
このページのスレッド一覧(全12903スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 7 | 2023年4月15日 22:37 |
![]() |
20 | 10 | 2022年2月13日 09:14 |
![]() |
8 | 11 | 2022年4月6日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2021年12月27日 15:07 |
![]() |
9 | 4 | 2021年12月27日 15:06 |
![]() |
3 | 8 | 2022年3月15日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD
年末にこのナビを買って取り付けった。
初期設定など一通り行って、一旦は完全に動作した。
ウォークマンをBluetoothで接続し、ナビで鳴らすことも問題なくできた。
ところが、1日後、Bluetoothで接続しようとしたところ、ナビの設定をBluetoothをONに
しないと接続できませんと表示。ONに変更しようとすると、そこから先に進まなくなって
しまいました。
何度やっても同じで、BluetoothをONにできません。
仕方なく、ナビを出荷状態に初期化したところ、BluetoothをONにできウォークマンを
接続でできます。
どうも、ソフトウェアにバグがあるのではないでしょうか。
同じように困った方いらっしゃいませんか。
32点

>armoniaさん
こんにちは
当方サイバーナビですが、BTが調子が悪い時はいったん登録を解除してから再接続等してました。そう言うことをしてもダメでしょうか。
書込番号:24521880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
症状としては、ナビのBluetooth設定がOFF状態になり、新たに登録しようとしても登録画面が出ない状態になってしまいます。
登録するには、ナビの設定をONにしてくださいと、表示されそこから先に進まない状態です。
それで仕方なく、ナビを初期化した状態です。
今のところ、同じ症状は出ていませんが、心配です。
書込番号:24522293 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>armoniaさん
そうですか。
取り付けに関しては特段問題ないんでしょうか?常時電源の配線等々。。
なんかバグっぽい感じですね。パナソニックの今年モデルは昨年中にバタバタっと予約分だけを出荷した印象だったので、1月中にでもファームアップが来そうな気はしますね。
書込番号:24522307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、私もコメ主さんとまったく同じ症状が出て、泣く泣く初期化しました。
その後、コメ主さんは同じ症状は出てらっしゃいますか?
書込番号:25093473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しもぶくれ福太郎さん
その後は、同じ症状は出ていません。
ただ、昨年秋、ナビ画面が固まり、その後操作を受け付けない現象が発生しました。
この時も泣く泣くリセットし、初期状態にして再設定しました。
その際、新たなプログラムデーターを入れて、最新のソフトにしました。
https://panasonic.jp/car/whats/download.html
ご参考まで
書込番号:25096598
1点

詳しいご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。助かりました。
書込番号:25102714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2022末発売の「CN-F1X10BGD」でも同じ症状が出ました。ここでの皆さんのコメだと、ナビ自体を初期設定しなきゃダメそうですね。高価な物なのに、困りました…。Panasonicさん、何とかしてくださいよ。
書込番号:25223204 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD
本日このナビを取付したのでキャンペーン応募のためユーザー登録をしようと思ったところ、今回の新型からは「地図更新アプリ2」というアプリからユーザー登録を行うということでアプリをダウンロードし進めて行くと、ナビで更新用SDカードを作成し、それをアプリに読み込ませないとユーザー登録まで進めないということが発覚...。
めんどくせーーと思いつつ、車に移動しフォーマットしたSDカードをナビにセットし「更新用SDカード作成」をポチっとすると何秒かして画面には『SDカードに書き込みできませんでした。SDカードをご確認ください』と出る。でもPCで確認するとフォルダが3つ出来てる。しかしアプリでは認識してくれません。
まじだるいなと思いつつ再度PCにてクイックじゃない方のフォーマットしてチャレンジするも同じ。SDカードが壊れてるのかと思い違うSDカードで試してみるも結果は同じ。
サポートに電話してもフォーマットが上手く出来てないのではってことで説明書に記載されてる「SDメモリーカード フォーマッター」というソフトをダウンロードしてSD2枚とも上書きフォーマットし再々チャレンジしても結果は2枚とも上記エラーがでて失敗。
もう疲れました。上手く出来た人いますか?
8点

>takinoboriさん
もしかしてですけど、
CDの容量が少ないとかありません。
書込番号:24514500
2点

>takinoboriさん
そもそもCN-HE01WDには無料地図更新機能が付いていないので、更新用のSDは作成できないのではないでしょうか?
取扱説明書の該当欄はCN-HA01WD用の説明に思えます。
なお、ご購入御礼キャンペーンでしたら、ナビcafeというサイトから応募できるようです。
書込番号:24515981
3点

なびcafeというサイトから登録してキャンペーンに応募できました!
そもそも更新用SDが作れないのですかね。
まぁ応募出来たのでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:24516304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CN-HA01WDですが、全く同じ症状です。
試された手順も全く同じでびっくりしました。
現在サポートに問い合わせていますので、解決策がわかりましたら、お知らせします。
書込番号:24586751
0点

どうやらこHE01とHE01Wには不具合があるようです。
https://panasonic.jp/car/whats/important.html
やはりSDカード作成が出来ないようなので有料の地図更新のときはどうなるんだろう
書込番号:24587125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takinoboriさん
こんにちは。
ユーザー登録ができるように改善されたみたいですよ。
https://panasonic.jp/car/navi/info/HE01_2021_02/
書込番号:24587135
0点

サポートからの回答がありました。
回答どおりに行ったところ、更新カードの作成ができました。私の場合、作業を行った場所が悪かった様です。
書込番号:24595585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビローラモさんはHA01をお使いのようですね。
不具合があるのはHE01です。
HE01は青空の下でもSDカード作成出来ないのです。
書込番号:24596641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD
この画像がでちゃうんですが音楽はちゃんと鳴ります、しかし画面操作はできません。
OKボタンを押すと音楽が切れちゃいます・・・
画面をMAPにいったんしてその後IPODに戻すとこの画像が消えて普通に使えるときと、そのままの画面に戻る時があって今のところ運次第な感じです。なんかいい解決方法ありませんか?よろしくお願いします。
5点

>ガーズンさん
パナソニックのHPからプログラムをアップデートしました?
それでもまだ不具合が出るという情報もありますが....。
書込番号:24510216
0点

>ガーズンさん
updateされたデータはないようです。
サポートに連絡したほうが良いと思います。
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/car/call.html?_ga=2.169372328.888484074.1640374509-1173138349.1598315110
書込番号:24510335
0点

>ガーズンさん
ご説明がありませんがiPhoneかiPod touchをligjhtningケーブルで接続して起きている現象だと理解します。
もし違うようでしたら以下の説明はお忘れください。
1 iPhone/iPod touchをBluetooth接続した場合の音楽再生は正常に作動しますか?
2 iPhone/iPod touchのバージョンとiOSバージョンは規定通りですか?
iPhone6S以降かiPod touch 7thで、iOSは取説に明記されていないがiOS13以降(iPod touch 7以降なので)
3 iPhone/iPod touchとナビの接続に使っているlightningケーブルはApple純正品もしくはMFi認証品ですか?
4 同じiPhone/iPod touchとlightningケーブルの組みを使ってPC/Macなどに接続したときに正常に作動しますか?
PC/iTunesやMac/Finderなど
以上が全て正常ならナビ本体に何らかの問題が発生している可能性が高いです。
書込番号:24510424
0点

>funaさんさん
返信ありがとうございます。サーポートには連絡したんですが本体の故障かiPhone機種の問題かiosの問題じゃないかと言われたんですがいろんな人の意見が聞きたくて書き込みしました。
>categoryzeroさん
返信ありがとうございます。
1 iPhone/iPod touchをBluetooth接続した場合の音楽再生は正常に作動しますか?
正常に作動しました。
2 iPhone/iPod touchのバージョンとiOSバージョンは規定通りですか?
iPhone6S以降かiPod touch 7thで、iOSは取説に明記されていないがiOS13以降(iPod touch 7以降なので)
iPhone7を使ってます。iosは15.1です。
3 iPhone/iPod touchとナビの接続に使っているlightningケーブルはApple純正品もしくはMFi認証品ですか?
純正品を使ってます。
4 同じiPhone/iPod touchとlightningケーブルの組みを使ってPC/Macなどに接続したときに正常に作動しますか?
PC/iTunesやMac/Finderなど
正常に作動しました。
項目はクリアしてると思うのでやっぱりナビ本体の故障なんでしょうか・・・
ちゃんと使えるときもあるのでなんか微妙な感じです・・・
お二人ともありがとうございました。
書込番号:24510752
0点

>ガーズンさん
こんにちは
故障とかではなく、バグだと思います。
このナビは年末に予約分だけ慌てて出した感があったのでまだファームが練れてないだけではないかと。
取り敢えず現象はここで写真付きで出ているので、パナソニックも見ているでしょうから、あちらで再現すればバグ取りに動くとは思います。
次回ファームアップのタイミングでどうにもならなかったら点検ですが取り外して発送はなかなかだるいですね。
書込番号:24510824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガーズンさん
>iPhone7を使ってます。iosは15.1です。
多分効果はないだろうと思うのですが、15.1でなければならないご事情が無いようでしたら、15.2に上げてみてはいかがでしょうか。
15.1ではBluetooth接続で一部問題が出ていました(有線接続での問題は聞かない)が15.2で解消されたようです。
なお15.2に上げると15.1へのダウングレーディングは出来ません。
>ナビ本体の故障なんでしょうか・・・
”相性”という場合もありますから断定は難しいのですが、怪しい印象はあります。
もう一台別のiPhone/iPod touchでテストできるならより限定できるでしょう。
あるいはiPadはiPoneとは別OSでパナソニックによる接続検証外ですが、オーディオ再生などでは現状多くの場合にiPhone/iPodと同等のソースとして扱えますので、もしiPadをお持ちでしたらそれでテストしてみる事もありだと思います。
書込番号:24510944
1点

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
フォームアップのタイミング待ってみます!
>categoryzeroさん
知り合いに頼んで違うiPhoneで試してみたいと思います!
iPodは持ってないのでこちらは検証できそうにないですね・・・
皆さん沢山の返信ありがとうございます。
まだ解決出来てませんが色々試していきたいと思います!!
皆さん解ったことがあったら色々教えていただけますとありがたいです。
書込番号:24512434
0点

他のナビで同じ現象を見た気がします。
たしか、音楽ファイルの保存先が違ったか、再生アプリが違うんです。
参考までに
書込番号:24559432
0点

私も同じ事で悩んでいましたが、解決策が有りますよ。iTunesで好きな曲を一曲だけ購入してください。それだけで邪魔になっていた文言が消えて、ジャケット写真も曲目もストレス無く見れますよ、是非一度試して下さい。
書込番号:24686316
1点

>こはここさん
情報ありがとうございます。
昨日試してみたら見事解決できました!!
諦めてたのでめちゃ助かりました!
書込番号:24687716
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD
お分かりになる方いらっしゃるでしょうか。
教えていただきたいことがあります。
PCから取り込んだ音楽ファイルを、エクスプローラーからSDカードに保存したものを当ナビに入れてみたのですが、オーディオの機能で聞きたい音楽を探しに行く際に「フォルダ」しか選択できず「アーティスト別」「ジャンル別」のボタンが選択できない状態でした。
このSDカードは車ディーラー純正のカーナビでは、アーティスト検索は使える状態です (音楽ジャンルの検索機能は無いナビ)
店頭でケンウッドのナビでも、このSDカードは問題なくアーティストもジャンルも利用できました。
SDカード内の構成は以下の通りです。
音楽ファイルのフォーマットはAACです。
購入された皆さんは、うまく使えているでしょうか?
よろしくお願いいたします。
【SDカード】
アーティストA
アーティストB
アーティストC
アルバム1
アルバム2
アルバム3
曲01
曲02
曲03
曲04
曲05
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD
もしお分かりになる方いらしゃいましたら、教えてください。
PCから取り込んだ音楽ファイルを、エクスプローラーからSDカードに保存したものを当ナビに入れてみたのですが、オーディオの機能で聞きたい音楽を探しに行く際に「フォルダ」しか選択できず「アーティスト別」「ジャンル別」のボタンが選択できない状態でした。
このSDカードは車ディーラー純正のカーナビでは、アーティスト検索は使える状態です (音楽ジャンルの検索機能は無いナビ)
店頭でケンウッドのナビでも、このSDカードは問題なくアーティストもジャンルも利用できました。
SDカード内の構成は以下の通りです。
音楽ファイルのフォーマットはAACです。
購入された皆さんは、うまく使えているでしょうか?
よろしくお願いいたします。
【SDカード】
アーティストA
アーティストB
アーティストC
アルバム1
アルバム2
アルバム3
曲01
曲02
曲03
曲04
曲05
6点

>tomocchi.m92fさん
こんばんは
他社機での経験ですが、SDカードを入れてからタグに従ってアーチストやジャンルなどのデータベースを構築するのに時間がかかっているのでは?
しばらく待ってればそのうち選択できるようになってるかも知れません。
書込番号:24510205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>プローヴァ 様
返信ありがとうございます。
純正ナビではアーティストやフォルダがすぐに表示され、ケンウッドのフローティングモニタのモデルでは「データベース構築〜」みたいなメッセージが出ました。
こちらのナビでは何のメッセージも出ず、アーティストやフォルダが使えなかったので「ダメなのかな」と思っていました。
バックグラウンドで作業しているかもですね。
質問の件は店頭で試してみた結果で、OKなら買おうと思っていたので。
再確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24512262
0点

>tomocchi.m92fさん
AndroidOSベースのカーナビは皆同じ動作になるのでは無いかと思います。
アルパインなども、少し待つだけで全部表示されるようになりますので、それと同じだと思いますよ。
書込番号:24513929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァ さま
本日試してみたところ、3〜5分待ったら、「アーティスト」「アルバム」ボタンが使えるようになりました。
(勘違いで「ジャンル」というボタンは無かった)
後でSDカードをみたところ「Android」と「RECAUDIO」というフォルダが作られていたので、やはりデータベース生成が終わったら使えるようになるみたいですね。
以前のモデルはSDカード内のフォルダ数制限とか曲数制限がいやで購入しませんでしたが、これなら購入を前向きに検討したいともいます。
ありがとうございました。
書込番号:24514402
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD
お分かりになる方、ご教授ください。
PCから取り込んだ音楽ファイルを、エクスプローラーからSDカードに保存したものを当ナビに入れてみたのですが、オーディオの機能で聞きたい音楽を探しに行く際に「フォルダ」しか選択できず「アーティスト別」「ジャンル別」のボタンが選択できない状態でした。
このSDカードは車ディーラー純正のカーナビでは、アーティスト検索は使える状態です (音楽ジャンルの検索機能は無いナビ)
店頭でケンウッドのナビでも、このSDカードは問題なくアーティストもジャンルも利用できました。
SDカード内の構成は以下の通りです。
音楽ファイルのフォーマットはAACです。
購入された皆さんは、うまく使えているでしょうか?
よろしくお願いいたします。
【SDカード】
アーティストA
アーティストB
アーティストC
アルバム1
アルバム2
アルバム3
曲01
曲02
曲03
曲04
曲05
0点

>tomocchi.m92fさん
本日私もフォルダだけ表示される現象が出ました。
購入日は以前のナビで使用していた32GBのSDカードを差し、「アルバム」「アーティスト」が表示されていましたが、
容量不足のため128GBを新たに購入。
SD Card Formatterにてフォーマット後、以前のSDカードの元データから全曲コピーし、
その後、CN-F1X10HD(DVDモデル)に挿入したところ、「フォルダ」のみの表示でした。
tomocchi.m92fさんと同じ現象だ!と思いましたが、しばらくして再度確認すると、以前同様「アルバム」「アーティスト」が
正しく表示さて、利用できる状態になっていました。
恐らく、新規挿入時はそのSDカードの中身を読み込む(アルバムなどのDBを作成する)のに時間がかかるのかと
思いますがいかがでしょうか。
書込番号:24510836
1点

>やさやさやっさん 様
返信ありがとうございます。
純正ナビではアーティストやフォルダがすぐに表示され、ケンウッドのフローティングモニタのモデルでは「データベース構築〜」みたいなメッセージが出ました。
こちらのナビでは何のメッセージも出ず、アーティストやフォルダが使えなかったので「ダメなのかな」と思っていました。
バックグラウンドで作業していたのですね。
質問の件は店頭で試してみて、OKなら買おうと思っていたので。
再確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24512256
1点

>tomocchi.m92fさん
私のSDカードでは確認できましたが、動作はあくまで予想なので、
ぜひともご確認いただければと思います。
書込番号:24513880
1点

>やさやさやっさん さま
本日試してみたところ、3〜5分待ったら、「アーティスト」「アルバム」ボタンが使えるようになりました。
(勘違いで「ジャンル」というボタンは無かった)
後でSDカードをみたところ「Android」と「RECAUDIO」というフォルダが作られていたので、やはりデータベース生成が終わったら使えるようになるみたいですね。
以前のモデルはSDカード内のフォルダ数制限とか曲数制限がいやで購入しませんでしたが、これなら購入を前向きに検討したいともいます。
ありがとうございました。
書込番号:24514399
0点

この件で質問があります。
この「アーティスト」「アルバム」表示というのは、「SD」 → 「音楽」又は「動画」→ 「アーティスト」「アルバム」「フォルダ」という
項目選択の事をご説明されているのでしょうか?
SDカードからミュージック再生中に違うアルバム(フォルダ)の曲を選択しようとしても画面右下に「フォルダ」アイコンしかなく
タッチしますと「音楽」又は「動画」まで戻ってしまい、
旧モデルのように「アルバム」アイコンをタッチすると1つ下のアルバム(フォルダ)選択表示にならず困っています。
書込番号:24599733
0点

>特命捜査課 さん
再生中の画面の右下のフォルダマークをタッチしてから表示されるメニューの話です。
旧モデルのことは、使っておりませんのでわかりません。すみません。
書込番号:24647592
0点

>特命捜査課さん
確かに使いにくいですよね。
一つ上のアルバム選択や、二つ上のアーチスト選択にワンタッチで遷移できるようにしてもらいたいです。
同じAndroidでもアルパインだと簡単にできますね。
パナソニックはAV関連部分のソフトの設計が弱く感じます。
書込番号:24648524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomocchi.m92fさん
ありがとうございます。
>プローヴァさん
昨年のモデルと違い今年のモデルは不親切に感じました。
次回の新型商品からはこの部分だけでも元に戻して欲しいですね。
書込番号:24650483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





