パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67825件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12905スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタの縞が気になります

2002/05/12 09:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 blue1234さん

質問があります。モニタ表示でヘルプ画面など同じ色の面積が多いときに、モニタの縞(ゆらゆらとゆれる横縞)が気になることがあります。オードバックスの人は車の電源の関係だと言っていて、この程度は正常だと言っていましたが、みなさんの画面はいかがでしょうか?画面の縞やゆらぎが気になる方がおられたらお教えください。(通常の地図画面ではほとんど気になりません)

書込番号:708475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/05/12 16:38(1年以上前)

車のバッテリが 古くないですか?

書込番号:709105

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue1234さん

2002/06/02 12:43(1年以上前)

亀レスですみません、お返事ありがとうございました。

書込番号:749097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D-GPSの感度が悪いような気がします。

2002/05/12 07:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 ちゃぺ太さん

こんにちわ。はじめて投稿させていただきます・
先日、2200YDを購入したのですが、市内を走っていても、Gpexの表示が付いたり、消えたりして、感度が悪いような気がします。市外に行くととても、実感されます。何か、改善する良い方法はないでしょうか?? また、付属のTVアンテナも感度が悪いような気がします。

書込番号:708356

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/05/12 07:56(1年以上前)

市内ってどこですか? 都内でもGPEX受信するのはたまにですよ。
しかも受信してても平気で50m位ずれていることもあります。

書込番号:708375

ナイスクチコミ!0


7700ユーザさん

2002/05/12 08:53(1年以上前)

2200の仕様がパンフレット見ても今ひとつ不明なのですが、もし7700と一緒だとすると、GPlex(D−GPS)とFM−VICSは切り替え式なのでGPlexの表示が継続してつく事はないと思います。2200も受信周波数が画面表示されるようですが、GPlexの表示が消えている時の周波数がVICS(NHK)になっているということはありませんか?

最近D−GPSの有効性に疑問が出てきた7700ユーザでした。

書込番号:708425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大丈夫かな?(経度・緯度)

2002/05/12 00:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ぷーたろうさん

今年4月から緯度、経度が変わったそうです。
緯度経度の表示が、日本独自の日本測地系と呼ばれてたものが、世界標準の世界測地系になったそうです。これにより緯度経度が同じでも、地図上の位置は数百メートルずれるそうです。
国土地理院のホームページにはカーナビの緯度経度は、測位される緯度経度、道理地図データの緯度経度ともに日本測地系であるため、問題はないとされています。
しかし、(世界測地系で示された)緯度、経度で探索すると正しい場所を探索できません。また、どこかの国で戦争が起こり、GPSの精度が意図的に落とされたとき、(世界測地系になってた場合)D−GPSの恩恵を受けられなくなるのは寂しいです。
本当に問題ないのでしょうか。

書込番号:708007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

自立航法ユニットってどういう・・・

2002/05/11 14:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 まじぇさん

100Vの購入を検討中です。
実はバイクに搭載なのですが、自立航法ユニットってどういう仕組みなのでしょう?
これって、搭載してればOKという事ではないですよね?
バイクに載せても無意味なのか???
誰か解りませんか?

書込番号:706769

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まじぇさん

2002/05/11 14:28(1年以上前)

追記

皇帝の答えは不要です。

書込番号:706771

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/11 14:33(1年以上前)

追記が無茶苦茶偉そうに見えるが……ま、いっか。

書込番号:706780

ナイスクチコミ!0


この世は銭がものを言うさん

2002/05/11 15:43(1年以上前)

>追記が無茶苦茶偉そうに見えるが……ま、いっか。
同意してるように感じるが……ま、いっか。

書込番号:706873

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/11 15:52(1年以上前)

不要と言う前に、自分でどれだけ調べられたのかよ。
過去ログも読まずに立てたスレッドは、もっと不要だ!

『自立航法』と入れて検索だっちゅーの

書込番号:706888

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇさん

2002/05/11 16:30(1年以上前)

だからキミは不要だっちゅーの

書込番号:706951

ナイスクチコミ!0


ニヤニヤ( ・∀・)さん

2002/05/11 16:42(1年以上前)

まじぇ さん、「追記」がサイコーです。

要らないって言われてんのに書き込むなんて、さっすが皇帝様だね。

それにしても、こうもアッサリと釣れるもんかね。(w

書込番号:706969

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇさん

2002/05/11 17:34(1年以上前)

>まじぇ さん、「追記」がサイコーです。
そりゃどうも!
などと言ってる間に60V注文しちゃったよ!
自立航法ユニットもなー
実際やてみるのが一番かと・・・
使えなかったらahooにでもだすよ

書込番号:707058

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/11 17:41(1年以上前)

そのバイクとやらに、どうやって自立航法ユニット取り付けるのか楽しみだな。
結果報告しろよなー

書込番号:707069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/05/11 19:51(1年以上前)

実際にバイクに付けた人の話しでは、
半分使えるって感じでしょうか..
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4460/mybike/self.html

書込番号:707295

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇさん

2002/05/12 00:24(1年以上前)

http://www.asahi-net.or.jp/~SH5M-SKI/kousaku/navi/navi01.htm
ならこれでどう?

皇帝ってここの人?
って事はねぇなぁ
あんな、ひでぇ書き方ばっかりだもんなぁ
いらねぇ事書くくらいならだまって見てな。
少なくともこのスレに登場する必要は無い!
初めにことわったとおり、「不要」なのでそのように「おながいします」YO!

書込番号:707905

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/12 00:53(1年以上前)

っていうかえらそうですね。
レスする人を選ぶ権利はないと思いますが。

書込番号:708003

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじぇさん

2002/05/12 01:34(1年以上前)

それなら、皇帝陛下の書き込みを読んでみなよ、
あちこちにあるからさぁ。
ここは、お上品な?人が多いのか誰も反論してないけど
かなり性悪な書き方に感じるよ。
どうせ、そんな突っ込みしてくるのが解っていたわけで、初めに書いた訳よ
「オメ不要」ってさ、「皇帝風」にさ。
「まぁ来るだろうなぁ」っとは思ってたけどさ。
「権利」とかぢゃなくって「主張」なのよ、「皇帝に向けたスレぢゃねぇよ」っていう主張なの。
それを、見てどうするってのは本人の勝手さ、でそれを嫌がるのは折れの勝手よ。
こんな所に権利なんてのは無いのは誰だって知ってるさ。

書込番号:708085

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/05/12 01:45(1年以上前)

じゃー書くべきじゃないでしょ。

書込番号:708102

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/12 06:50(1年以上前)

何だかここが可愛く思える。何故だ?(笑)

理由はコレだ。
http://www.kakaku.com/bbs/main.asp?sortid=686013

書込番号:708332

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/12 06:51(1年以上前)

何故かアタシがアホウに見える。何故だ?

理由はリンクミスしたからだ。申し訳なし。
http://www.kakaku.com/bbs/main.asp?sortid=686013

書込番号:708333

ナイスクチコミ!0


法王さん

2002/05/12 09:50(1年以上前)

なんで「皇帝」の余計なお世話レスのせいでもめるかね?
あの馬○が腹を抱えて笑っているのが分からんのかね・・・
「皇帝」一人なら皆がそうしているように無視しているだけでいいけど外野がわいわい騒ぐと見苦しくて見苦しくショーがないですわな。
お願いだからやめてちょー。

書込番号:708479

ナイスクチコミ!0


まじょさん

2002/05/12 10:36(1年以上前)

エサ置いてみただけさ。
だから、他の人はあんまり気にしなさんなっ。

書込番号:708543

ナイスクチコミ!0


ニヤニヤ( ・∀・)さん

2002/05/12 10:42(1年以上前)

ガッツが溢れてるのが釣れましたね。(w
イヤ、ホント ガッツ溢れすぎ。

( ・∀・)

書込番号:708549

ナイスクチコミ!0


王子様さん

2002/05/12 15:09(1年以上前)

皇帝さん、こんにちは。先日、お世話になった「王子様」です。皇帝さんは色々言われていますが、皆さんの悩みによく回答されていて、スレの充実に貢献していると思います。どんな人なのか大変興味がありますので、差し障りのない範囲でプロフィールを教えて下さい。

なお、これは7700WDに書いたのですが、返事がないのでこちらにも書きます。

書込番号:708952

ナイスクチコミ!0


俺はパイロットさん

2002/05/12 16:13(1年以上前)

加速度を検知するタイプの航法ユニットだから航空機で使用されている
INS(慣性航法装置)みたいなものじゃないでしょうか?加速度を二度積分することによって変位とスピードがもとまります。このユニットですが車で最適化されているとすればバンクの動き振動共に車に比較して大きいバイクでは誤作動するかもしれないですね。

書込番号:709055

ナイスクチコミ!0


まじゅさん

2002/05/12 17:13(1年以上前)

スピードセンサーをどうしようかと悩みつつ
きょうフロントブレーキパッドの交換をしていて気が付いた!
なんだ、マジェって速度計電気式だったんだ!
そんなわけで、たいして問題なくスピードセンサーも使えそうだ。
ユニット自体はバイクがバンクしてもなるべく地面と水平に保てるように研究中。
シート下で吊り下げ式にする(前後には揺れない用に保持)か、ちょいと前に
流行った?車内で缶ジュースなどが揺れても倒れない「カプリソ」だったかな
あれ式で多少は水平を保てる台座を用意する予定。(あまり効果はないかも)
とりあえず今日はバイク用のマウントだけ注文して来た。

それから王子様へ
ココには皇帝陛下を呼ばないでね。
ちゃんと流れみてちょうだいね!
でもね串刺して書き込みしてるくらいだから、こんなとこで少しでも
自分と解るような情報を晒す事は無いと思うから、きっと尋ねても無駄よ!

書込番号:709164

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/05/12 17:52(1年以上前)

釣れただのエサ置いてみだだの呼ぶなだの。

ま、いっか。

書込番号:709237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビのアンテナ

2002/05/11 01:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

半年程前にGP1Zを買った者なんですが
テレビの映りの悪さに悩み車外アンテナを
つけようかと考えているんですが、何処製の物が
性能・値段的に良いのか、まったくわからず、
お勧めなどがあれば、教えていただきたいのですが
どうか宜しくお願いします。

書込番号:705931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/11 13:02(1年以上前)

予算的に許される範囲でダイバシティを買えば、どこのメーカのモノでも現状からならTV映りは劇的に改善されるかと。多少は有名メーカの方が性能よかったりしますが、そこは値段との兼ね合いで自身で落としどころを判断して下さい。ちなみに以前、ダイバシティでも何でもない無名メーカの1980円アンテナ付けましたがそこそこ映ってくれました。

書込番号:706639

ナイスクチコミ!0


スレ主 波平さん

2002/05/15 11:43(1年以上前)

遅くなりましたが、有難うございました。

書込番号:714060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅走り等について

2002/05/11 01:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 カーナビ欲しいさん

皆様にご質問があります。
ユーザーの方等教えていただければありがたいです。
カーナビが欲しいと思って色々調べていましたが、「抜け道マップ」の魅力からパナソニックのナビDV2200Yにしようと思っています。
そこでこの掲示板を読ませていただいていますが、「遅走り」等について気になっています。そこで質問なのですが、
@そもそも何故遅い表示になってしまうのでしょうか?機械音痴なので教えていただけますでしょうか。
A位置の表示が遅れてしまうということは、ナビで案内されている曲がり角なども通り過ぎてしまうこともあるということでしょうか?また、地図を見て脇道に入ろうとしたら実はすでに通り過ぎていた経験等ありますか?ナビは精度が重要というお話もありますが、通り過ぎてしまうのは困るなと思います。
B3D画面から2D画面にするとCPUへの付加が減って、「遅走り」は軽減されるのしょうか?試された方がいらっしゃいましたら教えてください。
Cナビを使ったことがなく分からないのですが、以前の掲示板で2Dの100m表示では自車位置とナビ位置が合うと書かれていましたが、100m単位で大体の道は表示されるのでしょうか?細かい道は表示されないのでしょうか。
C「抜け道マップ」は他メーカーの機械に対応できないのでしょうか?例えば位置精度の高い「楽ナビ」で使える等。やはりパナソニック縛りになっているのでしょうか。
D当初「楽ナビ」と比較検討していましたが、「抜け道マップ」のない他メーカーのものでも渋滞回避ルートということで、旺文社のものではない抜け道を案内してくれ、あまり変らないということはありますでしょうか。以前「抜け道マップ」のないナビを使用されていて、「抜け道マップ」機種に変え今までのナビにない新たな迂回路の発見に感動された方等はいらっしゃいますでしょうか。ナビに「抜け道マップ」が対応したのは最近と思いますが、何故最近までなかったのかが疑問です。他社の迂回ルートと変らないのかと。
FDV7700Wの価格が下がってきており現在4万円ほどの差ですが、DV7700Wの場合は「遅走り」については心配無用となるのでしょうか?そちらの掲示板ではその記事に見当たりませんでした。また、画質以外に大きく異なる点がありましたら教えてください。
GDV7700WはHDナビが発売されて価格が下がると思っているのですが、いつ頃どのくらいまで値動きすると予想されますか?もし経験値でなんとなくお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

長々とご質問させていただきすみません。
ナビに求めているのは、低価格と使いやすさと渋滞回避ですが、とても悩んでいます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:705927

ナイスクチコミ!0


返信する
e-naviいいよーさん

2002/05/11 03:49(1年以上前)

1) CPUが遅いのではないか思います。あとアンテナを車内に置いているせいかなあ?
2) あります。しかし詳細表示で50kmとかで走っていると見にくいですよ。
3) 僕は100m/2D表示を基本に使っています。これだと全然遅れませんし、細街路も表示されます。
4) 表示されます。50mとほとんど同じではないかと思います。
5) パナだけです。
6) 通常の迂回だとそこを迂回して元の道に戻ろうとしますが、抜け道だと戻ろうとしません。ただ抜け道はルート案内中に、そのルート上に抜け道が存在していて、抜け道ボタンを押して有効になります。ルート上に抜け道がないとただの迂回検索です。
7) スクロールが早いので、幾分早いのではないかと思います。ただ画面が精細なので100m画面でも一方通行が表示されてていいなと思いました(2200は100mでは表示されない)。
8) あまり下がらずに消えていくと思います。

ルート案内させると抜け道の緑ラインがルート案内の赤に被って抜け道を通っているのかどうかわかりません。ここを改善してほしいなあ。。
あと2200は少々の渋滞は突っ切るように案内します。
僕は画面の小ささと田舎でも細街路が一番出るので2200を選びました。(^^; でわ。

書込番号:706108

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ欲しいさん

2002/05/11 04:05(1年以上前)

e-naviいいよーさん ありがとうございます!ますます欲しくなってきました!PS.質問番号がずれていました。すみません!

書込番号:706116

ナイスクチコミ!0


マフラーさん

2002/06/07 18:28(1年以上前)

遅走りについて以前聞いたか読んだかした情報ですと、画面のリフレッシュ
レート(時間)による物という事です。
画面のリフレッシュ時間が短いほど実車との誤差が少なく、長いほど大きく
なるとの事です。
要は画面がリフレッシュするまでの間にも車は進んでいるのですから。。。

書込番号:758669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング