
このページのスレッド一覧(全12902スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年6月6日 22:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月4日 21:37 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月4日 23:02 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月9日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月1日 20:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月18日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ購入検討中です。ポータブルには決めたのですが。CN−P01VDか、KX−GT50Zにしようか迷っています。価格ならKXですが、今後の発展性とか思えばDVDナビのほうがいいように思うのですが。みなさんの意見お聞かせください。
0点


2001/06/05 16:14(1年以上前)
私も購入検討中です。同じ2機種で迷ってますが、DVDの方に決めそうです。
やはりデータの量が多い(電話番号検索が便利)のと、DVDソフトの方が
今後進化していきそうなので。
それにどちらもカーナビとしては破格の安さですよね。安い中で一番いい
機種を選ぶのが、結構満足度は高そうな気がします。
書込番号:185151
0点


2001/06/06 18:18(1年以上前)
私も購入検討中です。同じ2機種で迷ってますが、KXの方に決めそうです。
私は基本重視、電話番号検索などの便利機能の使う頻度はそれほど高くないと思っていて、将来性を考えても、結局何年後にDVDも安くなって、もっと使いやすくなるので買い換えるのは賢明では?気になるのは検索速度だけ、やはりDVDははやいのか?
書込番号:186071
0点


2001/06/06 22:30(1年以上前)
私も購入検討中で現在はKX−GT20Zを使用していますが
運転中(車とバイク(笑))では画面は見れないので
音声案内が重要な点なのですが、現在使用しているKX−GT20Zは
音声案内がしょぼくて困ることが多いので
DVD版の音声案内に期待していますので
その点ではDVDの方が良いように思われますが・・・
書込番号:186290
0点





CN-DV7700WDについて質問です。
近いうちにカーナビを買おうと思っています。
そしてまた、地図がわりに使いたいとも思い
カーナビを探しているのですが、
アルパインやカロのナビには、現在地(住所)を表示する
機能があるみたいですが、パナソニックのナビには、カタログを
見てもなく、現物を適当にいじっくってみてもありませんでした。
実際のところ、表示させることは可能なのでしょうか?(オプション機能などで)宜しくお願いします。
0点


2001/06/04 21:37(1年以上前)
CN-DV7700SDを使用しています リモコンに現在地表示ボタンがついてます
カタログにもでてます!(P35)音声案内もしてくれるので、結構便利です
いかがでしょうか?
書込番号:184502
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


はじめまして。
現在、カロのDVDナビを使用していて本機への買い換えを検討しております。
ナビ機能の調査・検討は3年位ぶりなので新機能等でとまどっております。
そこで何点か教えて戴きたいのです。
まず、3年くらい前のパナナビはDVDビデオが再生できるのがウリだった
ように記憶しておりますが、本機ではできるのでしょうか?
次に、走行中のTV視聴を可能にするには今でもパーキングブレーキ検出
の配線をGNDに接続することでできるのでしょうか?
御存知のみなさんのご指導・ご意見をお願いします。
0点


2001/06/03 01:19(1年以上前)
もう買い替え?うらやましいなぁ。ご質問の私なりの答。カロのHDDサイバーナビ・AVIC−H09(定230,000円)ではDVD−VIDEO〜CD−RWまで全て再生可です。それとアースに落とせばどのメーカーのTVも走行中に見れます。(見れなければ買う意味がない!)以上。
書込番号:183033
0点


2001/06/03 01:20(1年以上前)
アースに落とせばどのメーカーのTVも走行中に見れますよ!
書込番号:183035
0点


2001/06/03 03:49(1年以上前)
でも、運転者は見ちゃ危ないわよ、くれぐれも安全運転を。(^^;
書込番号:183127
0点



2001/06/04 23:02(1年以上前)
ありがとうございます。
昨日カタログを貰ってきて見たところ、オプションのDVDプレイヤーを追加すれば
みれるようですね。
書込番号:184594
0点





はじめて書き込みします。よろしくおねがいします!
実は今度のボーナスで「KX−GT50Z」を買いたいなぁと思ってるんですが、どうも書きこみを見ていると「KX−GT30Z」のほうが人気があるみたいで…。うーん、なんでなんだろう???
ドシロウトの僕にはどこがどう違って、どっちのほうがどんなメリットがあるのか、さっぱり分かりません。みなさん、「30Z」と「50Z」の違いを、くわしく教えてもらえませんか?おねがいしまっス!
0点


2001/06/02 12:31(1年以上前)
30Zから50Zにはスペックダウンしているような気がします。
(インターネットやMAIL機能等)
書込番号:182444
0点



2001/06/02 17:31(1年以上前)
土曜日さん、さっそくのレスありがとうございます。
インターネットやメール機能については、特に必要ないかなって思ってます。(DDIポケットのPHSを持ってたら欲しい!って思うんだろうけど。)果たして「カーナビそのもの」の機能はどれくらい違うのでしょうか?「30Z」の書き込みを見ていると、D−GPSやら2画面やら、いくつかの違いがあるようなのですが…。
うーん、もうちょっと詳しいことが知りたいっス。
書込番号:182635
0点


2001/06/02 17:54(1年以上前)
最近GT50Zを購入しました。
私も30Zと比較しましたが、インターネット関係の機能はいらないと判断と、
リモコンの使いやすさで、50Zに決めました。
リモコンにダイレクトです使える『再探索』と『帰宅』のキーがあるのは、
使い勝手の上で、とても重要でした。
実際使ってみて、カーナビのルート設定から外れることや、ただ帰るという場面は多いと思いませんか?
書込番号:182652
0点


2001/06/05 18:44(1年以上前)
私もインターネット関係の機能はいらないと思います。実際、車に乗りながらカーナビでインターネットすることがあるでしょうか?
値段もKX−GT50Zの方が9千円ぐらい安いし(本日の価格.comより)、fusanさんのおっしゃるようにカーナビとしての操作性はこちらのが上だと思います。
書込番号:185274
0点


2001/06/09 18:11(1年以上前)
カーナビが単なるルート検索に留まらず、情報も検索してくれるという
意味なんでしょう。
例えば、観光地のイベント情報、立ち寄った先のホテル予約、工事情報など、
可能性だけならやまのようにな有ります。
が、実際できるのかは知りません(^^;
ソニーの初代ナビTVを使っていますから、次はどんな低機能機種を
買っても後悔する訳ないのですが...
方向音痴ですからオートリルートが魅力でたまりません。
質問ですが、オートリルートはルートをそれた時点から、目的地への
最適ルートを検索するのでしょうか?
それとも元々のルートへの最適復帰を知らせてくれるのでしょうか?
GT30Zの方が2画面の使いやすさが魅力のようですが、50Zは
最新地図。
GT30Zに最新地図だと3万円ぐらいの差...悩みます。
書込番号:188493
0点





大阪の日本橋で見積もりをしてもらいました。
教えて下さい。
本体・オプション(下記詳細)取り付け税込みで(184000円)
ダイバーシティアンテナ(定価10000円)
FMトランスミッター(定価12000円)
この値段は安いのでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD




2001/05/30 23:58(1年以上前)
以前使用していた2020 2000 に比べて処理速度はかなり速くなっています。(体感できるほど)
抜け道マップは・・・
個人差があるとは思いますが自分の行動範囲ではあまり役にはたってません。
地方に行ったとは便利だとは思いますが。
新しい抜け道の発見は有りますけどね。
ビックスの情報の反映、D-GPSの同時受信の可能はいいと思います。
マップマッチングも精度が上がっていると思いました。
音声認識も前機種に比べればよくなっています。
モニターの表示もかなり綺麗になりました。
販売価格を比べても内容からすればお奨めだと思います。
書込番号:180418
0点


2001/06/18 00:44(1年以上前)
以前純正CDROMのナビを使っておりました私にとってはこの7700は比べ物にならないくらい(比べるな^^;)すばらしいです。
私はここでの書き込みをみて1ヶ月なやんだあげくこれにしましたが、いい選択だったと思っています。いろいろ候補にしておりましたが、カロの9900Vか、HDDナビか、三菱か、アルか、結局第一印象のこれにしました。
なにより画面の美しさには驚いてます、この機種はこれが一番の売りですけど店で触ってた以上に使ってみると画面の見易さがいかに重要か解ると思います。他メーカーも同じ画面のきれいさならパナではなかったかもしれませんが画面だけ見たときこれだ〜〜って思いました。ただ心配だったのは精度のみ。
その精度ですが、まだ山道や悪路は走ってませんのでなんとも言えませが、町のりしてる分には、めったにずれません、ずれても2,3秒でもどりますしリルートもそれくらいでしてくれます。 こんどキャンプに行きますので山道での精度はいかほどかわかります。
抜け道マップですが、結構いい感じです。完璧とは言えませんが、ナビとしては十分ではないかと思います。かなり欲目が入ってるコメントで申し訳ないです。(^^;)
ほんと高い買い物ですんで、悩みますが悩んでください ρ(⌒◇⌒)ノ
書込番号:195800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
