パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

最近発表・発売になりました「カローラスポーツ」に取り付けていただくように手はずを整えましたが、
車がまだディーラーの方に届かず、少し悶々とした日々を過ごしております。

取付キット等の心配もあります。。。

カローラスポーツを買われた方で、取り付けた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21947354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/07/07 18:04(1年以上前)

>kazzpianoさん

カローラスポーツの商談のほうは進められているのでしょうか? ディラーからはDCMやコネクティッドサービスについての説明はありましたか?
トヨタは6月26日からコネクティッドサービースを始めました。このサービスを使うにはDCMという車載通信機器が必要となりますが、カローラスポーツには標準装備となっています。
コネクティッドサービースもこの車の一つのセールスポイントになっています。
でも純正ナビを付けるか否かで使える機能は大きく変わってきます。 DCM単体でも使えるようですが、その機能はかなり限られるようです。最近トヨタの他車でもDCMが使えるからと純正のナビを選ぶ人が多くなってきました。
商談も進み、ナビ(ストラーダCN−F1XD)の手配も済んでいるようでしたら、そのままでもいいと思いますが、どちらもまだ途中のようでしたら、DCMとコネクティッドサービスについて今一度ディラーで詳しく説明をお聴きになってナビについて再検討されたほうがいいように思います。

書込番号:21947678

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/09 08:41(1年以上前)

お忙しいところ、コメントありがとうございます。

私は最初から「ブルーレイディスク」対応のナビを付ける予定でしたので、ストラーダ一択でした。

社外品を取り付けますと、コネクティッドは外れる?と思い込んでいましたが
そうではなさそうで(苦笑)最低限の機能はついているようですね。

車は割と早くから注文してましたので、先月末には出来上がってまして、
昨今の豪雨とうで配送が遅れてるようですが、もうそろそろこちら(四国・香川)に着いてる頃ではないかと思います。

取付等はディーラーの提携している用品店で取り付けていただけるようです。

書込番号:21951270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/07/09 12:25(1年以上前)

>kazzpianoさん

そうでしたか。今のところブルーレイが見れるのはパナソニックだけですので、いい選択だと思います。
DCM単体でも使える機能は、けっこうあるようです。(ナビカタログ5ページ Tコネクトサービス一覧参照)

https://toyota.jp/catalog/corollasport_navi/book/#target/page_no=5

Tコネクトについてよくわからなかったので調べてみると わかりやすい動画を見つけました。
これを見ると まさに未来の車って感じです。便利な機能もありますが中には「そこまでいらないよ」というのもあります。
それに良くも悪くも車が監視されているようにも感じます。

http://www.toyotaconnected.co.jp/

これからのトヨタの車は、DCM標準装備+Tコネクト仕様になっていくようです。DCMを標準装備にして、ブラス Tコネクトの機能を純正ナビか否かで差別化して、純正ナビに顧客を戻したいという戦略がうかがえます。
トヨタはDCM標準装備にしても、顧客の車からのデーターをリアルに取って販売にも生かせますし、得るものも大きいのでしょう。
 
今月半ばにでも納車でしょうか。「風になり〜たい〜♪」で夏のドライブ楽しんで下さい。

書込番号:21951593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/09 14:59(1年以上前)

実際に取り付けた訳ではないので推測の域を出ませんが、
カローラスポーツのコネクタ類がC-HRと同一だとすると

エーモン  取付キット トヨタ・スバル車用 Y-2451
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=Y2451

データシステム リアカメラ接続アダプター トヨタ用 RCA003T
http://www.datasystem-shopping.com/shopdetail/000000000414/

ナビック トヨタ車用ステアリングリモコンハーネス(28P) NBC-28T
http://www.navc.co.jp/products/steering/entry-872.html

の3点で取り付けられると思います。
おくまで自己責任でお願いします。

書込番号:21951827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/09 15:04(1年以上前)

書き忘れましたがメーカーオプションのバックカメラが付いていることが前提です。
おくまで→あくまで

書込番号:21951834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/09 17:13(1年以上前)

ハイレゾ音源対応ですので、スピーカはハイレゾ音源対応スピーカーに交換しないとハイレゾ音源はきれいに聞こえませんよ。

書込番号:21952038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 08:39(1年以上前)

>M&M.comさん

コネクティッドについての詳細な動画を教えて下さりありがとうございます。
社外品ナビの為、フルには生かせませんが、3年間は無料とのことですので
その間だけでも(笑)出来るだけ生かせるように勉強します。

書込番号:21953301

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 08:44(1年以上前)

>MODAwithFORCEさん

お忙しい中、色々ご教示くださりありがとうございます。
取付の方は、地元ディーラーの系列用品店にお任せしております。
ディーラーの話では「取付キット」待ちということで、専用のモノが出来るとの話ですが、
余りに遅いようですと、ご教示いいただいた事を一例として伝えたいと思います。

バックカメラ、ドラレコ、ETC等はストラーダナビ関連のものを注文しております。

書込番号:21953311

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 08:49(1年以上前)

>たつや78さん

お忙しいところ、ご教示下さりありがとうございます。

音楽好きな者としてハイレゾも楽しみにしている一つですが、スピーカーの事まで判っておりませんでした(苦笑)
勉強になります。

当面は普通のスピーカーで楽しむ事になりますが、物足りなくなったら(笑)
教えて戴いた事を思い出し、対応スピーカーに変更する事を検討したいと思います。

書込番号:21953312

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2018/07/10 15:58(1年以上前)

>kazzpianoさん

最近の車種はオーディオレスでもバックカメラが
最初から付いている車種がありますので
確認した方が良いです。

ナビの取付で一番大変なのはバックカメラなので
メーカーでライン組立の時に取り付けています。

パナソニックのバックカメラより
トヨタ純正のバックカメラの方が写りが良いです。

書込番号:21953973

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 19:38(1年以上前)

>ARWさん
お忙しい中、コメントありがとうございます。
ストラーダナビに決めた時点で、関連する(バックカメラ、ドラレコ、ETC)ものは、パナソニック製にしてしまいました。

バックカメラの取付が難しい…との事、勉強になります。

取付等はディーラーの関連用品店にお任せしてるので間違いは無いとは思ってます…が、心配になってきましたw。

書込番号:21954337

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/17 09:34(1年以上前)

>ARWさん
>たつや78さん
>MODAwithFORCEさん
>M&M.comさん

皆様、色々のご教示ありがとうございます。
昨日ディーラーより無事取付が終わったとの連絡がありました。

納車日は暦の関係上(苦笑)、来週火曜日の予定ですが、今日、様子を観にいってみようかなと思ってます。

取付具合はまたレポートしようと思います。

書込番号:21969072

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/18 09:01(1年以上前)

こんな感じです

納車はまだなのですが、取付完了との連絡を受け、見に行ってきました。

エアコン吹き出し口、ハザードスイッチにも影響ないようです。

ETCユニット、ドラレコ、バックカメラは撮影するの忘れましたが(苦笑)
丁寧に付けていただいてます。

納車前で自分でチェック等はしておりません。

書込番号:21971303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/18 11:36(1年以上前)

画像アップありがとうございます。
なかなかいい感じですね!
取り付けに必要だったパーツわかる範囲で教えていただけますか?

書込番号:21971546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/18 12:42(1年以上前)

>RX450h最高さん

コメントありがとうございます。

すみません。ディーラー系列の用品店で全部お任せしましたので
何が何やら判らないのです。。。

御答え出来ず申し訳ありません。

書込番号:21971677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/18 12:50(1年以上前)

>kazzpianoさん
取り付け写真拝見しました。
私もつい最近、ナビの買い替えでこの機種も迷っていたため気になって何度かこの機種のスレッドを見に来てました。

余計なお世話かもしれませんが、写真を見て少し気になったことを。
サイバーナビの2DINを使ってたことがあります。その時に1DINの空ボックスにモニター基台を貼り付けて、裏に配線を通す穴を開けて設置し、見た目はこのパナのような感じで使ってました。
その時にエアコンの冷風がモニターに当たることで、モニター裏が結露して故障したことがあります。
幸い保証で事なきを得ましたが、吹き出し方向を少し気にされたほうが良いかもしれません。

余計な話を失礼しました。

書込番号:21971700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/19 07:39(1年以上前)

>スネ夫さんさん

書き込みありがとうございます。
取り付けられた喜びに仰られるような心配をしてませんでした(苦笑)

ご教示下さりありがとうございます。

書込番号:21973147

ナイスクチコミ!1


岩平さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/11 14:24(1年以上前)

はじめまして、わたくしもカローラスポーツ+CN-F1XDの組み合わせで考えております。
使用してみて、使い易さはどうですか? また、ステアリングリモコンは使えてますでしょうか?(パナソニックの適合表にカローラスポーツながまだ載っていないので…)宜しくお願い致します。

書込番号:22023594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/11 16:35(1年以上前)

>岩平さん
書き込みありがとうございます。

現在、各種メディア再生、ステアリングリモコンも問題なく使えていると思います。
※スマホのハンズフリー通話は出来るのかどうか、試しておりません。

尚、取り付け等はディーラーの系列用品店にて納車前にお願いしました。

ETC、ドラレコ、バックカメラもストラーダ系を選択しまして、取り付けております。

別で写真載せます。

書込番号:22023892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/11 16:45(1年以上前)

ドライブレコーダー

バックカメラ取り付け位置

ETC車載器

上手く撮れてませんが、ドラレコ、ETC、バックカメラの取り付け状況です。

書込番号:22023915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


岩平さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/12 17:11(1年以上前)

>kazzpianoさん
返信ありがとうございます。

7月中旬契約で、9月初旬納車予定です。
純正ナビは高額で諦めました。

個人的には、あの取り付け枠に7インチは寂しく感じ 、
「飛び出た感」が気になりましたが CN- F1XDを納車後即
イエローハットに持ち込んで 取り付ける予定になってます。

ETCも合わせ取り付ける様に準備してますので、
写真のアップは とてもありがたかったです。
因みに、ETC2.0では無い 普通のETCにしました。

ありがとうございました😊

書込番号:22026399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kazusanpさん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/23 16:11(1年以上前)

私も取り付けを検討しておりますが、取り付け枠とナビ本体の隙間はどのように処理されてますか?
ディーラーオプションの9インチ用のフィッティングキットが必要になりますか?

書込番号:22202154

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazzpianoさん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/23 16:16(1年以上前)

>kazusanpさん
書き込みありがとうございます。
私、ディーラーさんにお任せしましたので判らないのです。
お役に立てなくて申し訳ありません。

書込番号:22202166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナの互換性

2018/10/22 12:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD

クチコミ投稿数:5件

パナソニックのCN-HW860Dからの付け替えで検討しているのですが、今付いているアンテナはこの機種にもそのまま使えるのでしょうか?

書込番号:22199534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2018/10/22 12:31(1年以上前)

見たところコネクタ形状は同じみたいだから、そのまま使えるでしょう。
こちらは参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7663620/

書込番号:22199598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 14:09(1年以上前)

地デジがワンセグ→フルセグになるので、地デジアンテナは張り替えになると思います。

書込番号:22199800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/10/22 15:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます
助かります。
今もフルセグなのですが張り替えは必須なのでしょうか?

書込番号:22199881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 19:03(1年以上前)

>さとたくりんさん

失礼しましたフルセグでしたね。

書込番号:22200402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/10/22 22:40(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。
すごく参考になりました!

書込番号:22200937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック strada CN-R300WDFAの音楽再生

2018/10/22 02:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

クチコミ投稿数:3件


中古車を購入し、ナビが付いてることに喜びもありました。納車してから携帯から音楽流そうとウキウキしておりましたが、色々見たら、Bluetooth オーディオ非対応という事で音楽を流して走るのが楽しみな私にはがっかり…。
知識はないですが色々調べています。
ipone7を使用していますが、AUXというものも、HDMIというのも非対応でしょうか?
なんとか、itunesじゃない音楽アプリで聴きたいのですが、FMトランスミッターしか方法はないでしょうか?

知識不足ですみません。
いろいろ教えてください(T . T)
よろしくおねがい致します。

書込番号:22198993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
LAWHIDEさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/22 03:16(1年以上前)

オススメは、CA-LUB200D を買ってナビとiPhoneを接続する方法です。

過去スレを参照下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000568155/SortID=18637276/

AUXは砕けて言うとイヤホン端子と同じものになりますので、車内で充電しながらの利用がやや面倒です。

いずれの方法にしても、ナビの裏側からケーブルの配線が必要になりますので、ご注意を。

よくわからないなら、CA-LUB200Dを購入し、車の販売店か、ディーラーや、カー用品店での取り付け依頼がベストだと思います。
多分カー用品店でCA-LUB200Dを買って取り付けしてもらっても、一万円位で収まるんじゃないかなあ

書込番号:22199012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2018/10/22 07:31(1年以上前)

>ヌーピーーさん
ストラーダ CN-R300WDはHDMIもUSBも対応しています。が、グローブボックス等にコードが出ていなければ、中継ケーブルが必要です。HDMIケーブルはCA-LND200D、USB中継ケーブルはCA-LUB200Dです。両方ともつけておくとLightningDigitalAVアダプターでパナソニックのDrive@Passが使えるようになりますので、音声入力により目的地設定が可能になります。ぜひお試しを。
ただ、LightningDigitalAVアダプターはアップル純正をおすすめします。
BLUETOOTH もAUXも使えますので、よく取扱説明書を読んでください。

取付説明書16ぺージから19ページ
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/r300d_r300wd_t/r300d_r300wd_t.pdf

取扱説明書
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/r300d_r300wd/r300d_r300wd.pdf

書込番号:22199158

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2018/10/22 07:38(1年以上前)

>ヌーピーーさん
連投すいません。
CN-R300WDFAはスバルのDOPナビですが、市販ナビだとCN-R300WDになりますので、上記の取説で大丈夫です。
分厚い製本説明書よりPDFのほうが、必要な項目を検索できますので、使いやすいと思います。

http://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/subaru.html

書込番号:22199168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 13:41(1年以上前)

パナソニック 専用アプリ Drive P@ss 内の Music Player for Drive P@ss を使用して再生できます。

パナソニック Drive P@ss iPhoneの接続の方法
https://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/drive03.html

書込番号:22199757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/22 14:47(1年以上前)

>ヌーピーーさん

変換ケーブルを購入するより、SDカードやUSBを使用した方が楽だし、余計なお金もかかりません

https://panasonic.jp/car/navi/products/R300/ent/ent02.html

書込番号:22199852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/22 15:36(1年以上前)

>LAWHIDEさん


ありがとうございます。
CA-lubというものは、HDMIのようにiponeの画面がナビに当たるような感じのものですか?

>Demio Sportさん
そのSdカードUSBがよくわからなくって(T . T)

>funaさんさん
ご丁寧にありがとうございます。
無知なりに頑張りたいと思います…

書込番号:22199932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LAWHIDEさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/22 18:27(1年以上前)

CA-LUB200D は、ナビとiPhoneを繋ぐためケーブルです。

このCA-LUB200Dと、お手持ちのライトニングケーブル(充電してる時に使用しているケーブル)で、ナビとiPhoneを繋げは、iPhone内の音楽を再生が可能になり、アプリも基本的に何でもOKです。充電も一緒にしてくれます。

他の方が色々とアドバイスを出されていますが、FMトラスミッターを使わずに、このナビでiPhoneを有線で繋いで音楽を聴くにはCA-LUB200Dが必須です。

iPhoneの画面をナビに表示させる場合などはHDMIなどのモノが必要になりますが、音楽だけの場合だと、不要です。

書込番号:22200316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/10/22 22:24(1年以上前)

>LAWHIDEさん

ご丁寧にありがとうございます(>_<)
やってみます!!ありがとうございます!

書込番号:22200901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

200系ハイエース 使用する上での問題点

2018/09/07 22:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:2件

こちらのナビを200系ハイエース に取り付けた方いらっしゃいますか?
純正のドリンクホルダーが使用出来るのかと、振動などでモニターの角度がズレるなどの注意点情報があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:22091572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/18 21:16(1年以上前)

ネット情報みるかぎり
無さそうですげどね
上方へ位置しとけば
ドリンクホルダーの干渉は
https://strada.mci-fan.jp/com/toritsuke/entry.do?aid=716

書込番号:22191743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/10/18 21:55(1年以上前)

取り付け位置を注意すれば問題無さそうですね。リンクもありがとうございます。参考になりました。

書込番号:22191837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

スレ主 芯太氏さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種の購入を検討していますが、出来ればHUAWEIのタブレットとスマホのXPERIAを使用して、Amazonのprimevideoが見れたらと思っています。

この機種はiPhoneにはいろいろと対応してくれてそうですが、Wi-FiかHDMIをつかえばアンドロイドにも対応しているかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうかm(__)m

書込番号:22173835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/11 14:22(1年以上前)

>芯太氏さん

専用アプリ Drive P@ss を使用するんだと思いますが、この機種はメーカーでまだ対応確認が取れていません。(2018年7月現在)

メーカーホームページ CN-F1XVD
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1XVD/ent/ent04.html

メーカーホームページ Drive P@ss
https://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/

ちなみにCN-F1XDはアンドロイド スマホで対応していたのはXPERIA Z5のみでした。

書込番号:22175472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/11 19:37(1年以上前)

今時のアンドロイドはHDMI(MHL)が無いので有線での接続は不可能です

Wi-Fiを使った無線接続(ChromecastやMiracast等)を使った自己責任となります。

書込番号:22176001

ナイスクチコミ!3


スレ主 芯太氏さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/11 21:39(1年以上前)

>Demio Sportさん
ご回答いただきありがとうございます。

『専用アプリ Drive P@ss を使用するんだと思います』については車屋で聞いてみたのですが、
使えるのが一部のアプリ限定のようで、プライムビデオやHuluなどには対応していないようでした。

調べて頂きありがとうございました。

>北に住んでいますさん
ご回答いただきありがとうございます。

他ナビのデモ機で汎用HDMIには繋ぐことはできたのですが、
ナビが反応しなかったため使えませんでした。
という意味で不可能ということでしょうか?

Wi-Fiについては少し調べてみたいと思います。
ご教授頂きありがとうございました。

書込番号:22176352

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/11 22:04(1年以上前)

>他ナビのデモ機で汎用HDMIには繋ぐことはできたのですが、 ナビが反応しなかったため使えませんでした

それはスマホでしょうか? 機種名は?
HDMI(MHL)に対応していますか?。

書込番号:22176450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 芯太氏さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/11 23:38(1年以上前)

スマホのXPERIAのSO-01Kです。

HPも確認しましたが、対応しているかわかりませんでした。

書込番号:22176735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/12 01:19(1年以上前)

>芯太氏さん

Beat-Sonic のホームページで使用中のスマホがミラーリング対応か調べられます。
http://www.beatsonic.co.jp/if/if15_tekigou2.php

書込番号:22176897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/12 14:27(1年以上前)

>SO-01Kです。 HPも確認しましたが、対応しているかわかりませんでした。

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01k/

スペック… その他 MHL対応 −

最近の機種なので非対応です。

書込番号:22177787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 芯太氏さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/17 14:45(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>Demio Sportさん

いろいろとご確認頂きありがとうございました。

週末にナビが届いて装着したのですが、いろいろと触ってまた確かめようと思います。

書込番号:22188823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-SB540DTからの登録地点

2016/10/04 22:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:158件

いつも拝見しております。
ここのCN-G1000VDを昨日注文しました。1〜2日で届く予定です。
教えて頂きたいのですが

>又、登録地点についてもSDカードを使ってCN-SP710VLからCN-G1000VDへ移行させる
>事は出来るようです。

先の方の質問からですが、今使っている私のカーナビは NV-SB540DTです。
NV-SB540DTに残している沢山の登録地点を、CN-G1000VDにも移行出来、正確に案内出
来るのでしょうか?
移行出来ればとても助かります・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:20265700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/10/04 22:32(1年以上前)

わっかくんさん

登録地点を別のゴリラに移行させるには「登録地点情報の書き出し」機能が必要です。

しかし、NV-SB540DTには「登録地点情報の書き出し」機能は無いようです。

つまり、NV-SB540DTの登録地点をCN-G1000VDへ移行させる事は出来ないようです。

書込番号:20265818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2016/10/05 09:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん こんにちは。
ご解答頂きどうも有難うございました。
私のカーナビ NV-SB540DTには、「登録地点情報の書き出し」機能は
無いので、出来ないのですね。
CN-G1000VDにはこの機能がある様なので、次回には役立ちそうです。
また一から必要なものから登録していきます。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:20266921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/16 16:42(1年以上前)

>わっかくんさん

ここに地点データをPCで管理するツールの記載があります。
https://blog.goo.ne.jp/tsuu_san/e/c31c87d79987c9b8b8a05c1f660c97d4

もう手遅れですね。

書込番号:22186760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング