パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12902スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GT30Z検討中

2000/12/15 01:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

GT30Zを買おうと思っているのですが、普通のナビに比べて測位性能とか
やっぱり低いのでしょうか? あまりに使い物にならないようでは困るので。
そんなに機能を求めませんが、自車位置がズレることは頻繁に起こりますか?

使われている方々、どんな感じか教えていただけませんか?

書込番号:70548

ナイスクチコミ!0


返信する
金曜日さん

2000/12/15 03:08(1年以上前)

KX-GT30Zが「普通のナビ」とどう違うのかどうか知りませんし、
他の機種とも比べたことは無いのでよく知りませんが、
結構いい感じです。


書込番号:70607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品って・・・

2000/12/01 23:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

パナの新製品っていつ出るんでしょうか?(もう出てます?)
無償バージョンアップの誘惑に乗って3020WDを買ったのは
いいのですが、新製品の情報が乏しく
(当初11月発売という噂?はあったのですが・・)
バージョンアップの恩恵が受けられていません。
ご存知の方いらっしゃいましたら情報の提供をお願いします。

ちなみに、
3020WDの使用感ですが、迷わずには目的地に着ける程度です。
制度については、家の前を川が流れているため、出発して
しばらくは川の中を走っています。
また、1本ずれた道を走っているときも多く、自動的に
修正されるまで時間がかかります。
あと、一方通行でもないのに変な回り道をさせられることも
しばしば。
(・・・なんか、あんまりいい事書いてないな)
そういえば、テレビの受信はきれいですね。
場所によってはアンテナをたたんだ状態でも十分綺麗に映ります。

書込番号:64386

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMIさん

2000/12/02 00:11(1年以上前)

パナの新製品11月下旬の予定が12月中旬の予定に
あくまでも予定
新製品はCN-DV3020XD、CN-DV3020XWD
上位機種はCN-DV3500XWD、CN-DV3300XWDこちらはDVDビデオ
再生ができる
それとモニタ−がとても綺麗
ROMも12月にバージョンアップする

パナつかってますよ
CN-DV3300GSD 6月に購入
精度は
>家の前を川が流れているため、出発して
>しばらくは川の中を走っています。
>また、1本ずれた道を走っているときも多く、自動的に
>修正されるまで時間がかかります。

同じようなものです
ただ修正時間は他メ−カ−平均より早いと思う

書込番号:64416

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwaさん

2000/12/02 04:52(1年以上前)

延期になってたんですか。しかもまだ未定・・・
貴重な情報をありがとうございます。

使用感については、
>同じようなものです
>ただ修正時間は他メ−カ−平均より早いと思う
の文章で気持ちがとっても楽になりました。

書込番号:64521

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2000/12/03 02:56(1年以上前)

>出発してしばらくは川の中を走っています。
>また、1本ずれた道を走っているときも多く、自動的に
>修正されるまで時間がかかります。
書生は、アルパインを利用していますが、位置精度は、走り始めから
かなり正確にナビしてくれます。
ただし、GPSアンテナは、社外(助手席天井)に設置しています。
というのも、以前はダッシュボードに設置していましたが都内に入る
と精度が落ちてしまうので感度をあげるために移動しました。
もし、社内にGPSアンテナを設置しているのであれば、移動をお勧
めします。

書込番号:64873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GT30ZとGT20

2000/11/14 02:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 牧志幸治さん

画面の見易さ(色使い)などでパナソニックを選んでいます。
質問ですが、すでにGT20を使っているのですが、現在位置の表示が非常に遅く、
特にOFF→ONからは約3分かかります。正直イライラ!!
自家用車用にGT30Zを検討していますが、こちらはD-GPSと有りますが、これだと
早く正確に表示されるのでしょうか??
CDで充分なので、ポータブルナビで7-9万のお手ごろ機種、他社でのおすすめ
は??

書込番号:57712

ナイスクチコミ!0


返信する
たつや@さん

2000/11/25 18:18(1年以上前)

突然で申し訳ないのですが、新しいカーナビを購入されるということ
ですが、現在使われているものを安価で譲っていただけませんか。
あると、便利な気がしてきています。

書込番号:61812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

「カロ」か「パナ」か???

2000/11/07 19:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

現在、購入検討中でカロ(AVIC-D9900V)かパナ(CN-DV3300GWD)かで
迷ってます。
私が購入、取付を検討している店ではパナの方が15000円高です。
しかし、バージョンアップROM付けてくれるそうです。
それぞれの魅力は、パナは液晶(VGA)、64bitCPU、住所検索でのページスクロール
が可能っていうところで、カロは32bitCPU、VICS情報でのリアルタイムリルート、
DVDビデオ拡張可能というところです。
いろいろ見比べていると迷うばかりなので、誰かご意見ください。
(どっちがいいっていう意見でもOKです。)
よろしくおねがいします。

書込番号:55399

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KETさん

2000/11/07 19:50(1年以上前)

すみません、一部間違っていました。
「カロは32bitCPUですが、多機能で特にVICS情報でのリアルタイムリルート、
 DVDビデオ拡張可能というところです。」
です。

書込番号:55402

ナイスクチコミ!0


3300使ってますさん

2000/11/07 21:36(1年以上前)

DV3300ですけど、CPUは64bitじゃないと思います。
「64bit BUS RISC CPU」と書いてあります。
「64bit BUSの32bit RISC CPU」って事だと思いますけど。
と、カタログを見ると自信がなくなってくるなぁ(笑)

でも、パナはいいですよ。

書込番号:55438

ナイスクチコミ!0


らくすさん

2000/11/10 16:58(1年以上前)

先日カーナビを買い換えました。 以前はCD-ROMの初期型でカロッツェリアのものでした。今回はDVDのケンウッドのものにしたのですが、ルート検索の時の道の選び方は、断然以前のカロッツェリアのほうが良いです。パナソニックは使ったことがないので何とも言えませんが、カーショップなどで自分の良く知っている道を検索してみてどんなルートを検索するかを試してみると良いのではないかと思います。あとは、自分が必要な目的に合わせて、各メーカーの特長を比べるのが良いと思います。確かに、画像はパナソニックは飛びぬけて良かったと思いますよ。

書込番号:56468

ナイスクチコミ!0


キットさん

2000/11/11 21:11(1年以上前)

現在はカロのAVIC-9900を使っています。私も購入の時パナと迷ったんですが、カロは簡単に新ハードを出さずにROMディスクのバージョンアップで対応してくれるのでカロにしました。パナは画面は格段に美しいですが店頭で試したらルート検索がちょっと遅いような気がしました。

書込番号:56916

ナイスクチコミ!0


とうこさん

2000/11/24 09:09(1年以上前)

 私の場合、『画面が断然きれい』という理由でCN-DV3300GWDを買
いました。
 カーショップに行って、店員さんの白い目を気にしつつ、半日ぐら
い各機種をいじくりまわしてはみたものの、他の機能・性能では甲乙
付けがたく(なんだこれ、みたいな機種もありましたが・・・)、結
局、画面の綺麗さでこれを選びました。
 実際使ってみて、特に問題は感じていません。結構気に入ってま
す。
 たまに、変なルート探索をしますが、今どきのカーナビはみんなこ
んなもんだろうと思ってます。

 贅沢を言えば、下記の点が不満です。機能の詳細はカタログを見て
ね。
 インテリジェントルート探索(よく使うルートを学習して、ルート
探索に活かしてくれる)機能があるんですが、細街路も学習してくれ
ると良かった。
 軌跡メモリーって機能があるんですが、50Kmまでしか記録できませ
ん。50kmは短すぎて、多くの場合役立たず。
 テレビの音声は、FMトランスミッターで飛ばして、カーステのスピ
ーカーから出力できるので馬鹿でかい音で聞けます。カーナビのガイ
ドの音声は、FMトランスミッターで飛ばせないみたい。ゆえ、カーナ
ビのガイドの音声は、モニター後ろの小さいスピーカーから聞くしか
ないのですが、私の車、超うるさいので、音量を最大にしても、ガイ
ドの音声が聞こえない。(この問題は、静かな車であれば問題になり
ません。)

書込番号:61256

ナイスクチコミ!0


太郎!さん

2000/11/29 00:15(1年以上前)

僕も今、ナビ購入を検討中でいろんな店に行きましたが、パナとカロ
を比べるとカロの方がいいと店員さんみなさん言ってました。
画像はやっぱりパナがずば抜けていてすごいらしいのですが、画像に
データを使いすぎていて他のデータ量がアルパインやカロに比べると
格段に落ちるそうです。その自慢の画像も高速で走っているとなかな
か写らないそうです、かつスクロールもかなり(今頃のナビの中で
は)かなり重いそうです。
ということで、僕はカロ派です。

書込番号:63254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルをしたいのですが。

2000/11/06 06:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 みずさん

そろそろモバイルコミニケーションユニットが発売になったと思うのですが見
かけた事がありません。何処か安く扱ってるところってあるのでしょうか?
情報があれば宜しく御願いします。使用機種はDV3300GWDです。

書込番号:54891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか

2000/10/30 02:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

KX−GT30Zはどうなんでしょうか・?
情報あればお願いします。

書込番号:52500

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/10/30 02:51(1年以上前)

最新のDVDモデルなどと比べると一画面に表示される情報量が少ない
ような気もしますが、ナビとしての性能は問題ないですし、実売価格
を考えるとお買い得だと思います.
インターネットをしなといか、あまり最新のものでなくてもいいので
したら20Zでもいいかもしれませんが(性能自体はあまり変わりなさ
そう)、高速時の案内(特に首都高)が30Zの方が「格好いい」です
よ.
できればジャイロユニットは付けられた方がいいです.
私は簡易走行でしか使用していませんが、首都高だとこれがないと使
い物にならないかもしれません.

書込番号:52518

ナイスクチコミ!0


さるやまさん

2000/11/01 03:01(1年以上前)

価格的、そしてPHSを取り入れての位置情報入手、サービス提供等
はDVDの情報量に匹敵します。私も購入を検討しておりました。最
初から殆どそろっている30KTZを購入しようと思います。

書込番号:53160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る