パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/02/06 23:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 一年生さん

16万台になったら買う予定なんですが、ナビのテレビにプレステ2を
接続することは可能なんでしょうか?

書込番号:518929

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパー○泉○一郎さん

2002/02/07 09:04(1年以上前)

16万台?まず無理じゃな!今は在庫が少ない時期じゃからな。
プレステの接続は可能じゃが...おぬし、何を考えておるのじゃ!

書込番号:519620

ナイスクチコミ!0


あきにーさんさん

2002/02/07 12:54(1年以上前)

16万は厳しいでしょうね・・。通常なら最低ラインは198000円とかそのぐらいになるのではないでしょうか?新古品ならそのぐらいで出るかもしれませんけど。

書込番号:519986

ナイスクチコミ!0


SARCASMさん

2002/02/09 12:59(1年以上前)

「あきにーさん」へ質問
1.ここに書いている「通常」とは、どのような状況での価格なのですか。
2.198000円とは、どこの価格ですか。共立電機さんの仕切値ですか。
3.価格.comでは190000円を切った値段が出ていますが、新固品も有るのですか。

書込番号:524309

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/02/11 12:52(1年以上前)

モデルチェンジ時か決算時期を狙うか

たった7インチの液晶画面の
DVD-VIDEOも再生できないノートPCモドキに
18万以上支払う価値があるかどうかですね

書込番号:528997

ナイスクチコミ!0


pinponpanさん

2002/02/11 21:05(1年以上前)

一年生さん、

>16万台になったら買う予定なんですが

貴君のように 安くなる=好ましい と考える人だけが、この掲示板を利用している
わけではありません。逆に、安くなる=好ましくない と考える出店業者の方や、
ヤフオクに出品している方も掲示板を利用しています。

そのため、現在の価格水準を下げるような発言に対しては否定のジャブが打たれますが、
その辺りは理解してあげてください。
そして、価格は上がるのか、現状維持か、下がるのか、現在の情報(事実)から自分で推測
すれば、答えは見えてきます。
(その時、過去の最安価格暦データをExcelに取りこみ、自分でグラフを作成してみると
価格の動きが良く解りますよ)


私も、スーパー○泉○一郎さんにお尋ねしたいのですが、

>今は在庫が少ない時期じゃからな

とは、どのような手段で調べられたのですか。また、その理由は。

書込番号:530078

ナイスクチコミ!0


スーパー○泉○一郎さん

2002/02/12 09:41(1年以上前)

pinponpan殿!自分の足でかせいだ結果じゃよ!
samurai殿
>たった7インチの液晶画面の
DVD-VIDEOも再生できないノートPCモドキに
18万以上支払う価値があるかどうかですね

...聞き捨てならんな!
おぬしいろんな所に書き込んどるようじゃが、購入予定者を不安にさせるような発言は控えていただきたい!

書込番号:531248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2002/02/05 18:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ばざーるさん

家庭でナビを使用したいのですが、純正のACアダプターはかなり高額なので代用品を探しているのですが良いものがあれば教えていたきたいです。過去のレスを見ても、多分あいそうなものや、動作確認されていても長時間使えているのか?などいまいちよく分からないので、どなたか「これだ!」というものが御座いましたら、教えていただきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:515901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/02/06 02:55(1年以上前)

過去ログでほぼ結論が出ていると思います。「これだ!」ってのは純正以外にありません。「専用」と銘打っていない以上、誰も保証してくれません。その上で他人の意見を参考に、「多分合いそう」なモノを「長時間使えるかなぁ?」と思いつつ選ぶのです。

書込番号:517116

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばざーるさん

2002/02/06 18:37(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。なにぶん私自身、電機系には弱いものでどなたかに聞いて、少しでも安心して使えるものがあればと思い書き込みました。自分で使えそうなものを探し、だいたい目星をつけているので、購入するにあたって少し不安だったもので・・・。ちなみに12V2.0Aのものです。
あとは本体とのプラグが合うかどうかが問題です(^^;・・2.1mmなので無理だと思うけど・・。とにかくなんとか頑張ってみます。お返事ほんとにありがとう御座いました。

書込番号:518185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/02/07 05:07(1年以上前)

過去ログで取り上げられているモノで、激しい反論が無いモノや、「ダメだった!」って後日談が無いモノなら使えてるんじゃないでしょうか?自作するのでないなら端子が合わないと話になりませんから、ナビを片手に電気街を廻ってみるのもいいでしょう(そんなレスもありましたねぇ)これぞポータブル。個人的な話をすると、その後某所で旧でるナビの純正を980円(中古)で入手、使用していますが以前に使っていたアダプタでも異常を感じた事はありませんでした。というか、室内使用自体初めの頃一週間位と、アダプタの動作確認の時位しかしなくなりました。DVDプレイヤーとして使えるこの機種なら外して持って帰る気になるんでしょうかねぇ。

書込番号:519428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バリバリ音

2002/02/05 17:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 まるやすさん

DV7700SDを購入しました。画面の美しさや便利さに満足していますが、一点我慢できない不満があります。
オーディオのフロント左のスピーカーから時々バリバリというノイズが発生します。カーナビとの関連を証明できないのですが、カーナビを取り付けてから発生しています。オーディオはディーラーに新品に取り替えてもらい、配線もチェックしてもらいましたのでそれでも直らないところから見て何か関連性があると思います。
発生の条件もはっきりしていなく、7ヶ月間様子を見た感じでは、VICSが何かを受信したときに発生するのではと思っています。それと曇りや雨、走行中の道路上に木立がある場合、車が左右に方向転回している場合に多いように思われます。
不思議なことに、晴れた日はいっさい音は出ません。
音は、スピーカーのコーンに過電流が流れた時の弾けるようなノイズです。
メーカーに問い合わせしたところ、VICSユニットのシールドが弱いかもしれないので配線やアースの引き回しを再確認してくれと言う回答で、同じような問い合わせはない雰囲気でした。お手上げです。何か情報持っているひとがいたらレス下さい。ちなみに車はPORSHE911(type996)オーディオは純正のベッカーです。

書込番号:515712

ナイスクチコミ!0


返信する
グランディスさん

2002/02/06 11:02(1年以上前)

>オーディオのフロント左のスピーカーから時々バリバリというノイズが発生します。カーナビとの関連を証明できないのですが、カーナビを取り付けてから発生しています。
そうなると、やはりナビとオーディオの配線関係が原因ではないでしょうか、
配線を見てないので何とも言えませんが、オーディオとナビのアースが同じ場所にあった場合、
ナビの動作に応じて、ラジオに雑音が入ったりスピーカーにノイズが乗る事が稀にあります、
応急処置としてナビのアース場所を変えて様子を見てはいかがでしょうか!!
それでも駄目な場合は電源ノイズの疑いもありますが、電源ノイズでそこまでの現象が
起こるかはちょっと疑問ですね

書込番号:517434

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるやすさん

2002/02/06 11:53(1年以上前)

やっぱり配線が疑わしいですか。日曜日に点検してまた報告させていただきます。
グランディスさんありがとうございました。

書込番号:517491

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるやすさん

2002/02/12 13:01(1年以上前)

やっはりだめだー
オーディオとNAVIのアースは、違うところからアースを取っています。
オーディオは、車内のデッキの裏から、NAVIは、トランクのバッテリー本体の横の13mmのボルトから取っております。取り付け業者さんにも聞いてみましたら今まで30件以上同じ組み合わせでとりつけましたが、配線でノイズが入るといった経験はないそうです。また携帯が入電前に雑音が入ると言われた事があったそうです。
この機械固有の問題なのかしら?

書込番号:531567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ? どうして?

2002/02/03 16:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

SDとWDを比べてSDはテレビの受信感度が悪いと言う評判ですが、
どうしてインダッシュになると感度が落ちるのですか?チューナーが違うの?悪くなる根拠を教えてくださいな?

