
このページのスレッド一覧(全12903スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2020年6月9日 06:06 |
![]() |
2 | 2 | 2020年6月3日 17:09 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2020年5月22日 17:53 |
![]() |
21 | 2 | 2020年5月21日 20:15 |
![]() |
5 | 2 | 2020年5月17日 19:25 |
![]() |
9 | 3 | 2020年5月14日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD
>☆彡-さん
オーディオレス車がない様なので簡単には無理だと思います。
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/rav4phv/rav4phv_navi_202006.pdf
書込番号:23457052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーページ更新されていますね。ありがとうございました。付きませんね。
書込番号:23457057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHVはDA標準装備となったから社外ナビは基本無理
プロショップでやってくれる店があるかも?って程度
ガソリンとハイブリットはまだDAになっていないので可能(MCまでの命)。
書込番号:23457059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX06WD
新型フィットの契約をしました。
CN-RX06WDの購入を考えてます。
純正ナビの外形寸法と比較して、それ以下のサイズであれば取り付け可能と考えて良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ホンダ車にワイド(200mm)タイプの取り付けはできません。
2DINタイプの RX06D が対応製品となります。
※オーディオレス車の通常開口は W190 × H110 (mm) です。
書込番号:23443224
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD
購入予定ですが、現在TOYOTAディーラーオプションナビ
NSCP-W62を使用していますが、RE06Wを取り付けに当たり
カプラーオンでいけるのでしょうか。
それとも取り付けケーブルが必要でしょうか。
宜しくお願い致します。
17点

>中野町さん
TVアンテナコネクター1本は同じですがフィルムアンテナが違い全てにおいて違うので無理です。
電源等はカップラーインも配線キットを選べば出来ますが…
バックモニターは変換ユニット対応出来ますが(バックガイドモニター不可)ETCは連動出来ません。
書込番号:23419819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この程度のこと聞くくらいだから自施工するわけじゃないでしょう?
オートバックスとかの用品店に行って相談するのが一番ですよ。
間違っても安値購入(通販とか)・施工屋持ち込みとかも考えない事。
万一不具合が出た時、手に負えなくなりますよ。
書込番号:23419876
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06D
CN-RE06Dと、CN-RA6Dは無料地図更新だけの違いですか?そうだとしたら、CN-R6DのランキングはCN-RE06Dと同じで考えたら良いのでしょうか?
書込番号:23416236 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>マロの親さん
違いは地図更新のみです。
地図更新もPCでのダウンロードなのでやらない人が多いと思います。
価格.comのランキングで選ぶと失敗するかもしれません?
CN-RE06Dはナビの音質、画質、スマホでのテザリング等を考えていなければ至って普通のナビなので安くて良いですが…
書込番号:23416477 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>F 3.5さん
ありがとうございます。自分はs707にしたかったのですが、嫁がどうしてもこれがいいと言ったので買いましたが、…な感じです。PCが家にないので、音楽の楽譜入力とか大変です。
書込番号:23418331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D
ipodをケーブルで繋いで聞いていましたが、初めから音飛びと言いますか、認識されなくなります
認識されたと思ったら1分ほどで認識されなくなり、また繋がりを繰り返します
ナビのUSBも純正ケーブル、iPhoneも純正ケーブル付属の物、短い物を購入して使用、社外も使用し試しましたが、試せば試すほど、おかしくなり今では、このipodは対象外と出る始末、アルバムアートワークの画像も乱れました。
パナソニックにも問い合わせしましたが、iPhoneの初期化等言われましたが、問い合わせるときに、パナソニックに言われたことをやって問い合わせしてる内容も伝えているのに、同じことをしろと何かマニュアル的な回答で
同じような方いませんか?
ちなみにiPhoneXSMAXです
書込番号:23402509 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

友人知人にiPhone借りて試してみるのが一番
それで問題無いならスレ主さんのiPhone側に何か問題がある(XSMAXやiOSとの相性ってのも考えられるが)
同じくダメならナビ側の初期不良かも。
書込番号:23402790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね
同じ職場の後輩に借りて音楽を試してみます
あとHDMI、USBとライトニングデジタルアダプタ?
を繋いでのミラーリングは問題なくできています
ありがとうございます
書込番号:23402822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度疑うべきなのは延長ケーブルの接続不良でしょうか。(本体側のですよ?)
完全に接続されていなくてだんだんと動かなくなってしまったというのでは。
メーカーに修理に出す前にできることといえばこのくらいかと思います。
書込番号:23403081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





