パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12902スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2000/10/23 08:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 suwamasatoさん

2520IXDを愛用しているのですが、
@3300的にバージョンアップできないのでしょうか?また3300のCD-ROMは使え
るのでしょうか?
A今後、新たに2520で使えるCD-ROMの発売計画はあるのでしょうか?

書込番号:50341

ナイスクチコミ!0


返信する
pasiriyaさん

2000/11/17 22:16(1年以上前)

でます。
12月中には。
30**シリーズに限りなく近づきます。

書込番号:58917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3300について

2000/10/15 23:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 鷹家和美さん

今、3300の購入を検討しています。
もうすぐマイナーチェンジモデルが出るようで・・・。
現行の3300GSDにバージョンアップソフトを組み合わせるのと、新モデ
ルの3300XSDとでは機能に何か違いはあるのでしょうか?
もし、違わないようなら安くゲットできる旧モデルで十分なんですが・・・。
知ってたら、教えて下さい (^o^)

書込番号:48414

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ購入研究者さん

2000/10/21 02:55(1年以上前)

メーカーは、「ROMのバージョンが違うだけです。3500は、
DVDビデオが再生できて、ROMがXSDと同じ最新の
ものです」と言っていました。

格安なところで3300GSDを購入後、最新バージョンの
ROM(11月発売予定)を購入した方がオトクそうですね。。。

書込番号:49736

ナイスクチコミ!0


とれもろさん

2000/10/26 23:49(1年以上前)

ハードは同一でソフトが違うのみです。
現在、新型発売までのつなぎとして、現行3300GSDを購入者を対象
に2000年ディスク無償バージョンUPキャンペーンをやってます。
このディスクをいれると新型と同機能になるそーです。
(最新ディスクにすると旧ディスクでの機能が一部使えなくなるみた
いですが・・・個人宅ピンポイント等ついているので我慢しましょう)

書込番号:51437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パナソニックさん、新作は??

2000/10/10 23:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 FC3Sの魔術師さん

各社色々と冬の商戦に向けて様々なナビシステムを発表してますね、
私も、パナソニックさんのナビを購入しようと考えて待っている内に次々と新
しいのが発表され、タイミングを逃していました。
次こそは!!次こそは!!!と思い早3年(T-T)
最終的にDVDビデオが見れる使用の現行のモノが理想なのですが・・・
い、いったい、何時になったら新作の発表をしてくれるんでしょうね?
それとも、現行のヴァージョンを買ってしまったほうがいいのですかね〜
けど、今まで待っていた時間は〜〜〜(ただの無駄!?)
どなたか、パナソニックさんの新作の情報知りません??
知ってたら教えてください。
ぼ、僕の、カーナビ貯金が段々少なくなってきていまして、このままで
は・・・
お願いしますm(_ _)m

書込番号:47281

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.Jさん

2000/10/10 23:54(1年以上前)

公式発表ではないですが、
http://b-plus.co.jp/
の上のほうの「News」のページに載っています。
10〜11月にかけて、秋モデルが出るみたいです。
3300/3020のマイナーチェンジに加えて
DVD再生可能な3500というモデルも出るようです。

書込番号:47294

ナイスクチコミ!0


FC3Sの魔術さん

2000/10/11 14:06(1年以上前)

MR.Jさんありがとうございました。
11月中頃みたいですね、それまでカーナビ貯金をつかわないように
しないと・・・・
そうだ!!DVDビデオ再生可能らしいから、DVDのソフトを今から買い
行こうかなぁ・・・
う、いかん、いかん、我慢、我慢だ!!

書込番号:47414

ナイスクチコミ!0


だへさん

2000/10/11 21:15(1年以上前)

私も同じ状態で悩んでましたがMr.Jさんの情報をみて秋モデルで
いってみようかと思ってます。
ただまだ少し疑問なところがあるので便乗して質問させてもらいま
す。
これは人により違うとは思いますが、車でのDVD利用頻度はどの程度
のものかと...
予定は車に8mmビデオカメラを積んでカーナビ経由でビデオを再生し
たらいいぢゃないかと思ってますが、車載DVDビデオはこんなお得な
使用方法があるぞという情報があったら教えて下さい。

書込番号:47493

ナイスクチコミ!0


Mr.Jさん

2000/10/12 01:49(1年以上前)

11/10発売みたいです。
http://www.jij.co.jp/product/00-10-10/tusin001010.html
DVDビデオモデルは現行モデルの5万円UPのようです。
現行3300ユーザーの私としては、
「5万円UPは高いなぁ。車の中でDVD見るかぁ?」
と自分に言い聞かせております(笑)
あぁ、3300買ってからまだ2ヶ月なのに、、、。

私だったらCD代わりにビデオクリップ集でも流したいですね。
映画は多分見ません。

書込番号:47551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVチューナーについて

2000/10/09 12:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 ねこやまさん

初めまして、先日3300GWDを購入して自分で取り付けをしました、
車はステップワゴン(2000/2月購入)で本体はインダッシュで
チューナーを足元中央のカップホルダーの裏側にエンジンコントロール
コンピューターユニット(ECU)があったのでその上に設置しました。
しかしそのECUがかなり温かいのですが、このままで大丈夫でしょうか
一応ホンダのディーラーでは「心配はないですよ」と言ってましたが
これから寒くなるので冬の間は大丈夫だとは思うのですが夏になった
ときとか今以上に温度が上昇しても平気なのでしょうか。
もし大丈夫ならばそのままマジックテープ等で固定してしまおうと
思ってます。
現在50キロ程走行しましたが今の所大丈夫みたいです。
どなたか御存知の方よろしくおねがいします。

書込番号:46925

ナイスクチコミ!0


返信する
ETOPSさん

2000/10/24 01:55(1年以上前)

私も同じ型のステップワゴンでPionnerのD9500を使用
しています。本体は助手席の下で、チューナー部分はねこやまさんと
同じ部分に取り付けていますが、この夏に関しては特に異常は有り
ませんでしたよ。

書込番号:50599

ナイスクチコミ!0


Keytoさん

2000/11/08 05:01(1年以上前)

僕もWGNに3300GWDをつけてますが、本体/チューナーとも
に助手席の下にベニヤ+ステーにて天井つりをしてます。こっちはこ
っちで、エアコンの吹き出しがあるので気を付けましたが、問題は無
いようです。

書込番号:55592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3300の機能について

2000/09/24 09:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 おかみさんさん

はじめまして
3300GSDを検討していますが2点が良く分からないので教えてください
1.テレビは走行中に見れるようにきるのでしょうか?
  自分で取り付けるのでやり方を知っている方は教えてください
2.モニタ一体型ですが、将来買い換えるときにモニタも一緒に買い換えなく
てはいけないのでしょうか?
  掲示板を見るとコンポジットが何とかとありましたので、なんだか難しそ
うです。買い換えるとなるとすごく無駄なので、同じ機能レベルで他の候補は
無いでしょうか?ちなみに今はカロのインダッシュモニタを使っていますので
そのまま使うことが出来ます。

分からないことだらけなので、どうかよろしくおねがいします。

書込番号:42953

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ購入研究者さん

2000/09/25 07:11(1年以上前)

私もナビの購入を考え、日夜情報収集に明け暮れております。

1.「パーキング線をアース」すれば、TVが面は走行中でも観れます。
これを「パーキング線をグランドに落とす」と言います。
パーキングとは関係ない付近のステーやボルトにパーキング線を
接続すれば、観れるはずです。

ただし、ドライバーが運転中に観る場合は大変危険なので助手席の人用と考え、
完全自己責任で行う必要性があります。


2.3300シリーズ最大の売りは「WIDE-VGA」です。これはPCモニターに
匹敵する解像度を実現していますので、大変綺麗です。残念ながら
コネクターの形状が判りませんので何とも言えませんが、モニターも
活用できる商品がラインナップされて行くと思います。高画質化で
かなりの人気があるようですからメーカーとして後継機種は
出すと思います。。(保証はできませんが・・・)

また、カロのインダッシュモニター流用でしたら3020がベストチョイスでは
ないでしょうか?ちなみに現段階では、パナソニックはDVDビデオ再生には
対応していません。噂では、10月頃新製品が出るとか出ないとか・・。

余談ですが、パナのカタログでいう『64bit BUS CPU』とは、64bit CPUという意味では
ないのでご注意を。32bit CPUです。(この表記で行くとプレステ2は、
2560 bit BUS CPU??購入ユーサーが騙されたと言っていましたが・・)

書込番号:43230

ナイスクチコミ!0


祐治さん

2000/10/13 00:50(1年以上前)

3300はvgaになっているので他のメーカーのモニターの取り付けは出来ません。
dvdビデオが観たいのなら2520がいいでしょう。

書込番号:47775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3300買いました

2000/09/23 12:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 かみかみさん

 3300GWDを通販で購入し,自分で取り付けました.2日ほどかかりましたがつ
けることができました.ただし案内音声がモニターからしかでません.純正の
カーステより出す方法をご存じの方,その方法を教えてください.
 またPANAのカーステ(たとえばCQ-GX333D)を購入すれば,よいのでしょう
か?

書込番号:42694

ナイスクチコミ!0


返信する
もうすぐ社会人さん

2000/09/24 04:51(1年以上前)

パナソニックはよく分からないのですが、対応するカーステなら問題
なくスピーカーから出ますよ。音楽を聴いているときでも、音声案内
が割り込んできますし。対応機種は、おそらくカタログに記載してあ
ると思います。
カーステを買い換えない方法としては
商品名は忘れましたが、車載スピーカーから音声を出す商品が3〜4
千円ぐらいでカー用品店にて売っていたと思います。(間違ってたら
ごめんなさい)

書込番号:42909

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみかみさん

2000/09/25 11:03(1年以上前)

ありがとうございました.車載スピーカーから音声を出す商品を探し
に行ってみます

書込番号:43260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る