パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

検索について

2001/11/28 23:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 斎藤幸秀さん

こんばんは。  ちょっと教えてください。  先日お店で自分の会社を検索した所出てきたのですが、位置が少しですが違うのです。(自分のところから,3〜4件裏になりました。)   アルパイン099SRではピンポイントだったのですが、これはナビ側で修正できるのですか?  教えてください。   ただいまパナかアルパか色々書き込みを見させてもらい激悩み中です。   よろしくお願いします。

書込番号:397820

ナイスクチコミ!0


返信する
S2001さん

2001/11/29 01:24(1年以上前)

検索の仕方によりますね、
住所・施設名・電話番号等の検索機能で得られた結果であれば、ディスクに
登録されたデータベースの問題なので、ナビ単体で修正することは出来ません、
但しスマートメディア等を利用して任意に正確な地点と名称を登録する事は可能なので、
応用面ではカバーできるかとおもいます、

データベースが古いのが原因で検索地点が違ってる(ここ最近移転をした等)
場合などは黙っていても、ディスクの年度更新で修正されますが、
明らかな誤りは、お客様窓口に報告しないと治らない場合がありますので
報告しておいたほうが良いと思いますよ、お互いの為と言うかパナユーザーの
為と言うか・・・(^^;)

書込番号:398004

ナイスクチコミ!0


スレ主 斎藤幸秀さん

2001/11/29 19:23(1年以上前)

S2001様ご回答ありがとうございます。 
電話番号で調べた結果が間違いなのでデーターベースの問題だと思います。
メーカーさんに連絡入れるよう検討します。   ありがとうございました。

書込番号:398931

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/11/30 21:07(1年以上前)

以前にも書きましたが、そういう間違いは結構多いですよ。
あと名前の間違いもありますね。私が通っていた歯医者を検索してみたところ「デンタルクリニック」のところが「レンタルクリニック」になっていました。電話番号で検索したからよかったものの、名前で検索していたら見つからないところでしたね。

書込番号:400526

ナイスクチコミ!0


スレ主 斎藤幸秀さん

2001/12/01 00:31(1年以上前)

kitaji様  回答してくださりありがとうございます。
そういう間違いは他社でもよくあることですか?

書込番号:400885

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/12/03 10:39(1年以上前)

私は以前はソニーのCDナビだったのでデータ量が違うのでちょっと比べられないですが、パナを使っていて間違いは多いなというのが実感です。カー用品店で他社とくらべて見ようと思います。

書込番号:404931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってますのでよろしく

2001/11/28 22:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ワンペンさん

妻と共有で車を乗っているのですが道を良く知らない二人なのでナビをつけようとNTV710VDとパナのDV700Wの、どちらかを買おうと思うのですが、つい先日までNTV710VDを買う気だったのですがショップにいくとパナを薦められます。車はエルグランドで遠出は年に10回位 車の後に普通の液晶テレビを置くつもりです。
地図の正確性や綺麗さではパナで遊び心とDVDなどではアゼストかな誰かいいご意見をお聞かせください。

書込番号:397669

ナイスクチコミ!0


返信する
デンキ屋さん

2001/11/29 09:28(1年以上前)

確かに地図の見易さ綺麗さで選択するとDV7700WDですね。
ただNTV710のDVDビデオ再生機能も魅力です、
DV3500Wでバージョンアップ(リモコン付きバージョンアップキット使用)という手も有りますが少し金額が掛かってしまいますね。
http://www5.ocn.ne.jp/~mochizuk/toritukerei9.htm
エルグランドにDV7700WDを取り付けた画像です参考にしてください。

書込番号:398288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンペンさん

2001/11/29 20:01(1年以上前)

ありがとうございます。とても素敵ですね。家内とDVDを見るか見ないか相談してみます、でも見るときはナビは使えないのでどうかなと思っているところです。また何かありましたら、おねがいします。

書込番号:398994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図の精度について

2001/11/28 19:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 まんが広場さん

初心者だからこそ迷っています。
DVZ2380iTにするか、DV7700WDにするか。
(DVZ2380iTにも書き込みしちゃった)

カーショップでDV7700WDいじってたら、なんと道の上に家が立ってるじゃありませんか!!
これってしょうがない事なのでしょうか?
他のナビではあまりない現象に思えるのですが...
使用されている方々どうですか?
あまり気になりません?
ROMが更新されれば直るのかな〜?

どなたか教えてください
お願いします。

書込番号:397387

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃぱさん

2001/11/28 23:51(1年以上前)

マンガ広場さんはじめまして。
う〜〜ん、答えにならないと思うんですけど、今自分が使っているのではそういう現象は見たこと無いです。
あの〜、建物が透けてみえて後ろの道路がよく分かるような表示機能があるんですけど、そういうのとはまた違う話なんですよねぇ・・・?
地図データが古いというのは否めない事実ですけど。
ちなみに自分も2380iTとどちらにしようか、最後まで悩みました。
でも結局、画面のきれいさでパナにしちゃいました。
価格面と機能面と、ほんと悩んじゃいますよね(^^)

すんません。ゴミレスでしたf^_^;

書込番号:397838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/11/29 12:47(1年以上前)

まんが広場さん こんにちわ

わたしはカロユーザーですが…、お邪魔します。

>カーショップでDV7700WDいじってたら、なんと道の上に家が立ってるじゃ
>ありませんか!!

これって3D系の“建物表示”“ランドマーク”“アイコン”のいずれか
かなぁと思います…。違ってたらゴメンなさい。(-人-)

こういう機能カロにもありまして、わたしは大嫌いです。(`´メ)”
設定可能なモノは全て“OFF”にしてます。
「リアルな街を3Dで再現!」って、目の前状況を表示されても…
『それで、わからないから、ナビ付けてんの!』と思っております。
そんな建物なんかより道路の“立体交差”を3D化して欲しいもんです。

まぁ、立体交差を調べるより、住宅地図などの建物平面形状に“高さ”を
与えれば「3D」になっちゃって、“楽”で“見栄えが良い”からなんで
しょうが…。(--;)

あっ、3D系モノがナビの路上にあっても、案内など「邪魔で通れない」
なんてコトはないです。 お邪魔しました〜〜〜〜〜〜(/ ̄▽)/

書込番号:398467

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんが広場さん

2001/11/29 22:08(1年以上前)

レスありがとうございます。

私が言ってた「道の上に家が...」ってゆーのはちょっと違って
よく覚えてないんですけど25m?の2Dの表示の時に家の形が道にはみ出ていたような記憶があるのです。

やっぱりあまり気にする事ではないのかな〜
DVZ2380iTがバックカメラ連動しないのが分かったのでパナにかなり傾いています
あーどーしよー

書込番号:399162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エクストレイルで使うには?

2001/11/28 18:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

こんにちは。
早速ですが、どなたかエクストレイルで
このナビを使っている人いませんか?
どこにナビを置けば良いのでしょう?

センターメーターなので、真中には置けないし...。
ちなみに、私の車は4DINある内の一番上の1DINのみに
カーステが入っています。

どなたか、良い置き場所を教えてください。

書込番号:397325

ナイスクチコミ!0


返信する
azxさん

2001/12/20 14:11(1年以上前)

1

書込番号:431329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ポータブルDVD

2001/11/28 15:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

パナソニックポータブル・DVDで一番新機種で一番性能が良いやつを誰か教えてください。

書込番号:397140

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/11/28 16:25(1年以上前)

一番性能がいいかどうかは議論の分かれるところですが一番最新機種はこれです。

書込番号:397172

ナイスクチコミ!0


N.TAKAさん

2001/11/28 17:38(1年以上前)

カタログスペックで言うなら、DVDナビであり、DVDビデオ再生もできるKX-GT100V(100Lというのもあるらしい)とCN-PV01YDがpanaで最上位に来る機種でしょう。
私もどちらを買おうか迷っています。
ちなみに、100VとPV01YDは、地図が違ったり、使い勝手が違ったりと、かなり性格の異なる機種のようです。
100Lはkakaku.comの一覧にも無いので、良く分かりません。

書込番号:397238

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇魚さん

2001/11/28 22:36(1年以上前)

適切なアドバイスありがとうございます私もYDとGT100V悩んでいるのですが何せ素人なもんで、今までのカーナビは、3台目なんですがDVDのナビとゆうものがどのぐらい違うのかなと疑問です。でもDVDがとても欲しいです

書込番号:397686

ナイスクチコミ!0


masa15さん

2001/11/29 22:39(1年以上前)

アドバイスになるかどうかわかりませんが、つい先日GT-100Vを購入したので簡単に感想を述べさせて頂きます。ナビは2台目で、最初がAlpineのNVE-055αという機種で、DVDは今回が初めてでした。Alpineのナビもよくできたもので、特に不満はなかったのですが、車の買い替えとともに、取り外し、取り付けの料金を考えて、この辺で新しいものに変えるかとなり、この掲示板を参考にGT-100Vにしました。全くの素人ですが、取り付けもなんとか小一時間で済ますことができ、毎日活躍してもらってます。地図の精度(家の形まで出てくる)や、スクロール、リルートの速さは比較にならないですね、当然でしょうが。ただジャイロのユニットに関しては、まだ付けてないので、横浜駅周辺の高速の高架下などでは問題はありますが、高価なものですし、本当に必要かどうかはもう少し様子を見てから決めようかなと思っています。VICSの渋滞情報も非常に有効で、地図をスクロールさせたりして、参考にしながら回避しています。DVDを観たりすることもできるみたいなので、そのあたりはおいおい使えるようにしていきたいと思います。
このナビは基本性能がしっかりしていながら、付加価値も高く、買って損はないという気がします。

書込番号:399208

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇魚さん

2001/12/04 10:41(1年以上前)

お礼の返事遅れてすみませんでしたかなり参考になりましたありがとうございましたまた,宜しくお願いいたします

書込番号:406666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

なんとかして!!

2001/11/28 12:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 いぷりんさん

現在、SDを使っているのですが、とにかくテレビの写りが悪いったらありゃしない!!!過去の書き込みにある方法(アンテナを高い位置に持っていく、アンテナの幅を狭めてみる等)試してみたのですが、いっこうに改善された感じがしません。これってあきらめるしかないのですか?それ以外は非常に満足しているのですけどねぇ・・・ほんと何か方法があれば誰か教えて下さい。

書込番号:396925

ナイスクチコミ!0


返信する
デンキ屋さん

2001/11/28 16:07(1年以上前)

いぷりんさんへ
ちょっと試してみてください!
TV用のアンテナコードが4本有りますよね、そのうち一本をナビのVICS
用に使用し、モニターには3本のアンテナが接続してあると思います、そうなるとモニターにはアンテナ入力用の穴が4個あると思いますので一本余っていますよねその余っている位置を変えてみていただけませんか?
3本アンテナを差し込む場合必ず差し込まなくてはいけない位置があったと思います。(確か両端は必ず挿入しなければいけなかったような気がします)
参考にしてください。結果も教えてくださいね。

書込番号:397146

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/29 05:21(1年以上前)

そんなモンでしょう。というのが私の回答です。
移動体での通信(この場合は受信)って、それだけ難しいんです。
向きが変わったり、受信状況が変わったりしますからねえ。
いくら、お店で綺麗に映っても、所詮店は「移動しないので」
あのディスプレイ通りには映らないのがふつうです。

書込番号:398156

ナイスクチコミ!0


いちじんさん

2001/11/29 22:57(1年以上前)

私は愛知県に住んでいるんですが、大坂から遊びにきた親戚が
名古屋はテレビ(カーナビでの)の写りが悪いといっていました。
地方にもよるんじゃないですかねぇ?

書込番号:399237

ナイスクチコミ!0


DV2000さん

2001/11/30 21:02(1年以上前)

自分はDV2000にインダッシュのVM700YD使ってます。この話題については他の板でも有名ですので、そちらは探していただくとして自分の実験結果です。
DV3300のインダッシュのタイプから(WIDE-VGA)チューナーがハイダウェイでなくなり性能が落ちています。自分のでカラーで映るような状況でも新しいインダッシュのやつはもう白黒の砂嵐で何も見えませんでした。アゼストのオンダッシュと自分のが同程度でした。パナの客相にクレームをいうと大きいアンテナがもらえるという情報もありましたので、試してみては・・・・。

書込番号:400520

ナイスクチコミ!0


たこちゅーさん

2001/12/02 12:57(1年以上前)

私はその大きなアンテナを使用していますが、効果としてはUHF帯の受信感度が上がりVHF帯の受信感度が多少悪くなりました。VHF帯での受信が多い地域でしたら元のアンテナの方が良いと思います。

書込番号:403295

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぷりんさん

2001/12/10 13:49(1年以上前)

たくさんのお返事本当にありがとうございました。デンキ屋さんから教えて頂いたことはまだやっていないのですが、近々やってみるつもりです。後日、結果報告いたしますね。DV2000さんの意見はやれるかどうか私の度胸次第ですね。これも後日、報告したいと考えてます。(いつになるか未定ですが(^^;))

書込番号:416497

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぷりんさん

2001/12/20 12:50(1年以上前)

こんにちわ。以前に頂いたメールの結果報告です!!デンキ屋さんの言われた配線の交換についてですが・・・・・・・・残念ながら全く変わりませんでした。ちょっと期待してたのですが・・・。

書込番号:431239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング