パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

決められない・・・

2002/01/12 10:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 かず@オデッセイさん

今、ナビ購入を真剣に考えてますが、決められずにいます。現在乗っている旧型オデッセイにはカロッツエリアのインダッシュ7型TVが入っていますが、パナソニックのD7700Wにするか、カロッツエリアのHDDナビのH07を単品で導入するか悩んでいます。両機種を色々といじくってみたら、
D7700Wは価格と画像の綺麗さに魅力を感じましたが、検索が部分一致ではなく、前方一致でしか検索できない等細かい点が気になります。
H07はHDDの探索時間の早さや検索情報量の多さなどにも魅力を感じましたが、全体的に画像がちょっと見づらく感じました。
値段的にもH07を単品で購入して今のインダッシュを利用しても、D7700Wを新たに購入しても大差がないだけに非常に悩んでいます。
最低でも購入後3年以上は使いたいと思っているので、DVDよりHDDの方がいいのかな?という気もします。DVDがいつまでバージョンサポートしてくれるかも心配ですし・・・。
どなたか、よきアドバイスをいただければ助かります。また実際にそれぞれの機種を使用している方の感想などもいただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:467811

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラマンさん

2002/01/12 18:38(1年以上前)

http://www.naviokun.com/text/pana.text/pana_fram.html
参考になると思います。

書込番号:468465

ナイスクチコミ!0


パナ3台目さん

2002/01/28 02:38(1年以上前)

カメラマン さん、面白く拝見しました。カロナビはDVDの9シリーズのときより首都高を逆送指示したりの失態がありましたが、まだ改善されていないようですね。

書込番号:497892

ナイスクチコミ!0


パナ3台目さん

2002/01/28 02:40(1年以上前)

間違い→逆送→逆走

書込番号:497893

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず@オデッセイさん

2002/02/02 14:40(1年以上前)

自己レスです。ついに買っちゃいました!パナかカロかで悩んだ末、価格と使い勝手、画像の綺麗さでパナの勝ちです。ただ、ちょっとショックだったのが、VICSの音声読み上げ・・・「山手通り富ヶ谷(とみがや)」が「とみがたに」って読み上げたり、「新東海橋(しんとうかいばし)」を「しんとうかいきょう」と読み上げたりと・・・。まあ、合成音だから仕方ないのでしょうけど、ちょっとショックでした。学習レベルがまだ「3」のせいか、若干遅走気味、首都高下の一般道走行中で高速に乗ってると誤認識等々ありますが、今のところ満足です。ここで、色々とレス下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:509070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVコードについて

2002/01/12 10:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

スレ主 tomomanaさん

去年の11月からKX-GP1Zを使ってます。使っている人に質問です!別売でAVコード(KX-GN908(2800円))がありますが、ネットで注文したところメーカーも在庫が無いということで入荷日未定ということでした、どなたか他のメーカーで、実績のあるAVコードを利用している人はおりますか?是非、メーカー名と型番を教えて頂きたいんですが・・・よろしくお願いします。

書込番号:467781

ナイスクチコミ!0


返信する
FCGHさん

2002/01/26 13:55(1年以上前)

家に昔からあった普通のAVケーブルが三個あったんで差してみましたが3ことも動作しましたジャックが緩いのもありましたが。。。。。専門的には不明ですが平気みたいですよ

書込番号:493877

ナイスクチコミ!0


in_fukuokaさん

2002/01/28 10:14(1年以上前)

手持ちのステレオミニプラグ−ピンプラグのケーブルで試してみましたが、問題なく動作しました。
ピンプラグ(赤/白)の「白」をビデオの映像出力「黄」にさしてナビを外部入力にすればビデオの映像が見れますし、テレビの映像入力にさせばナビの画面がテレビに映りますので、一般的な「ステレオミニプラグ − ピンブラグ×2」のケーブル(電気店のオーディオコーナー等にあります)で流用可能のようです。

テレビ画面に表示出来ても、横方向に圧縮されて表示(通常のテレビ放送をワイド画面で見た時と逆の状態)されるので、今ひとつ見にくい感じです。まぁ小さな液晶画面を見るよりは楽ですけど。

書込番号:498155

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomanaさん

2002/01/28 11:04(1年以上前)

FCGHさん、in_fukuokaさん、ありがとうございます、さっそく試してみます!

書込番号:498202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニタの取り付け位置について

2002/01/11 13:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

DV2200YDの購入を思案中なのですが、モニタの取り付け位置を
オンダッシュではなく2DINの上段に小物入れをセットして
そこにつけたいと思っています。そんなこと可能なのでしょうか?
モニタと台の接続部の位置がどのくらいの高さにあるのかによると
思うのですが、どなたかお教えください。

書込番号:466286

ナイスクチコミ!0


返信する
みはえるしゅーまっはさん

2002/01/11 16:55(1年以上前)

TY-AS80(定価15,000)という金具が松下より出ています。
同じ物が他からも調達できるので、製造元はきっと一緒なのでしょう?
http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit3.html
これは2DINスペースの上のほうに金具を付けてTVを固定します。
見た目はあたかもインダッシュTVが付いているような感じになります。
クランクみたいに折れ曲がるので位置は結構融通が利きます。

書込番号:466386

ナイスクチコミ!0


ぐずぐずさん

2002/01/12 11:58(1年以上前)

まず小物入れの奥にケーブルを通せる程度の穴を空ける。
そして付属のスタンドを小物入れに張り付ける(ビス止めした方が確実)。
モニターケーブルを空けた穴から通してモニターを取り付ける。

この方法がきれいで安上がりかな?

ただ付属のスタンドの高さが小物入れに入ればですけど...

書込番号:467919

ナイスクチコミ!0


スレ主 minesさん

2002/01/15 22:16(1年以上前)

みはえるしゅーまっはさん、ぐずぐずさん返答ありがとうございました。
昨日とうとうDV2200YDを購入し自分で取り付けしました。
クルマがセレナのため教えていただいた専用ステーは無く残念でした。
セレナはオーディオが斜めにセットされるので、小物入れに取り付けステーは入るものの、
入れると縦方向の自由度がほとんど無くなってしまい
結局ダッシュボード上への取り付けとなりました。
その際、モニターのケーブルは上段にセットした小物入れに穴を空けて
そこから出したのでとてもすっきり取り付けできました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:473916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もうそろそろ

2002/01/10 17:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 バーバーさん

CN-PV01YDの後継機情報知りませんか?
3月頃に出るなら待つつもりです。

書込番号:464977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう一押しのトコロ

2002/01/10 00:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

スレ主 NA8さん

はじめまして!!いま 50ZとGP1Zにドキドキです こちらの掲示板と双方のカタログ穴が開くほどみてますぅ さて質問です 
1)1ZにはVICSチューナーの上にアンテナがありませんね これは50Zならコードが付いてるか本体ののびのびアンテナの2通り選べる??
2)DーGPSとインターネットはそんなに使わない??(個人差?)
3)自分が使用してる携帯N502-itは接続できない??
4)ビデヲ入力端子で家庭TVの裏みたく黄・白・赤の端子があるんですか
5)取り付けスタンドわ 社外品でも楽勝??
ちょっとお値段は張りますがGPのほうが機能的にもおもしろそうですね
使用されてる先駆者の方々良きアドバイスをお願いします


書込番号:464204

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NA8さん

2002/01/10 12:42(1年以上前)

カタログ見てたらTVの後ろにアンテナがっ!!これか??
ところであっしわこないひねた顔してねーって(笑)

書込番号:464664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シガーソケット

2002/01/09 17:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 hosijirushiさん

ナビの電源をOFFにしても、電源コートはシガーソケットに挿したままであれば、バッテリ上がりの心配がありますか。教えてください。

書込番号:463391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/01/14 11:17(1年以上前)

電源オフならナビはほぼ電力を消費しません。が、車はEgオフ時にキーがアクセサリに入っているだけで放電はしています。さらに言うならキーを抜いていても微量に放電はします。つまりあまりに長くアクセサリにしておいたり乗らないでおくとバッテリが上がらないとは言えませんが、ナビが主たる原因になるとは考えにくいって事です。まぁよっぽどバッテリーの弱った車でなければ2〜3時間なら問題無いかと。

書込番号:471988

ナイスクチコミ!0


ろくちゃんさん

2002/01/24 04:03(1年以上前)

シガーソケットは1部の車種は常時電源が来ているのもあるはずです。(ホンダだったかな?)キーを抜いても常時または一定時間電源供給の配線になっていたらバッテリー上がりの要因になりそうですね。

書込番号:489687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング