
このページのスレッド一覧(全12903スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2019年4月20日 21:46 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2019年4月17日 22:33 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年4月10日 15:11 |
![]() |
5 | 4 | 2019年4月5日 00:47 |
![]() |
14 | 14 | 2019年4月14日 11:10 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2019年4月2日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA05WD

入れるなら入った方がいいですよ。
オートバックス等で購入した場合取り付け取り外しも店舗でやってくれますから。
個人的にネットで安い商品を購入するより壊れた時のアフターフォローが魅力なのがカー用品店での購入ですから。
書込番号:22608397
2点

運次第
全然故障しないで使えるかも知れないし、普通の一年間保証が切れて直ぐ故障するかも知れない
2〜3千円なら入って安心を買うのもアリかと。
書込番号:22608584 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうですね。入ろうかと思ってます。ありがとうございます。
書込番号:22608991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD
現在付いているナビによります
MOPナビが付いていなければ可能、付いていれば不可能
他に、現在9インチとかのナビが付いていれば7インチワイド用の純正パネル等が必要。
書込番号:22590695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
現在、nsdn-w59 トヨタ純正ナビをつけております、、
書込番号:22591415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nsdn-w59ならワイドタイプなので問題無く取付可能です
このナビだけでなくワイドタイプのナビなら取付可能です。
書込番号:22592351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
サブウーファーを取り付けたいのですが
取り付け説明書の9ページにある
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/f1xvd_t/f1xvd_t.pdf
サブウーファー出力コードメスに接続する部分の汎用RCA接続コードの1本の方のオス部分の形状についてですが
このうち形状のものが接続可能でしょうか?
説明書には小さい絵だけで説明がなくナビ現物も手元にないため困っています…
1点

説明書を見る限り検討されているタイプでなく、下記の (オス) - (オス)x2 タイプと思います。
https://amzn.to/2Ugrma7
ただし、サブウーハの型番がわからないので、入力がステレオのRCAのメスタイプであればですが。
書込番号:22580373
2点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
返信ありがとうございます
サブウーファーはカロッツェリアTS-WX130DAでウーファー側はメスです。
書込番号:22580418
0点

TS-WX130DAであれば、先ほど紹介した(もしくは同等の)ケーブルで接続できそうです。
書込番号:22580447
1点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
TS-WX130DAとの接続にはこれが別売りで必要と思い検討していたのですが、取り付け説明書の絵の大きさが微妙だったことからおかしな思い込みををしていた様です
汎用と記載されていて3.5mmミニジャックではないことからこれで間違いないかと思います。
ケーブルもAmazonベーシックで手頃なのでよかったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:22580465
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300D

特に無いです
安い黄色のRCA接続出来る製品で良いと思います
ただこの時期のパナナビは音楽を聴くには微妙です
SDが基本使えないと思って良く、オプションのUSBケーブルが無いと音楽ファイルが聴けないです
今回の車を長く乗る予定なら、ナビの買い換えをお勧めします。
書込番号:22580230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>北に住んでいますさん
映像だけのコード一本なんですね。音はspのみということか、モニターも良いものはもったないですね。
ナビの買い替えですか?今はなんとも言えないですね。
使いながら検討してみますね。
ありがとうございます
書込番号:22580270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
おはようございます
おすすめのナビはどれになりますか?あまり高いものは無理ですが、中古ショップにいいものがあるなりいいな
書込番号:22580799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フリップダウンモニター10インチloskaまたはアルパイン
ツインモニター10インチDVDプレイヤー付きを付ければ良いか悩み中です
書込番号:22581955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
ナビの買い替えといっておられましたよね?
音楽をら聴くのに最適なナビとはどこのメーカーですか?
書込番号:22582601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多少訂正します
>オプションのUSBケーブルが無いと音楽ファイルが聴けないです
オプションたど思っていましたが、取説によると標準で付属していますね
おそらくグローブボックスとかにUSBケーブルが出ていると思います
これにUSBメモリーを挿せば、MP3とWMAが聴けます
ちなみに、この当時のパナナビのSDは「SD-オーディオ規格」という特殊な規格にした音楽ファイルしか聴けません
ただ、ディーガのSD持ち出しの録画が見れる特徴もあります(現行パナにその機能は無い)
>音楽をら聴くのに最適なナビとはどこのメーカーですか?
最適の表現によって違います
最適=最高の音質なら、カロのサイバーナビX又は三菱のサウンドナビです
最適=最も使い易くそこそこの音なら、ケンウッドの彩速ナビと思います(MDV-S706か旧型MDV-M705が手頃かな?)
万人にお勧め出来る無難なナビならカロの楽ナビです(RZ902又はRZ702がフルセグ)。
書込番号:22582870
1点

>北に住んでいますさん
DVDも見れるナビはどれになりますか?
書込番号:22582881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
載せ替えるにはショップにお任せするのがいいですかね?
書込番号:22583194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
mp3?CDレンタルしてもSDに落とすか、自宅のMDに落とすかするかもですね。pcないからCDも作れないもんで
書込番号:22584886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パーツを、検索していたらKENWOODなどありますね。ヤフオクで見つけるかショップでみつけるか悩みますね
書込番号:22584948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北に住んでいますさん
706が53000で買えるみたいだけど買いですかね?
書込番号:22587318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

s706とd706の違いは何?
書込番号:22587330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算的に5〜6で良いものはありますか?ないのかな?
書込番号:22589769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
昨日納車されました。iPhoneを繋ぐと音楽プレーヤーになりますね。映像はみれるのでしょうか?アプリで音楽と映画が見れるのですが、音楽しかし聞けず( ; ; )取説見てみたら別売りコードで映像もみれる表記があったので確かめてみたいです
書込番号:22600830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1DVD
教えてください
純正バックガイドモニター(UDJX)と連動させて取り付けが可能でしょうか?
2019年式マイナーチェンジ後の新車
オーディオレス
バックカメラ無しで納車待ち(4月末〜5月上旬納車予定)
です
連動ができれば
純正バックガイドモニターだけ
ディーラーオプションで先に取り付けしてもらおうかと考えています(純正だと見た目がスッキリな感じがするので)
純正だと9型カーナビとバックカメラで
工賃入れて約30万円くらいなのですが
カーナビとバックカメラを社外品にすると
工賃入れて約20万円くらいでできそうなので
こんな感じの質問になりました
これ以外で何か良い方法があれば
ご教授ください
急いで新車購入した初心者なので
このような書き込みが不快な場合も
ご教授ください
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:22570286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>芋魔神さん
純正のバックガイドモニターを変換ユニットを使えば接続出来ますが(マルチバックモニターは不可)今からDOPを注文しても値引き等も望めないし変換ユニットもそれなりの金額になるので社外バックモニターの方が良いと思います。
ヴォクシーには社外のバックモニター用のステーがあるので純正と見た目はあまり変わらないと思います。
因みにDOPバックガイドモニターを変換ユニットを使って接続してもパナソニックナビではステアリング連動バックガイドモニターにはなりません。
ナビ系は詳しく無さそう?なので量販店等で聴いてみてご自分がどの様にしたいかを確認した方が良いと思います。
ヴォクシーはドル箱なので色々なパーツがあります。
CN-F1DVDでも取付するのに配線取付キット等も必要なのでご自分で算段出来なければ見積りを取られてみては如何でしょうか?
CN-F1DVD9型ナビならパイオニア、ケンウッド、アルパインと他社にも9型ナビはあります。
書込番号:22570378 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。
量販店も視野に入れて検討してみます。
ちなみにF3.5様の
おすすめ9型ナビ
(予算20万円以内バックカメラ込み)
がありますか?
ナビ初心者(初めてのカーナビ)なので
もしあれば教えてくださいm(__)m
書込番号:22570450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>芋魔神さん
量販店も視野に入れて検討してみます。ってどこで取付するのですか?
こんな所で聴いても工賃込み金額等解りません。
9型ナビ+バックモニター(ステアリングガイド無し)+工賃だと楽ナビか彩速ナビでしょうね?
書込番号:22570582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。
Panasonicバックカメラを取り付けた外観の
見栄えが良ければ
ナビとバックカメラをネット購入して
ディーラーで取り付けしてもらおうと思います
カーナビがメーカー保証のみと
取り付け工賃が必要となりますが
純正ナビ取り付けよりは安くなりそうです。
ご教授くださいまして
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22571567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち込み取り付けは「新車買ってくれるから工賃をサービスしますよ」って時に使う手段であって
工賃が発生するならカー用品店で見積もり出してもらう方が良いね。
初期不良や思ったように動かないときに時に、持ち込み取り付けはディーラーは何もしてくれんからね。
外すだけの対応(これでも良い方)でそのあとスレ主さんがメーカー交換などの手間と
ケーブルなどの問題確認。全部用意してっていうのは「用意したもの繋ぐけど、問題でても知らんよ」ってこと。
工賃が若干安く、ネット購入より本体が若干高めのカー用品店で、問題があった時に
全部丸投げできるのとでは違うから、まずはディーラー+ネット購入とカー用品店と相見積もりくらい
出した方が良いですよ。
書込番号:22575144
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
