
このページのスレッド一覧(全12903スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月8日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月5日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月5日 14:22 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月26日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月4日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月23日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CN-PV01YDを使って都内を走ると、高いビルや首都高などでよくGPSを拾えなくなります。
そこで自立航行ユニットを付けようかと思っているんですが、取り付けた際の本体
の取付/取り外しについて教えてください。
現状はナビを利用するときに線を3本(GPSアンテナ、電源、FMアンテナ)つなぎ、
通常は自宅に保管しているのですが、自立航行ユニットユニットを取り付けた場合は
本体に接続する線が4本になるという認識でよろしいのでしょうか?
ご存知の方、お教えいただけないでしょうか?
0点


2001/12/07 22:04(1年以上前)
増えるのは自立航法ユニットからのケーブル1本だけです。
書込番号:412180
0点



2001/12/08 18:00(1年以上前)
ぐーさん情報ありがとうございました。
ボーナスで早速購入したいと思います。
書込番号:413492
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


はじめまして。7700SDの購入を検討しています。
いろんな掲示板で話題になっていますが,7700SDは TV の写りが非常に
悪いみたいですね。
一応,インダッシュを重視しているため,TV の写りはそれほど期待はしていません。
そこで質問なのですが,パルウス等のフィルムアンテナを使用すると,
写りというのはさらに悪くなるのでしょうか?
どなたか,室内アンテナを使用しておられる方がいましたら,アドバイスお願いできれば
と思います。
よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD


この機種は、アナログパルスに対応しているので、古いクルマなどでは必須のデジタルのパルス発生器が不要と聞きましたが、本当でしょうか?
また、アナログパルスというのは、どんなクルマでも取れるものなんでしょうか?
ご存じの方がいましたら、教えてください。
0点





先日GT100Vを購入したのですが、車に搭載して、VICSを設定しようとすると「車載時以外ではVICSは使用できません」というメッセージが出るだけで使用できません。(パーキングブレーキセンサはアースに落としています)
何か接続しなければならない線があるのか、故障なのか分からなくて困っています。ご存知の方が居りましたら、意見を下さい。
0点


2001/12/06 13:55(1年以上前)
TVに切り替えて観られないようでしたらアース接続不良でしょう。
書込番号:409976
0点



2001/12/06 22:48(1年以上前)
情報ありがとうございます。
車内、ACアダプタ時共にTVは観れていますので原因不明・・・?
メーカーに聞いてみた方が良さそうですね。
書込番号:410708
0点


2001/12/09 09:38(1年以上前)
ACアダプタ使用時は出来ないみたいですよ。マニュアルのP231
を見て下さい。
書込番号:414584
0点



2001/12/10 23:14(1年以上前)
> ACアダプタ使用時は出来ないみたいですよ。マニュアルのP231
> を見て下さい。
存じております。ACアダプタの話はTVを観ることに関しての意見を書いたまでです。
VICSが使えなくて困っているのは、付属の車用電源コードを使って、パーキングブレーキセンサもアースに落として、それでも動かないので質問させて頂きました。(GPSを使ったナビ、DVDビデオ、TVは普通に使えています)
書込番号:417291
0点



2001/12/26 23:10(1年以上前)
修理に出したら、電源コードを交換してくれました(それ以外の修理は無し)。戻って来てから、FM VICSが使えるようになりました。恐らく、車速パルス側のアース不良だったのではと思います。(ナビ、DVDビデオ等は普通に使えていたので)
書き込みして頂いた方々、どうもありがとうございました。
書込番号:441823
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


書きわすれてしまいました。
もうひとつ質問がありました
Bもうすぐ新しいROMが同梱されると聞きましだがいつ頃からかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
また通常、同梱されるROMが新しくなった時って実売価格は上がっちゃうのでしょうか?
よろしくお願いします
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD


オデッセイアブソルートの納車を首を長くして待っているのですが
どなたか教えて下さいませんか?
@DV7700SDを現行オデッセイにつけている方
2DINの上段にとりつけた時、モニターは問題なく見れるのでしょうか?
パナのフィッティング本では◎のようですが...
ADV7700SDにパナ以外のバックカメラをバックギア連動でとりつけられるのでしょうか?
DV7700WDの書き込みによると、あちらはOKのようですが...
ナビは今まで贅沢品だと思っていたので全然知識がないので皆さん是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/12/07 20:48(1年以上前)
こんにちは♪ RA-8のVGに乗ってます
一番だけお答えしますね(後は良く知らないもので。。。)
先日私もDV7700SDを取り付けました
問題なくというのは どのようなことを
心配されてるかわかりませんが自分の場合は
特に問題ありません 視界を遮られることもあまりありませんし
見やすいですよ
すいません こんなことしか書けなくて・・・
書込番号:412086
0点



2001/12/07 23:52(1年以上前)
とももんさん
ありがとうございます
とても良好との事で安心できました
ただ、モニターを立ち上げた時どれくらい倒せるのか若干の不安があります
その点を教えていただけませんか?
書込番号:412375
0点


2001/12/10 19:57(1年以上前)
お待たせしました
アブの納車楽しみですね♪
モニターを立ち上げた状態で 【TILT】というボタンを押すと
水平とまではいかないけれど(30度くらいかな?)
一応倒れますよ
書込番号:416946
0点


2002/01/23 20:40(1年以上前)
あぶそるーとさんへ。教えてください。アブソの納車は終了しましたか?私もアブソを注文し、納車待ちです。ところで、テレビアンテナは標準のアンテナを使用されましたか?もし使用されたらどこに設置されましたか?そして、フィルムアンテナの場合はどのメーカーの物をしようされましたか?(友人曰く 三菱のディアマンテワゴンのアンテナが感度抜群とのことです。)よろしければアドバイスお願いいたします。
書込番号:488838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





