パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地点登録

2001/11/08 23:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

このナビ(これに限らず九州松下が出しているポータブルナビ全般)は地点登録はできるのでしょうか?
たとえば、オービスの位置を記憶させておくとか、良く行く店を登録するとかを考えています。パソコンとの連携などがSDメモリでできるといいなと思ってますが、HPの仕様を見る限りでは無理そうですね。通信機能(パソコンとの通信機能は欲しいが...)はいらないので、データ交換機能は欲しかったですね。
 あと、これに付随して、コースを記憶させるとかもできればいいのですが...
 ついでに

書込番号:365813

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/09 19:58(1年以上前)

メーカーのホームページで調べましょう。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010928-2/jn010928-2.html

書込番号:367022

ナイスクチコミ!0


スレ主 haraさん

2001/11/09 22:35(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

 自分もこの掲示板に書き込む前に最低限のマナーとして、松下のホームページの情報を眺めてみたのですが、検索機能うんぬんについての記述はあっても地点登録の記述が見当たらなかったため質問をさせていただきました。
(探し方が悪かったら申し訳ありません)

ちなみに
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/navil/
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/navi/ 
を見ました。

 で、KX-GT100Vは出たばかりの機種ということもあり、すでにお使いになっている方は少ないと思いますが、「でるナビ」一般の話として地点登録機能がどのようになっているか、お教えいただけないでしょうか?

書込番号:367237

ナイスクチコミ!0


くろくんさん

2001/11/10 22:42(1年以上前)

ポータブルナビ全般のもいえますがGT100Vは地点登録できます。パトカーの絵をそこに私は登録してます。
コース記録も5件までできますよ。
データ交換機能はEメール、オーデイオのみ可能なようでパソコンでルートを作りこのナビで使うのは無理なようです。
松下通信のPナビと迷いましたがDVDの音声がFMで飛ばせること、数年前に購入していたバッテリーパックやACアダプターをそのまま使えること(Pナビはアンペアが合わない)などが本機決定の理由になりました。

書込番号:368960

ナイスクチコミ!0


スレ主 haraさん

2001/11/11 22:19(1年以上前)

くろくんさんレスありがとうございます。

地点登録ができるとのことで、かなり購入に向けてぐらぐらしてますね。
ちなみに何地点くらい登録可能でしょうか?

書込番号:370691

ナイスクチコミ!0


veji-taさん

2001/11/13 01:41(1年以上前)

地点登録についてですが、取説によると100ヶ所マーク可能と書いてありますよ。

書込番号:372882

ナイスクチコミ!0


スレ主 haraさん

2001/11/14 23:29(1年以上前)

レスありがとうございます

結構たくさん登録できるんですね。
家で編集すれば、特にパソコンで編集する機能はいらないので、
機能的には十分かもしれないですね。
コース設定が5件というのは少し少ないかなと思いますが...

映像はS端子がついていますし、音声はピンジャックステレオの他に
光デジタルで5.1ch出力も可能なので、ホームシアター用の再生機と
しても使えそうですねー。こういう面での性能はどうなんでしょうか?
(画質とか、音質とか)

書込番号:375650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7700と3500

2001/11/08 10:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 えるぐらんどさん

はじめまして、現在3500と7700のどちらを買うかで悩んでいます。DVD映像を再生できる3500は現状、フラッグシップモデルですが最新の7700はリモコンなどが新規になっているようですが、ハッキリいってドコがどう違うのか理解できません。7700はDVD再生できない分安いと判断して良いのでしょうか?「コッチの方が断然お得」ってアドバイスがあったら教えてください。価格COM内ではほとんど同じ価格で購入できそうなので尚更判断に躊躇してしまいます。偏ったコメントでも構いませんのでレスお願いいたします。

書込番号:364850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D-GPSについて

2001/11/07 20:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ダン・ヘンダーソンさん

ついに発売になりましたが、同じくポータブルDVDナビの"CN-PV01YD"とどちらを買おうか迷っています。
WEBでスペックを見る限り、九州松下のこちらのほうが、機能的にはかなり上回っているようですが、D-GPSには対応していないようです。
どなたか、もう買われて使っていらっしゃる方がいたら、情報提供よろしくお願いします。

書込番号:363937

ナイスクチコミ!0


返信する
チャーターさん

2001/11/08 07:54(1年以上前)

スクロールの速さは100がいいようです。D−GPSはYDはデスクで対応します。ただ交差点拡大の時は、好みがあるので、ご自分でごらんになった方がいいと思いますが。(モーターショーで触った感想)

書込番号:364712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-GPSについて

2001/11/07 20:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ダン・ヘンダーソンさん

ついに発売になりましたが、同じくポータブルDVDナビの"CN-PV01YD"とどちらを買おうか迷っています。
九州松下のこちらのほうが、機能的にはかなり上回っていますが、D-GPSには対応していないようです。
どなたか、もう買われて使っていらっしゃる方がいたら、情報提供よろしくお願いします。

書込番号:363935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図の内容について

2001/11/07 00:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 OINARIさん

CN-DV2200YDとCN-DV7700WDにそれぞれ付属の現DVDromなんですが、お店でデモ機をいじっていると、結構内容に差があるようです。たとえば、ずっと前(もう5年くらい前)になくなっている川の橋やコンビニがCN-DV2200にはちゃんとなくなっているのにCN-DV7700WDにはまだ載っていたり・・・、大きな国道に面して建っているファミリーレストランの表示がそれぞれちがう店(どちらも現在存在する店)を明記してあり一方にはある店が一方には表記なかったり・・・。その他比較的最近出来た新しい店がCN-DV7700WDには表記あるのにCN-DV2200YDにはなかったり。なんだか支離滅裂。知らない街へ行ったときこそ威力を発揮するカーナビなのになぜこうもちがうのだろうか?カタログを見る限りではどちらも同じデータ件数扱っているから道も店も同じでもいいと思うのですが・・・。そう思うのは私だけでしょうか。
同じパナソニックのしかもシリーズとしては兄弟機種なのにどうしてこんなにも違うの?だれか知っていたら教えてください。これから新規購入に当たっては、ちょっと悩むところです。う〜〜ん、今日も眠れない・・・。

書込番号:362788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KX-GP1ZorLで悩んでます。

2001/11/06 12:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z

スレ主 せいうちさん

初めてナビ購入を考えているものです。
盗難・いたずらが怖いのでポータブルをと思い、
候補にあがっているのが、KX-GP1Z か KX-GP1Lなのです。
(新しいDVDにも惹かれますが、ちょっと財布が....)
メーカー価格はGP1Zが7000円高ですが、実売でみると逆転してますよね。
GPZはVICSが付属している分7000円高いのかと、思ってたのですが、
なぜ?なんでしょう。

単なる生産数量の差?
VICS以外の点で、GP1Lには、GP1Zに無い優れた点が?
VICSがついていることによるデメリットが?

素人ゆえ、デメリットの様な面が、カタログ等からは、
なかなか想像しにくいところもあり、ご連絡いたしました。
よろしくお教えくださいませ。

書込番号:361817

ナイスクチコミ!0


返信する
in_fukuokaさん

2001/11/25 20:59(1年以上前)

せいうちさん
KX-GP1Lは、確かKX-GP1に32MBのSDメモリカードが付属しているだけのタイプだったと思います。でもメモリカードはパソコンショップ等で買った方が安上がりですよ。

書込番号:392879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング