パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2001/09/23 00:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

いけないこととわかってあえて質問します。
このカーナビのサイドブレーキ用ケーブルは
車のどこにつなげば運転中でも操作可能に
なりますか?

書込番号:299602

ナイスクチコミ!0


返信する
HIRO@YOKOHAMAさん

2001/09/23 01:04(1年以上前)

ボディーにアースして使えませんか?
SONYのカーナビ使ってますが、シート下の金属部分につなげて使ってます。

カーナビの掲示板がココにありますから参考にしてはいかがでしょうか。
http://home3.highway.ne.jp/taira/

書込番号:299681

ナイスクチコミ!0


さん

2001/09/23 10:34(1年以上前)

過去にもいろいろな方が書かれていますが、シガーソケットジャックの外側金属部にケーブルを接続すると使えます。具体的には金属部左右ある爪のようなもの(スイッチで広/狭切り替えると動きます)にブレーキケーブルの先端被覆を取って通して結んでください。そして車のシガーソケットにそのまま(サイドブレーキケーブルを付けたまま)入れればOKですよ。

書込番号:299987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/09/23 22:42(1年以上前)

付属のパーキングへの結線金具を使って電源コードの−側に結線して下さい。配線すっきり、乗せ換え楽々です。

書込番号:300641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アームスタンドってどう?

2001/09/21 09:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 ちよりさん

GT50Zを購入しようと思います。
みなさんの書き込みを拝見していると取付位置は殆どが、ダッシュボード上
ですが、背の低い私には視界の邪魔になるかな?と思い、アームスタンドで
取り付けようと考えてます。
アームスタンドの良い点、悪い点、どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:297676

ナイスクチコミ!0


返信する
shige0622さん

2001/09/21 10:12(1年以上前)

始めまして、機種は異なりますがでるナビユーザです。
さて、アームスタンドについてですが、私の場合、アームスタンドにて助手席のシートレールから伸ばして取り付けてます。
この取り付け方法を選んだ理由ですが、
 1.ダッシュボード上だと確かに視界(左前方)を遮る
 2.カーナビ付けてます!と外から見えるのが嫌
 3.取り付けの2日以上かかる(両面テープが確実に着くまで24時間以上)
といった理由からです。
次に、アームスタンドについてですが、
利点は:
 1.前方の視界を遮らない
 2.ダッシュボード上よりは下につくので、画面上に光があたりにくく、反射による影響が少ない
 3.助手席エアバック車でも取り付けできる(助手席エアバック装着車はダッシュボード上(助手席側)には取り付けできない=小型車は無理?)
などなど
欠点:
 1.助手席に付けているため、助手席に座った人のひざがあたる(車種によりますが)
 2.画面を見るときに、下向きの視線移動が発生する(ちょっと安全面からは??)
 3.オーディオ、エアコン、灰皿等とかぶってしまい、ナビを倒さないと行けないときがある(これも車種によります)
というような感じで、欠点のほうが多く気がつくのですが。。。

私は、アームスタンドのほうがいいと思っています。
後は、個人の好みの問題だと思いますよ!

書込番号:297700

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちよりさん

2001/09/21 12:20(1年以上前)

どうもありがとうございます。大変参考になりました。
私もやっぱりアームスタンドにしたいと思います。
で、早速、純正のアームスタンドの低下をチェックして
みると、11,300円って、なんでそんなに高いの?
どこか安く売ってるところ知りません?
別に純正にこだわりないんですが・・・。

書込番号:297791

ナイスクチコミ!0


demiさん

2001/09/27 11:28(1年以上前)

shige0622さん、アームスタンドを使用されているようなので、質問させて下さい。
私は現在ダシュボード上に取り付けていますが、アームスタンドの場合
走行中の振動による画面の揺れが心配なのですがその辺はどうでしょうか。

書込番号:305186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV3500XWDとDV7700WD

2001/09/20 15:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 タンスケさん

教えてください。
ナビを購入しようして迷っています。
よくわからないのですが
DV3500XWDとDV7700WDの違いってDVDの再生が出来るかどうかで
その他の機能などは同じなのでしょうか?
どなたか教えてください

書込番号:296767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2001/09/20 21:16(1年以上前)

DV3500XWDの基本設計は、DV7700WDの1年前の製品です。
画面のスクロール等がかなり遅いです。
パナの通常のスケジュールだと、DV7700WDのDVD再生可能版が
晩秋に発表されます。もう少し待ってみたほうが良いかもしれません。
HDD化のうわさもありますし、私は待ちます。

書込番号:297063

ナイスクチコミ!0


testさん

2001/09/23 00:01(1年以上前)

カロのHDDの考え方が特許を申請していると、どうなるのかな?
カーオーディオだと、ケンウッドがMP3を出しても他社が直ぐに
追従した製品を出さなかったのも、その辺が有るのかな?って思う
のですが・・・?!

書込番号:299584

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/09/24 00:53(1年以上前)

ソニーはパソコンで以前からナビを販売しています。
カロがHDDでナビしたからといってもそれが特許対象になるのかは
疑問です。(振動対策は、特許対象かもしれないが)

MP3は、実際きくと音がたまに飛んでいるし。

書込番号:300872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルートが見つからない!!

2001/09/20 12:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

毎日の通勤時に会社を探索し、何度か同じ道を走っているとインテリジェントルートを自動で記録しますが、このあと同じ地点をルート探索すると『案内に適した道路がみつかりません。再設定してください』というメッセージが出てルーと探索できません。登録されているインテリジェントルートを削除すれば、探索できるようになります。インテリジェントルートとはよく使う道路をナビが覚えてその道路を走るルートを優先して探索するという機能ではないのでしょうか?こういう状態になった方いらっしゃいませんか?何ができない原因があるのでしょうか?

書込番号:296584

ナイスクチコミ!0


返信する
にっすーさん

2001/09/21 20:38(1年以上前)

私もそのメッセージ出てくる事があります。国道の太い道路でもなるときがあったのでバグなのかなーと思いました。

とりあえず、少したったらルート検索できるようになるのでほったらかしにしてあります。まだナビ初心者なのでちょっと問題点がわからないですが、もっと詳しい方やサービスに聞いたほうがいいかもしれないですね。

お役に立てなくてすいません。でも仲間がいてちょっとほっとしたのは、
わたしだけでしょうか??

書込番号:298171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者の質問です。

2001/09/19 08:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 にっしゃんさん

今月中の購入を検討中です。超初心者の質問ですが、インダッシュモニターは1DINに収まることはよくわかるのですが、DVD本体の方は、1DINに収まるのでしょうか?皆さんは本体をどこに取り付けられてるのでしょうか?当方購入予定車が4DINもスペースがあるため、少しでも空間を埋めたいもので・・・・。

書込番号:295252

ナイスクチコミ!0


返信する
リバ吉さん

2001/09/19 12:19(1年以上前)

DV7700SDはモニターと本体が別々になっているので、
全てをDINに納めるには2DIN必要になります、
でも4DINもあるんですか・・・うらやましいですね、
私は空きDINがとれないのでDV7700WDにしました。

書込番号:295405

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっしゃんさん

2001/09/19 18:58(1年以上前)

リバ吉さんありがとうございます。
これで迷わずSDが買えます。
やはりヤフオクの税込19万がトータル的に最安値ですかね?
とりつけはディーラーで無料でやってもらいますので。

書込番号:295680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バージョンアップについて

2001/09/19 01:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 あどらさん

現在CN-DV2100WDを使用しています。PANASONICでは最新の地図情報を含んだバージョンアップDVDROM等の販売は行っているのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:295084

ナイスクチコミ!0


返信する
リバ吉さん

2001/09/19 12:25(1年以上前)

PANASONICは年度末に各種ナビの最新データディスクを発売してます、
CN-DV2100WDだと、DV2000シリーズのディスクになると思いますが
ファームのアップデートディスと同梱で発売されております、
但し今からだともう少し(12月迄)待てば、さらなる最新版が発売されます
それまで待った方が良いと思いますよ、2万円もするお買い物なので・・・

書込番号:295411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング