パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12902スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

配線は使えるのでしょうか?

2022/10/27 17:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD

クチコミ投稿数:5件

中古車を購入したら昔のカーナビ(SANYO ゴリラ NV-SD630DT)が付いておりました。
カーナビをパナの最新機種のゴリラにて新しくしたいのですが、今現在配線されている線(電源、アンテナ等)はそのまま使って本体とスタンドだけ変えるということは出来るのでしょうか?
けっこうキレイに配線されているので利用できないかと思いましたので教えてください。

書込番号:24983025

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2022/10/27 17:58(1年以上前)

>みこはなさん

Vicsアンテナコードプラグの形式が違う気がします。
まあ、設置して、確認してだめなら貼り替えるのが一番だと思います。

ゴリラ http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1500vd_750d_k/g1500vd_750d_k.pdf

NV-SD630DT
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052087350.pdf
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052087359.pdf

書込番号:24983050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/10/27 18:28(1年以上前)

>funaさん

早速のご返信ありがとうございます。
ホントは地図が新しくなればそれで良いのですが、ナビ自体も古いので最新地図も無いみたいで…。

確かにアンテナ違うみたいですね。
貼っていただいたカタログを見て出来そうなら挑戦してみたいと思います。

書込番号:24983079

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/10/27 18:33(1年以上前)

2世代前の、1300ですが、VICSアンテナは、パイオニアポータブルから流用しています(バックカメラもです)

どちらも、3.5mmのミニプラグです、1500ならばバックカメラも接続できます。

書込番号:24983085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/10/27 18:49(1年以上前)

>NSR750Rさん

ご返信ありがとうございます。

ということは差し込めれば性能変わらずいけますかね?
ちょっとだけ淡い期待をして購入検討してみたいと思います。

書込番号:24983101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth AmazonMusic再生

2022/10/17 00:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D

スレ主 sonic001さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
Bluetooth接続でAmazonMusicが再生可能か知りたいです。
機種によってはAmazonMusic再生が出来ないようですので誰かわかる方がおられたら教えてください。
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24968180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/10/17 10:57(1年以上前)

この機種はわかりませんが、私が所有する6年前の三菱サウンドナビも、3年前のカロッツェリアサイバーナビも、どちらもiPhoneとBluetooth接続させてアマゾンミュージックの再生は問題なく可能です。
どちらもナビ側で操作できます。

パナソニックも問題ないんじゃないですかね?

ただし、アンドロイドスマホは接続が不安定な印象なので、iPhoneのほうがいいかと思います。私のiPhoneは11です。
アンドロイドは以前使っていた京セラトルクG03での印象です。

ちなみにサイバーナビはドコモインカーに対応したモデルを使っているので、車内WiFiが利用できるのでiPhone側のパケット代がかかりません。
https://kakakumag.com/car/?id=14482

書込番号:24968512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ランチャー編集

2022/10/12 19:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

スレ主 ma-shiさん
クチコミ投稿数:7件

ランチャー編集が出来ない?前世代ではランチャーのところで右上に設定があったので、編集可能でした。
取説ではスワイプか→←で項目が選べるとあるが…再検索とか見当たらない。どなたかご存知ないですか?

書込番号:24962193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/10/13 12:53(1年以上前)

>ma-shiさん
こんにちは。
トップメニューを編集したいのでしたら、取説P.18、P.19にやりたいことは載っていますよ。

書込番号:24963018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ma-shiさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/13 15:55(1年以上前)

ありがとうございます。
トップメニューの編集はできるのですが、P23のランチャー機能の項目のところに案内スタート/案内ストップ、再検索等あるのですが、実機では表示されません。取説では左右タッチかフリックで出ますとはあるのですが…

書込番号:24963231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-shiさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/13 17:02(1年以上前)

私の凡ミスでした。案内スタート/ストップ、再検索等は案内中しか出ないようです。よく考えたら当たり前の事かと…お恥ずかしい限りです。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24963315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 古いナビ入れ替え

2022/10/11 12:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620RD

クチコミ投稿数:250件 CN-HDS620RDのオーナーCN-HDS620RDの満足度2

当時新車に取り付けたストラーダも17年目となり地図が古く使い物になりません

地図の更新が出来ればよかったのですか もはや地図更新も出来ない様なので 中古ナビへの購入入れ替えを検討しています

ストラーダにはリアカメラを付けて使用しており、同じパナソニック製ストラーダの場合 既存リアカメラを使用したいのですが、同じ配線を利用して使用出来るものなのでしょうか?

また パナソニック製以外も同じソケットをしてリアカメラを利用出来るようであれば パナソニック製以外も検討したく 2点ご教授頂きたくよろしくお願い致します

書込番号:24960376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/11 13:01(1年以上前)

>ごりえ7さん
CN-HDS620RDだと専用カメラだと思います。(ナビ、カメラセット品)

もし使えても解像度等が違い今時のナビだと画像が荒くて見難いと思います。

現状の車に何年乗るか?ですが面倒でもナビ、カメラの交換が無難だと思います。

書込番号:24960418

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2022/10/11 13:33(1年以上前)

>ごりえ7さん

残念ながら、この機種のリアビューカメラは電源を含めて5ピン平型コネクターでナビ本体に接続されています。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds63_62rd_t/hds63_62_t.pdf

今のパナソニックの仕様はRCA2ピン接続で電源別です。
新しいビューカメラ(CY-RC500HD)なども含めてテレビ・GPSアンテナ等も設置し直したほうが良いと思います。

書込番号:24960464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/10/11 19:09(1年以上前)

>ごりえ7さん
こんにちは
お使いの古いカーナビはリアカメラの入力端子が特殊です。

このナビに他のメーカーのカメラを接続するためのケーブルがCA-LNRC10Dですが、これを買っても古いカーナビに他社製のカメラの映像入力が取り付けられるだけです。

おやりになりたいのは古いカメラの流用ですから、やるとしたらCA-LNRC10Dを買って古いナビに接続し、映像出力と電源+/-がケーブルのどのピンにアサインされてるかを調べて、電源が12VならACC等から供給し、映像出力を取り出して新しいナビに配線すればいけるはずです。

この説明でわからなければ、諦めて新しいナビ用に純正カメラを一緒に買って下さい。

書込番号:24960852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD再生(画面サイズ(横:縦の比))

2022/10/01 21:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9VD

クチコミ投稿数:45件

取扱説明書を見たのですがイマイチ理解出来ません。
結局のところ、
ディスク側の画面サイズが4:3の標準サイズで記録されているDVDは、
このストラーダでは、元々の縦横比では見れない、ということでしょうか?
*ストラーダ側の設定をいろいろ変えてみたけど、横長に伸びてしまいます。
よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:24947473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/01 23:50(1年以上前)

>Sound Septemberさん

mapボタン長押しで画面調整画面出てきませんか?

書込番号:24947674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/10/02 14:14(1年以上前)

>Sound Septemberさん
こんにちは
MAPボタンを押し続けて、
画面調整・画質調整
の画面が表示されたら、
画面調整を選び、
画面表示サイズでノーマルを選択する。

これでいけると思います。

書込番号:24948419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/10/02 16:53(1年以上前)

>岩ダヌキさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。解決しました。
感謝です!(#^.^#)

書込番号:24948577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD

クチコミ投稿数:26件

タイトルの通りです。同じような症状の方っていますかね?

書込番号:24943748

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2022/09/29 18:15(1年以上前)

>android031411さん

ここで言っても何も変わらないが、パナソニックサポートに文句を言えば、その内アップデートで変わりますよ。

書込番号:24944575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2022/09/29 18:19(1年以上前)

冷静に考えたらそりゃそうですねw
とりあえず後日サポートに連絡してみたいと思います!

書込番号:24944583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2022/09/29 18:22(1年以上前)

>android031411さん

ここに書いてはいけないということではありません。
「そうか、サポートか。」と思ってみんなで行動すればアップデートも早くなります。

書込番号:24944588

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る