
このページのスレッド一覧(全12902スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2023年12月5日 14:05 |
![]() |
25 | 7 | 2023年7月11日 20:40 |
![]() |
4 | 0 | 2022年11月21日 18:13 |
![]() |
1 | 3 | 2022年11月20日 01:13 |
![]() |
4 | 6 | 2022年11月16日 08:40 |
![]() |
5 | 4 | 2023年4月25日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

追記
1920×1080 60fpsが再生可能か分かる方教えて下さい
書込番号:25030191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードに動画はmp4、音楽ファイルはmp3に変換して入れてみたのですが、「視聴できるファイルはありません」となります。
猫の主人さんは、SDカードで動画をどのように見たか教えていただけないでしょうか ??
書込番号:25527980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いのSDカードをSDメモリカードフォーマッターを使って再フォーマットしてみてください
SD/SDHC/SDXC用SDメモリカードフォーマッター 5.0.2
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
なおフォーマットを実行する際は、フォーマットオプションの
"クイックフォーマット"のチェックマーク
は外してください
書込番号:25528367
0点

>marumarniさん
再生出来たでしょうか?
私の場合ニコニコ動画はcraving explorer
you tubeは4k video downloaderでダウンロードしたものをカテゴリー毎にフォルダーに分けてるだけで無変換で再生出来ていますよ
音楽ファイルは入れてないのでよく分かりません。
SDカードも256gのを買ってフォーマットもしていません。
ちなみにこの型と同時期?に出たCN-HE01Dでも同条件で再生出来ています。
ちなみにタイトル順に並ぶのでPCで表示される物とナビ上で表示されるものではバラつきがありますので
こだわりのある方は動画タイトルの頭に
01 ◯◯
02 ◯◯
という感じでタイトルを編集した方がいいかなと思います
書込番号:25533476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に再生できました。メルカリで購入して、DVDとCD入れるところに何かが詰まっていてディスクが入らないので非常に困っていましたので、大変助かりました。ありがとうございました
書込番号:25533560
0点

>marumarniさん
お役に立てて何よりです!
書込番号:25533575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD
4年前くらいに当時のゴリラのトップモデル購入をしました。地図のアップデートが小生Windowsのパソコンを持っていないのでそろそろ新型を買おうかと検討してます。1500がだいぶお手頃な値段になってきたのでどうしようかなと迷っています。次のモデルはまだ出ないのでしょうかね?もしどなたか情報あれば教えて下さい。お願いします。
6点

>RUGBYRUGBYRUGBYさん
ストラーダは11月、12月ですが、ゴリラは5,6月です。
https://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_se=9
書込番号:25028767
1点

funaさん、ありがとうございます。いつも夏前出ているのは把握していたのですが、今年はなかったので来年でしょうかね?それとも今年出なかったのでもう出ないのかと心配になった次第です。
書込番号:25029511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

型は同じでも
地図は最新に切り替わってるよ
書込番号:25034933
2点

>地図は最新に切り替わってるよ
2022年6月メーカー出荷分から最新の地図データのようデスネー。
安価な店舗がいつ仕入れたかにもよるので、注意は必要デスネー。
書込番号:25035561
5点

未だに新商品発表ありませんね。
出ないなら出ないでいいので諦めるから早めに発表してほしい。
またデータだけ2023年度版で更新だけするのかな?
書込番号:25317606
1点

>またデータだけ2023年度版で更新だけするのかな?
そのようですね。すでにHPは2023年度版地図収録という内容に変更されていますし
書込番号:25317618
1点

どうも販売店からの情報ではポータブルナビのゴリラは廃止になるようです。2021モデルが本体の
最終モデルになるような感じですね。
書込番号:25340149
6点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD
ナソニック ストラーダ CN-F1X10HDを購入して取り付けたのですが、設定画面で地図更新期限の表示がされてません。
このナビは、2台目の購入で1台目のものはきちんと表示されてます。
取り付けた際にすぐに例の画面真っ黒の件のソフトウェア更新をしたのですが、それでしょうか?
1台目もソフトウェア更新したら、ステアリングスイッチが登録できないボタンがあり、ソフトウェアに問題があるのかと考えてます。
同じような症状、皆さんありませんか?
4点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD
中古車なんですがCN-HDS955MDでバックギアに入れると
連動するカメラが連動している車に乗っているのですが
他のモニターカーステレオ付きでも配線して
外部入力端子があれば連動してこのカメラをつかって
バックギアと後部カメラは連動させることは可能なんでしょうか
0点

その、他のモニターカーステレオ付きの機器に、バックギアの信号によってカメラ入力に切り替わる機能が備わっていれば、配線の加工次第で活用できると思います。
書込番号:25016326
1点

>ミッキー安河さん
CN-HDS955MDの取説を見るとTW-CC180Bあたりが取付てあるのでしょうが?現行ナビ、DAオーディオ等と接続は出来るでしょうが接続して画像を見るしか無いですが映りが悪い事があります。
交換する車にどれだけ乗るか?ですが長く乗るならカメラも一緒に交換する方が無難だと思います。
書込番号:25016576
0点

>ミッキー安河さん
こんばんは。
バック信号がインプットできるカーナビなら、シフトRポジションに連動してバックカメラに切り替えることは可能です。
今ついているバックカメラが普通のコンポジットビデオを出力するものであれば、適切に配線すればほかのメーカーのカーナビでも使える可能性はあります。
書込番号:25017032
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD
SDカードでの音楽再生で困っております。
フォルダやファイルの規定を守ってSDメモリーカードを編集したのですが、全部が認識されません。
データの形式は確認済みで間違いないです。
説明書には以下の様にファイルやフォルダについて記述されています。
@最大フォルダ数:1000
Aフォルダ内 最大ファイル+フォルダ数:500
BSDカード内最大ファイル数:500
このBで示されているのは結局のところ「500曲まで入りますよ」ということなのでしょうか?
書込番号:25005296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゃじゃすさん
よくあるのがSDカードの種類(最大容量)やフォーマット形式違いです。
はじめは1曲か2曲入れて確認してください。
書込番号:25005317
0点

この手のポータブルはモノラルスピーカーなんでオマケ機能だからそうなんじゃない?。
書込番号:25005340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。
形式の間違いはないです。
再生はちゃんとされますが、入れた曲が全部反映されないのでどういうことなんだろうと思っているのです。
書込番号:25005366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゃじゃすさん
『このBで示されているのは結局のところ「500曲まで入りますよ」ということなのでしょうか?』
そうです。
SDカードは音楽・ビデオを保存しておくだけではありません。その他の領域が取られますので。
取扱説明書に、
・本機は、SD規格に準拠したSDHCメモリーカード(32 GB以下)とSDメモリーカード(2 GB以下)に対応しています。それ以外のSDメモリーカードは使用できません。
・SDメモリーカードは、パソコンでFAT16またはFAT32でフォーマット(初期化)してから使用してください。
・音楽ファイル(MP3/WMA)、動画ファイル(MP4)、画像ファイル(JPEG)の再生
※SDメモリーカードリーダー/ライターの相性やエンコーダソフトの種類・バージョンによって、正常に再生されなかったり、正しく表示されない場合があります。
書込番号:25005370
0点

>じゃじゃすさん
>再生はちゃんとされますが、入れた曲が全部反映されないのでどういうことなんだろうと思っているのです。
ようやく状況が理解できました。
取扱説明書の説明は()内を補って解釈してください。
(Myストッカーの)最大フォルダ数 1 000
(Myストッカーの)1フォルダ内で認識できる最大ファイル数 500
SDメモリーカード内で認識できる最大ファイル数 500
>このBで示されているのは結局のところ「500曲まで入りますよ」ということなのでしょうか?
500曲以上入りますが、500曲をまでしか認識できないと言うことですね。
書込番号:25005397
2点

>じゃじゃすさん
こんにちは。
@ーB合わせて言っていることは、
・SDカード全体で、フォルダ数上限は1000、ファイル数上限は500
・1フォルダ内にはフォルダとファイル合わせて500まで
という制約です。それ以上入れても認識されず無視されます。問題はファイル上限500で、500曲未満しか入れられないことになりますね。
このような制約は同社や他社のカーナビでもよくあることですが、普通は上限が5000-15000レベルなので、本機は1桁少ないですね。
認識させるにはメインメモリに展開が必要ですが、PNDなのでメモリ余裕が少ないのでしょう。
書込番号:25011923
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD
>Hirorin55さん
こんにちは。
年末新発売する気ならそろそろプレスリリースが出てもいいころですね。本機は昨年10月半ばにリリースが出て12月発売でした。
半導体調達云々で遅れている可能性もありますが、他社のように地図更新だけで機番を変えず、シールを外箱に貼って23年モデルとなってしまうのかも知れませんね。
書込番号:24990016
0点


新型に追加されたレコーダーリンクですが スマホの通信スピードや容量 データ通信料金が問題です それに家のレコーダーの録画番組はiPADで視聴できるので それを使ったほうがどこでも自由に見られるので便利なのではないでしょうか?
書込番号:25235292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
