パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

本体付属の地図ディスク

2001/11/06 04:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ひろぼーずさん

バージョンアップのディスクが先日発売されたようですが、
本体を新品で購入した場合、最新の地図ディスクなのでしょうか?
新品本体+バージョンアップディスク購入なんてのはばかばかしいのですが・・。

書込番号:361483

ナイスクチコミ!0


返信する
グランディスさん

2001/11/06 10:33(1年以上前)

今年度末発売のDV-7700シリーズに関しては
地図データの更新だけで、機能のバージョンアップはありません
私は今回の更新は見送る予定でいます。

書込番号:361665

ナイスクチコミ!0


グランディスさん

2001/11/06 16:15(1年以上前)

追加:
書き忘れました・・・
ナビを新品購入した時に付いてる地図ディスクは、購入時点発売されている最新ディスクです、
とは言っても地図は年に一度しか更新されていないので・・・
今の時期に購入する方は、最新ディスクの無償優待もしくは
もう暫く待つと来年度の最新ディスクの同梱ロット品が店頭に並ぶと思います

書込番号:362004

ナイスクチコミ!0


まままままさん

2001/11/06 18:04(1年以上前)

10月に7700WDを買ったのですが、ディスクは「YEARDVS047N [K.B]i」です。今の所最新版でそうです。このディスクは、交通規制データ 2000年 4月現在 (財)日本交通管理技術協会・地図データ 2000年 3月発行 (財)日本デジタル道路地図協会です。2001年度更新版は、地図データ 2001年 3月発行 (財)日本デジタル道路地図協会になるとのことです。最大の更新個所は、一般道レーン看板表示について約10,000件から約40,000件に増加する事です。ETC レーン案内も少し増えて、全国で146ヶ所になるようです。


書込番号:362131

ナイスクチコミ!0


oinariさん

2001/11/06 22:32(1年以上前)

今回新たに初めてカーナビを購入予定の者ですが、私も実はバージョンアップディスク(カタログでは11月中旬発売予定:一般道レーン看板表示約10,000件から約40,000件に増加&ETC レーン案内も少し増加になるのはとても魅力)のことが気になっているところです。購入は、KAKAKU.COMより購入しようと思っているのですが、KAKAKU.COMが新品販売とはいえ、私がしばらく購入待ったとして(たとえば12月中旬あたりに買ったとしても)販売店で在庫があれば現状(今までの古い)のDVDROMバージョン品をつかまされるのでは・・・?とちょっとちゅうちょしております。こんなことってやはり現実には当たり前にあることなのでしょうか?どなたか情報お持ちの方は情報提供ぜひお願い致します。

書込番号:362569

ナイスクチコミ!0


パナハムさん

2001/11/07 00:04(1年以上前)

私は先週(11/8)にDV-7700WDを購入しましたが、ディスクは「K6」
でした。
まだ最新版のディスクが同梱されるのは先ではないでしょうか?
もし最新ディスクを購入したければ購入前にお店に確認する方が
良いでしょう。
もっともお店もはっきりとディスクのバージョンまで把握できているか
解りませんが。
それから私が購入したのはKAKAKU.COMに出ている店に直接購入しに行きました。
安い順に廻ったのですが在庫があった店は4店舗中1店舗でした、
それを考えるとこれからネット販売などで購入する方はしばらく
待てば早い段階で最新のディスクに当たる可能性も高いのではと
思います。
急いでいないならば、年明け以降を狙った方が良いかもしれませんね。

書込番号:362781

ナイスクチコミ!0


OINARIさん

2001/11/07 00:19(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
カーナビそのものは、出来ることならば12月に入ってすぐの使用予定もあるものですから、なるだけ早く購入しようと思っています。最新ROMについてはやはりお店に一応確認とって、後はお店を(最新ROMの条件で購入)信頼するしかないですね。私の場合田舎者なので直接ショップに買いにいけないという事情もあるものですから・・・.

書込番号:362813

ナイスクチコミ!0


パナハムさん

2001/11/07 00:29(1年以上前)

最新版が当たることをお祈りいたします。
一応パナに問い合わせて最新ディスクのロット時期や、製造番号での
見分け方があるかダメもとで聞いてみてはいかがでしょうか。
それから、ディスクの更新に伴って価格の変動があるかもしれません
しばらくは販売価格のチェックをした方が良いと思います。

書込番号:362832

ナイスクチコミ!0


OINARIさん

2001/11/07 00:40(1年以上前)

パナハムさんのおっしゃる通り、出来る限り事前に情報集めてみます。

新ROMによる今後の価格変動までは頭にありませんでしたが、言われれば確かにありえますね・・・。こちらも要チェックですね。気をつけます。
ありがとうございました。

書込番号:362855

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/08 09:51(1年以上前)

新しいロムの情報ページです。http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/catlog/carnavi/carnavi01.jsp#01

書込番号:364790

ナイスクチコミ!0


近ど〜さん

2001/11/11 12:32(1年以上前)

私はDV7700WDを11/8に通販で購入しましたが、
添付のDVDには「2001年度版」って書いてありましたよ。
これって最新版ですよね?

でも箱には特にそれが分かるような記述はなかったです。

書込番号:369896

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/11 16:59(1年以上前)

近どーさん、たぶん11月21日頃発売のロムは2002年度版になると思うんですが。

書込番号:370201

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/11 17:05(1年以上前)

近どーさん、ロムの番号を確認して。 CA-DVL1213Dが21日発売と書いてあるんだけど。

書込番号:370213

ナイスクチコミ!0


近ど〜さん

2001/11/11 18:29(1年以上前)

あれ?勘違いでした。
[362131]でまままままさんが書いているのと同じ物でした。
ごめんなさい。って言うかちょっとショック。

書込番号:370322

ナイスクチコミ!0


ゆうぼーさん

2001/11/12 06:31(1年以上前)

はじめまして。10月に購入したのですが、DVDには「2001年度版」と書いてあり、[K.9]です。これは最新版ではないのですか??

書込番号:371307

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/12 09:37(1年以上前)

2000年度の地図データを元に作られているのが2001年度版で、2001年度地図データのやつが2002年度版になるはずなんだけど。

書込番号:371428

ナイスクチコミ!0


可愛い祐太君さん

2001/11/12 21:50(1年以上前)

2001年度版のK8とかK9とかって
Kの数字が違うとなにか違うのか?

書込番号:372367

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/11/12 23:56(1年以上前)

たぶん、単行本のうしろの「第8刷発行」と同じ意味だと思うんだけど。初版本がK1なのかもしれない。推測だけど。

書込番号:372664

ナイスクチコミ!0


Lmueさん

2001/11/24 19:15(1年以上前)

たしか、バージョン1から始まって、10を超えるとアルファベットに変わっていました。

書込番号:390844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地図のスケール

2001/11/05 23:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 Raylarさん
クチコミ投稿数:54件

私もDV2200YDやAVIC-DR2000をどっちに買うのを迷っています。DV2200YDはVICSビーコンつきだがその分の値段もDR2000より高い。気になるのはDR2000の地図は10mのスケールまで拡大できますが、DV2200YDではどうでしょうか?  

あとはサイズなんだけど、どっちの本体が小さいのかな?2ドア車だから椅子の下に置きたいけど、後の席に座った人が足スペースを残したいならやはり奥行が浅いのかいいですよね。

書込番号:361106

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/11/06 00:16(1年以上前)

2200YDは残念ながら25mスケール迄です。

ところで、道のよく分からない地域を走る機会は多いですか?

一年のほとんどを知っている道を走行する私にとって、渋滞情報を表示し
てくれるナビの方が、日常的に使えて便利だなぁなんて思ってます。

VICSの情報も完全リアルタイムじゃないですが、目安にはなりますね。
この事で3万円程度の差なら、毎日つかえるナビに出費したいです。
堅苦しい言い回しですが、費用対効果。
これが重要だと思います。

そうそう、カロのVICSのオプションっていくらするんだろう・・・。
そのくらい調べとけ!ってレスが付きそうで怖い(^^ゞ

パナ好きの贔屓目まったりの私見ですみません・・・。

書込番号:361215

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/11/06 04:55(1年以上前)

カロのビーコンユニット(ND-B4)は25000円です。
本体サイズはDV2200の方が若干小さいですが、似たような大きさのチューナーが別にあります。DR-2000の方はナビ・チューナー一体です。

私はカロユーザーですので、この2機種ならDR-2000の画面が見易いですね。
またパナならDV2200YDではなく、7700WDの方を買いますね。
実売ではかなり安くなってますので(実売)価格差以上の大きな魅力があります。 VGA、100Mスケール詳細地図、抜け道マップ・・・いいですねェ〜。

以上1カロユーザー(D9100,H09)の私見でした。

書込番号:361490

ナイスクチコミ!0


スレ主 Raylarさん
クチコミ投稿数:54件

2001/11/06 11:00(1年以上前)

返事を参考になりました。ありがとうございます。 日本の運転は始めてですから、何処に行っても「良く分からない地域」と言うことですね。VICSは友達「高速道路以外はあまりないから、エリアが広がるまでにはいらないよ。」と言われました。 DR2000はオプションで確かに18000円で買えると思う。(すると、DV2200YDと同じぐらいの値段。)

自分は特にブランドのこだわりはないけど、「分からない道」で走るからやっぱりDR2000の細かい地図がいいかも。

ちなみに、あまり関係ない話だけど、日本のカーナビはすばらしい。アメリカはつい最近出たばかりで、値段が高く、性能も悪い。この前ナビ地図見たら笑ちゃった。

書込番号:361701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問があります。

2001/11/04 00:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 JKRさん

今度のボーナスでカーナビを買ってみようと思っているのですが、
ちょっと疑問があります。
(1)悪天候でも問題無くGPSを受信できるのか?
(2)数時間単位でGPSを受信できない場合がありますか?
以上、初心者な質問で申し訳ありませんが、気になってしまって。。。
どなたか、分かる方教えてください。

書込番号:357828

ナイスクチコミ!0


返信する
高杉 幸雄さん

2001/11/04 07:12(1年以上前)

jkpさん 私は岡山県に住んでますが悪天候でGPSは問題無く受信できます。私も買う前はNHKの衛星放送みたいに受信できないのかと思ってました。トンネルの中、高架の下では受信でき無くなる時があります。しかし見通しの良い所へ出れば直ぐ正しい位置を示してくれます。2台の車に使ってますがメインの車に自立航法ユニットを付けてますが無しでも結構使えます。

書込番号:358270

ナイスクチコミ!0


kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/11/04 10:32(1年以上前)

JKRさんは神奈川ですか? 天候には関係なく受信します。私は東京、横浜あたりを走っていますが、高速の下を走らない限りはGPSはちゃんと拾います。しかしR246などずっと高速の下だとナビ画面上は車は止まったままです。(自立航法キットなしの場合)
高杉さんへ
自立航法ユニットつけると高架下でもちゃんと自車位置狂わず示してくれますか? 自立ユニットの使い勝手はどうでしょうか?

書込番号:358440

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKRさん

2001/11/04 12:32(1年以上前)

お二方、丁寧なレスありがとうございます。
悪天候でも問題ないんですねー。
ご指摘の通り、神奈川に住んでいますが、
結構、首都高も行くので上に障害物があるとダメってのは、
辛いかなー。。。。
ジャイロの購入も検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:358601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車速って??

2001/11/03 15:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

始めまして。どなたか教えてください。

CN-DV2200YDの購入を考えています。
車はローバー216カブリオレ(多分93か94年型)ですが、
某カー用品店のお兄さんに、「この頃のローバーは
車速がアナログかもしれませんねー。そうすると
取付が出来ないかも」と言われました。
これって本当ですか?もし、アナログで取付が
そのままでは無理な場合、どうにかして取付を
できる方法をご存知な方いらっしゃいませんか?
どなたか、教えてください。。。

書込番号:357154

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2001/11/03 16:14(1年以上前)

車速センサーがアナログでもカンケーありませんよ。
GPS自体はですけど。
精度が落ちたり、GPSの受信出来ない所に行くと…
で、解決法としては、パイオニアの車速パルス発生器(タイヤに磁力を発生させる汎用のもの)や、ウルトラ(永井電子だったかな?)からアナログ車速センサーから信号を取り出すものが出ていました。ウルトラ製
自分は以前これ使ってましたが、こちらの方は各車種用なので、ローバーが対応しているかどうかわかりません。
参考までに…
わからなかったらレスください。

書込番号:357183

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.T.さん

2001/11/03 18:03(1年以上前)

く〜っさん、さっそくのレスありがとうございます。
もうちょっとわかるお店でちゃんと確認してみますね。
なにかあれば、またレスさせて頂きますの、
そのときにはまたよろしくお願いします!!

書込番号:357332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2001/11/03 07:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ダンロップさん

先日PV-01YDを購入したのですが、VICSの渋滞情報が表示されません。
設定は表示するに成ってる筈なんですが...
それとDVDも再生しても音が出ません。説明書通りやってるんですがねえ...
どなたか対処方法を教えてください。

書込番号:356746

ナイスクチコミ!0


返信する
NDCさん

2001/11/09 13:02(1年以上前)

VICSについて
 VICSのアンテナ接続はしていますか
 行先のルートを設定していますか

DVDについて
 DVDは市販ので コピー版が付加のときがります。

状況がもっと詳しくわかれば良いのですが。失礼なことを
書いてないかなと心配しています。

書込番号:366579

ナイスクチコミ!0


NDCさん

2001/11/12 13:13(1年以上前)

前の書き込み 付加は不可と訂正します。

書込番号:371659

ナイスクチコミ!0


ぐ-さん

2001/12/07 22:10(1年以上前)

FMからですか?
FMからのVICSの場合VICS対応のFM局を選んでおかなければ受信できませんよ。

書込番号:412193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違いは何

2001/11/03 00:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

質問です
DV2200YDと7700WDの違いってなんですか?
7700WDを購入しようと考えていましたが、悩んでいます
違いを教えてください。
それと、オービスロムみたいな物は、あるのでしょうか?

書込番号:356306

ナイスクチコミ!0


返信する
myoshi2002さん

2001/11/03 01:39(1年以上前)

最大の違いは「モニター」だと思いますよ。
大きさもさることながら,きめ細かさが違います。

また,「ジャイロ」も異なります。
7700は3Dですが,2200は2D?でしょう。

取り敢えずカタログではそのようなことがわかります。
貧乏な私の場合は,上記の2点を諦めて2200にしましたけど・・・。
(オービスロムは聞かないなあ??)

書込番号:356434

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/11/03 02:47(1年以上前)

http://www.navidata.net/

会員登録(無料)しなければなりませんが、こちらでオービスデータは手に入りますよ。

書込番号:356540

ナイスクチコミ!0


スレ主 PT KOUさん

2001/11/03 23:16(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。
うーーん、どっちにしよう??

書込番号:357734

ナイスクチコミ!0


myoshi2002さん

2001/11/03 23:58(1年以上前)

オービスデータ,非常に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:357790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング