パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12902スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

音声案内がおかしくなりました。

2023/10/21 19:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

今まで普通に音声案内の声がスピーカーから出て大きい音で出来てたのが、最近音声案内の声が車のスピーカーから出なくなって、ナビ本体からラジオの音質のひび割れみたいな音声で、この先左です、道なりですとか言うようになりました。
ナビ本体にラジオみたいな、ボロいスピーカー付いてたんですか?ナビ本体から聞こえるからスピーカー付いてたんだと思いました。フルセグとかの音声とかは普通に車のスピーカーから出ます。
音声案内設定の、ボリューム調整でも、この音量で案内しますって本体から言うだけです。
色々やっても直らないのでリセット、工場出荷時もやりましたが変わらず困りました。
ラジオのひび割れスピーカーみたいな音で案内はしてくれるからどこでも行けるのでナビの役目は果たすけど、
音量が小さく、車のスピーカーじゃないと気分的に嫌です。
何かスピーカーから出す設定とかあるのですか?

書込番号:25472991

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2023/10/21 20:03(1年以上前)

>佐希さん

音声案内が出ているうちにボリュウムで調整しては?
それでできなければ故障。

書込番号:25473023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/21 20:08(1年以上前)

ナビ本体にスピーカーを内蔵してるとは信じがたい話ですが??
→ただでさえ窮屈なナビ本体に場所を食う内蔵スピーカーを設置する意味が見いだせない

スピーカーの劣化が一番可能性が高い気がするんだけど。

マニュアルにはリアスピーカーから案内音声は出力されないとは明記されてますので、フロントスピーカーから音が出ている
と考えていいでしょう。

ドア内のスピーカーは防水処理が不十分だと、雨で濡れて劣化しやすいです。

書込番号:25473032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/21 20:37(1年以上前)

>佐希さん
CN-RE03Dのナビ音声案内は車のフロントスピーカー左右どちらかしか出ません。(本体にスピーカーは無)

工場出荷時にしても音声案内が同じなら普通なら右スピーカーが壊れたのかもしれません?

車も年式も取付てあるスピーカーも?ですが長く乗られているならスピーカーの不具合の様に思います?

フェーダーを左右に振って聴いてみて下さい。

書込番号:25473070

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/10/21 22:09(1年以上前)

>佐希さん
以下の設定を試して見てください。

1 【情報・設定】メニューから【ナビ設定】 を選ぶ
2 【ナビ設定】画面から【案内】 を選ぶ
3 【案内出力スピーカー】を「左前」(左のフロントスピーカーから出力する)に設定

上記設定で正常に音声が出力されるようでしたら右前のフロントスピーカーの故障です

書込番号:25473198

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2023/10/24 00:34(1年以上前)

>funaさんさん
>音声案内が出ているうちにボリュウムで調整しては?
>それでできなければ故障。
わざと行き先セットして音声案内の時ボリュームいじりましたが、既にmaxの15でした。

書込番号:25475882

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2023/10/24 00:40(1年以上前)

>肉たらしいさん
>F 3.5さん
どこかで会った事があるような人。(^-^)
普通に音楽とかフルセグの音声はスピーカーから出て聞こえるからスピーカーの故障だ思えないですが。

書込番号:25475891

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2023/10/24 00:43(1年以上前)

>緑茶猫さん
>1 【情報・設定】メニューから【ナビ設定】 を選ぶ
>2 【ナビ設定】画面から【案内】 を選ぶ
>3 【案内出力スピーカー】を「左前」(左のフロントスピーカーから出力する)に設定
今右側になってるので左側に変えてやってみたいと思います。

書込番号:25475897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/24 06:00(1年以上前)

max15が駄目なんじゃない?
そんなに大きくしないでしょ?

書込番号:25475975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2023/10/24 09:34(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
MAX15でも音量が小さい。その音もラジオ音質だし。

書込番号:25476159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/24 09:50(1年以上前)

>佐希さん
こんにちは。
やられたことと結果を勘案すると、カーナビ本体が故障している感じに見えますね。

修理に出す前に念のために初期化をして見ませんか。
・情報設定 - システム設定 - その他の設定 - 初期化 - 出荷状態に戻す
・その後エンジンを切って(ACC OFF)、10秒放置後に再度エンジンをかける。

これでOS再起動します。状況が変わらなければ故障と判断してよいと思います。

書込番号:25476177

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2023/10/24 12:39(1年以上前)

>緑茶猫さん
左側に変えたらスピーカーから出るようになりました。
ありがとう。凄い。

書込番号:25476359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/24 13:09(1年以上前)

>佐希さん
左に振って普通に聴こえるなら右スピーカーの不具合かもしれません?

書込番号:25476401

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/10/24 13:42(1年以上前)

>佐希さん
>左側に変えたらスピーカーから出るようになりました
ひとまず、暫定措置的にしのげると思います

ひび割れ音とのご報告からすると、おそらく右フロントスピーカーの劣化(コーンエッジの割れ)の可能性が高いですね
あまり車内で頻繁に音楽をお聞きにならず多少の音割れが苦にならなければそのまま暫定措置のままでもよいかと思いますが、割れが発生していると徐々に破損が広がり、最悪スピーカーコーン全体が脱落してしまうかもしれません。

定期的のタイミングでも結構ですから劣化度合を見てもらうことをおすすめします

書込番号:25476438

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2023/10/24 15:10(1年以上前)

>緑茶猫さん
スマホから飛ばした音楽聞いたりフルセグの音声は割れずに普通に聞こえるけど
右側のスピーカーの中のツイーターが壊れて割れるのかな?
20年位前に純正のスピーカーから変えたから寿命なのかもね!

書込番号:25476501

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/10/24 15:38(1年以上前)

>佐希さん
>20年位前に純正のスピーカーから変えたから寿命なのかもね!
そうでうね。さすがに20年(!!)も経過すると寿命がきてもおかしくないですね(逆によく持った方だと思います)

書込番号:25476525

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:328件

2023/10/24 20:11(1年以上前)

>緑茶猫さん
今日仕事帰りに家までナビで音声案内させてみましたが、ちゃんと大きい音で案内してくれて良かった。
左側にしたから、左側だけだったけど、このナビは元々案内は右か左しか出来なかったのかな。
取り付けてから両方から聞こえてたと思ってました。
最近ナビを利用して遠くに行ってたので、ナビの音声に気がつき、直りましたが
予定も終わって、しばらくナビで遠くに行く予定もなくなったので、せっかく直ったナビの出番がないのが残念。
平成16年式の車だからスピーカーも変えようかな。

書込番号:25476810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/24 20:14(1年以上前)

>佐希さん
20年使えていたなら御の字だと思います。

スピーカーエッジが丸々無くなっているスピーカーも見た事があります。

カードアスピーカーは過酷な場所に取付てあります。

どんな車種か?ですがご自分で確認出来なければ見てもらった方が無難です。

右がNGなら左も暫くすると同じ様になると思います。

書込番号:25476818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/25 16:25(1年以上前)

>佐希さん
>>スマホから飛ばした音楽聞いたりフルセグの音声は割れずに普通に聞こえるけど

ここがよくわからないですね。

確かにスピーカーユニットは経年変化があり、エッジがやられる場合が多いですが、エッジがやられた場合、普通の音楽でもバリバリに歪みます。

音楽をかけた状態で、左右のバランス調整を振ってみて下さい。右に振りきった時と左に振りきった時で音の差があるか。
左が正常なら、左右出した状態だと左に騙されて右の歪みに気がつかないかもしれませんが、こういうテストで左右のユニットの音の差はわかると思います。

これで差がない場合は、ユニットの問題ではなく、内部回路(案内音声のミキサーの右チャンネル不良)の問題かもしれません。

書込番号:25477917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

CDをメモリー出来る?

2023/10/21 19:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD

スレ主 honda156さん
クチコミ投稿数:22件

クルマやオーディオなどにとことん疎いので,
こちらの商品の説明にどこかに書いてあるのかもしれないのですが…
よくわからないので,教えてください。
ナビの中には,CDを一度聞くとメモリー出来て,
CDを持ち歩かないで済むという便利な機能がついているものがあると聞きましたが,
こちらの製品にはその機能は付いていますか?
また,ipodもつなげたいのですが,それは可能でしょうか。
もし可能なら,USBケーブル?などは購入する必要がありますか?

稚拙な質問で申し訳ないのですが,教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25472987

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2023/10/21 20:10(1年以上前)

>honda156さん

取説で
CDの自動録音 P40
iPod再生 P48(USBコードが必要です。)
https://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/he02d_wd_ha02d_wd/he02d_wd_ha02d_wd.pdf

書込番号:25473036

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件 ストラーダ CN-HE02WDのオーナーストラーダ CN-HE02WDの満足度3

2023/10/21 20:33(1年以上前)

>honda156さん
SDメモリーカード(別途購入が必要)に音楽CDを録音するが可能です
詳細は以下をご覧ください PDFファイルの直リンクは禁止されていますのでオンラインマニュアルのリンクを記載します
https://car.panasonic.jp/support/guide/navi/cn-hea02d-wd/detail/HEA_04_audio_007.html#title_ryv_tqy_qbb

USBでipotを接続する場合には、「CA-LUB200D iPod/USB接続用中継ケーブル」が必要です
詳細は以下
https://car.panasonic.jp/support/guide/navi/cn-hea02d-wd/detail/HEA_04_audio_012.html#section_lnf_df3_sbb

書込番号:25473060

ナイスクチコミ!0


スレ主 honda156さん
クチコミ投稿数:22件

2023/10/22 18:34(1年以上前)

回答をありがとうございました。
私は古いクルマに乗っていて,そのCDデッキと,ipodをつないで聞いていたのですが,
もうずいぶん前のipodで,調べたら第5世代でした…。
教えていただいたサイトで見ましたが, iPod touch 第7世代が最後で,こちらのカーナビでは対応してませんよね…。

クルマを買い替えるのでカーナビなどを探しているのですが,
このipodにだけ入っいる曲があって,bluetoothやCDなどとは別に,できたらこのipodの中身を新しいクルマで聞きたいのですが,
何か方法はありますか?
やはり無理でしょうか…。

今乗っているクルマにあるCDデッキを移植?すればいいのでしょうか。
ただそうすると,新しい?カーナビとかといっしょに使えないですよね。

もし,何かこんな方法が,など,ご存じの方がいらっしゃいましたら,教えていただけますでしょうか。
無理難題で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:25474209

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2023/10/22 20:17(1年以上前)

>honda156さん

iPodを買い替えて、音楽データを移したら?

書込番号:25474347

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件 ストラーダ CN-HE02WDのオーナーストラーダ CN-HE02WDの満足度3

2023/10/22 20:36(1年以上前)

>honda156さん
> iPod touch 第7世代が最後で,こちらのカーナビでは対応してませんよね

単にメーカ側が確認したモデルが第7世代までということで、単に音楽の再生だけなら第五世代でも再生可能かと思います

書込番号:25474379

ナイスクチコミ!1


スレ主 honda156さん
クチコミ投稿数:22件

2023/10/22 21:21(1年以上前)

お二人ともご親切に回答をありがとうございます。

>funaさん
私のipodはだいぶ前に同期した後は,クルマの中で以外全く使っていなくて
(新たに同期したり編集したりしていないという意味です),
なので最初にダウンロードしたitunesもPCが変わってしまって手元にない状態です。

最新のitunesをダウンロードしても,それは私の第五世代のipodに対応しているんでしょうか。
そういうところもよくわからなくて。

それと,今後は教えていただいたようなSDカードやbluetoothなどで使えたらいいなと思っているので,
新しくipodを手に入れるのではなく,手元にあるipodの曲だけ聞ければと思っているんです。
なので,この手元のipod自体でなんとかならないかなと。

>黒茶猫さん
上にも書いたように,今持っているipodに新たに同期したり編集したりするつもりはなくて,
今入っているものだけ聞ければいいので,単に再生だけならこちらのカーナビでも大丈夫でしょうか。
iPod touch 第7世代と書いてありましたので,メーカーに確認しても無理そうですよね。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25474472

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件 ストラーダ CN-HE02WDのオーナーストラーダ CN-HE02WDの満足度3

2023/10/22 22:15(1年以上前)

>honda156さん
>今入っているものだけ聞ければいいので,単に再生だけならこちらのカーナビでも大丈夫でしょうか
はい、既述の通り再生だけでしたらipodの仕様は従来から大きく変わっていないので再生できると思います

ちなみに今後のためにもiPodの曲をPCにバックアップして今のスマホに転送する方が便利かと思います

iPodからPCに曲をバックアップする方法は、”iPod曲取り出しフリーソフト”検索するといくつかでてくると思います
WindowsPCをお持ちなら"Pod野郎"がお手軽に曲・ビデオを取り出せます
ご参考まで

書込番号:25474549

ナイスクチコミ!0


スレ主 honda156さん
クチコミ投稿数:22件

2023/10/23 11:41(1年以上前)

>黒茶猫さん
回答をありがとうございます。
Pod野郎,便利そうですね,果たして私に使いこなせるか不安ですが…(*_*;

それから,一つお伺いしたいのですが,ipodをつなげる場合は専用のケーブルが必要とありましたが,
私はカーナビとドラレコを自分で購入して,くらしのマーケットにお願いしようかと思っているのですが,
その際はこちらのカーナビとケーブルを準備してお渡しすれば大丈夫でしょうか。
このケーブルの配線は,取り付け後はカーナビの後ろ?から出てきて,それにipodをつなぐようになるんでしょうか。

それから,SDカードですが,CD50枚くらいでしたら,どのくらいの容量のものを用意すればよいでしょうか。
細かくて申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25474997

ナイスクチコミ!1


スレ主 honda156さん
クチコミ投稿数:22件

2023/10/23 11:54(1年以上前)

>黒茶猫さん
追加で質問なのですが,
SDカードとipodなのですが,どちらか一方を聞いている間,
両方ともこちらのカーナビにつなぎっぱなしでも大丈夫ですか?

教えていただいたCD録音のところを見ていたら,
USBメモリーとiPodは、同時には接続できません。とあったのですが,
USBのところにはipodをつないでいるで,物理的に無理,ということで,
これはSDカードなら大丈夫ということでよいでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25475006

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件 ストラーダ CN-HE02WDのオーナーストラーダ CN-HE02WDの満足度3

2023/10/23 13:08(1年以上前)

>honda156さん
>その際はこちらのカーナビとケーブルを準備してお渡しすれば大丈夫でしょうか。
>このケーブルの配線は,取り付け後はカーナビの後ろ?から出てきて,それにipodをつなぐようになるんでしょうか。

はい、その通りです

>SDカードですが,CD50枚くらいでしたら,どのくらいの容量のものを用意すればよいでしょうか。

先日お伝えしたオンラインマニュアルにも記載がありますが
空き容量が16 GBのSDHCメモリーカードに、4分程度の曲を録音した場合、デフォルト設定256 kbps(約2,185曲)と記載があります。
なので、4分x2,185曲=8740分/16GB
CD1枚あたり最大80分で計算すると 80分 x 50枚=4000分
ということで8GB以上のSDHCカードがあれば収まります

なおSDHCについてはカーナビ本体に挿しっぱなしにする事になるかと思いますので
なるべく耐熱性の高いカードをご用意頂いた方がよいかと思います

>SDカードとipodなのですが,どちらか一方を聞いている間,
>両方ともこちらのカーナビにつなぎっぱなしでも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です

>USBのところにはipodをつないでいるで,物理的に無理
はい、そのご認識の通りです

以上、余談ですが黒ではなく緑ですw

書込番号:25475106

ナイスクチコミ!1


スレ主 honda156さん
クチコミ投稿数:22件

2023/10/23 16:22(1年以上前)

>緑茶猫さん
回答をありがとうございます。
お名前の件,大変失礼いたしました!
いつの間にか緑から黒に…。申し訳ありませんでした(>_<)

クルマの買い替えを検討していて,ディーラーでカーナビやドラレコの見積もりを聞いたらかなり高かったので,
それなら自分で揃えて,くらしのマーケットにお願いしようかなと思っています。
それで,右も左もわからないため,いろいろと質問させていただきました。

ただ,何人か知り合いに聞いてみたら,それで全然問題ないという人と,
純正品は保証も長く,故障しても丸投げできるので,
(ディーラーでつけなくても嫌な顔はされないと思うけど)
後々ずっとお世話になることを考えると,多少高くてもディーラーにお任せしたほうがよいのでは,とも言われました。
難しいですね…予算の関係もありますが,少し迷ってきてしまいました。

でも,もし社外品を使う場合はこちらのカーナビにしようと決めることができたので,
いろいろ教えていただき,とても助かりました。
何度もご親切に対応してくださり,本当にどうもありがとうございました。

書込番号:25475292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CY-RC500HDとの接続

2023/10/07 12:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD

クチコミ投稿数:250件

まだ購入もしてないのでアレですが、本機とリアビューカメラ(バックカメラ)CY-RC500HDと、接続して正常に使えている方いらっしゃいますか?カメラのレビューで、まともに映らないとの書き込みを見つけまして。

https://review.kakaku.com/review/K0001286099/#tab

取り説には

● HD-TVI対応のリアビューカメラを接続する場合には、カメラ設定でカメラ種別を「HDカメラ」に
設定してください(→取扱説明書)
● 他社のHD-TVI方式には対応していません。

設定すればちゃんと使えるのでは?と思いまして。

書込番号:25452607

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3245件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/07 15:58(1年以上前)

対応ナビだから使えるんじゃないの。
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/8030?category_id=846&site_domain=default

書込番号:25452777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2023/10/07 16:52(1年以上前)

おお、対応してますね!液晶がIPSなので未対応かと思ってました。ありがとうございます。

書込番号:25452838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD

スレ主 mohebeiさん
クチコミ投稿数:4件

地図更新が、HA02WDでは1回無料になるようですが、その他の違いはなんでしょうか?
また、HE02WDで、地図更新するよりHAの方がお得なんでしょうか?
ご教示ください。お願い致します。

書込番号:25447612

ナイスクチコミ!28


返信する
スレ主 mohebeiさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/03 13:42(1年以上前)

初心者マークをつけ忘れしました.

書込番号:25447619

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2023/10/03 14:21(1年以上前)

スマートIC考慮の有無らしいどすぇ。

スペック表見ただけなので、ご自身でご確認くださいませ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001504654_K0001488753&pd_ctg=2010

書込番号:25447653

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3245件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/03 22:23(1年以上前)

無料地図更新の有無だけです。
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/6628?category_id=813&site_domain=default

書込番号:25448244

ナイスクチコミ!5


スレ主 mohebeiさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/04 11:10(1年以上前)

>BREWHEARTさん
>at_freedさん

解答いただきまして、ありがとうございます。

書込番号:25448740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/04 13:32(1年以上前)

>mohebeiさん
こんにちは。
下記の比較表ご覧になってください。
https://panasonic.jp/car/navi/comparison/strada/

無料の全地図更新があるか無いかの差です。

書込番号:25448899

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD

スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

以前、質問したものですが、
CN-F1X10GDにレコーダーリンクするのにiPhone13でテザリングしてカーナビとiPhoneをWi-Fi接続してますが、以前は問題なかったのですが、再生がすぐに途切れるようになりました。
バッファを最大にしても、画質を標準にしても同じでした。
また、全て設定をクリアしてレコーダーの登録からし直してみたのですが、同じでした。
再生がすぐに途切れてしまう理由として考えられる事は何でしょうか?
iPhone側は、インターネット共有設定画面にして、自動ロックはなしにしてあります。

書込番号:25435994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/24 14:50(1年以上前)

いくつかの理由(Wi-Fi,モバイル回線通信状態,iOS,アプリ側動作)が考えられますので、すぐに特定は難しいですが、
お使いの機種がiPhoneということで一つ簡単に試せる方法として、
充電ケーブルをつないでiPhoneに電源供給(充電)しながらレコーダーリンクを再生したことがなければ一度お試し頂けますか?

というのもiPhoneは電源供給の有無・バッテリー残量に応じて、Wi-Fiやモバイル回線の電波出力を制御しているため
電源供給があると電波強度が強くなり通信が安定する場合があります。

仮に上記給電しながらのテザリングで状況が改善する場合でも、長時間使用で発熱が生じる場合には、バッテリー劣化
を早めるリスクがあるため適宜充電ケーブルを外したり、iPhoneをエアコン吹き出し口に近づけながら(結露に注意)使う等の対応
をおすすめします。

書込番号:25436092

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/24 18:50(1年以上前)

早急なご返信ありがとうございます。
充電しながら、デザリングでも同じでした。
また、カーナビのiPhoneとのWi-Fi接続も以前と同じ設定なのですが、また、なかなかつながらなくなりました。iPhoneの接続に失敗しましたと表示されたります。
カーナビでいくつかWi-Fi設定を登録できるようですが、WPS2以外も複数登録しといてもいいのか、逆にそうするとつながりづらくなるということはありますでしょうか?
また、充電以外で再生が途切れる原因として考えられる事は他にありますでしょうか?

書込番号:25436345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/24 19:32(1年以上前)

>papa1117さん
>充電しながら、デザリングでも同じでした。
それは残念でした。
ちなみに周囲にiPhoneを含めBluetoothで繋がっているデバイスがいますか?
iPhoneも含めBluetooth通信が周囲で行われているとCN-F1X10GDのWi-Fiは2.4GHz帯のみなので干渉しやすいです。
なのでレコーダーリンクを使うときだけでもBluetoothをオフにしておく(ナビ、iPhone双方)というのも試してみてもよいかもしれません。

余談ですが、レコーダーリンク用にストラーダがUSBテザリングをサポートしてくれてるとこんなに苦労しなくても済むのにと思い
私からもメーカーに要望だしてます。期待薄ですが・・・

書込番号:25436425

ナイスクチコミ!2


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/25 06:21(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみて、だめならまたご相談します。

書込番号:25436914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/09/25 11:37(1年以上前)

>papa1117さん
こんにちは
iphone側の問題の可能性があると思いますよ。

iphoneを再起動してみてください。

右のサイドボタンと音量+を長押しで、出てきた画面で右スライドすればシャットダウンします。
その後30秒ほど待ってから、りんごマークが出るまでサイドボタン長押しで再起動してみて下さい。
OS起因の一時的動作不良ならこれで解決すると思います。

それでダメなら、appleでよく案内されるのはネットワークのリセット(後でwifi再登録必要)とか、simの抜き差しくらいですね。

書込番号:25437154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/25 17:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。
iPhoneの再起動はためしましたがだめでした。
リセット等は週末にやってみて、ダメならご連絡します。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25437567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/09/30 11:02(1年以上前)

お二人の方、ご助言いただきありがとうございました。
結局、iPhoneのネットワークリセット、SIMの抜き差し、カーナビもリセット後、レコーダーリンクのすべての設定を再設定することで、Wi-Fi接続、レコーダーの再生ともに完全に解決したようです。
何が原因だったか、いろいろやったので分かりませんが、iPhoneのネットワークリセットしたせいか、以前はカーナビ側のWi-Fi接続名称が、iPhoneでなかったのですが、今回繋ぎ直すとiPhoneになったのもう関係するのかもしれません?

書込番号:25443325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダリンクについて教えて下さい

2023/09/24 07:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD

【使いたい環境や用途】
現在住んでいる環境が沖縄県でして、こちらは日テレやテレ東の放送がありません。
なので本土のレコーダとリンクさせると、沖縄県でも日テレやテレ東も視聴可能になるのでしょうか?
【重視するポイント】
日テレのサッカー日本代表の試合等がみたいです。

書込番号:25435611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/24 10:39(1年以上前)

>なので本土のレコーダとリンクさせると、沖縄県でも日テレやテレ東も視聴可能になるのでしょうか?
接続するレコーダー本体で受信可能なチャンネルは、地デジ・BS/CS問わず視聴できますよ

書込番号:25435807

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件

2023/09/24 10:51(1年以上前)

緑茶猫さん
教えて頂き本当に有難う御座いました。
色々と試してはみたものの、どうやっても視聴出来なくて、歯痒い思いをしておりました。
早速今日購入と取り付けの予約を入れてまいります。

書込番号:25435820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/09/24 10:52(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
こんにちは
ネット経由でレコーダーとカーナビを繋ぐので、レコーダーはどこにあっても繋がれば見れます。

パナソニックのどこでもDigaアプリをスマホにインストールすれば、同様に日本全国どこからでもスマホでDigaの録画が見れますが、それと同じです。

書込番号:25435821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/09/24 11:39(1年以上前)

プローヴァさん
わざわざナビを買わなくてもパナソニックのレコーダを購入すれば、普通に携帯から見れるのでしょうか?
ライブ中継も見られるなら、携帯からテレビに映して大きい画面でサッカーを見たいです!
オートバックスに向かっていましたが、先に家電量販店に行って相談してみたいと思います。
皆様の貴重な御意見本当に有難う御座います。

書込番号:25435866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/09/24 11:49(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
スマホなら遠隔視聴できますよ。
ただデータ通信量は多くなるので、スマホをwifiなどに接続して視聴するのがおすすめです。

書込番号:25435880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/24 11:57(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
>ライブ中継も見られるなら、携帯からテレビに映して大きい画面でサッカーを見たいです!

単にリモート先のテレビでご視聴したいのでしたら、もはやスレチ情報ですが
Fire TV Stickで「DiXiM Play Amazon Fire TV版」を使うのがよいかと思います。

以下をご参考にされてください
https://support.digion.com/blog/2023/07/spotlight-firetv/

書込番号:25435893

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/09/24 12:19(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
どこでもDIGAは無料アプリである点がメリットです。ご検討ください。
スマホで見ている映像をテレビにミラーリングできるかどうかは要確認です。

fire TVも有料ですし、diximも有料アプリですが、テレビに繋ぐ場合はfire TVを介した方が使いやすいと私も思います。

書込番号:25435921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/24 12:22(1年以上前)

補足ですが、
Fire TV Stickで「DiXiM Play Amazon Fire TV版」を使って宅外からリモート視聴はパナソニックは非対応ですので
レコーダー側はTVS REGZA製レコーダー
スマホdeレグザ 対応機器:DBR-T3008,DBR-T2008,DBR-T1008,DBR-W2008,DBR-W1008,DBR-W508
が必要です

書込番号:25435925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2023/09/24 12:23(1年以上前)

プローヴァさん
緑茶猫さん
色々と情報を教えて頂き本当に有難う御座います。
家電量販店の店員さんに教えて頂いたら、どうやら新しく機器を買わなくても良さそうで、そのままで視聴出来そうです。
無駄にお金を使う所でした。
今本土で家族が使っているレコーダーにこの様な機能が付いていたとは全く知りませんでした。。。
相談して本当に良かったです!

書込番号:25435927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/09/24 12:26(1年以上前)

>緑茶猫さん
>>Fire TV Stickで「DiXiM Play Amazon Fire TV版」を使って宅外からリモート視聴はパナソニックは非対応ですので

なんだ。ダメなんですね。
補足というより誤認識訂正という事ですね。

書込番号:25435931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/24 13:16(1年以上前)

パナソニックのレコーダーが前提でしたら、宅外のテレビで視聴する術はありません。
※どこでもDIGAアプリ経由でのHDMI映像出力は規制されます。WiFi経由映像出力ついても宅内ネットワーク(テレビとレコーダーが同じネットワーク内に限定されます。

書込番号:25435983

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/09/24 13:29(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
>緑茶猫さん
逆にレコーダーのリモート視聴がdiximでできるのは東芝のレコーダーだけで、それ以外のメーカーは非対応ですね。
ただ東芝のレコーダーは中身がアレなので個人的にはお勧めしません。例えば最近出た4K放送録画対応機でも圧縮録画ができなかったりして他社より数年の遅れがあります。

パナソニックの場合は無料専用アプリでリモート視聴可能です。テレビには映せないとの事ですが当方では未確認です。

また、パナソニックでもdiximでも同じですが、リモート視聴するためには3ヶ月に一度ペアリング期限更新をする必要があります。これはスレ主さんの場合、本土のレコーダーの場所で行う必要があるので定期的に本土に行く必要がありますね。

書込番号:25435993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/09/26 16:57(1年以上前)

プローヴァさん
緑茶猫さん
購入する予定でしたが、店員さんに確認した所、おっしゃる通り90日でのペアリングが必要のようで、どうやっても見れそうに無いそうです(泣)
オートバックスの店員さんも分からなかったようで、メーカーに確認して後日ご連絡しますとの事でした。
家電量販店の店員さんも同じく分かっていなかったようで、大丈夫なのでこのままご購入して下さいと言ってました。
念の為にメーカーに確認をお願いして、後日謝っていました。
今回は購入を諦めて、もう少し待とうと思います。
親切、丁寧に教えて頂き有難う御座います。

書込番号:25438678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/09/26 17:36(1年以上前)

90日縛りは、A-PAB規定なのでこればっかりは規約が改訂されない限り、どのメーカーでも同じ制限がかかってしまいます
回避策として本土と沖縄でVPNを使ってリモート視聴する方法もあるのですが、ネットワークの知識や対応ルーター設置等ハードルが高いのでこの場(スレ)ではこれ以上のコメントは控えます
サッカー限定でしたら、スカパー、ネット配信系(DAZN、ABEMA等)でTV視聴するのが正攻法かと思います

書込番号:25438710

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/09/29 12:18(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
本土にレコーダー設置する拠点は必要なので、ちょくちょくそちらに行けるのかなと思っていましたが、それが無理なら残念ながら現実問題無理ですね。

書込番号:25442083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る