パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他社のテレビへの接続

2002/02/24 17:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200D

スレ主 おこさんさん

現在、カロのインダッシュTVを使用しています。(約4年前の物)
そのTVにこのナビは取り付けることは出来ますでしょうか?
もし可能でも制限される情報等ありますでしょうか?
ご存知の方、お教えください。

書込番号:557985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手はどうですか?

2002/02/24 08:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

スレ主 クランプトンさん

はじめまして。
この度、初めてカーナビを買おうと思ってますが、
『KX-GP1Z』か『KX-GT50Z』で迷ってます。
性能差、価格差を考えたコストパフォーマンスという
意味でどうでしょうか?
できれば、値段は安いに越したことはありませんが。
ちなみに、用途は週末の日帰りドライブ程度です。
どちらか使われた方、アドバイスをお願いします。

書込番号:557219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/02/25 09:47(1年以上前)

pafupafuです。
過去のログでも話題になっていますが、簡潔にまとめますと
KX-GP1Zの方が地図ディスクが新しいようです。また、ACアダプタが標準で付属しているなどが上げられます。
週末の日帰りドライブ程度でではあまり使用感は変わらないと思いますが、本体が簡単に分離できるので、車上荒し対策には、かなり効果的と個人的には思っています。
今日現在の価格.com掲載の価格差が実質5500円ならば私は、KX-GP1Zをお勧めします。

書込番号:559459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/03/03 00:54(1年以上前)

クランプトン さんへ

今日現在、GT50Zとは4000円の差です。
KX-GP1Zをお勧めします。

pafupafu

書込番号:570856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうゆうこと?

2002/02/24 01:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 Z32spさん

Z32にDV7700WDを付けてるんですけど、自車位置を正しく表示しないことがあります。他の車のナビ(パナ)では同じ場所でもちゃんと表示しています。
GPSの受信状態が6個の状態でも正しく表示しません。
説明書も見て車速パルス・ジャイロなどをリセットしてもやはりダメでした・・・
それと、地図表示でヘディングアップで設定しているのに気が付くとノースアップに切り替わっています。
一体何が原因なのか全くわかりません。
どなたか教えて下さい!!

書込番号:556820

ナイスクチコミ!0


返信する
(^_-)さん

2002/02/25 00:56(1年以上前)

私が¥5000で買い取りますよ。

書込番号:559056

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z32spさん

2002/02/25 11:43(1年以上前)

5500円ならいいですよ!!

書込番号:559574

ナイスクチコミ!0


通信速度1000000kbさん

2002/03/14 08:15(1年以上前)

わたしは10000円!

書込番号:593981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

KX−GT100Lの相場

2002/02/23 17:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 チャッピー2256さん

KX−GT100Lの相場を教えていただけませんか?
ここにものってないし、検索サイトでも良く分かりませんでした。
KX−GT100Vより1万円ぐらい安ければ、買いなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:555936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/23 21:00(1年以上前)

VとLって 販売ルートの違い?
Vが カーショップで売ってるやつで、
Lが 確か 家電ルートだったような。

もしかして 他にも違いがあるかも。

書込番号:556230

ナイスクチコミ!0


mihocさん

2002/02/23 22:24(1年以上前)

私も相場を調べたことありました〜 が! わからなかった、、、です。
電器屋さんに行って見たら それはそれは高くて、、、17万とか、、、
車ショップでも Vはそのくらいして、 ネットだと12万ですが
Lも調べたんですが 135000円のしか見つけられませんでした。
私の調べ方が悪いのかも知れません。
それなら アダプター 別に買ってもVの方が得かな?と思い
Vにしました。 VICSついてないですしね。Lでは。 いらなくても
値段が変わらないなら ついてた方がいいかな?と^^;

書込番号:556419

ナイスクチコミ!0


猪木命さん

2002/02/24 00:50(1年以上前)

はじめまして。
私もずっとLとVのどちらにするか迷ってたんですが、価格COMにはLのカテゴリが無いんでV購入のつもりでショップ(トマト)のHPを見たところ、価格表一覧にLも載っててVより1万円強安かった(100,000円)。
それで急いで今日発注したところでした。
私の判断基準は、普段使うエリアではVICS要らないだろうと言うのと、スタンド・ACアダプタが同梱されている点でした。

書込番号:556774

ナイスクチコミ!0


はらぺこさん

2002/02/26 11:16(1年以上前)


私が購入した家電量販店の店頭価格は、17万8千円を消して15万8千円で、店員と価格交渉をおこなって、13万5千円でした。
[531846]のフォレスターさんは、価格.com に載ってたショップから9万8千円位で購入しましたそうです。
ちなみにY電気は、取り扱い無しでした。
家電量販店近郊のA・B、Y・Hは、16万8千円で、価格差は 1万円でした。
GT100が発売された当時は14万8千円で、価格が上昇しています。
 ※どうも私の住んでいる地域は、高いようですね。
さらに先日「KX-GNT60ANT」を購入しましたが、1万5千円→1万2千円で、店員と価格交渉をおこなって、税込み「1万2千円]
でした。
オプション品の価格は、A・Bは、定価or5%引き。Y・Hは、定価でした。
私の場合ですと、オプション品は家電量販店で購入した方がお得だと思います。

100Lの良いところは「スタンド・ACアダプタが同梱されている点」「 カーバッテリーコード(らくらくパーキングセンサー付き)」だと感じます。
今思うと、「らくらくパーキングセンサー」は家電販売店での販売を考慮してこの様な仕組みにしたのではと推測していますが、ホントの所はどうなんでしょうかね。

書込番号:561528

ナイスクチコミ!0


猪木命さん

2002/02/26 23:02(1年以上前)

「カーバッテリーコード(らくらくパーキングセンサー付き)」はいいですよ。
過去レスにもあったようですが、センサー同士をくっつけておくだけでOKなので、面倒な配線等は全く必要ありませんでした。

書込番号:562667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このカーナビどうですか?

2002/02/23 13:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 キッズさん

はじめて,カーナビを買おうと思うのですが,
設置とかはかんたんでしょうか?

書込番号:555530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/23 15:47(1年以上前)

取り付ける人のレベルによるかとは思いますが、
ポータブルタイプなので 簡単な部類に入るのかも。

書込番号:555753

ナイスクチコミ!0


スレ主 キッズさん

2002/02/24 15:20(1年以上前)

ポータブルタイプは
具体的に,取りつけに
何が必要なんですか?

書込番号:557776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/02/24 20:28(1年以上前)

車内にシガーソケット。あとはスタンド。

書込番号:558326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インダッシュスタンド

2002/02/22 16:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 レイチョウさん

インダッシュスタンドも一緒に注文しようか迷っております。
ちなみに車種はフィルダーでオーディオレスなので、スペースは十分ありますが、音声をスピーカーにつなげれるのかどうかもご教授願えますか?
初心者で申し訳ないです。

書込番号:553766

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろっち5さん

2002/02/24 23:11(1年以上前)

端子はありますがライン出力っぽいのでアンプは必要と思います。
でも試していないので何処まで音声が出力しているかわかんないです。
DVDの記述はあるのですがナビ音声&TV音声は不明です。
結構内蔵のスピーカーでも大きな音は出ますよ。ナビのみなら十分です。

書込番号:558751

ナイスクチコミ!0


でるっちさん

2002/02/26 12:27(1年以上前)

インダッシュスタンドから音声を取り出す端子は出ていません。
ナビ本体の左側面にひろっち5さんの言われている音声出力端子があります。
しかし、ここにケーブルを繋ぐと、ナビを収納する場合にいちいちケーブルを外す必要があります。
ナビ本体のスピーカーはGT30の頃に比べると良くなっていると思います。
音声案内だけなら本体のスピーカーで不満はありません。
ナビ以外の音声はFMで飛ばして、カーラジオから聞くことが出来ます。

書込番号:561635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング