パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このモデルのモニターについて質問です

2002/03/05 20:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

現在、オープンカーに取り付けても使い勝手の良いポータブルカーナビを探しています。
このCN-P01VDのモニターについてお聞きしたいのですが、
モニターの画面に外の光が当たった場合の画面の見やすさはいかがなものなのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:576268

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンボケさん

2002/03/16 18:13(1年以上前)

いつもそんなに気にしないで乗って、そしてp-naviを
使用していましたが、このご質問がでてから改めて見
え方に気をつけてみました。

 結果ですが、今日は晴天でオープンにして画面に直射
日光があたる様な状態でもしっかりみえましたから、ご心
配は要らないと思います。

書込番号:598879

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-m-9さん

2002/03/22 03:11(1年以上前)

ピンボケさん、回答ありがとうございました。
画面は心配していた部分なので、これで安心して購入できます。

書込番号:610532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダッシュボードスタンドの接着方法

2002/03/05 17:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 S14-350さん

KX-GT100VをダッシュボードスタンドKX-GNS06で取り付けていましたが、本体の重さ・振動に負けて、スタンドがダッシュボードから剥がれてしまいました。
後々のことを考えるとボルトで止めたくないんですが、どなたか、ダッシュボードスタンドをダッシュボードに固定する、良い接着方法・強力な両面テープ・剥がせる接着剤等ご存知ありませんか?

書込番号:575932

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/03/06 11:58(1年以上前)

剥がれる原因で大半を占めてるのが、両面テープの貼り方と張った後の時間です。
張り方はまず、張る場所の油分をしっかり取る事が大事です。そして両面テープとダッシャボードの間に空気を入れないように張る。あと張った後はすぐにモニターをつけるのではなく、張った後は必ず数時間はおいといて下さい。時間は大体半日はおいといたら大丈夫だと思います。

振動に関しては、モニターの下に緩衝材などを張って下さい。

書込番号:577682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インダッシュスタンドの取り付け

2002/03/05 00:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ヘイマンさん

インダッシュスタンドで取り付けようと思っているのですが、車体に取り付ける祭の取りつけキットって別に必要なんでしょうか。

書込番号:574867

ナイスクチコミ!0


返信する
mio22さん

2002/03/05 07:34(1年以上前)

インダッシュスタンドを 車の空き空間の中に入れるのに、
車種によっては4〜5000円でインダッシュ取り付け金具がいると
カー用品店で説明を受けました。(空き空間のサイズ合わせの為)

書込番号:575177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘイマンさん

2002/03/08 12:31(1年以上前)

レスありがとうございます。店に聞いたところ3000円で購入しなければいけないとの事でした。ちなみに車種は今から購入予定のNADIAです。前のモデルでは要らないと言われました。

書込番号:581932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-ROMの傷

2002/03/04 14:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 pakunchoさん

昨年秋にDV770SDを購入し、本体をトランクルームのセンターに吊り下げて設置しているのですが、DVD-ROMに傷をつきリードエラーになってしまいます。メーカに問い合わせたところ、”販売店で対応してもらってくれ”との回答がありましたので、販売店に問い合わせると、”新しいDVD-ROMを購入してくれ”と言われ、渋々購入したのですが、2ヶ月位でまた傷がついて、使用できなくなってしまいました。心当たりのある方、ご指導お願い致します

書込番号:573687

ナイスクチコミ!0


返信する
グランディスさん

2002/03/05 11:44(1年以上前)

本体の取り付け方に問題があるのだと思います、
吊り下げて設置という事は、遊びがあって常に揺れているような状態でしょうか?
だとすると、発進・ブレーキ・カーブ等の連続で、ナビ本体が揺れ車にぶつかる毎に
ヘッドのピックアップとDVDの表面が擦れて傷がついてしまうのだと思います。
ナビ本体を取り付ける場合は、車体に固定するように取り付けたほうが良いですよ、
ボルト締め・マジックテープ止め等の方法は場所とかにより異なりますが、
車の板金とに間に衝撃を吸収するようなラバー材を挟むとかなり違ってきますね、
座席の下に取り付ける場合はカーペットになってる事が多いと思うのでそのまま
本体裏にマジックテープを貼り付けて置いておくだけでまずズレす事はありません、
カーペットが衝撃吸収材の役割を果たしてくれので、この手のトラブルは比較的少ない場所
ともいえるでしょうが、トランクルームはサスの固い車は難しいという事例もあるようです、

今のままだとディスクをいくら交換しても、同じ事の繰り返しになるので、
本体設置方法を見直す方が先決だと思いますよ。
(ROMディスクは傷の程度によりますが、修復をしてくれるところもあるので探してみてはいかがですか)

書込番号:575402

ナイスクチコミ!0


雪だるま@愛知さん

2002/03/05 23:23(1年以上前)

私も同じようにトランクに設置し、同様の症状が発生しました。
本体はトランクのカーペットに両面テープで、貼り付けていました。
車はロードスターですが、特に足回りを硬くしていないですが。
この機種はROMがどこかに接触しやすい機種のようです。

で、私の場合は、販売店で保証でROMの新品交換をしてもらいましたよ。
さらに、ピックアップがROMと接触していた可能性があるとのことで、本体も同様に修理(調整)に出しました。
なんにせよ、ロハにて修理(交換)してもらいました。

なんにせよ設置方法は見直した方がいいと思います。

書込番号:576753

ナイスクチコミ!0


スレ主 pakunchoさん

2002/03/08 16:08(1年以上前)

グランディスさん,雪だるま@愛知さん貴重なアドバイスありがとうございます。取り付け場所の調整を再度検討してみます。

書込番号:582213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2002/03/04 13:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 レイチョウさん

オートバックスなどで商品持ち込みとして取り付けてもらう場合、工賃いくらぐらいかかるのでしょうか?自分で取り付けることができればそうしたいのですが・・・ご自分で取り付けられた方いますか?

書込番号:573655

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/03/05 10:31(1年以上前)

量販店は持込には厳しいかもしれません。確認したわけではないのですが持込の取り付け費用が3万から4万とおっしゃられる方もいました。ご自分で取り付けなさるなら車の内装の脱着、電源の取り出し(ACC,常時電源、イルミ)及び車速信号、リバース信号以上が出来るなら取り付けは可能です。

書込番号:575324

ナイスクチコミ!0


マフラーさん

2002/03/07 00:41(1年以上前)

オーディオなど取り付け経験があったら出来ます。
また、下のCAR FITTINGコーナーで車種別にバラすポイントなども細かく書い
てありますので、?万円出す事を考えるとやる気になるかも(~_~;)
私の場合、どうしても載っていなかったネジが分からずディーラーに電話しま
したけど。。。
作業しててヤバイと思ったら戻せばいいのです。
そうそう、同じお金を出すならディーラーの方がオートバックス等よりも多分
安心ですよ。
作業も綺麗だし、アフターもしっかりしていそうだし。
まずはこちらを見てみて、ご検討されては??
http://www.mobile.sony.co.jp

書込番号:579095

ナイスクチコミ!0


いよわくさん

2002/03/12 15:28(1年以上前)

私もオートバックスでCN-2200YDを去年秋に取り付けしてもらいました。
近くのオートバックスへ電話で問い合わせると、持ち込みでの取り付け作業は平日のみで価格は3万円、遠くのオートバックへ問い合わせると週末も持ち込みによる取り付けオッケーで工賃は2万円でした。
同じオートバックスでも条件が違うので色々電話してみることをオススメします!

書込番号:590502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エブリイへの取り付け方法

2002/03/01 23:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 エブリイさん

エブリイワゴン(新規格軽四)に乗っています。
先日、GT100Vを購入しましたが取り付け場所で悩んでいます。
ステレオも2DINサイズのため本当にスペースがありません。
もし、同じ車種に取り付けている方がおられましたらご指導お願いします。

書込番号:568788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング