
このページのスレッド一覧(全12902スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月19日 19:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月3日 11:42 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月14日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月21日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月20日 00:17 |
![]() |
0 | 10 | 2001年9月7日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前GT50Zを購入したんですがテレビの写りを良くしようと思いダイバーシティーユニットとアンテナの購入を考えています。そこで質問したいんですが、ダイバーシティユニットは説明書に書いてあるものを使わなきゃダメなんでしょうか?例えば型の古いものや他のメーカーのものみたいなやつでも大丈夫でしょうか?またアンテナなんですが量販店などに売っている室内に貼るシールタイプのアンテナを買おうと思うのですが、あれはやっぱり普通のアンテナよりは感度は悪いですか?初歩的な質問なんですがよろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV2100WD


今年の2月に購入しました。3日後にGPSの受信が出来なくなり店に持ってゆけば3時間の調査の末、本体後と交換となりました。そして本日また同じ症状が出て、まったくあさっての方向を走ってしまい、強制的に自車位置の変更で何とか持っています。3時間もそれも何の障害のない場所でGPSを受信しないことがあるのでしょうか。どなたかわかる方教えてください。まだ、購入店には持っていってません。そもそもバグがあるのでしょうか。
0点


2002/01/03 11:42(1年以上前)
自分のは車速パルスを接続しないで走ったら同じような現象が起こりましたよ。
書込番号:452541
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV3500XWD


CN-DV3500XWDを店で見たんですけどチュ−ナーのユニットが見あたりませんでした。もちろんあるんですよねー?って、言うのは出力をMDデッキへ入力し、ビデオデッキをナビ入力へ入れて音声をFMで聞くのではなくAUXで聞こうと思ってます。DVDナビをインダッシュに入れたいのですが、愛車の配線は結構過密気味でチューナーユニットなら座席下やマット下でスペースを気にせずできるのでは?と思ってます。チューナーユニットって言葉が合ってるか分かりませんが、お持ちの方または分かる方、伝授よろしくお願いします。
0点


2001/07/21 00:20(1年以上前)
チューナユニットでかいですよ〜 座席下しか置けるとこがないくらい・・・
わたしは「CN-DV3500XWD」と「KENWOODのFーCD7」の組み合わせで、
AUXでつないでます。音悪いですよ〜 FMトランスミッターとあんまり変わらくらい。やっぱ5.1chですかね〜 (ちなみにビデオ入力端子は2つありました。)
書込番号:228389
0点


2001/07/21 21:09(1年以上前)
クルマによると思いますよ。最近のクルマはシートリフトアップ機構や
サイドエアバッグの配線なんかが来ていて結構シート下がゴチャついて
います。入れたらスライドできないなんてことも結構あると思います。
私の車は98年型の某外車ですが、ホント、後部座席に座る人が足を前席
の下には入れられなくなってしまっています。
今のところチャイルドシート設置しているので関係ないですけど、いざ
乗せると思うと嫌ですね。
書込番号:229211
0点


2001/08/09 23:58(1年以上前)
りすき20001 さん への質問にになってしまいますが、AUXで接続しても音って悪いのですか?FMトランスミッターでの雑音交じりの音にまいってデッキの買い替え含めて検討中ですが、安価に済ますとしたら、どんなデッキが良いのでしょうか?(他掲示板でも相談させてもらってます。。。)
ちなみにディーラーで取り付けしてもらったら、助手席下にチューナーUNITを置き、その真上にNAVI本体を設置してくれました。
書込番号:248144
0点



2001/08/22 16:27(1年以上前)
りすき2001さん、アドバイス有り難うございます。それと、返信遅れてしまいました。すみません。僕もF-CD7とのセットを考えてました。音悪いんですか!なんか、難しいですねー?それと、ナビの方ですが今頃付いてたはずなのにオークションでトラブりまして手に入ってません。でも、いつか・・・なので、すごく参考になりました。参考までに、職場の先輩がCN-DV2500?かと、イクリプスのE3301MDTとAUX接続してるんですけど、DVDの種類によっては音が割れるらしいです。
音質については、未調査です。確認したら報告します。たいささんも有り難うございました。
書込番号:261633
0点



2001/08/29 10:51(1年以上前)
コンポ直結の件ですが、入力インピーダンス?か知らないですが、マッチングがあるらしく、音が割れる場合は抵抗入りのRCAコードを使用するといみたいです。でも、どのくらいの抵抗がいいのか謎ですが。そう思うと、一社統一がいいのでしょうかねー?この情報はあくまでも素人の妄想範囲ですので、詳しい方、業者等に確認をお勧めします。詳しい方教えてぇ〜〜!
それと、その知人の直結も音は余りよくありませんでした。(期待と比較して)FM飛ばしの様なノイズはなくなったとの事です。
書込番号:269671
0点


2001/09/14 18:22(1年以上前)
ワシは、古い機種ですが2520を使用しておりますが、映像はナビ付属のでかいビデオコードはDVDビデオ用でチューナーに接続。ナビはコントロール用にテレビチューナーにRGBコードで接続すると綺麗です。音は、ナビがRCAアウト、DVDは、光アウト(CY-AC-300)が付いていて、CY-AC-300 (ドルビーサラウンドプロせっサー+DSP)に繋ぐと、ド迫力の音でっっせ。AC-300には、外部入力が、1っこ付いてるのでそれをSONYのデッキのアウトに繋ぎ、AC-300の4chアウトからSONYデッキの4chイン、SWアウトをサブウーハーに繋ぐ方法で使用してました。メーカー推奨は5.1chのプリアウト(センターのみ10wのアウトが別に付いている)があるので、パワーアンプに繋ぐとゆうやり方で載ってます。3500にも光アウトがあるからここら辺は一緒と思います。3500なら画質良いでしょうねー
リモコンは、ナビとテレビと横のスイッチで切り替えてモニターに向けて使いますから参考までに
書込番号:289511
0点





今使っているものがCDのもので数年前のモデルです。
内容量が少ないのでDVDのものを、と思っているのですが・・・
DVD再生機能の付いたのと付いていないのどちらにしようか迷っています。
取り外して使うことはないと思いますし、現在時点では必要ではないのですが、これから先車の中で見るDVDソフト(お店の紹介等)なんかが豊富に出て、「DVD再生機能がないと見られません」ってことになったり、使える機能が限られてくるってことはないでしょうか。
0点


2001/07/21 22:49(1年以上前)
車の中でホントに DVD 見ます?
DVD 再生有りと無しの価格差で据え置き型のプレイヤー買える、と思ってしまいます。
書込番号:229311
0点





デルナビ購入を考えています。ポータブルなんでやはり車速度センサーなど後付けの余計なオプションなしで考えています。30Zか50Zか迷っています。30Zの通信機能には興味ないんですがD-GPSはやはりGPS改正後の今でも必要でしょうか?50Zの多少細かな機能省略でもその分使いやすさと新しさを重視すべきなのでしょうか?今までの書きこみをよまして頂きましたがDGPSの必要性についてなどあまり書かれていなかったようなのでお聞きしたいです。同じような質問でしょうがよろしくお願いします。
0点


2001/07/18 08:46(1年以上前)
はじめまして。しげと申します。
私は、50Z、30Zいずれのユーザでも内のですが、出るナビシリーズの旧機種ユーザです。
D-GPSについて気にされているようですが、現在は必要ないのではないかと思います。私の機種にはありませんが、マップマッチングによりかなり高精度だと思います。ただ、自立航法は必須と思います。街中では、ビル・高架等に囲まれて長時間受信できないことも多々あります。また、郊外では山間部などでも囲まれてしまうとまったく受信できません。(もちろん、アンテナの位置にも影響されますが、基本的に大差ないと思います)
それで、わたしはオークションで入手した自立航法装置KX-GNG01(車速センサ必須)を取り付けたのですが、未受信中に継続した回転等をしない限りそう大きく外れることなく利用できています。
また、30Z、50Zであれば、車速センサを接続しなくても、加速度センサのみで自立航法を行う(簡易モード)KX-GNG02,KX-GNG03,KX-GNG05(50Z専用)が利用できるので、まず試してみるのがいいかと思います。
個人的には、GT50+チューナー+GNG05かな
書込番号:225552
0点



2001/07/20 00:17(1年以上前)
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:227388
0点





ヤフーオークションで90000円で売ってますが、送料は出品者負担だと書いてありますけど、消費税別ですか?誰かご存知の方がいれば教えてほしいですね。
宜しくお願いしますm(__)m
0点


2001/07/17 14:53(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
個人売買でしょうから、消費税無いと思いますけど。
書込番号:224693
0点

二重投稿ですね。普通ヤフオクでは消費税別と書かれていなければ税込の値段です。オークションのQ&Aで問い合わせて確認取るのがいちばんですが。
書込番号:224695
0点


2001/07/19 05:14(1年以上前)
消費税込みでしたよ。買いました。
書込番号:226633
0点



2001/07/19 10:45(1年以上前)
教えて下さった皆さんに感謝します。
ありがとうございました(^.^)
残念ですが、9万円のオークションは終ってしまいましたね。もう出てこないですかね(^^;)
書込番号:226750
0点


2001/07/19 12:53(1年以上前)
ちなみに、ヤフオクでは中古だったのですか。
新品なら安いけど、中古なら高いかな。
でも、基本的にオークションで個人からの売買ですと、新品でもかえって高くつくかも知れませんねー。
交換できないでしょうから不良品でも。
書込番号:226849
0点



2001/07/19 13:26(1年以上前)
[Panasonic Pナビ CN-P01VD (新品) ]と言うタイトルですよ。値段は
\105,000だけど。数は50個だから業者さんでしょうね。昨日9万円でした。
書込番号:226876
0点


2001/07/19 21:28(1年以上前)
95,000円のもありますね。
希望価格は、105,000円ですけど、95,000円で売ってくれるのでは?
ただ、オークションには気をつけて下さいね。
書込番号:227169
0点


2001/08/20 23:49(1年以上前)
こんにちは。
以前この人から買ったのですが、今評価を見てみたらとんでもない事が起きてますね。
個人でものすごい人数を相手にしているためか何でも遅れ気味でしたが、遂に出品者からキャンセルするとは・・・?でもまだものすごい数を出品してますね。
これからこの方から購入を考えている人は気をつけた方がいいかも・・・。
書込番号:259736
0点


2001/09/06 17:51(1年以上前)
私は6月ごろにこの人から無事買ったんですけど。今はすごいことになってますね・・・。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ohana_alawaitower
皆さん無事に返金されるといいですね。
書込番号:279318
0点


2001/09/07 01:50(1年以上前)
Mr−G さん
すげー事になってますねー。
商売として、オークションに出していたんでしょうね。親たまんねーなーこりゃ!
書込番号:279882
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
