パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

何処にも売っていません

2020/11/27 13:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE07WD

スレ主 yoshimayuさん
クチコミ投稿数:28件

販売店を回っても、ネットショッピングでも納期未定となって何処にも売ってないです。皆さんの地域はどうですか?

書込番号:23814136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/27 14:01(1年以上前)

パーツメーカーの工場火災がありましたらその影響を受けているものと。
火災の件はスレッドを遡ればいくつも書き込みありますよ。

書込番号:23814218

ナイスクチコミ!5


JUN1970さん
クチコミ投稿数:157件

2020/11/28 22:53(1年以上前)

福井県内のカーショップにも在庫なし、入荷未定と言われました。
工場火災が原因とか、いつになったら値段も安定し手に入るのでしょうね。

書込番号:23817598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ロードスター nb8c に付けられますか。

2020/11/27 02:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:2件

最近、ロードスター nb8c 2000年登録車を購入しました。
走行1.6万キロの美車に、つい魔がさしてしまいました。

何分古いので、CDプレーヤー÷FMAM、カセットテープ+mdが2dinを占領しています。ナビは付いていません。
これを取り外して、この製品を取り付けたいと思います。

メーカーでは、nbの次のnc型2006年発売のナビ機能のみ確認と記載されています。
果たして、nb8c に装着できるでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:23813554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/27 10:49(1年以上前)

ディスプレイを下端側にすることで取り付けはできそうですが、空調パネルの操作性が犠牲になりそうです。
上端側の場合、おそらくハザードスイッチが隠れますので車検が通りません。
※検査官は"ディスプレイを倒せば…"と言う見方はしません。標準の使用状態で確認されます。

カー用品店に取り付け可否確認用のゲージ(モックみたいなモノ)があったと思うので、そちらでご相談されるのがいいかと。(購入〜施工一式お願いすることも重要。持ち込みは不具合出た時に泣きを見る)
微妙なところはやはり現車で確認するしかないですね。

書込番号:23813949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

首都高速山の手トンネルについて

2020/11/25 07:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD

クチコミ投稿数:81件

このナビを中古で購入しようと思っていますが、首都高速中央環状の長いトンネル内では正しく現在位置を表示する事ができますか?

よく使う道路のため教えていただければ幸いです。現在CN-G1000を使っており、1000では止まってしまうため改善されていれば購入をしたいと思っています。

書込番号:23809586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2020/11/25 07:51(1年以上前)

>れいんgogoさん

違いは分かりませんが、100〜1400まで、『トンネル』という言葉で両取説を見比べると一字一句同じ説明です。

どうですかね。同じ程度とみてもよいのでは?

書込番号:23809614

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2020/11/25 07:53(1年以上前)

×100〜1400まで、
○1000〜1400まで、
失礼しました。

書込番号:23809615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/11/25 08:20(1年以上前)

funaさん

素早いレスをありがとうございます。
あまり変わらないのですかね・・・

1200にはGロケーションが新しく搭載されているので
期待していたのですが・・・

ODBD2接続すると精度が上がりそうな気がしますが
どうなんでしょうか?

もし、装着している人がいればご教授願います。

書込番号:23809642

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2020/11/25 10:08(1年以上前)

>れいんgogoさん
もしやと思い、取説1000〜1400を『Gロケーション』で検索してみましたが、ありませんでした。
OBD2アダプターによる自社位置精度向上については『OBD』で検索、1000と1100であり、1200以降ありませんでした。
1200以降は『本機が受信するGPS衛星電波などで、車の速度を感知して走行/停車判定を行います。』になりました。
ご参考に。

https://panasonic.jp/car/navi/products/G1000/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1000vd_700d_500d_s/g1000vd_700d_500d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1100/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1100vd_710d_510d_s/g1100vd_710d_510d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1200/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1200vd_720d_520d_s/g1200vd_720d_520d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1300vd_730d_530d_s/g1300vd_730d_530d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1400/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1400vd_740d_540d_s/g1400vd_740d_540d_s.pdf

書込番号:23809778

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/25 13:18(1年以上前)

1200VDを使っていますが、無償バージョンアップは2021年で終了です。

ゼンリンの内蔵地図2022版が発売されれば、更新されますが、県道や市道は、かなり遅れて更新されます(一年ほど)。

書込番号:23810129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/11/25 14:49(1年以上前)

funaさん、取説ありがとうございます。
一旦、ダメもとで買ってみようかな・・・と思っています。

NSR750さん

>>1200VDを使っていますが、無償バージョンアップは2021年で終了です。
>>ゼンリンの内蔵地図2022版が発売されれば、更新されますが
>>県道や市道は、かなり遅れて更新されます(一年ほど)。

バージョンアップ情報をありがとうございます。

1200を使われているようですが、長めのトンネル内でのナビの位置表示は
正確に表示されますか?

書込番号:23810299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このナビの売りの部分について

2020/11/23 21:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD

クチコミ投稿数:4件

今度、購入しようか検討中です。

検討理由は
画面が大きい
画質が奇麗そう(有機EL採用などで)
音質もハイレゾの採用などで好みの音質に近づけそう
ブルーレイが再生できる
などです

いま70系のノアに乗っていてもう少し付き合っていこうと思ってるのでナビ・オーディオの載せ替えを検討してて、このナビに行きつきました。
ナビのソフトや画質などは酷評されてますが実際このナビを取り付けられてエンターテーメントの使い勝手はいかがなものでしょうか?

ナビ・地図はたまにしか使わないのでそんなに気にしてません。
普段がミュージックDVD再生ばっかりなのでその辺でのご意見をお聞かせいただけたら幸いです。

アルパインは金額も異常に高いし車種的にも検討外です。

書込番号:23806973

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/24 03:49(1年以上前)

>きたんちさん
ここで今聞いたとしてもこの機種を含め、特に高級機種と言われるナビ全般は残念ですがしばらく買うことが出来なくなります。
これは特に重要な部品を供給している供給会社で火災が発生。部品出荷停止中です。
出荷再開時期も未定で今後どうなるのか動向が注目されるところです。

書込番号:23807504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/11/24 21:23(1年以上前)

>柊 朱音さん
当然事情は承知してます。
質問とは無関係ですね

書込番号:23808933

ナイスクチコミ!27


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/25 00:10(1年以上前)

なんちゅう質問者だ(笑)

失礼極まりない、、、
挙句に皮肉で返すありさま

当然知っていますなら書くべき。
書いてない方が悪いのだから、指摘ととらえるべき。

他にも質問内容で指摘したいが、止めましょう。

書込番号:23809311

ナイスクチコミ!10


SG5-XTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/29 01:28(1年以上前)

へぇー、部品供給会社で火災が発生した影響で出荷停止状況になっているなんて全く知らなかった・・。
私は11月3日に近くのオートバックスで注文し、新車納車日の11月21日に取り付けてもらったけど、運が良かったってことかな。
店の人もそんなこと一言も言ってなかったし。

パナは初めてだけど、確かに地図画面はなんじゃこりゃってくらい酷く感じます。
文字フォントがデカ過ぎ、また、幹線以外の道路は車が通れる道とそうでない道の区別がいまいち分かり難い感じ。
でも先日都内数か所に用事があったのでこのナビを付けた車で行ってきましたが、全般的に分かりやすい案内で迷うことなく車を走らせることができました。

BDやTV画面は我が家のシャープの4KTVより綺麗といっても過言ではありません。というより感動ものの綺麗さです。

地図画面を我慢できる人でBD再生機能が必要な方は、20万円以上するような純正ナビを付けるよりこの機種をおススメします。

※質問内容から多少ズレた書き込みですみません。

書込番号:23817849

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4件

2020/12/04 22:28(1年以上前)

>SG5-XTさん
使ってみての感想ありがとうございます。
ナビは地理に詳しくない場所に行くときくらいしか使わないし画面にも表示してないので文字のドットなんかはあまり気にしないので問題なく思います。
実際に2020年モデルの7インチナビは数回取り付けしたことが有り特段ヒドイとまでは思わなかったので画面が大きくなり余計に目立つのかもしれませんね。

画面の大きさと映像の綺麗さ、AV機能の充実感で購入を検討していたため購入を決まました。

取引有る業者に確認したところ1台在庫が残っていたため以前見積もり取っていた金額で購入できました。

また取り付け後に感想を書きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23829591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/12/04 22:31(1年以上前)

>SG5-XTさん

実際に取り付けしてる方が少ない中とても参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:23829602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ162

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホで音楽再生について

2020/11/22 22:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE07WD

クチコミ投稿数:3件

先日購入したのですが車がまだ当分納車まで時間がかかるので取り付け出来ていないので教えて欲しいのですが、AndroidやiPhoneで音楽再生をするにはBluetoothで接続再生出来るのでしょうか?

なにかケーブルを購入しないと無料なのでしょうか?

書込番号:23804772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/11/22 22:36(1年以上前)

質問コメントを記入ミスしました

無料でなく無理なのでしょうか?

書込番号:23804777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/22 22:47(1年以上前)

「充実のエンタメ機能」
https://panasonic.jp/car/navi/products/RE07_RA07/ent/
上記のページによるとBluetoothで接続再生可能です。

書込番号:23804805

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/22 22:49(1年以上前)

メーカHPからマニュアル落とせるので熟読してから出直してください。

書込番号:23804812

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3件

2020/11/22 23:23(1年以上前)

出直さなくてもあなた以外の方が教えてくれました

そもそもあなた様な人には聞いていません


書込番号:23804878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/22 23:35(1年以上前)

HPに記載があるのすら見落としてる方に逆切れされてもー(笑)

書込番号:23804903

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/23 20:54(1年以上前)

>わーわーわさん
基本的にはBluetooth搭載ならできますね。
あと、ここの規約にもありますかまずは自分で探すこと。
ここはあくまでも探してもどうしてもわからないということに対する質問を受けているところであって面倒くさがりに付き合うところではありません。

書込番号:23806894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetooth通話に関して教えて下さい。

2020/11/22 22:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

スレ主 Hummer213さん
クチコミ投稿数:17件

CN-F1XVDとOppo RenoAの接続です。
接続自体は上手く行くのですが、掛かってきた電話に対してハンズフリー>着信中の画面が表示せずにハンズフリー>通話中の画面が表示されて電話に出るボタンが表示されません。
仕方なく携帯本体で着信し、通話終了後に電話を切るボタンを押しても通話中のままで携帯本体で電話を切ってます。
携帯の登録を削除し、再登録しますが電話1、電話2両方に登録されるようです。
地図表示中は電話1しか表示されません。(当然だと思います)
電話2を削除すると電話1も削除され何も登録されていない状態になります。
パナに相談しましたが思うような回答を得られませんでしたので、どなたか同じような経験をされている方がいらっしゃれば御指導お願い致します。

書込番号:23804713

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2020/11/23 01:14(1年以上前)

>Hummer213さん
ナビのBluetooth接続設定だけでなく、スマホの該当Bluetooth設定も削除してやり直したらどうでしょうか?

ただ、取説には、「スマホによっては、反応が違う場合があります」となっているので、これをどう解釈するかですが。
パナソニックのHPからは対応スマホの一覧は見当たりませんでした。

書込番号:23805027

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hummer213さん
クチコミ投稿数:17件

2020/11/23 01:22(1年以上前)

>funaさんさん
御指導ありがとうございます。
わざわざHPチェックして頂きありがとうございます。
携帯側も削除して新たに検索して登録するのですがナビからのパスキーも表示されずに承認されて登録され機種名も表示されます。
Oppo A5 2020もやってみましたが同じでした。

書込番号:23805033

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2020/11/23 01:38(1年以上前)

>Hummer213さん
そうですか、パナソニックのご指導も気になりますが。

スマホ側のパスコードが表示されずに自動登録ですか?
何かこの辺の設定はありませんか?
もう一つはスマホのソフトアップデートがあるかどうかですが。

書込番号:23805053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:78件

2020/11/23 02:46(1年以上前)

>Hummer213さん

恐らく100%スマホの相性問題です。
私も過去にその手の問題に悩まされた経験があります。

メーカーが動作確認機種を載せていない以上は自己責任ですので素直に諦めましょう

認識はするけど正常な動作にならないなんて事も多々あります。

Bluetoothのバージョンは下位互換性が本来ありますが、これが悪い方に影響しておかしくなるなんて事もありました。
スマホのアップデートしか道はないと思いますよ。それかスマホの買い替え

私は過去にナビ側が出しているスマホアプリの説明内容に持っているスマホが対応しているのを確認しナビゲーションを買いましたが、後にその説明が間違っているのをメーカーが認めた事すらあります。
その機能が魅力で買った物が一切使えなかったです。

メーカー側は最初問合せに対し確認して折り返しますと数時間後に連絡があり
私が確認しましたらお客様のスマホは対応していませんとアプリ説明に記載がありますと言われ帰宅後に自宅のPCで確認すると
対応している記載がありました。

理由は簡単で、その数時間の間にアプリ説明を変えたのです。PCにはキャッシュデータが残っており私のPCには前回見た画像がそのまま表示されたという訳です。
画面のスクショもあるぞと言ったらやっと認めました。

しらを切るメーカーすらありますので、通信関係にはご注意を
因みにカロッツェリアです。

書込番号:23805083

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hummer213さん
クチコミ投稿数:17件

2020/11/23 17:56(1年以上前)

>funaさんさん
回答ありがとうございます。
スマホのソフトアップデートはどうなんでしょうね。。
昔使っていたfreetelの雷神でさえも普通に使えたのに。

>☆ポコ☆さん
ありがとうございます。
買ったばかりで機種変もなぁ。。と思ってます。
メーカーからの回答は
”申し訳ございませんが、「Oppo RenoA」「A5 2020」は動作未確認のため、
スマートフォンの仕様であるのか判断できかねております。
可能でございましたら、ご購入店などお店の方へご相談いただき、
一覧表で対象となっている機種にて動作に違いがあるかをご確認ください。”
と返信ありましたが、
・1機種の登録に2個同時に登録され、登録していない側(電話2)を消すと両方消えるのもおかしい
 >これは機種の問題ではないと思います。
・自社で確認しないで販売店に振るというのはどうなのか?
確かにハンズフリーですが、通話と終話は携帯本体でというのは使い勝手が悪すぎます。。
ナビ自体はリセットしたくないし。。
色々すみません。。

書込番号:23806428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング