
このページのスレッド一覧(全12903スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2019年10月24日 09:42 |
![]() |
6 | 9 | 2019年9月6日 20:48 |
![]() |
2 | 2 | 2019年9月19日 20:37 |
![]() |
4 | 3 | 2019年8月28日 21:03 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2019年8月27日 17:05 |
![]() |
13 | 6 | 2019年8月24日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D
教えて頂けると助かります。
CWのプレマシーに乗ってるのですが
純正のナビが壊れてしまい買い換えようと思ったのですが必要なカプラが分からないので教えていただけないでしょうか?
純正バックカメラ着いています。
安めの社外変換の情報ある方いらっしゃるとさらに助かります。
書込番号:22907451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正ナビってMOPナビ?
もしそうなら社外ナビは取付できないかと。
書込番号:22907541
0点

変換は存在してるので付けれるそうです
(その方の話があってるならですが)
純正ナビのパイオニアが着いていました。
現在、故障のため外してますが
24P端子で、カメラ変換はあるようです。
それでもつかないのでしょうか?
書込番号:22908305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は同じパナソニックの純正ナビからこれに先日載せ替えました。
日産車なので日産のディーラーに車検を頼むタイミングでナビも持込み取付を依頼しました。
同じパナソニックなのに、適合するハーネスが無く、
担当したメカニックさんがメチャクチャ苦労して、ハーネスをほぼ自作みたいな加工して取り付けてくれました。
予定していた納車日を3日もオーバーしました。(一日はお店が休日だったというのもありますが)
基本的に、純正ナビが着いてる車に載せ替える作業は難航すると思っておいたほうが良いです。
適合するハーネスはおそらく市販品では存在しないので。
書込番号:23005675
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D
今月カーナビとバックカメラの購入を考えています。車は、7年前のセレナで「ストラーダCN-RA05D」か「彩速ナビMDV-S706」を考えております。ショップで実物を見に行ったところ、在庫限り「AVIC-RZ901R」税込約64,000を見つけました。使い方としては、ナビ性能が優先であとはバックカメラとの関係性かなと思います。今回の購入でしばらく使用しますので皆様ご教示お願いいたします。
2点

7年落ちだとC26セレナだと思いますが、オーディオコンソールはワイド仕様ではなかったでしょうか?
標準2DINより200mmワイド仕様の方が収まりがいいはずです。
ナビのモデル選びで迷ったらとりあえず楽ナビでOKでしょう。
何を持って"ナビ性能"と言うかはわかりませんが、一応業界の牽引役メーカーですし。
リアカメラはアルパインではどうですか?
パーフェクトフィットによる収まりの良さは別格です。(ほぼ純正並み)
→ https://www.alpine.co.jp/products/accessory/KTX-C26SE
カメラを汎用RCA接続のモデルにすれば楽ナビにも接続出来ます。
詳しいことは用品店で聞いてみてください。
書込番号:22899590
0点

セレナに現在付いているナビは何なのか?でも違います
社外なら問題無し、純正でもディーラーオプションなら大丈夫
メーカーオプションのナビが付いていたらかなり難易度高く量販店では出来ないと断られるでしょう。
書込番号:22899949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yanagiken2さん
早々とご教示頂き誠にありがとうございます。
やはり迷ったらパイオニアなのですね。リアカメラのアルパインのページをみましたが、あの価格の製品だけで済むのでしょうか。また、パイオニアのナビならバックカメラもパイオニアという意見が多いのですがそんなものでしょうか。よろしくお願いします。
近日中に取り付けが7型なのか7型ワイドなのか確認にショップに行く予定です。
書込番号:22900202
2点

>北に住んでいますさん
早々とご教示頂き誠にありがとうございます。
友人から譲り受けた車ですが、カーナビはディーラーモデルの製品のようです。
もう一度友人やショップに行って取り付け可能のモデルを確認してきます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:22900221
1点

>あの価格の製品だけで済むのでしょうか
リンク先だけを見ての話なら間に合いません。
あくまでカメラを固定する取付キットだけなので、肝心のカメラは別です。
一覧になっているページがありましたのでこちらで再確認ください。
→ https://www.alpine.co.jp/fitting_guide/list/nissan/serena_2012/audioless
用品店で"リアカメラはアルパインで"と依頼すれば、普通に機種選定はしますよ。
>パイオニアのナビならバックカメラもパイオニアという意見が多い…
どちらの方の意見でしょう?
RCAピン接続のカメラにメーカー合わせを意識する必要はありません。
故に"汎用カメラ"と言う呼び方をしています。
ごく一部の製品(ケンウッドのHD仕様など)は専用接続が必要ですが、それ以外のほとんどの製品は専用コネクタと言っても電源を纏めている程度で、本質的には汎用カメラと変わりません。
カロにも以前はサイバー用に専用カメラはありましたが、現行ナビに対応するのは汎用の ND-BC8II だけです。(しかも専用コネクタからRCA入力にする変換ケーブル要)
よほどの付加機能(先のケンウッドのような)でもなければメーカー揃えする意味なんて無いですね。
書込番号:22901682
1点

おはようございます。詳しく説明して頂き誠にありがとうございます。
アルパインの製品は、カメラを固定するキットとカメラがあるのですね。
製品のページは、日産車純正品と同じように恰好がよくなるのはわかりましたが、カメラも同じような感じになるのですか。
また、カーナビメーカーのバックカメラと価格がちがうのがわかりますが、その他の違いがありましたらご教示よろしくお願いします。
書込番号:22903660
0点

これ以上は用品店で相談していただけませんか?
現車の仕様が見えない中、推測で回答しても的外れになりかねません。
用品店の担当者に見てもらいながら相談すれば大方その場で答えてもらえます。
間違いも少なくなると思いますよ。
ここでの内容はその際の参考にしてもらえれば充分と考えます。
もしその時の話の内容に疑問があれば改めて聞いてください。
例えば見積を取って「これは何?」と質問される方が回答が付け易いです。
書込番号:22904116
0点

お手数をかけて申し訳ありませんでした。
せっかくのアドバイス無駄にしないよう用品店に行ってカーナビも含めて確認してきます。
初心者故失礼のありましたところお許しください。
本当にありがとうございました。
書込番号:22904863
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD
質問させていただきます。
スズキエブリイワゴンのメーカーオプションのバックアイカメラを、ディーラーオプションのバックアイカメラ用コントローラーキットで接続した場合本来の機能を発揮できるのでしょうか?
機能は以下の通りです
・後退時左右確認サポート機能
・自動俯瞰機能
おわかりになる方、よろしくお願いします。
2点

時間が経ってるので解決してるかもしれませんが、、、
父親がエブリイワゴンを購入し、純正のバックカメラだけ付いた状態で納車されました。
私が5月のGWに、DIYでこのナビを取り付けました。
自分の車ではないのであまり細かく確認していないのですが、
自動俯瞰機能はバック時に車輪止め付近になると、拡大表示されます。
また、バック時に動きを感知すると音で知らせてくれます。
(たまに乗りますが、へーこんな機能がついてるんだ…くらいに思います。)
あと、Viewボタンがあるので、これを押すと拡大表示されたか…記憶が曖昧です。。。
スズキの純正部品で、バックカメラとの接続を可能にする下記の品番の部品を付けました。
99000-990EH-B20
あと蛇足ですが、パネルも必要とのことでしたので、純正部品の下記の部品で対応しています。
73821-64PA0-GJL
書込番号:22930456
0点

回答ありがとうございます。
カーショップにダメ元で頼んできました。
カーショップも実績がないということで不安でしたが、本来の機能が使えるんですね。良かったです。
書込番号:22933506
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA05WD
今回この機種をつけ、チェックしているとSDカードでの動画再生ができません。
SDカードを入れ、動画に切り替えるとSDカード内にあるタイトルを次々と表示し、その後再生出来ませんだったか、見当たりませんだったかの表示がされ再生されません。
なおクラリオンのナビでは再生出来ました。
書込番号:22884431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイトルが表示されるけど再生できないということは
保存されている動画のフォーマットがCN-RA05WDでは対応できていない感じですね。
書込番号:22884475
3点

拡張子が同じだからと言って再生できる訳ではないのだが仕様は理解しているのかしら
書込番号:22885122
0点

取説に再生可能な動画の仕様が書いてありますが、その仕様に合ってるけど再生出来ないって事ですか?。
書込番号:22885483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD
ニッサンのウィングロードのDBA Y12に元々純正のナビとバックカメラが付いていたのですが、ナビが古くなってきたのでこちらのナビに変更しました。
ナビの取り付けを車屋さんにお願いしましたが、純正バックカメラとの接続する方法が分からないとのことでした。どなたか分かる方おられましたら教えてください。
書込番号:22882657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃーりー★さん
年式が正確に分かりませんが、あと装着されていた純正ナビの型番も必要です。
その年代の頃だとデータシステムの「RCA021N]が純正ハーネスからRCAに変換する社外カメラハーネスです。
ナビがもっと古いと「RCA004]とかになります。
https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/index.html
書込番号:22882907
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD
現在純正インターナビが付いてます。地図データが古いのと純正ナビが使いにくいので購入を考えてます。
入れ替えに際して気になってる事があります。
純正の配線をそのままナビに付けれるのか?GPSとか
バックモニターをそのまま使用できるのか?
です。DIYで自分で交換する予定です。パネルは剥がせますが配線が心配です。
よろしくお願いします。
0点

この程度のことを質問する人がDIYなんて以ての外。技術のある人は全部自分で調べられます。(既にそこから作業は始まっています)
用品店で相談・購入・施工一括でお願いしてください。
電装を甘く見ないでください。たかが12V、されど12Vです。
書込番号:22874573
4点

純正がギャザズなら交換出来るがMOPなら諦めた方が良いレベル
またホンダにはワイドのW付ナビは取付出来ません、ホンダ車にはW無しのナビを。
書込番号:22875463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
親切にありがとうございます。7インチなら付けれると思ってました。
色々とググってハーネスで解決できるみたいなんで、W以外で取り付けます。
親切な人がいて助かりました(*´∨`*)
書込番号:22876633
1点

あなたに施工技術がないことは機種選定から間違っていることからも明白なんですよ。
知識も無いのに無謀な行動は起こさないでください。
万一、公道で火を噴いたら困るのはあなたではなく周りのドライバーです。
その事をもっと真剣に考えてください。
書込番号:22876706
1点

自分は失敗しなかったと自慢したいのか意気揚々とDiYを勧めてくる人もいますね。
自分がそばでみてアドバイスできるできるわけでもないのに...。
https://www.goo-net.com/pit/magazine/30583.html
アドバイスできる経験者と作業できないのであればプロに頼むべきと自分も思いますよ。
量販店で購入取付を依頼されるのがベストとは思いますがどうしても安く仕上げたいなら通販で購入してディーラーに取付を依頼でもかまいません。
ただその場合は不具合が出たときにその処置が面倒になるかもというリスクはでてきますね。
書込番号:22876820
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





