パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
こちらの商品をルーミーカスタムに取り付けしている方おられたら教えて下さい!
@ナビ取り付け時に、ナビ回りの隙間は空きますか?
A取り付け時にエーモンのナビ取り付けキットを使用している方で、バックカメラの変換ハーネス以外に、必要とする部品等はありますか?
どちらか1つでも良いので教えてもらえたら助かります(^^)よろしくお願い致します。

書込番号:23197543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/01/29 09:25(1年以上前)

聞いてどうするの?
自施工?持ち込み?
どっちもやめたほうがいいよ。トラブったら泣きをみるから。

こう言うこと聞かなきゃわからないレベルならオートバックスとかの用品店で相談から取り付けまで一切お願いして。
ちょっと割高かもしれないけど、万一の保険です。

書込番号:23197575

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/01/29 10:00(1年以上前)

ちなみに型番に"W"が付くワイドモデルは元々トヨタ/ダイハツ車向けに商品化されたものなので、コンソールに隙間なくぴったり収まるよ。
DOPナビ並みにポン付けレベルで。(他社も同じ)

書込番号:23197612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/01/29 21:42(1年以上前)

>yanagiken2さん
分かり易い回答ありがとうございます。
こちらの製品を購入したいと思います。

書込番号:23198781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽一時停止できますか?

2020/01/27 09:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D

スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

半年くらい使っています
MP3音楽を聴いている時に一時停止はできますか?
消音は使っています
画面をいろいろ触っても分からない

書込番号:23193752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/01/27 12:59(1年以上前)

オーディオ画面の右端に
プレイ;と一時停止ボタンがありますよ

書込番号:23194044

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2020/01/27 14:44(1年以上前)

>Pawelさん
Bluetooth接続、またはiPodなどを接続して音楽を再生する場合は右上に一時停止・再生兼用のボタンが現れますが、
それ以外の音源からの再生は一時停止できません。頭出しで再生してください。ソース選択やフォルダー選択で音楽が止まります。
ミュージックビデオなどの動画が入っていれば一時停止・再生ボタンで操作できます。
取説P56〜68までに説明されています。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/re05d_wd/re05d_wd.pdf

書込番号:23194226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2020/01/27 16:25(1年以上前)

SDカードやCDから再生するMP3
やはり一時停止・再生兼用のボタンが無いので一時停止はできないんですね
消音しかできないので残念です

書込番号:23194363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワゴンRでセンターメーターは見えますか

2020/01/25 12:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

クチコミ投稿数:5件

現行のワゴンRに取り付け可能にはなっていますが、実際に取り付けたかたがいたら感想聞きたいと思います。センターメーターにかかってしまいメーターが見え難くなることはありませんか?画面を下げすぎるとハザードランプのスイッチが隠れそうだし・・・。

書込番号:23189791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/25 12:19(1年以上前)

身長や座り方で見え方はかわるのでね

段ボールで画面サイズのものを作ってそれで確かめてみては?

誰かに聞くよりご自分で試した方が確実でしょうから

書込番号:23189829

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/25 12:25(1年以上前)

>viviangreenさん
パナソニックは何かが見えなくなっていたら適合不可が多いので大丈夫だと思います。
https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html

書込番号:23189843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/26 14:59(1年以上前)

書いていませんでしたがまだ車もナビも検討中です。

>調べてから来てくださるさん
 確かに人によって様々とは思いますが、実車がないのでできないです。販売店で話をして展示車でやらせてもらいましょうか。

>F 3.5さん
 パナソニックを信じることにします。

書込番号:23192166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トヨタルーミーへの取り付け

2020/01/19 17:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

クチコミ投稿数:6件

どなたか教えて下さい。
トヨタのルーミーを新車で購入し、こちらのナビを持ち込みで取り付けてもらう事になりました。
(ナビレディパッケージ付けました)

取り付ける為のキットも一緒に持ち込むつもりで調べたのですが、
日東工業 NKK-D70D
これだけ用意すれば大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:23178544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/19 17:39(1年以上前)

>にゃんこカイさん
NKK-D70Dキットを使うより純正パネル、配線キット、車速配線キットを使った方が安いです。

NKK-D70Dだけではカメラが接続出来ません。
データシステムやブルコン等のバックカメラ接続ユニット(純正配線キットもありますが)が無いと接続出来ないしステリモも使えないと思います。

持込み取付で不具合があるとご自分処理なのであまりお勧めしません。

書込番号:23178602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/01/19 18:08(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
持ち込み取り付けでのデメリットは承知の上でどうしてもこちらのナビを付けたく、
質問させて頂きました。

純正パネル、配線キット、車速配線キットは分からなければトヨタでも用意してくれそうですが、
データシステム?さん等でネット購入した方が安くなりますでしょうか。

書込番号:23178661

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/19 18:56(1年以上前)

>にゃんこカイさん
全部ネット購入した方が安いとは思いますが…

ディーラーで純正パネル、配線キット、車速配線キット、データシステムバックカメラ接続ユニットを揃えてもらってもそれ程変わらないと思います。

ネット購入でパーツを全て揃えると税込7326円です。

取付キットはエーモンY-2447の方が安すそうです。

書込番号:23178781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/01/19 19:19(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます。
ディーラーで用意してもらおうと思います。
親切にありがとうございました!

書込番号:23178839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスター取り付けについて

2020/01/18 09:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

フォレスターを購入予定なのですが、ディーラーのナビが高額なうえ、いまいち評価が良くないので、
こちらのナビを検討中なのですが、現行のフォレスターに取り付けている方いらっしゃいますか?
サイズ的に取付可能なのか、またフォレスターにフロントモニターがありますがモニターとの連動性などうまくいくのかなど
もしおわかりの方いましたら是非教えていただきたいです。

書込番号:23175434

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/18 10:18(1年以上前)

感覚的なものは別として、取付可否は公式HPを見ればわかります。
https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html#modal-window

書込番号:23175492

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/01/18 12:39(1年以上前)

>サイズ的に取付可能なのか

フォレスターへの取付けは可能です。ただ、旧型の中古車ではワイパーレバーとの間隔が狭くなるようです。

>モニターとの連動性

新型のマルチファンクションディスプレイのことでしょうか。
そうなら、これは車両の情報を表示するものですが、それとこのナビの連動性とは?

書込番号:23175742

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2020/01/18 15:30(1年以上前)

>harukichi2さん 「フォレスターにフロントモニターがありますがモニターとの連動性は?」

市販ナビにはその回路がありませんので、連動しません。
MFDに制限速度表示、一時停止表示、目的地方向表示等をさせたかったらDOPナビ(パナ、三菱)を選択する以外にありませんが、どうでも良い内容です。
さらにパナソニックナビは、一部車メーカーの一部DOPナビではDCMを使って情報をやり取りしていますが、市販ナビにはそのような機能もありませんので、VICS以外の情報センターと通信して空いている道を選ぶ等の機能がありません。市販ナビを選ぶときには、ご注意ください。
市販ナビでそれができるのはパイオニア、ケンウッド、三菱で、同じ情報源です。

書込番号:23176071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/01/18 21:36(1年以上前)

>またフォレスターにフロントモニターがありますがモニターとの連動性などうまくいくのかなど

マルチファンクションディスプレイと連動するのは純正のビルトインナビだけです

>いまいち評価が良くないので、

その評価の良くないパナ製を何故に選択するのでしょうか?。

書込番号:23176858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/01/30 08:35(1年以上前)

フォレスターアドバンスに昨年12月に取付しました。
同時取付→ドライブレコーダーCA-DR03TD、ETC2.0 CA-DR03TD、バックカメラCYRC100KD

ディラーオプションと検討しましたが、画面の大きさ、ドラレコ画質、取付た見た目も充分満足しています。

・フロントカメラの映像、サイドの映像は、フォレスター本体のモニターに映っています。

・ディラーオプションナビは、モニターと連動がありますので、行先表示等はフォレスター本体のモニターには表示されませんが
 ナビ本体に表示されますので、まったく不便を感じません。

・全体的にこの商品をフォレスターに取り付けて良かったです。 ご参考に

書込番号:23199487

ナイスクチコミ!5


kerama20さん
クチコミ投稿数:10件

2020/01/31 22:00(1年以上前)

>マサ3322さん
私もフォレスターアドバンスにCN-F1X10BDとCA-DR03TDの取り付けを考えておりますが、CA-DR03TDをつけた場合、リアのドラレコがバックカメラの代わりになり得るとの情報を見つけました。
CA-DR03TDを付ければCYRC100KDなどのバックカメラはいらないかなぁと思っているのですが、如何でしょうか?
ご意見頂ければ幸いです。

書込番号:23202398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/02/01 09:39(1年以上前)

ドラレコカメラの場合

リア専用カメラ

kerama20さん
ドライブレコーダーをリアモニターに兼用出ますが、
個人的意見ですが専用リアカメラの取付けがおすすめです。
その理由
ドラレコのリアカメラは、リアガラス車内側の上側に取付けです、後方の様子が広く映りますが、ガラスを通しての画像はやや見にくいです。車庫入れ時バンパー周辺が見えません。

専用リアカメラは、車外ナンバープレート周辺に取付けで、画像も鮮明でバンパー周辺も映ります。
写真もご参考にしてください。

書込番号:23203019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/02/01 16:05(1年以上前)

ドライブレコーダーをリアモニターに兼用出ますが、
タイプミスです。下記に訂正致します、失礼しました。
ドライブレコーダーをリアモニターに兼用出来ますが、

書込番号:23203604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kerama20さん
クチコミ投稿数:10件

2020/02/01 17:35(1年以上前)

>マサ3322さん
写真までアップして頂き誠に有難うございます。
違いがよくわかりました!感謝感激です!

しかしこうなると、バックカメラをちゃんとつけるべきか、そうなるとCA-DR03TDではなくCA-DR03Dの方にケチっても良いか・・・など悩みが深まりました。
納車は1.5ヶ月後なので、それまで楽しく悩みたいと思います。

視界拡張のオプションを選択しなかったので、CA-DR03TDでデジタルルームミラーっぽく出来るもの、魅力的なんですが・・・

>harukichi2さん
横槍的な書き込みをしてすいません。
私もナビセットなしでフォレスターアドバンスを契約し、CN-F1X10Dを取り付ける予定です。
きっと ディーラーオプションより満足できるはず!と思っています。
一緒にフォレスター&CN-F1X10を楽しめたら良いですね。
(私はフロントカメラ(視界拡張)もオプションで選択しませんでした。つけるならフロントカメラも社外でと思っています。)

書込番号:23203737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

地図データについて

2020/01/18 09:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D

スレ主 GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件

今、付いているRE04Dの調子が悪く、(起動時現在地は表示できるが走行しても追従しない、テレビやミュージックの音声が
大きくなったり小さくなったり高音のノイズが入る)。
価格が一番安いRE05Dを検討していますが地図データのバージョンは発売時のままでしょうか?
であればRE06Dにしようと思います。よろしくお願いします。

書込番号:23175360

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/18 09:42(1年以上前)

>GO9RO3さん
たかが3年程使って不具合が起きたナビで地図バージョンしか変わっていないRE05、06を購入するのですか?

不具合内容も走行しても追従しない、テレビやミュージックの音声が大きくなったり小さくなったり高音のノイズが入る等は何か他に原因がある様な?

何処のメーカーも販売時の地図バージョンはそのままで量販店等で特価品でROMを付けて販売したりします。

RE03から数台取付した事がありますがGO9RO3さんの様な不具合は聴いた事がありません。

書込番号:23175420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2020/01/18 10:47(1年以上前)

下記とか有りますね、もしかすると修理可能かも。


”誤動作(迷走ほか)が直りません。やっぱり故障でしょうか?”
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996344/SortID=22010571/#tab

書込番号:23175546

ナイスクチコミ!1


スレ主 GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件

2020/01/18 11:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
セカンドカーであまり乗らないので安くて置き換えで楽かなと思い質問しました。
やはり地図のバージョンは基本出荷時のものなのですね。

であれば他のメーカーも視野に検討します。
ただ、パナのETC(140)も使いたいので探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23175632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/18 11:51(1年以上前)

>GO9RO3さん
CY-DSR140Dだとナビ連動器なのでパナソニックかケンウッドナビでしょうね?

TVアンテナコネクターもパナナビと同じになったのでそれ程載せ換えは難しく無いと思います。

どちらのメーカーもあまり好きではありませんが…

書込番号:23175660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング