パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12902スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画面分割機能について質問です

2022/08/02 15:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

購入を検討してるのですが2画面表示のときのAV側の大きさはどのくらいかわかりますか?
よろしくお願いします

書込番号:24860226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2022/08/03 19:19(1年以上前)

>5746年さん

ナビ+映像ならこんな感じです。
ナビ+ラジオなど映像以外との2画面表示は出来ないのでは?

書込番号:24861990

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

ルート案内

2022/07/20 06:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D

スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件

車のエンジンONで運転開始して、ルート案内が開始されるのが10分程度かかりますが正常でしょうか?

書込番号:24841707

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/07/20 06:40(1年以上前)

今まで、数台のナビを使用しましたが、
案内スタートしてから10分かかるってのは、経験が有りませんね!
ナビのソフトの異常?性能の衰え?手順の違い?
いずれにせよ、ナビを取付けた所へ相談なさったほうがよろしいかと!

書込番号:24841720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2022/07/20 06:50(1年以上前)

施工はだれがなさいましたか

常時線を間違ってACCからとってるとGPSコールドスタートになりそう

あと 24→12変換 とか

書込番号:24841728

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/20 07:40(1年以上前)

>suu3215さん
何処のナビでもルート案内開始が10分もかかったナビはありませんでした。

不具合の切り分けを明確にしないと皆様もアドバイス出来ないと思います。

新品のナビなら本体の不具合より取付が1番怪しいので接続情報でGPS、接続、を確認する。
正常ならセンター学習や本体のリセットをしてみる。
車輌やドラレコ等のノイズ等も影響する事もあります。

最後にナビ本体の不具合を疑います。

書込番号:24841767

ナイスクチコミ!4


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件

2022/07/20 07:55(1年以上前)

皆さん解答ありがとうございます。
カーナビは過去5台くらい取り付けていますので、接続ミスは無いはずですが。
取扱説明書の15Pに
お知らせ
「エンジンをかけてすぐ走行した場合も、現在地(自車)マークの動きがずれたり動かないことがあります。」
と記載がありました。この機種の特性みたいです。
理解したが納得しないので、他を検討します。
ありがとうございました。


書込番号:24841781

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2022/07/20 11:05(1年以上前)

>suu3215さん
こんにちは。
調べてみましたがファームウェア等も更新は出てないですね。
配線ミスがないなら本体のハード異常ではないかと思います。

書込番号:24841955

ナイスクチコミ!3


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件

2022/07/20 11:49(1年以上前)

異常では無いようですね。
本機の仕様のようです。

書込番号:24842007

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/07/20 11:59(1年以上前)

自車位置が測位されていないのでは?

書込番号:24842015

ナイスクチコミ!2


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件

2022/07/20 12:37(1年以上前)

NSR750Rさん、ありがとうございます。
Panasoic ストラーダ CN-E330Dを御使用でしょうか?

書込番号:24842053

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2022/07/20 14:06(1年以上前)

>suu3215さん
>>異常では無いようですね。本機の仕様のようです。

そう言い切る根拠が、

>>「エンジンをかけてすぐ走行した場合も、現在地(自車)マークの動きがずれたり動かないことがあります。」

という一文というわけですか?
それはおかしいんじゃないかと思いますよ。
この一文はGPSを捕捉できるまで多少時間がかかる場合があるという程度の意味であって、毎回10分かかるという説明ではありません。

インナーガレージなどGPSが捕捉しにくい場所に車が駐車してあって、車に乗るのは週に一度とかいう状況ならGPSが毎回即位からになる場合はありますが、それでも1分程度で測位完了しますよ。

書込番号:24842145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2022/07/20 15:09(1年以上前)

これじゃあ 走り出してすぐ 首都高速のインターに行きたいとか 無理じゃね

GPSは複数衛星から多数決(厳密には補正)から正確な時計合わせができないと
捕捉できませんから ロガーなどでは捕捉に時間がかかるのがあたりまえですが
(ドライブレコーダーでも)
ナビゲーションで時計捕捉に時間がかかるようなバカな仕様はありえません

フェリーから降りるとかはありmすが

書込番号:24842187

ナイスクチコミ!3


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件

2022/07/21 05:36(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ありがとうございました。
GPSアンテナを車のセンターから左へ移動したら解決しました。
ルームミラー裏のドライブレコーダーが邪魔していたようです。
解決したので皆様に感謝して、締めさせて頂きます。

書込番号:24842992

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ipadでのHDMI入力が映らない

2022/07/19 18:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD

クチコミ投稿数:15件

車体への取り付け完了後
ipadでのHDMI入力が映らない状態です。

ナビ裏からHDMI接続ケーブル→Lightning-Digital AVアダプタ +iPhone/USB接続ケーブルで電源供給
Bluetooth接続 でナビと接続しています。

ナビ側でHDMIを選択して、iPadで画面ミラーリングをタップしてもナビ画面に何も表示されません。
iPad(第9世代) 、IOS 15.5です。

ナビ裏のHDMI接続が外れているかもと思い、もう一度パネルを外しましたが
接続されています。

リビングのテレビでは映すことができました。

他にHDMI接続する機器が無く、ipadが原因かが確認できません。

同じような現象になられた方はいらっしゃいますか?
また、修正できた方いらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:24841140

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2022/07/19 18:28(1年以上前)

出力の方にケーブル挿してるとか?

書込番号:24841171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2022/07/19 18:32(1年以上前)

iPhoneは対応してるけどiPadは無理なんじゃない?

書込番号:24841173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/19 18:46(1年以上前)

デジカメでもビデオカメラでもいいから他のHDMIで映像出力できる機器を接続し、ナビに映せる事を確認しましょう。

映るなら配線は問題なし。

映らないなら映像出力機器は問題なし。

書込番号:24841185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2022/07/19 19:16(1年以上前)

>まぁますさん

リビングのテレビに映せたなら、入力装置はだいじょうぶでしょう。
後はHDMIケーブルからナビの間でしょう。
ナビ専用 HDMI 接続用中継ケーブル(CA-LND200D)?
Lightning-Digital AV アダプタ(Apple 製)?
取付説明書の26・27ページを見て間違った使い方をしていませんか?
http://car.panasonic.jp/support/manual/ssd/data_t/f1x10bhd_x10hd_d9hd_t/f1x10bhd_x10hd_d9hd_t.pdf

書込番号:24841224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件 ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDのオーナーストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHDの満足度4

2022/07/20 11:07(1年以上前)

>まぁますさん
こんにちは。
CN-F1X10BHDの入力切替をHDMIにしていますか?
HDMI-CEC対応ではないので、iPadの操作をしてもカーナビ側の入力切替は自動では起こらないと思います。

書込番号:24841958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/08/13 10:21(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
また、お礼がおそくなりまして申し訳ありません。

4月初に別の車でCN-F1X10BLDでHDMIケーブルを取り付けたときに動作確認で
ミラリングできておりました。
ところが先日8月初では映らなくなっていました。

確定とは言えませんが、原因はiosの違いかなと思います。
またiosが変わったら、つないで確認してみようかと思います。

書込番号:24875782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック、ナビ CN-R300WD不具合

2022/07/14 12:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

スレ主 kent-33さん
クチコミ投稿数:1件

2014年投稿の ja5wbx さん.の不具合症状と全く同じです。
パナソニック、ナビ CN-R300WDをダイハツ、コンテ用にヤフオクで中古を購入しました。

オーディオ関係は動作しますが、他のパネルスイッチが暗いままで、全く動作しません。
地デジTVも表示画面となりますがオート検索もチャンネルスイッチも効きません。

地図画面は表示します、その画面で指で地図面をスクロールして動かしてお気に入りポイント設定して案内開始ではガイドを行います。
ナビ設定・電話検索・電話検索等の設定が全て出来ない状態にあります。
車速・リバース・パーキング等の配線は全て配線しました。
バックカメラも映りません。

ヤフオクで出店写真にTV/設定画面等はなく、地図表示とDVDの表示のみで、また、地方の出店者が東京の地図表示だったのも
今、考えれば?な感じで、やられました。
今、車パーツ関連は外国人や無責任の人が多いので、よく吟味して購入しないと駄目ですね。

書込番号:24834174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/07/14 13:02(1年以上前)

>kent-33さん
車速・リバース・パーキング等の配線は全て配線し確認したのでしょうか?
取説P18の車輌信号情報の確認はしているのでしょうが何だか5P接続の間違えの様な動きなのですが…
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/r300d_r300wd/r300d_r300wd.pdf

書込番号:24834227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ドラレコの接続方法

2022/07/11 14:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

スレ主 nisitakaさん
クチコミ投稿数:12件

初めましてどなたかのお知恵を拝借お願いします。
外部ドラレコの映像をナビモニターに映したくてビデオINに接続したのですが全く映る気がありません、
何処か設定箇所があるのでしょうか、または、この機種は外部ドラレコは受け付けないのでしょうか。

ドラレコはCOMTEC コムテック ZDR-015になります。

どうぞよろしく。

書込番号:24830333

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2022/07/11 15:08(1年以上前)

25Pかな

書込番号:24830368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2022/07/11 15:12(1年以上前)

>nisitakaさん
こんにちは。
本機はドラレコ専用接続端子がついていますが、これは同社製ドラレコCA-DR03HTD専用端子になります。ZDR015の接続はできません。

また、本機のビデオ入力はバックカメラ接続用端子ですので、バック信号を配線していれば、シフトをRに入れた瞬間にこの入力の信号が映ります。

本機にバックカメラは付けず、かわりにZDR015にAVケーブルを接続して、RCAをバックカメラ接続端子に入れることは可能ですが、バック信号を任意にオンオフできるようにすることは必要でしょうね。黄色同士を繋いだだけではあたりまえですが何も起きません。

そもそもドラレコとナビの連携って、同じメーカー間の製品で機種限定で動作する感じです。異なるメーカー間での連携は基本的にありません。

書込番号:24830372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2022/07/11 15:15(1年以上前)

>nisitakaさん
補足ですが、本機の車両AV IF接続端子に、車両AVインターフェースコードCA-LAV200Dを接続しても、CA-LAV200DのAV IN端子はは本機では動作しません。
本機は外部AV入力を持ってない仕様になっていますので。
上位機種なら可能です。

書込番号:24830377

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisitakaさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/11 15:29(1年以上前)

早速のご意見有難うございます。

本機種に変更する前はCN-MW250Dを使用していたのですがここの機種ではビデオINの接続でナビをモニターとして映すことが出来ましたので同じように配線したのですが、この機種は対応してないのですね。

諦めました。

書込番号:24830394

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2022/07/11 19:35(1年以上前)

>nisitakaさん

AV-INの端子は出ていますが、使用できません。
ドラレコをパナに代えてください。

書込番号:24830676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2022/07/12 15:09(1年以上前)

フレームレート 19.1fps/29.1fps  こりゃ互換性ないや

書込番号:24831759

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIY 取り付けしたい

2022/07/10 21:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD

スレ主 strike77さん
クチコミ投稿数:4件

旧型、日産ノートeパワーニスモS、型式HR12DEを中古で契約し下旬に納車されます。
現在はラジオ&CDしかついておりませんが、こちらのワイドで取り付け出来るか分かりますでしょうか?

アラウンドビューモニター付きでバックカメラも付いている様なのですが連動出来るか、あとハンドルからも操作出来るようになっているのですが合わせて連動するか分かりますでしょうか?

そもそもラジオ裏まで配線がきてるかも分からず、今まで車屋さん任せでしたので今回は自身で付けてみたいのですが、やはり高い工賃払うしかないのかなとも考えております。

ただ単純にナビだけ購入しても付けれない様なことを動画で観ましたので変換ハーネスなどの品番も詳しい方おられましたら教えて頂けますと幸いです。

書込番号:24829610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2022/07/10 22:19(1年以上前)

この程度の知識もなくDIYなんてやめましょう。
この手の質問は貴方に施工技術なんてないことをアピールしているに過ぎません。

この質問に回答しようとしている"見かけだけいいひと"気取りの人へ。
必要部材やDIYを推す様な回答は付けません様。
万一の場合、貴方に責任を取ることができますか?

書込番号:24829671

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2022/07/10 22:22(1年以上前)

車両の型式・年式・装備からナビメーカーのHP等で適合や必要部品をを調べて、同じ車両のナビ取り付け事例をググって元配線やプラケットの情報を集めて、分からなければディーラーか車の購入元に配線図を問い合わせて、それでも分からなければカー用品店に持ってけ。

書込番号:24829681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 strike77さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/11 00:16(1年以上前)

お2人とも貴重なご意見有難う御座いました。

やる気が出てきました。

書込番号:24829799

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る