パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ドラレコ内蔵

2019/11/22 09:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD

クチコミ投稿数:96件

ゴリラでドラレコ内蔵ってあるのですか?
GP757VDってのがあったみたいですけど、現在は発売してないようなので ドラレコ内蔵ゴリラがあれば教えてください。

書込番号:23062324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/11/22 12:27(1年以上前)

カイジケイジさん

確かに下記のようにCN-GP757VDにはドライブカメラが搭載されていますね。

https://panasonic.jp/car/navi/products/GP757/camera/index.html

しかし、最近発売されたモデルは下記のGorilla機能比較表の通りですから、ドライブカメラ搭載モデルはありません。

https://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/comparison/

書込番号:23062623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2019/11/22 12:32(1年以上前)

やはりそうですか。
ありがとうございます。

書込番号:23062639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フリード GB3 に取り付けした方いますか?

2019/11/16 13:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

ホンダ フリード GB3 に取り付けした方いますか??

適合はマッチングしないみたいですが、調べたら何人か装着している画像があります。

ハザードランプも普通に押下できそうですが…

書込番号:23050574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/16 14:39(1年以上前)

いやいや普通に押せませんがな(笑)

先週のスレ放置して同じことを聞いてる意味が分からないんだが?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083585/SortID=23037340/#tab

ハザード移設しない限り車検に通らんのは変わらんぞ(笑)
https://review.kakaku.com/review/K0000867218/ReviewCD=980609/

書込番号:23050638

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD

クチコミ投稿数:49件

ACアダプタープレゼントのキャンペーンですが、購入直後、ナビcafe登録していますが、2019年11月14日現在、そろそろ1週間経過します。
「当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。」と注意書きがありますが、受付有効となっているが確認する方法も見当たらず、心配になってます。
プレゼント受け取った方、どれ位で届きましたでしょうか。

書込番号:23047788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/15 00:22(1年以上前)

>ブーウーフーさん
こんばんは。

この製品にもキャンペーンにも関わっていないですが、一般的なお話として。
Web上でキャンペーン応募を行ったものの、応募完了メールなどが来ずにちゃんと受付されたかわからない場合には、キャンペーン事務局に電話で問い合わせることでエントリーされたかどうか確認して貰える事があります。

今回のキャンペーンは下記のものですかね?
https://kyodonewsprwire.jp/release/201906117409

以下が窓口なのかなと思いますので、受付時間内に電話できそうなら問い合わせてみてはどうでしょうか。
--
【お問い合わせ先】
パナソニック株式会社 オートモーティブ社
お客様ご相談センター(オートモーティブ)
フリーダイヤル 0120-50-8729(受付時間 9:00〜18:00 365日)
--

お答えできませんと言われたら申し訳ないですが^^;

書込番号:23047826

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2019/11/15 10:05(1年以上前)

物販や修理じゃないので逐一処理なんてしませんよ。
だいたい締め日が決めてあってそれごとに 取りまとめ→事務処理→発送 です。
1〜2ヶ月とか普通じゃないですか? (応募の始期が6月14日で7月以降順次発送予定とあるくらい)
それを1週間程度で? 問い合わせても笑われるだけでしょう(態度では示さないだろうけど)。
2ヶ月過ぎても音沙汰なければ応募に不備があったか定員達成したかでしょう。5ヶ月経過してるし…微妙ですね。

問い合わせても無駄でしょうね。
個人情報保護と言って突っぱねられるだけ。
本人を証明するものを問い合わせで示せますか?

書込番号:23048270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/15 10:47(1年以上前)

>yanagiken2さん
>本人を証明するものを問い合わせで示せますか?
ナビゲーションユーザー登録をする際に、製造番号の登録が必須のようで、それに対してのエントリーがなされているかどうか、というだけでしたら教えてもらえる可能性はありそうに思います。

>ブーウーフーさん
問い合わせても無駄な手間になるだけだと思ったら、行動なさらなくても構いません。
確認方法としてはそれぐらいしかなさそうに思いますので、個人的にはダメ元でも電話してみるのが良さそうかなとは思います。

書込番号:23048317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/11/15 18:40(1年以上前)

>でそでそさん
>yanagiken2さん

書き込みありがとうございます。
せっかくですので、自分では見つけることができなかった問い合わせ先に電話し、
「キャンペーンに申し込んだのですが、当選した場合どのくらいで届くのですか」
と直球で問い合わせてみましたところ、
「キャンペーンは2020年2月末まで、先着3,000名様ですが、『発送まで委託先に任せているので、よくわかりません。』今しばらくお待ちいただくしかありません。」
との回答でした。
まあ、そーか、やはり、そんなものなんだなとあきらめ、今しばらくお待ちすることにします。

なお、「受付有効となっているが確認する方法も見当たらず」と書き込みましたが、その後、再度応募ページから申し込みを試したところ、「既に応募済みのため、受付できません」的なメッセージが返ってきましたので、確認することができました。

とりあえず、キャンペーン申し込みの状況報告となりました。
当選された方の書き込みお待ちしております。

書込番号:23049013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/11/22 01:56(1年以上前)

当方10月1日にこの機種を発注して手もとにに届いた3日にナビゲーションユーザー登録を完了して、さらに応募ページからアンケートに回答してACアダプタープレゼントのキャンペーンに応募した者です。ユーザー登録だけではなく応募ページからアンケートに回答しないといけないので注意してください。
結論としては11月21日に料金後納郵便にてB5サイズのポータブルナビゲーションゴリラ用ACアダプター在中となっているパナソニック専用封筒がポストに投函されておりました。
自分はACアダプターがどうしても欲しかったので買う前にメールにて一応問い合わせをしたのですが、その時はまだ在庫はありますとの返事はいただけました。

書込番号:23061993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2019/11/23 17:31(1年以上前)

>bookfield0104さん
返信ありがとうございました。
当選品到着まで、約2か月かかったのですね。
まだキャンペーンは実施しているようですが、先着3,000名なんて、あっという間に達成してしまうような気がしてしまい、もやもやしています。
まあ、待つしかないのですが…

書込番号:23064968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2019/12/20 18:48(1年以上前)

>bookfield0104さん
>でそでそさん
>yanagiken2さん
結果報告です。
12月18日にめでたくACアダプター届きました。普通郵便でした。
そして12月20日、新ゴリラご購入キャンペーンのダブルチャンスのクオカード2,000円も宅配便で届きまして、喜んでいます。
これで、今年の運を使い切っていないかと、少し心配しています。(^^♪
皆様、書き込みありがとうございました。

書込番号:23118773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

ミラーリングについて

2019/11/14 00:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

スレ主 joel1207さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、こちらのナビ(CN-F1X10D)購入しようと考えていたのですがスマートフォン(Galaxy s9+、SCV32)から有線でのミラーリングは可能でしょうか?
同乗者がYouTube、Amazonプライムビデオ等をナビ画面で見るためです。
当方、車に全く詳しくないため、分かりやすく説明していただけると助かります。また、可能であればミラーリングに必要な配線、おすすめの商品を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23045726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2019/11/14 00:37(1年以上前)

>joel1207さん
可能です。

HDMI入力端子はCN-F1X10BD/F1X10Dのみ、HDMI出力端子はCN-F1X10BDのみ。リピーター機能に対応。
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/09/jn190904-1/jn190904-1.html

変換アダプター
https://www.hyplus.jp/news/hy-tchd4-galaxys9plus/

書込番号:23045778

ナイスクチコミ!2


スレ主 joel1207さん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/14 01:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。ミラーリングできるんですね。
 ちなみにおすすめして頂いた変換ケーブルは「出力先のテレビ、モニター側は1080p対応機器のみ出力可能です。1080p以下の機器では映し出しが出来ません。」と書かれていますがこちらのナビで使用できるのでしょうか?また、スマホの充電もしながら使用できるのでしょうか?あとは変換ケーブル以外にケーブル等は必要ないのでしょうか?色々質問すいません…教えていただけると助かります。

書込番号:23045839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2019/11/14 07:18(1年以上前)

>joel1207さん
CN-F1X10Dの取扱説明書はまだ掲載されていないようです。
https://panasonic.jp/car/manual/CN-F1D_s.html

一つ前の2018年製F1XDですが、
HDMI入力
・HDMI端子:1系統(19ピン typeA端子)
・映像信号:720p,1080i,480p(16:9、4:3)
Field Rate:59.94 Hz,60 Hz
・音声信号:リニアPCM(最大2 ch、
サンプリング周波数 32 kHz/44.1 kHz/48 kHz)

ですので、1080iでも受け付けるようですよ。

アダプターを買うときにスマホをどうやって充電するかお確かめください。
くわしくは、F1XDの取説168ページが仕様書、92ページに接続図がありますので、ご参考に。
なるべく指定されたケーブルをお使いください。

書込番号:23046026

ナイスクチコミ!3


スレ主 joel1207さん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/14 13:56(1年以上前)

またまた返信ありがとうございます。こちらの知識不足で何度もすいません。HDMI変換ケーブルの方には1080P以上の解像度に対応と書いてあるのですがfunaさんが言っている1080iだから使えますと言うのはどういうことでしょうか?
あと説明書見てみましたが他に配線はHDMI接続用中継ケーブル(CA-LND200D)を購入すれば良いのでしょうか?
またHDMI変換ケーブルでスマホ(galaxys9+)を充電しながら使える物を何点か教えていただけませんでしょうか?

本当に素人で申し訳ありません。

書込番号:23046637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2019/11/14 15:03(1年以上前)

>同乗者が

って、「いけないとわかっているけど正当化したい人」が二言目に必ず使いますねえ。
ホント都合のいい言葉です。
明示はしなくてもその先にあるのは"運転中でも映像が見られる"と言う、この掲示板では削除案件。
そういうことに安易に応じるというのも何だかなあと思いますが。

それに、USB Type-C to HDMIアダプターなんていくらでも情報取れるでしょう?こんなとこで聞かなくても。
いろんなモデルのレビュー記事とか、ちょっと検索したらヒットしてますよ。
自己解決出来るような質問は避けて、と利用規約にもあることは知ってるはずですよね? スレッド立ててるくらいですから。

書込番号:23046724

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

動画について

2019/11/11 23:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1DVD

クチコミ投稿数:18件

こんにちは。少々マニアックな内容で恐縮ですが、質問させて頂きます。

マイカー用にこの機種の購入を考えておりますが、私の一番の用途は動画ファイルになります。
機種によっては動画ファイルに対応している・いないがある為、某量販店でデモで展示してあったこの機種に動画ファイル(AVI/MP4)の入っているSDカードを実装・試してみましたが、懸念して通り「動画ファイルはありません」となってしまい、動画データを一つも認識してくれませんでした。

調べたところ、メーカーのカタログを見るとAVIこは対応していない模様ですね。
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1DVD/ent/ent02.html

そこで改めて空のSDカード(16GB)にはMP4(H264)の動画ファイルだけとし、改めて量販店でトライしてみました。
結果として動画ファイルを認識してくれず、再生出来ませんでした。

仕事車で使っているカロッツェリア製は幅広い動画ファイルに対応しているらしく、、
上記どちらの条件でもSDカードに入れた動画ファイル(AVI/MP4)は一切問題なく再生出来ます。

このパナ製で動画ファイルを再生させるには動画データをどう処置すべきか、何方かお詳しい方のアドバイスを頂けたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23041641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/12 00:08(1年以上前)

■本機で再生できる動画データ
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1xvd_dvd/f1xvd_dvd143.pdf

この仕様を見る限りだと
最大解像度
ファイルサイズ
が引っかかるのかな。

書込番号:23041690

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2019/11/12 20:24(1年以上前)

再生したい動画を全部エンコードする以外ないでしょうね。

エンコードしたくないのなら、サイバーナビか彩速ナビの2つしかないと思います。

H265の形式でもサイバーナビは再生できるほど再生範囲は広いですがカクカクしやすい
彩速ナビはそれより少し落ちますが安定していますね。

書込番号:23043174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2019/11/14 20:41(1年以上前)

メグトロンさん
elgadoさん

コメントありがとうございます。
大変参考になりました。

説明書には結構しっかりとした動画の条件が記載されていたんですね。知りませんでした。
(カロとかに比べると制限が多いものなんですね・・)

本日別の量販店でブルーレイ対応の「CNF1-XVD」がありましたので、そちらで実験させて頂きました。
結果、SSDにあった4個中2個のファイルは再生出来ました。
ファイル4個とも1G以下のサイズでしたので、説明書にありましたファイル制限「CNF1-DVD⇒1G/CNF1-XVD⇒2G」が要因ではなさそうですね。

そうすると再生可否はビットレートか最大解像度によると思いますので・・。
ちなみに再生出来なかったファイルは下記条件で動画ファイル化しました。

使用ソフト:Free DVD Video Converter
変換サイズ:MP4 Video H.264,1.5Mbit/S;AAC,128Kbit,48khz

もう一つ小さいサイズの変換プリセットがありましたので、今度はそちらで試してみたいと思います。
変換サイズ(最小):MP4 H.264,1Mbit/S;AAC,96Kbit,44.1khz

elgado様ご提案の「すべてエンコード」という方法は、あいにく私はそこまでの技術と知識が無い為、取り急ぎDVD⇒動画ファイルに変換時にレートを落として作成、再度実験をしてみたいと思います。

〜追伸
KENWOOD彩速ナビもあったので実験しましたが、elgado様のおっしゃる通り動画ファイル4個とも再生可能でした。

書込番号:23047374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/11/25 00:32(1年以上前)

CN-F1XVDにて実験した結果を報告します。

       サイズ   長さ   フレーム幅 フレーム高 データ速度  総ビットレート  フレーム率
再生不可 0.959GB  1:58:21  352   144    1033kbps   1099kbps    25.97fps
再生不可 1.641GB  3:25:06  352   144    922kbps    1088kbps    29.97fps
再生可能 1,249GB  1:44:45  720   304    1495kbps   1623kbps     29.97fps

容量が小さい方がイイと思っていましたが、結果としてそうではありませんでした。
メーカー指定の数値範囲に入らない⇒再生出来ないというのは解りますが、再生出来たものも最大解像度(フレーム高・幅)も一部範囲外ですので・・・。
もはや、素人の私にはもはや何だか分かりません。

ご参考まででした。

書込番号:23068055

ナイスクチコミ!5


k828さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/29 22:25(1年以上前)

私も気になっていたので、ショップでSDカードを入れてみました。
最初はやはり「再生可能なファイルはありません」と出ましたが、画面を左にスクロールさせたらSDカードのアイコンがありました。
そこを押すと画像・音声・動画の選択ができ、ちゃんとMP4が再生できました。
しかも、今まで使ってきたケンウッドで再生できなかったファイルまで再生可能でした。
他にALPINEも試しましたが、やはりストラーダの方が広く対応していました。
ぜひぜひもう一度チャレンジしてみてください。

書込番号:23819771

ナイスクチコミ!0


k828さん
クチコミ投稿数:3件

2020/11/29 22:38(1年以上前)

書き忘れましたが、私が試したのは最新型のストラーダ CN-F1D9VDです。
あと、SDカードに入れてたのはサイトからダウンロードしたMP4ファイルだけで、他のファイルは未確認です。
悪しからずご了承ください。

書込番号:23819805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1DVD

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿します。
先日の台風で愛車のホンダFitが水没してしまい、急きょ車を買い替えることになりホンダのN-BOX(形式6BA-JF3)に決めました。
以前はホンダの純正ナビがついていたまま利用してきましたが、大きな画面にしようと思い本機を検討しています。
本機以外に必要な部品はございますでしょうか?
ドラレコは本機に接続せず単体で使用し、車体に標準装備されているステアリングリモコンとバックカメラにはこのカーナビをつなげようと思います。
ご教授くださいますようお願い申し上げます

書込番号:23039433

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2019/11/11 00:46(1年以上前)

オートバックスなどのカー用品店で相談・購入・施工してもらって下さい。
持ち込みは何かトラブルがあったら大変厄介なことになります。(ディーラーであっても)

書込番号:23039775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2019/11/11 06:23(1年以上前)

ネットで買って持ち込みとなるとそういったトラブルも予想はされます。
しかし、ディーラーでも購入取付してもらえるところもあると思います。

ウチのJF3 NBOXにRZ910を付けてますが配線も含めすべてディーラーで購入・取付です。
ドライブレコーダーも社外品でディーラーです。
これは地元の電装屋さんと提携しているためです。
ただ、量販店のような延長保証はありません。

ステアリングスイッチの一部ボタンが使えないトラブルはありましたが、これは発注ミスですぐに対応してもらえました。
ネット価格ではなく量販店価格を教えるというミスをやってしまいましたが、それでも地元量販店での最安の見積もりよりは安くなりました。
ただし純正位置のUSBソケットと社外ナビをつなぐキットは購入ルートがないとのことで持ち込みとなりました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/1999971.html

量販店だと納車後の購入取付となるので内装へのキズなどのトラブル(取付時・取付前から?)は避けられるかと思います。

ただディーラーによります。
地元の大手のスズキディーラーは準備できないだけでなく、取付工賃も高額(5万円)で見積もってきました。

書込番号:23039896

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング