんぐ3さん、けいんさん書き込みありがとうございます。m(_ _)m
その後、時間を見つけてカーショップに伺いまして展示品と私の車のナビと比較してみたのですが、やはり展示品も同じ様に生石(おいし)高原キャンプ場までルート検索をしてもらえませんでした。
どうやら私のナビがだけが故障している様ではないようです。
再度、お客様センターにも電話をしてみたのですが、けいんさんのおっしゃる通り地図情報に抜けがあるようで、「今後の改善の参考にさせてもらいます」との事で話が終わってしまいまして、何も具体的な改善策を取ってもらえませんでした。
りんぐ3さんのおっしゃる通り、やはりこのナビは失敗作なのでしょうか。。。

書込番号:771415

ナイスクチコミ!0


THORIさん

2002/06/14 15:36(1年以上前)

生石(おいし)高原キャンプ場までの途中の道が抜けているようです。
近くまでは案内されるのでその先は地図を見ながら行くしかないようです。
一度行ってしまえばその次からはルートサーバ機能を使ってルートを
登録すれば音声案内付きで案内されます。
道路など古い場所が合ったときは客相に電話すれば次回のバージョンアップの時に直っていることが多いです。
私も文句を言いつつパナナビと4年ぐらいつきあってます。

書込番号:771860

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo-chanさん

2002/06/16 09:59(1年以上前)

THORIさんアドバイスありがとうございます。
生石(おいし)高原へのルート検索以降、
普通に使用する分には不具合なく使えています。(^^)
次のバージョンアップの際には、
今回の不具合が改善されていればイイですね。

書込番号:774917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

心配

2002/06/11 20:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ちょっぴり不安さん

私もかいましたさんと同じe-priseで購入して今週末とどくんですが、
下の書き込みを見て不安になりました。
GPS用の金属プレートは付属じゃないんでしょうか?

書込番号:766372

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/11 20:52(1年以上前)

B級品等を扱ってるショップだと、その可能性はある。
因みに、俺の場合金属プレート使ってないけど、GPSの受信は問題ない。

書込番号:766416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっぴり不安さん

2002/06/11 21:56(1年以上前)

そうですか。自分のがB級品じゃないのを祈ります。
アンテナは室内に置こうと思っているもので、気になったんですが。

書込番号:766544

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/06/11 22:07(1年以上前)

近くに反射したりする物がなければ大丈夫

書込番号:766585

ナイスクチコミ!0


かいましたさん

2002/06/11 22:33(1年以上前)

付属品はちゃんと確認してから取り付けにはいれば、最初の時点で足りないのに気づくため返品交換可能かと思います。
私の場合は面倒なのでその作業を怠りました。
プレートなんかはなくても十分受信しています<室内

うわさどおりモニターは2002年製、ROMも最新版でした。
しかし本体をDINに着けるためサイドカバーを外したのでB級?が判明してしまいました。通常気づかない点なのかもしれません。
修理品ではなくパナ出荷時のB級品か?(汗
私の場合傷が入っていようがなかろうがナビとしての機能が動作していれば問題ないと考えました。ABなんかより3万ぐらい安いんだからしかたないさ。
それがいやなら3万多く払ってABで買えばいい話だったし。

書込番号:766650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング