パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CY−TBG100Dの取付方法について

2002/05/03 22:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 もも太郎さん

CN−PV02D本体と同時に自立航法ユニット
CY−TBG100Dを購入しましたが、説明書
に書いてあるエンジンコントロールコンピュータ
ーユニット(ECU)の場所がよく分かりません

車種によって違うと思いますが、一般的に室内に
あるのでしょうか?それともエンジンルームに
あるのでしょうか?
ちなみに車種はステップワゴンです

又圧着式コネクターを接続する配線は、ECU
から出ている線のうちどの線でも良いのでしょうか?

どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願いします

書込番号:691978

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/03 22:37(1年以上前)

『車速センサー』と入れて検索だっちゅーの

書込番号:692025

ナイスクチコミ!0


ありゃ?さん

2002/05/03 22:58(1年以上前)

http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=車速センサー

いちばん最初にでてきてたような・・・

書込番号:692071

ナイスクチコミ!0


ありゃ?さん

2002/05/03 23:04(1年以上前)

ここがいいかも。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

書込番号:692084

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも太郎さん

2002/05/03 23:07(1年以上前)

皇帝さん、ありゃ?さん
有難うございました
早速、明日挑戦して見ます

書込番号:692094

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも太郎さん

2002/05/04 23:14(1年以上前)

早速今日挑戦しました。

約2時間の奮闘の結果、何とか車速センサーの配線の
位置を確認する事ができ、取説の通り接続したつもり
だったのですが、取付確認画面で確認したところ、
拡張ユニットのところは点灯しているのですが、車速
パルス、学習レベルのところが未接続となっておりパ
ルスリセット、レベルリセットの箇所にカーソルがい
きません。

明日もう一度圧着式コネクタの部分を確認しようと
思っていますが、他に考えられる事があれば教えて
戴けませんか宜しくお願いします


書込番号:694201

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも太郎さん

2002/05/05 22:38(1年以上前)

本日、再度、圧着式コネクターを取り外し
直接車速センサーの配線に繋げてみたら
うまく作動するようになりました

圧着式コネクターを過信すると
いけませんね

独り言ですいませんでした

書込番号:695972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニター内蔵スピーカー

2002/05/03 08:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 blue1234さん

少し質問があります、モニター内蔵スピーカーは少し音が割れた感じがしますが、オプションの外部スピーカーの音質はどうなんでしょう?お店の人はあまり変わらないのでおすすめしていませんでしたが、、使用している方がおられたらお教えください。

書込番号:690733

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/03 14:14(1年以上前)

お店の人の言ってる意見が正しい。
売った方が儲かるのに、あえて勧めないのだから。

書込番号:691222

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue1234さん

2002/05/03 16:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。また、どなたか実際にオプションの外部スピーカを使っていらっしゃる方のご意見もよろしくお願いいたします。

書込番号:691420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/03 17:13(1年以上前)

取付け例でしたら、e-naviJr.の掲示板の「[630114] ナビの音声について」の書き込みが参考になるかもしれません。この方は音量の点で改善があったそうです。

書込番号:691458

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue1234さん

2002/05/03 21:43(1年以上前)

らくなびさん、お返事ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:691910

ナイスクチコミ!0


にしにしにしさん

2002/05/04 23:30(1年以上前)

私もTVスピーカの音が割れるように聞こえるので外部スピーカを購入しました。ただし外部スピーカはナビ音声のみ対応しているようなのでTV音声は聞こえませんので注意して下さい。したがってTV音声はモニタのものかFMトランスミッタを使用することになります。それで、外部スピーカの音質ですが音の割れは全くありません。ただし単なるモノラルスピーカなので音質は大したことありません。また取り付ける位置によっては少しうるさく聞こえるかもしれません。

書込番号:694235

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue1234さん

2002/05/05 00:12(1年以上前)

にしにしにし様、ご意見大変に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:694348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

早速買いました、でも・・・

2002/05/03 06:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P02D

スレ主 文やんさん

GPSアンテナの感度が悪く困っています、
GPSアンテナを、ダッシュボードの中央あたりに置いていますが、受信状態が良くありません。(衛星の受信が、常に0か、1です)
フロントガラスは、遮光ガラスですが、影響しているのかな?
別売りの自立航法ユニットか、室外用アンテナ検討しています。

書込番号:690658

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/03 07:15(1年以上前)

アンテナの位置を変えてみては?

書込番号:690672

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/03 07:33(1年以上前)

街中だと感度悪い場合があります。見通しのいい郊外でもダメですか?

書込番号:690682

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/05/03 08:20(1年以上前)

アンテナの感度は
たかがガラス1枚でも
あるのとないのとでは、かなり違いましたね、私の場合。
ただ機種が違うので参考にはならないかもしれない。

書込番号:690731

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/03 14:06(1年以上前)

貴方の車を直接見てあげる事が出来ないので、あくまでも推測ですがよほど感度の悪い所に設置しているかアンテナの線が抜けかかってるとかでないと、そのような自体にはならないと思います。

話は変わりますが、GPSの衛星は全部で24個あって実際に電波を発信しているのは23個、残りの一個はスペアです。
測位精度は1m以内の正確さを持っているのですが、犯罪に使われる事が無いようにわざと精度を落としてます。(どのような犯罪かはここでは言えません)
現在では電波の時間差測量方により、最低三個、衛星の電波を受信すれば大丈夫です。

書込番号:691203

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/03 14:11(1年以上前)

訂正
>電波の時間差測量方
ではなく電波の時間差を利用した三角測量法です。

書込番号:691217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/03 19:53(1年以上前)

文やんさん こんにちわ

>フロントガラスは、遮光ガラスですが、影響しているのかな?

たぶんそうでしょう。車種によっては…
「GPS衛星の電波を遮断する作用のあるものがあります。」
↓ここからの引用です。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/software/navinyou/info12.html

文やんさんのナビ取付け車両のメーカーへお問い合わせされれば良いか
と思います。

書込番号:691690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/03 20:42(1年以上前)

断熱ガラスには、通常鉛(アルミニウム)混在入りのガラスが使用されるため、電波の透過率が低下するようです。

書込番号:691767

ナイスクチコミ!0


スレ主 文やんさん

2002/05/03 21:24(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます、GPSアンテナ車外に出したら、なんと衛星の受信が7つに増えました、やはり遮光ガラスが原因(車内のどの場所でも衛星の受信が0か1つだったのに)だったようです。
ガラス1枚でも影響大でした。

書込番号:691868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたか購入された方!!

2002/05/02 12:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT60V

スレ主 カーナビフリークさん

パナソニックカーナビ KX-GT50Z を購入しようと考えておりましたら
KX-GT60Vが発売になり、こちらの購入を検討しております。
購入された方、感想など聞かせていただければ・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:689043

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/02 21:14(1年以上前)

具体的にどんな事を聞きたいのか、書いてくれないとレスのしようがない。
メーカーサイト行くなりして自分で調べましたか?スレッドを立てる人はもう少し考えて欲しいものだ。

書込番号:689818

ナイスクチコミ!0


ニヤニヤ( ・∀・)さん

2002/05/02 23:54(1年以上前)

誰もオマエになんかレス付けて欲しくねーヨ。

( ・∀・)シツコイネ コノバカチンハ
      ホント ウゼー ウゼー(・∀・ )

書込番号:690206

ナイスクチコミ!0


ロケットH2Aさん

2002/05/03 15:14(1年以上前)

皇帝て へんなやつやな〜  ただの嫌われもんや

書込番号:691326

ナイスクチコミ!0


まるまるポッポさん

2002/05/03 20:57(1年以上前)

GT50とGT60の違いについてですね? 調べましたのでご参考になれば・・・松下のHPではあまりよくわかりませんでしたので、メール聞きました。その内容は下記の通りです。GT50になく、GT60に新たに付属した機能は、光ビーコン対応のVICSがついたことと、それに対応して、渋滞道路を迂回する案内があるそうです。それとトンネルの近くになると「まもなくトンネルです」と案内していただけるようですよ。渋滞迂回ルートを案内していただける機能は良いかもしれませんが、CD-ROMですのであまり期待はしないほうがいいのかな・・・と私個人的には思っています。参考になりましたでしょうか?
『せっかくの質問なのに皇帝さんに変に言われ、お気の毒です』 変な人ですね・・・ きっとおたくですよ。

書込番号:691804

ナイスクチコミ!0


pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/05/07 19:07(1年以上前)

まるまるポッポ さん の発言の一部補足です。
GT60Vに標準で付いているVICSは、FM多重方式で、光ビーコン対応ではありません。光ビーコン対応VICSは、別途オプションユニット(定価39800円)が必要です。GT50シリーズでは、この光ビーコンのオプションユニットに非対応でしたが、GT60シリーズでは対応になりました。渋滞迂回ルートは、この別売オプションを装備したときしか使用できませんので、ご注意ください。コストパフォーマンス的には、光ビーコンユニットよりも自立航法ユニット(定価20000円)の方がお勧めします。
その他、GT60は、簡略化したメニュー画面を採用している点や、地図が最新版(2002年度版)のCDという点が上げられます。
あと、きせかえパネルが3種類とリモコンが通常のモノとちっちゃいのと2つ付属しています。個人的には、ちっちゃいリモコンよりもタッチパネルに対応してもらいたかったです。

書込番号:699621

ナイスクチコミ!0


べしさん

2002/05/08 09:18(1年以上前)

KX−GT60V(T)のおすすめは、マップコード機能が付いた事じゃないですか、情報量が少ないCD−ROMとしてはロムに頼らない検索機能が
増えるのはありがたいと思いますよ、ただしお手元に、るるぶなどの
ガイドブックが必要ですが・・・

書込番号:700748

ナイスクチコミ!0


女帝さん

2002/05/13 19:56(1年以上前)

使用の感想を聞いて何が悪いのでしょうか。私は今後購入したら、皆さんのためにぜひリポートしたいと思っています。皇帝さん、あなたはぜひ言葉遣いから治してください。

書込番号:711259

ナイスクチコミ!0


グレートムラさん

2002/05/14 12:49(1年以上前)

結果から言うと大満足です。
DVDモデルからすると色々と不満があるかもしれませんが、この値段でこの機能であれば文句はないと思います。GPSの感度も良好、VICSアンテナも車内置きで十分受信できます。かなりシステムバランスが良いと思います。奇をてらうのではなく使いやすさを重視する九州松下の姿勢が僕は好きです。

書込番号:712463

ナイスクチコミ!0


皇帯さん

2002/05/21 22:28(1年以上前)

皇帝さんを援護するつもりはありませんが、
やはり何を聞きたいのか明確でないと答えようがないのは事実です。
単に性能比較だけならご自分でWebやカタログから調べることは出来ますよね。
(6万円もするものを何も調べずに買う人はいませんよね)
恐らくそれだけでわからないことだからここで質問されているのでしょう。
だからこそ、何が聞きたいのかはっきりしてもらわないと困ります。

単なるGT60Vの使用レポートを希望しているのですか?
それとも50Zと60Vの比較ですか?
はたまた他社製品(Kenwood等)との比較ですか?

このスレッドが生きるも死ぬも、立てた人がきちんと考えて書いたか、
ただの思いつきで書いたのかで決まりますね。

新旧製品の比較だと解釈してお答えするならば、
こういったデジタル家電品はよほど低価格であるとかデザインが気に入っている
でなければ新しいものを選ばれたほうがいいと思います。
前の方のレスにあるように、同梱されている地図ソフトも新版ですし、
機能も増えている(あるいは不要なものは削除されている)ようですから。
私も購入を検討していますが、素直に60Vを選びます。

書込番号:726626

ナイスクチコミ!0


きっちゃんきんきんさん

2002/05/26 15:57(1年以上前)

皇帝のレス、えーかげんな事ばっかり−−−頭おかしい・・・

書込番号:735650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/01 23:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 カーナビ初購入さん

GT100Vを購入して、仕事に使っているトラックに取り付けました。
もう一台、家族で使用している軽自動車があるので乗せ換えキットも同時に購入しました。
GT100の本体には、FMアンテナがついていましたが、乗せ換えキットにはついていません。別に購入した方がいいのでしょうか?
また、ダイバーシティアンテナはFMアンテナも、兼用しているのでしょうか?
どうか、詳しくわかる方がいたら教えてください。

書込番号:688073

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/05/02 03:44(1年以上前)

それはFM-VICSのアンテナのことかな? それならつなげなくてもナビは動きますが、渋滞情報が入りません。
ダイバーシティアンテナの端子の1本をFM-VICSのところにさせば大丈夫です。

書込番号:688596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/02 13:37(1年以上前)

配線ごと載せ変えれば、載せ変えキットなんてムダな出費は必要無し。更なる出費はもっと必要無し。

書込番号:689174

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ初購入さん

2002/05/04 19:13(1年以上前)

kitaji さん 、のぢのぢくん さん、お答えありがとうございました。
アンテナは、FM-VICSのアンテナです。
ダイバーシティアンテナの端子を1本させばよいとのこと、今のところ必要ないので、暇なときにでも、カーショップで見てみようかと思います。
乗せ換えキットは、同時に購入しちゃいました。
やはり、配線ごと取り付けし直すのは大変なので、お金に余裕がある人は、そんはしないと思いますよ。
使ってみての感想ですが、便利といえば便利、ってかんじですね。
ほかにオプションをつければ、もっと便利になるんだと思いますが、今のところ満足しています。

書込番号:693736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2002/05/01 08:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 プー102さん

FMトランスミッターの取り付け方教えてください。
FMトランスミッターの2本の線、ON/OFFと電源
どこにつければいいのでしょうか。
知っている方教えてください。お願いします。

書込番号:686701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング