パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67792件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー中ノイズ、途切れる

2021/05/27 21:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD

スレ主 SA ぺけさん
クチコミ投稿数:1件

H30年式のアウトランダーphevに付けて使用しています。
取り付けはディーラーさんでやっていただき、取り付け後3ヶ月程度です。
当初は気にしていなかったのですが、最近になってlineの音声通話やSoftbank回線の通話、Rakutenの通常通話とRakuten linkアプリでの通話でbluetoothのハンズフリーを使用した際相手の声が割れて聴こえたり通話中無音になったりして困っています。よく無音になり会話が成立しない事が多々あります。

自分の中では可能性として
@単純にスマホの回線の問題
Aマイクの位置をハンドル付近で3cm程度ずらしたせい
Bカーナビの横にスマホホルダーをつけているせい(場所が悪い?)
Cナビ本体のアースに後からUSBやHDMIコネクタのアースをいくつか繋いだため

あたりが心当たりあるのですが、一体どのタイミングからこうなったか覚えておらず、正直車を自分でイジり始めたの最近なので何が悪いか検討がついておりません。
なんとなくCの気がしてますが、同じような症状の方や改善方法ご存知の方助けていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24158280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/28 06:07(1年以上前)

D単にスマホとの相性が悪い に1票

友人知人等にに頼んで別スマホで試験してみる事をお勧めします。

書込番号:24158677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 530D不具合での買い換え

2021/05/23 13:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:11件

現在530Dを軽トラダッシュボードに吸盤固定で使っています。
540D購入した場合セット品だけで取り付けできるのでしょうか。
別途部品を購入しないと取り付けできないのでしょうか。
必要な部品があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24151230

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2021/05/23 14:46(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2021/05/23 15:00(1年以上前)

ガンバ郎さん

先ずCN-G540Dには下記のように車載用吸盤スタンドやシガーライターコードが付属しています。

https://panasonic.jp/car/navi/products/G1400/

つまり、CN-G540Dのセット品だけを買えば、そのまま車載可能です。


又、下記のようにCN-G530DとCN-G540Dのオプションは同一です。

・CN-G1300VD/CN-G730D/CN-G530D
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/option/index.html

・CN-G1400VD/CN-G740D/CN-G540D
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1400/option/index.html

この事からCN-G530Dの車載用吸盤スタンドやシガーライターコードをそのままCN-G540Dで利用する事も可能です。

書込番号:24151381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/05/23 16:55(1年以上前)

>funaさんさん
アドバイスありがとうございました。
付属品も一緒ですね。
本体だけの交換で利用できるとは嬉しいです。

書込番号:24151492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/05/23 17:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
教えていただきましてありがとうございました。
不安が解消しました。

書込番号:24151501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型(CN-F1D)との互換性について

2021/05/21 20:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

クチコミ投稿数:210件

現在、旧型(CN-F1D)を利用しているのですが、ディスプレイ故障に伴い上位機種に買い替えを検討しています。
旧型では、iPod接続ケーブル、ETC、バックモニター等もついているのですが、上位機種との互換性はどうでしょうか。使用できるものは、そのまま使用したいと考えているのですが。
ご教授いただけると幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:24148340

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/21 20:35(1年以上前)

>VaioTechnologyさん
iPod接続ケーブル、バックモニター、TVアンテナ、GPSアンテナはそのまま接続出来ると思いますがETCは品番でも解らないと連動可能か?です。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/f1x10bd_d_t/f1x10bd_d_t.pdf
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/f1xd_t/f1xd_t.pdf

書込番号:24148374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2021/05/21 20:44(1年以上前)

早々に、ご回答ありがとうございます。
ETC品番確認してみます。
だいたい使いまわせそうなので、よかったです。

書込番号:24148391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

スレ主 susi34さん
クチコミ投稿数:15件

今回新型N-BOX用にこちらのナビをネットで購入しました。また合わせてパナのドラレコも前後取り付けて、リアカメラはなしにしようと思っています。取り付けは知り合いにお願いするつもりなのですが実際に取り付けるのにこちらの製品とは別に配線キットも購入しないといけないんでしょうか?

書込番号:24143283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2021/05/19 08:23(1年以上前)

社外ナビはアルパインなどの車種専用製品を除いて原則"取付キット"を必要とします。
このことは取り付けができる人なら誰でも知っていることです。
主さんは"知り合いにお願いする"とのことなので、その方に全てお任せすればいいと思いますが?

あまり詳しくないと思われる主さん(失礼)が手配するより、知った方に丸投げされるのが一番賢明と思います。
それが出来ない様な方だったらお任せするのは避けた方がいいでしょう。
その場合どこかに持ち込むことになりますが、施工店は製品に対する保証は一切関わりません。
不具合が出た時、非常に厄介なことになります。
ネット購入は便利で安上がりが見込めますが、その分リスクも伴うことも知っておくべきです。

書込番号:24143377

ナイスクチコミ!4


スレ主 susi34さん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/19 13:06(1年以上前)

的確なアドバイスをありがとうございます。おっしゃるとおり、ナビの取り付けなどの知識は全くなく、今回は知り合いにおまかせすればいいと思っていたのですが、その方の手をわずらわせても申し訳ないので、必要な製品、備品は自分で手配しようと思ったので質問させていただきました。
配線キットについては社外品の取り付けには不可欠。ということがわかりましたので、知り合いと相談してから購入したいと思います。

書込番号:24143841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/19 13:58(1年以上前)

>susi34さん こんにちは。
私もこの機種を取り付けようとオートバックスにて購入したとこです。後でわかったことですが自分で調べたところ、取り付けキット二種類あってオートバックスはpioneerからでてるKJ-H67DEでの見積りでした。そのためパナソニックに問い合わせたところ下記の返信がありました。

取付キット「KJ-H67DE」については情報がございません。
ご参考までに弊社取付け情報をご案内いたします。

●「CN-F1X10BLD」の取付け
取付け予定の車両が下記に該当するかご確認ください。

 ホンダ N-BOX(カスタム含む)
 年式:H29(2017)/8〜R2(2020)/12 現在
 型式:DBA-JF3、DBA-JF4、6BA-JF3、6BA-JF4

1)180mm窓口開口オーディオレス仕様車は、
「Fシリーズ」の取付け可能と判断しております。
 ・8インチプレミアムインターナビ(ディーラーオプション)装着車は
 取付け不可となります。

「Fシリーズ」の取付けについて、下記注記がございます。
 ・ディスプレイ推奨位置は「中間」です。
 ・ディスプレイ上端で前方視界への影響があります。
 下端でハザードスイッチが隠れるほか、ディスプレイを倒した時に
 車両側と干渉します。
 ディスプレイは上端より15mm下げた位置での取付を推奨します。

2)取付け用品は、下記を推奨しております。

 ■取付キット
 品番「NKK-H76D」6,000円(税込価格 6,600円)
 (発売元:日東工業株式会社)

3)下記純正部品が別途必要です。
※純正部品については、カーディーラー様へご相談ください。

 ■ディーラーオプションの取付アタッチメント
 品番「08B00-TTA-000」1,500 円(税込価格 1,650円

<取付け情報について>
弊社が調査実施時期の車両で調査した資料となるため、
「年式・型式・グレード」の違いなどで、
車両側の仕様に変更がないかなど、事前にご購入店予定店、
または、カーディーラーなどへご相談ください。

またバックカメラ変換ハーネスはデータシステムからRCA-018Hを使えばナビスペのバックカメラは使用ができるようです(ちなみにRCA-013でも可能なようですがここは問い合わせまではしてないので正確ではないかもしれません)。それと市販ナビではステアリング連動ガイドラインは基本ALPINEしかでませんがpioneerからでてる変換キットを使うと、このナビでもステアリング連動ガイドラインをバックカメラに表示することは可能なようです。

あとはナビスペに装着されてる地デジアンテナも変換コードを使用すればナビ付属のフィルムアンテナは2つでも可能とおもいます。

長文・駄文で読みづらいとこもあるかとおもいますが私が調べたことです。間違いがあれば申し訳ありませんが参考にしていただければとおもいます。

書込番号:24143932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/19 19:16(1年以上前)

>リアカメラはなしにしようと思っています。

N-BOXには「ナビ装着用スペシャルパッケージ」が標準装備されていますから、どのグレードでもバックカメラ付いて来ますよ

付いてるんだからカメラアダプターを別途購入して使ったら?

ちなみに、ビュー切替は実用上使わないと思うので切替無しの安いアダプターで充分です。

書込番号:24144507

ナイスクチコミ!1


スレ主 susi34さん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/19 22:48(1年以上前)

>ミホともさんさん
たくさんの情報をありがとうございました。
ミホともさんの情報をしっかりと熟読して適切なものを選びたいと思います。

>北に住んでいますさん
バックモニターは付いてるんですね(汗)
買わなくてよかったー。こちらも知り合いに相談してから決めるようにしますね。

みなさん、ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:24145030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱EKワゴンLA-H81にWCN-R300WD取付

2021/05/06 01:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

クチコミ投稿数:3件

三菱EKワゴンLA-H81にWCN-R300WD取付できますでしょうか?
教えてください。

書込番号:24121040

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/06 06:00(1年以上前)

>リュウムさん
ポン付けで考えるなら取付出来ません。

LA-H81Wは180_ナビしか取付出来ませんしCN-R300WDは配線がトヨタ配線なので加工が面倒です。

パネルも配線も加工すれば取付出来ますがそれなりなスキルが無いと綺麗に収まりませんし動きません。

普通ならCA-R300Dを取付ます。

書込番号:24121133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/06 19:19(1年以上前)

普通の2DINスペースしか無いので、ワイドの機種は基本取付出来ません

パネル加工でもDIYとかでやるのなら取付出来ない事も無いです。

書込番号:24122137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

新型ヴィゼルに付きますか

2021/05/02 21:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

スレ主 ja5wbxさん
クチコミ投稿数:58件

ホンダ新型ヴィゼルを検討していますが、このナビが使用できるでしょうか?。

書込番号:24114422

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/03 05:38(1年以上前)

純正ギャザズに普通の7インチがあるからおそらくは取付可能だけど保証はしない

また新型車なので何が必要なのか等の取付情報やメーカーからの公式取付可否は3〜4か月後じゃないと出ないでしょう

直ぐ取付したいなら、実際やってNGだったとしても諦める人柱覚悟が必要です。

書込番号:24114951

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja5wbxさん
クチコミ投稿数:58件

2021/05/03 08:28(1年以上前)

早速、お応えありがとうございます。数ヵ月すれば、パナさんが調べて頂けると思いますね。今ヴェゼルを契約しても秋以降とのことでした。

書込番号:24115086

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング