パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12902スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生できるのかな?

2001/09/06 02:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV3500XWD

DVDビデオは再生できるようですが、
DVD-RやDVD-RWは再生できるでしょうか?

書込番号:278756

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki7810さん

2001/09/06 09:49(1年以上前)

僕も同じ事思いまして調べたんですが、やっぱり相性の問題なので持ってる人に確認して貰うしかないです。-Rは再生可能と思いますが-RWはたぶん無理じゃないでしょうか?パ○オニアとパ○ソニック(RAM)ですし。+RWは互換性の幅が-RWよりあるらしいので期待大ですが・・・。
誰か確認できる人解答お願いしたいですね。

書込番号:278937

ナイスクチコミ!0


たまやさん

2001/10/05 01:46(1年以上前)

CN-DV3500XWDでは、DVD−Rは再生できましたが、DVD−RWは再生できませんでした。
PioneerのAVIC-H09は、DVD−R、DVD−RW共に再生できました。(当たり前ですが)

書込番号:314701

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/10/05 02:36(1年以上前)

あら、勘違いだわ・・・
ペットボトルの再生とかを想像して、DVDがカーペットにでもなるのかしらと思っちゃった・・・
寝不足は脳みそに毒ね。ごみレスごめんなさ〜い。

書込番号:314742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートリルート

2001/09/05 11:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 ウィンドミルさん

カタログには「オートリルート機能」の事については書いてないのですが、
ついてるんでしょうか?もうついてるのが当たり前だから書いてないのでしょうか?
他社のカタログでは書いているものがあるので、気になります。
教えて下さい。

書込番号:277845

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/09/05 20:46(1年以上前)

付いてます。心配しないで下さい。
でも私は現機のユーザーではないので使用感は解りません(^^ゞ
kitajiさーんレス宜しく!!!

書込番号:278273

ナイスクチコミ!0


kunちゃんさん

2001/09/07 08:58(1年以上前)

ルートから外れるとオートリルートしますが、開始するタイミングは様々です。数秒後の時もあれば、2〜3分後の時もあります。

書込番号:280090

ナイスクチコミ!0


さとあつさん

2001/09/07 10:51(1年以上前)

初めまして。
私も昨日取り付けて早速あちこち走り、適当な所まで来たときに帰宅ルートを設
定して、オートリルートも試してみました。
市内だったので比較的早くリルートしてくれました(5秒以内)。
ですが、信号のある交差点でも、その間隔が短かったりすると(しかもそれらが
右左折のポイントだったりすると)リルートに少々時間がかかりましたね。
リルートして表示しようとしたら、またリルートの検索を・・・となるためみた
いです。まぁそれでも10秒前後でした。

まだ使い始めなので、基本操作もままならないレベルですが、ご参考まで。
ちなみにまだGPSアンテナしかつないでません。(VICSやD-GPSは今後導入予定)

書込番号:280160

ナイスクチコミ!0


111111111111111111111111111111さん

2001/09/12 23:25(1年以上前)

1

書込番号:287600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

室内アンテナについて。

2001/09/05 10:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 JUN05さん

よくカーショップなどに売っている室内の窓に貼るタイプのアンテナなんですが、あのアンテナはスモークを張っていると感度が落ちると聞いたんですが本当でしょうか?
誰かわかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:277781

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/05 10:48(1年以上前)

遮蔽物が増えたら感度が下がる・・・それはアタリマエだな。
で、どれだけ下がるのかが問題ですね。
スモークフィルムがどういう素材であるのか、それによって変わってくるでしょう。
色素系の物だと感度の低下はそんなにはないと思います。
しかし熱線吸収などの効果がある金属粒子が練り込んであるものは、電波を遮蔽する傾向が高いですね。

書込番号:277801

ナイスクチコミ!0


ほくほく鉄道さん

2001/09/06 00:06(1年以上前)

 フィルムを後席の左右にはっていますが感度は悪く、止まっている時
はそれなりにみれますが、周りのビル等でチャンネルによりカラーもで
ない時があります。自車位置を数mずらすと良くなります。(受信場所
は東京タワーから35Km程度のところです。)
車にはスモークで金属粒子がはいっており、ディラーでも金属粒子の場
合は受信感度はかなり落ちますと口頭で言っていました。電波の特性か
らしてガラスのみと金属含有ガラスではかなりゲイン(感度)の減少は多
いと思います。
 フィルムですが、原田工業製が断然良いそうです。純正として各車メ
ーカーに採用されています。ホンダの車などはきれいにみれるそうです。ただ
ホンダ車でもフィルムをあとで貼った人に聞いたら純正に比べて悪かっ
たそうです。たぶん純正の場合、ブースターを4ch入れているのかと推測
されます。
(ちなみに日産ディラーまかせでフィルムを選んでもらったので、原田工
業製かはわかりません。)

書込番号:278597

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN05さん

2001/09/06 16:03(1年以上前)

やっぱり感度が悪くなるんですか。フロントなどほかにつけれるような所を探してみます。アドバイス大変参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:279225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 とうへんぼくさん

デルナビはコンパクトで、GOODなのですが、ダイバーシティと自立航法の両ユニットをお使いの方、何処に設置なさってますか。
教えてください。
なお当方、車はストリームです。

書込番号:277210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2製品の違い?

2001/09/04 16:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

スレ主 タイラーDさん

CN-PV01YDとSANYO NV-DVD2のどちらかを購入しようと考えています。
そこで質問なんですが、NV-DVD2は定価が高いのに売り値はかなり安く、逆に
PV01YDの方は定価は低いのに売り値はNV-DVD2より高くなっています。
これはやっぱり性能の差とかなんでしょうか?
自分自身でカタログなどで比較したのですが、決定的な差を見つける事ができませんでした。実際今使用されている方にお聞きしたいのですが、この2製品の大きな違いってどんなところでしょうか?もしよろしければ教えて下さい。

書込番号:276917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2001/09/04 17:54(1年以上前)

 定価とはメーカー希望小売価格の事ですよね?一般に一流メーカー程、これと仕入れ価格の差が少ない傾向にあります。これを敢えて高めに設定する事により実際の販売の場で「定価の**%引き」の数字を大きくでき、買い得感を煽る効果があります。実際パナソニックの方が原価が高い様です。
 確かにカタログ的なトコで比べると差は感じないですが、検索速度や精度など使い勝手では一流メーカーに一日の長があるような気がします。あと、これは個人的な見解ですが、パナソニックの方がデザインが洗練されていると思います。

書込番号:276994

ナイスクチコミ!0


正義の使者さん

2001/09/06 15:55(1年以上前)

ヤフーオークションでx192as8gさんが税込み129,000円即納で販売しています、

書込番号:279219

ナイスクチコミ!0


e-PRICEさん

2001/09/08 20:04(1年以上前)

タイラーDさん はじめまして。

e-PRICEと申します。
定価についてはPV01YDの方がDVD2より後から発売されたので、松下さんは戦略的な定価を付けて発売したのでしょう。
販売価格がDVD2の方が安いのは、PV01YDが良く売れていてDVD2が少し余り気味なのかもしれませんね?

このタイプの商品を選ぶ時は、他の車でも使うのか、家やアウトドアーでも使うのかでオプションの有無や価格も考慮するのもポイントの1つだと思います。

通販で買うのなら、オプションも一緒に購入する方が送料分がお得です。

あと、この2機種の大きな違いは形状ですね。
サンヨーさんの方は車のダッシュボードの形状によっては、付けにくい場合があるかもしれません。
その代わり、家で使うことが多ければサンヨーさんの方が扱いやすい形状ですね。


ご購入の際は e-PRICE 宜しくお願い致します。  http://www.bss-kaden.com/



書込番号:281970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付け場所

2001/09/04 13:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

皆さんこんにちは
7700WDの本体の取り付け場所ですが、皆さんは1DINのスペースに取り付けておられるのでしょうか?
私の車は1DINがすべて埋まっているので助手席の下などに取り付けたいのですが、
何か問題が起こりますか? 
また現在KENWOODの2370iと比較検討をしています。
実売の値差が30000円ほどなのでかなり迷っています。この差はどう思われますか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:276772

ナイスクチコミ!0


返信する
シバさん

2001/09/04 13:30(1年以上前)

スペースがあるなら助手席の下でも全く問題ないと思いますよ!私はトランクに積んでるけどトラブルは一度もなし。心配は無用だと思います。1DINに納めるとかっこいいけどね(笑)

松下とケンウッドのどちらのナビにするか迷っておられるようですけど、迷わず松下のナビにするべきでしょう。30000円の違いは実際使ってみると明らかですよ!それに、松下のナビは、部品など全て松下グループで調達してるから
他社の製品に比べるとかなり安くなるのですよ。それでもケンウッドなどとくらべると値段が高い!!っということは性能は間違いなくケンウッドより上なのです!!わかりる?
きっと、ここにいる皆さんも松下を薦めると思いますよ。

書込番号:276793

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dallasさん

2001/09/04 13:44(1年以上前)

シバさん有難う御座います。
そうですかトランクに置いておられるのですね。
ところでパネルを1DINに設置することは
標準のスタンドを使って可能でしょうか?
それとやはりKENWOODよりお買い得ですか、そうだと思ってました。
早速のご返事有難う御座いました。 :)

書込番号:276802

ナイスクチコミ!0


たこ8888さん

2001/09/07 22:36(1年以上前)

助手席の下はできるならやめたほうが。
私のはCD-ROMでしたがトランクと助手席下に2台設置しています。
トランクといっても、ランクルのキャンピングベッドの下ですが。
助手席下に置いていたものは、2年くらいで地図読み取りエラーが出始め、
その後半年くらいでついに、ROMの認識もしなくなり、「ディスクを入れてください。」と表示される始末。
原因はピックアップ不良、中を見ると砂ぼこりが … 。トランクに取り付けたものは全くトラブル無しでいまだに元気に動いています
7700WDを買ったばかり。当然次の取り付け場所は、インダッシュにする予定です。

書込番号:280845

ナイスクチコミ!0


ケン健さん

2001/09/14 01:17(1年以上前)

たこ8888さん情報有り難うございました。車の入れ替えの時、トランクからシート下に移動。3ヶ月目から2520iを置いていて読みとりが出来なくなって無償でしたが、先月、ピックアップ等部品取り替えをしました。それまでの半年は異常なかったのに。また、7700WDの取り付けですが、パナの製品は奥行きがるモノが多いらしくDIN の化粧板を別注で作るケースが多いとオートバックスの人がDVR-7000を取り付けた後、出っ張りにクレームを付けた際に言っておりました。参考までに

書込番号:288793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る