書込番号:511465

ナイスクチコミ!0


返信する
組長さん

2002/02/04 15:28(1年以上前)

三度組長参上!
ズバリその通りでございます!
アンテナの種類や設置場所を変えたりする事で対処しましょう。

書込番号:513481

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^_-)さん

2002/02/04 22:38(1年以上前)

あの〜組長さん、私が知りたいのは、どうして感度が悪くなるのかが知りたいのですが。。。
悪くなる理由をご存じですか?

よく読んでね〜(^_-)

書込番号:514292

ナイスクチコミ!0


グランディスさん

2002/02/05 10:47(1年以上前)

>SDとWDを比べてSDはテレビの受信感度が悪いと言う評判ですが、
それ自体確かな事なのでしょうか?同一の車にSDとWDをつけて評価したと言うなら
そうなのでしょうが、SDのユーザーがそのように感じてるだけのようにも思えますが・・・。

SDとWDの違いは、SDがディスプレイとチューナーユニットが一体構造なのに対し
WDはディスプレイとチューナーユニットが外部でケーブル接続構成になっているところだけで、
それ以外の違いは何もありません、もしSDが本当に映りが悪いとすると、
※ディスプレイインバーターのノイズがチューナーユニットに干渉している!!
これについてはメーカー側も単体試験を行っているので、問題視される程の事はないでしょう。

※DINに装着する事で、オルターネイトノイズを拾いやすくなる!!
一番の原因はこれだと思います、ミッドシップで無い限りエンジンは前にあるので、
DINに装着する事でよりエンジンに近づく事になります、ここがかなりのノイズ発生源
なのですが、これをシールドする事自体不可能に近いでしょうね。

書込番号:515191

ナイスクチコミ!0


組長さん

2002/02/05 16:48(1年以上前)

組長は多くを語らず...

書込番号:515657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーアンテナ

2002/02/02 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

KX-GP1Zで使用できる安くてよく映るお勧めのTVアンテナはありますか?
個人的には、フィルムアンテナが良いかなと思っています。
パルウスシリーズなんかが良いのでしょうか?

書込番号:509847

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン好き!さん

2002/02/02 22:42(1年以上前)

フィルムアンテナは、感度が最低です。私は、普通のアンテナの方が数倍良いと感じました。

書込番号:509853

ナイスクチコミ!0


pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2002/02/03 14:05(1年以上前)

パソコン好き! さんレスありがとうございます。
そうですか〜フィルムアンテナはダメですか〜。
本日、ロジャースでブースター内蔵の吸盤タイプのTVアンテナ(MARUHAMA製 AGS-175)定価8000円を3600円で購入しました。Uの字型で、アンテナは、15cm位でかなり小さいタイプです。まだ少ししか試せていませんが、ブースター内蔵なので、気持ち標準アンテナより映りはよかったです。ブースターOFFだと標準アンテナの方がよかったです。
数年前に、TV用に安いダイバーシティーアンテナ一式を購入したことがありましたが、ダイバーシティーとしての効果をあまり感じられなかったので、今回は、とりあえず価格的には満足してます。
個人的な見解では、アンテナのサイズや形状よりも受信ブースターが付いているか否かの方が映りに関係しているように思えました。

書込番号:511169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV3300XSDの地図ディスク

2002/02/02 21:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV3300XSD

スレ主 カーナビさん

昨年11月20日に発売された2001年度DVD地図全国版に
リモコンをセットした「CA−DVL1213RD」という
商品の価格情報を教えて下さい。

書込番号:509645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2002/02/02 23:57(1年以上前)

質問する前に自分で調べることが先決ではないでしょうか。
カーナビを買った販売店に聴くとかカタログを見たりとか・・・

WEBからだと
http://www.panasonic.co.jp/ からリンク辿れば
目的情報が得られるはずです。

価格は
http://www.mci.panasonic.co.jp/aced/navi/disc_info.html
を参照して下さい。

書込番号:510049

ナイスクチコミ!0


testさん

2002/02/03 02:03(1年以上前)

発売当初、バグがありましたが、昨年末に修正ディスクが届きましたので
多分、大丈夫だと思いますが。

表示が遅くなった様に思います。
TVを見ながらガイダンスを使うとき、ガイダンス画面に切り替わらない
ガイダンスが有ります。

書込番号:510387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング