パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコンTVホルダーについて

2002/02/09 20:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 フォレスターさん

現在、スバルのフォレスターに乗ってます。
明日、KX−GT100Lが届くことになりまして、どこに設置するかを考えてましたがなかなかいい方法が見つかりません。
で、結局エアコンTVホルダーにしようかと思いました。(オンダッシュタイプは収納があるためつきません)
今までも何度か掲示板に使用レポートが載ってたようですが、セイワさん意外は、メーカーのホームページが見つかりません。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ヤック・P&A・他のお薦めのメーカーのアドレスを教えていただけないでしょうか。
また、使用感もよろしければお教えください。

書込番号:525031

ナイスクチコミ!0


返信する
ココフォレさん

2002/02/10 23:37(1年以上前)

フォレスターさんへ
私も、つい最近KX-GT100Vを購入しました。
マイフォレ(B型S/20L)のどこにKX-GT100Vを取り付けるかいろいろ試行錯誤しました。そして、下記のHPを参考にして、自作でナビホルダーを作製しました。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/refineliving/n1.htm
ただし、KX-GT100Vは配線が本体の下側にあるので、その分だけ加工が大変でした(配線が出る部分に穴をあける)。
もし、良ければ参考にしてください。

書込番号:528044

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスターさん

2002/02/12 08:23(1年以上前)

ココフォレさん、アドバイスありがとうございます。
たいへん参考になりましたが、ちょっと私には無理みたいです。(不器用なんですσ(^_^;))
他の方法を考えてみますね。

書込番号:531169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2002/02/08 19:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

KX-GT100Vを購入し、愛車に取り付け150km程走ってみました。
ところが途中で5回もフリーズしてしまいました。
電源ボタン以外は全て反応なしで、固まってしまいました。
仕方なく電源ボタンで再起動しましたが・・・
また、走行中に現在位置ボタンを押したときも固まりました。
これって、初期不良でしょうか?

書込番号:522703

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/08 20:58(1年以上前)

取り付けには、問題ないの?

書込番号:522817

ナイスクチコミ!0


High&Lowさん

2002/02/09 17:34(1年以上前)

私も何度か同じ現象が発生しました。2回購入先に交換をしてもらい現在は何の故障も無く満足しております。同社にとってはDVD搭載の最初の機種でもあり、初期不良品の確率が高いのかも。メーカーか購入先に相談されたらどうでしょうか。

書込番号:524733

ナイスクチコミ!0


スレ主 choiceさん

2002/02/09 21:29(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
う〜う〜さん、取付はは問題ないと思いますが、アースをシガライターのボディアースにしていて、そこが怪しいかも知れません。

High&Lowさん、同じ症状ですか、メーカーに電話してみます。





書込番号:525225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

KX−GT100L?

2002/02/08 00:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 まるいひとさん

初めて書き込みします。
お教えください。
KX−GT100Lという機種があり、それにはACアダプタが同梱
されているという話を聞きました。
本当にそのような機種があるのでしょうか?
また、VとLの違いはACアダプタだけなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、書き込み願います。

書込番号:521340

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2002/02/08 00:59(1年以上前)

これ?(少しぐらい努力してね。)

http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/navil/gt100l/

書込番号:521360

ナイスクチコミ!0


マオカノさん

2002/02/08 01:38(1年以上前)

どうせ教えてあげるなら気持ち良く教えてあげたら?
感じの悪いやつ。

書込番号:521464

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2002/02/08 02:05(1年以上前)

、、、、、、、、

書込番号:521505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/02/08 02:43(1年以上前)

Lが付くと、VICSが無いのかなって気もします。違いが解ったら教えてください。

書込番号:521553

ナイスクチコミ!0


フォレスターさん

2002/02/08 06:43(1年以上前)

390665に詳しく出てますよ。
私はこれを見て、KX−GT100Lを今日注文してしまいました。

書込番号:521680

ナイスクチコミ!0


MASA.Mさん

2002/02/08 13:05(1年以上前)

>マオカノ さん
>どうせ教えてあげるなら気持ち良く教えてあげたら?
>感じの悪いやつ。
それは違う!
答える側になってみて、考えてください。
私も、金曜日さんの言っていることは、いつも思います。

書込番号:522112

ナイスクチコミ!0


金曜日さん

2002/02/08 18:16(1年以上前)

>私も、金曜日さんの言っていることは、いつも思います。

書込番号:522528

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるいひとさん

2002/02/09 17:28(1年以上前)

いろいろ、ご意見、ご指導ありがとうございました。
確かに金曜日さんのご指摘通り、メーカーのHPや過去ログは確認した
上で書き込みするすべきでした。
反省しています。
また、フォレスターさんの書き込み、大変参考になりました。
今後もしばらく悩んで、どの機種にするか決めます。
ありがとうございました。

書込番号:524722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1DINスペースに・・・・

2002/02/07 13:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 にいちゃんさん

こんにちは。7700WDユーザーの方にお聞きしたいのですが、1DINスペースに取り付けることってできるのでしょうか?また、できる場合、何か必要なオプションがあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:520036

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 にいちゃんさん

2002/02/07 18:09(1年以上前)

お騒がせいたしました。わかりました。横カバーの六角ナットをはずしてカバーを外せばよいのですね。ありがとうございました。

書込番号:520442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けスタンド

2002/02/07 12:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 mihochanさん

みなさんの書き込みで こちらの機種に決めました。
YDと悩んだのですが、、、取り付けスタンドなのですが、
オプションにある1DINスペース取り付けスタンドKS-GNS24を
使っている方はいませんか?
そのスタンドは 見る方向とかも変えられるのでしょうか?
助手席の人が見やすいように回せるとか、、、
よろしくお願いしますm(--)m

書込番号:519919

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mihochanさん

2002/02/07 13:07(1年以上前)

すみません デルナビのKX100Vのスタンドです^^;

書込番号:520012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター出力とは?

2002/02/06 23:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 韮沢 聡さん

パナソニック製品に限ったことではないのですが、
カタログのTVチューナー部の欄に
「FMトランスミッター出力周波数○○○MHz〜○○○MHz」
といった記述を見かけます。

FMトランスミッターといえば、CDチェンジャーなどの音声を
FM電波で飛ばしてヘッドユニットを通じ車載スピーカで
聞くという方法を思い浮かべます。

ナビでもこのような芸当ができるということでしょうか?
TV音声を簡単に車載スピーカで聞けたらイイなと思っています。

他にTV音声を聞く方法として、RCAピン接続もありますが、
なにせヘッドユニットの入力端子には既にCDチェンジャーが
接続されているため使用できません。

書込番号:518967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/07 00:27(1年以上前)

できますよー。もろにそれで聞いてます。77.5KHzに合わせてます。

書込番号:519135

ナイスクチコミ!0


スレ主 韮沢 聡さん

2002/02/07 06:49(1年以上前)

さわさわさん、どうもありがとうございます。

ところで受信状態は良好なのでしょうか?
とりあえず、この機能が使えるということで安心しました。

書込番号:519509

ナイスクチコミ!0


あきにーさんさん

2002/02/07 12:51(1年以上前)

FMで飛ばす以上ある程度はノイズがはいるかもしれませんね。

書込番号:519980

ナイスクチコミ!0


たけたけ2さん

2002/02/07 21:56(1年以上前)

私もFM電波で飛ばしてます
受信感度は普通の状態ではノイズ等入りやすく満足できませんでした。
そこで、チューナーからでてるFMトランスミッターの電波送信用の
コードを市販のコード(どんなコードでもいい)で繋いで延長すると
ノイズの全くないクリアな受信ができるようになりました。
あと電波送信コードの向きも重要だと思います。
詳しい事はナビの取り付け説明書で電波送信コード等確認して下さい
間違っても車体ボディ等には結線しないように!

書込番号:520892

ナイスクチコミ!0


スレ主 韮沢 聡さん

2002/02/07 22:09(1年以上前)

すばらしい裏技があるんですね。
参考になりました。皆さんありがとうございます。
これで7700Wを買う決心がつきました。
結線には十分気をつけます!

書込番号:520931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング