パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽用?

2020/03/16 11:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
地図用ではなく、
音楽用のsdカードって
何がいいんですか?
sdカードもいろいろグレードがあるみたいですけど
32Gぐらいのやつで十分ですか?
メーカーもどこがオススメとかありますか?
【重視するポイント】
cdの録音用
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23287720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/16 11:45(1年以上前)

サンディスク、トランセンド

パソコンからカードに転送は速い方が楽だけど体感するほど速くないので何でも良いかと

書込番号:23287755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/03/16 13:34(1年以上前)

なるほど、
容量はどれぐらいがいいんですか?
曲はアホほど入れ無いと思うし…

書込番号:23287913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/16 19:40(1年以上前)

ハイレゾとか入れない限りは16Gもあれば事足りる

書込番号:23288410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/03/16 19:56(1年以上前)

〉【重視するポイント】
〉cdの録音用

ナビで録音するという意味なら、他の機器に流用できないデータになるからやめたほうがいい。

車用の音源はPCなどで保存したものをSDに移す事。

で、聞いたことのあるメーカーのものなら普通に使えるでしょ。

今時なら32GBも激安だし。

どの位音にこだわるか次第だけど、聴ければいい程度ならアルバム1枚200MB前後でもいける。

後は必要な音源数で計算して、どの位が必要か分かると思う。

書込番号:23288430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/03/16 21:36(1年以上前)

>sdカードもいろいろグレードがあるみたいですけど

容量と転送速度ですね。
この使い方なら転送速度は気にすることは無いです。

>32Gぐらいのやつで十分ですか?
>曲はアホほど入れ無いと思うし…

アホのレベルがわかりませんが。。。
192kbpsのMP3の3、4分の曲の条件で
2585曲で13.6GBです。
32GBなら5000曲くらいなので十分かと。
CDが音源なのでハイレゾではないですし。

>メーカーもどこがオススメとかありますか?

私はサンディスク、東芝、トラセンド、シリコンパワーの中で買う時に最安の物を選んでいます。

ご参考になれば。

書込番号:23288623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/03/17 06:59(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました!

書込番号:23289119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイの使用感

2020/03/15 09:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D

クチコミ投稿数:479件

ブルーレイの再生をメインにカーナビを検討中ですが、こちらの機種は再生中に早送りや最低でもチャプター飛ばしくらいは出来るのでしょうか?
30秒送りまで出来ると最高なのですが。
あと、ガタガタ道でなくても頻繁に飛んだり固まったりするのでしょうか?

書込番号:23285501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:15件

2020/03/15 13:32(1年以上前)

> こちらの機種は再生中に早送りや最低でもチャプター飛ばしくらいは出来るのでしょうか?
> 30秒送りまで出来ると最高なのですが。

早送りはボタンの長押しでできるみたいですが使った事がありません
私は早送り・巻き戻しの評判がよくないのでチャプターを入れといて
チャプター飛ばしを多用しています

> 30秒送りまで出来ると最高なのですが。

30秒送りはありません

> あと、ガタガタ道でなくても頻繁に飛んだり固まったりするのでしょうか?

半年使ってまず飛びはないというか気づかないです
固まりはこの冬2度ほど熱で読み取り不良にはなりました

書込番号:23285975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/13 19:09(1年以上前)

少し古い-02Dですが、早送りは正直使いづらいです。ボタン押し続けるタイプですが、かなり使った経験上で押してもやる度に進み具合が変わります。ボタン離しても下手したら数十秒進んだり、数秒だったりします。リジューム機能はありますが、かなり進める時は指が痛くなります。民放のダビングやセルBlu-Rayはチャプターがあるので、多少楽ですが、NHKダビングはチャプターがないのでかなり疲れます。押し続けていると指の圧が自然と強くなり、画面の角度(チルト)が変わったりしますw。
この表現で分かりますかね?
他のスレでもありましたが、Blu-ray読込エラーがたまに起きます。経験上BD-REの何度も書き込んだディスク使用時や長時間、短時間関係なく高温になった時に起きます。
まあ唯一のBlu-rayカーナビなんで、仕方なく付き合ってますが、DIGAの3倍録画でも色はとても綺麗です(個人の感想です)。

書込番号:23401671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイエースに取り付け

2020/03/12 22:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

スレ主 flowerpotさん
クチコミ投稿数:3件

5型のハイエースに自分で取り付けをしようと思っています。
本体購入時に必要な配線を教えて頂きたいのですが
トヨタ用のセットになったものがあるのでしょうか?
ETCはトヨタ純正の2.0なので連動はあきらめておりますが
動画やグーグルマップをみたいのでミラーリングはアイフォンとしたいと思っております。
お手数ですがどなたかご教授ください。

書込番号:23280910

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/03/12 23:09(1年以上前)

取付技術がある人がこんな質問なんてしませんよ。
部材集めるところから既に取付は始まっているんですから。(準備8割と言いますよ)

悪いことは言いません、オートバックスなどでご相談から取付までお願いしてください。
通販などで安値購入したものの持ち込みもNG。トラブったら泣きを見ます。

兎にも角にも車の電装を甘く見ないでください。
たかだか12Vと思って高を括るととんでもない目に遭いますよ!

書込番号:23280984

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/13 02:28(1年以上前)

先に。
聞く前にきっちり検索しときましょう。
ほぼ同じような内容の質問がここでも出てると思います。
Google先生に聞けばすぐに出てくる。

質問の件ですが基本的には取り付けハーネスの本体側のみなので車両側を用意する必要があります。
あとはダイレクトハーネスという本体と車両側を直接結線された物もあるのでできれば個人的にはこれを使うのを推奨します。
iPhoneとつなぐならUSBとHDMIのケーブルが付属するか確認です。もしかすると別売り品を必要とするかも。

また、取り付け時には左右のスペーサーが無いと横が空いてしまうのでこちらもできれば用意したいところ。
(ハイエースは200mmのオーディオスペース。2DINサイズだと横が余るため。)

あとは個人的にはスピーカーの交換も同時にやるといいかも。KENWOODの10cmとかはなかなか侮れないですよ

書込番号:23281221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 flowerpotさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/14 17:29(1年以上前)

柊 朱音さん
ありがとうございます。調べてはいるので必要な配線等ある程度の物はわかっているのですが
発売して時間がたっている商品なので取り付けられた方の良いアドバイスが伺えればと思い相談いたしました。
スピーカーは検討してみます。

書込番号:23284287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/14 18:58(1年以上前)

>flowerpotさん
先日ハイエースWにCN-F1X10BDを取付しましたがシフトをPに入れるとあまりにも隙間が開きませんでした。
CN-F1X10BDの適合表だと⚪にはなっていますが…

5型ハイエースだと適合表で×になっていてディスプレイがシフト操作の妨げになります。とあります。

取付するにしてもシフトノブを交換する方が無難な様に思います?(上手く行くか?ですが)

自分ならシフト時ディスプレイにあたる様だと気になって仕方ないですね。

DOP4×4ナビならTV配線コネクターはパナソニックナビだと同じでGPSアンテナだけ設置すればOKです。

電源配線系はトヨタ系の至って普通な10P6P5Pでステリモがあれば20Pで180_ナビなので左右パネルが必要です。

書込番号:23284494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 flowerpotさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/17 20:37(1年以上前)

>yanagiken2さん
情報ありがとうございます。
同車種同グレードに取り付けてある画像をいくつか見ていたので取り付けに問題がないものだと思ってました。
シフトと画面パネルの間が狭くなるだけなら気にならないと思うのですが、干渉するのでしたら再検討ですね。

書込番号:23290186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDとsdカード

2020/03/10 20:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:16件

【困っているポイント】
市販のDVDを再生中にsdカードに録画出来るんでしょうか?
それとも、パソコンでsdカードに録画してからじゃないとダメでしょうか?

パソコンからしか無理ならその方を教えてもらえますか?
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23277064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2020/03/10 21:28(1年以上前)

>ファラオ!!さん

ご質問ですが、ナビに録画機能が無いのはもちろんですが、その行為そのものが違法です。
このような掲示板で質問するのは、如何なものかと。
・DVD標準のCSS暗号化を解除し、DVDをコピー(リッピング)する行為は違法行為と著作権法に規定されてます。

書込番号:23277187

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/10 22:24(1年以上前)

>市販のDVDを再生中にsdカードに録画出来るんでしょうか?

そんな機能を持ったナビ等の機器は存在しません

>それとも、パソコンでsdカードに録画してからじゃないとダメでしょうか?

自分で購入したDVDだろうとレンタルDVDだろうと基本違法行為ですので不可(ブルーレイも)。

書込番号:23277347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/03/11 03:27(1年以上前)

違法なんですねorz
知りませんでした。
DVDを何枚も車に積まずに済むと思ったのですが…
ありがとうございました。

書込番号:23277659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/03/11 03:28(1年以上前)

違法とは知りませんでしたorz
本人が購入したDVDなら大丈夫だと思ってました…
ありがとうございました!

書込番号:23277660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー(CA-DR03TD)について。

2020/03/09 13:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9D

スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

このナビシステムにCA-DR03TDのドライブレコーダーを繋げています。

動画ファイルを呼び出すときに古いファイルから表示されてしまいます。
降順昇順切り替えの方法をご教示ください。

書込番号:23274616

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 sivainuさん
クチコミ投稿数:83件

2020/09/11 15:11(1年以上前)

自己解決!?しました。
上下の矢印タップして最新のDataが出てきました。
昇順降順は変えられないようです。
備忘録として。

書込番号:23655782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り口の指定

2020/03/08 13:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

配達で埼玉県八潮市から千葉に向かうのですが
ナビで検索しますと、三郷JCTから高速道路に成ってしまいます
三郷中央ICから乗りたいのですが、乗り口の指定は出来ないのでしょうか
経由地で三郷中央ICをしても、乗り口は三郷JCT成ってしまいます

ご存知の方教えて貰えますか
宜しくお願いします

書込番号:23272707

ナイスクチコミ!0


返信する
高波霞さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/08 21:19(1年以上前)

誰も答えないようなので…
Pioneerの場合「立ち寄り地」に「三郷中央IC」を設定すれば出来ます。
Panaは不明ですが…

書込番号:23273599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2020/03/08 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m

経由地を三郷中央ICにしても、三郷JCTから乗る案内に成ってしまいます

立ち寄り地(経由地)に成りますが、乗り口になりません

書込番号:23273696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


高波霞さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/09 11:01(1年以上前)

そうですか。
「三郷中央IC」から高速に入れるというデータが存在していないのでは?
ダミーで「三郷中央IC」付近を出発点にして、それでも「三郷JCT」を指示するならダメかと。

それ以上は判りません。

書込番号:23274347

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2020/03/09 16:37(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m

三郷中央IC付近の一般道をナビ上で地点登録して、今夜にやってみます

書込番号:23274837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/09 18:03(1年以上前)

>taka8411さん

ストラーダでは入口出口の指定はできないですね。不便です((+_+))

書込番号:23274947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2020/03/19 20:15(1年以上前)

>高波霞さん
>ぜんだま〜んさん
有難うございました

下道でインター出入り口を探して登録して
通過点にしてやります

有難うございました

書込番号:23293466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング