パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

御教授願います!

2001/09/17 12:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 ルシェさん

みなさん、はじめまして。
今度新型ステップワゴンに7700WD+RX5000Dを買って、パウルスなるフィルムアンテナを
取り付けようと考えています。(車もまだ買ってませんが。。。)
といってもDラーのPITに同級生がいるんで付けてもらおうかなって思ってます。
カロも迷ったけど実際に触ってみると使いづらくて却下しました。

今まで通販とかで買ったことがなく、黄色い帽子とかで買って取り付けてもらってました
本体以外にいるものって何を買えばいいんでしょうか?
パナのフィッティングキットとかにするとスタンドじゃなくなるんですよね?
ステップワゴンってプライバシーガラスみたいですけどパウルスって問題ないんですか?
素人な質問多々ですみません。どなたかよかったら御教授してください!!

書込番号:293029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KITってなんなでしょう

2001/09/16 03:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 タケピーさん

あるお店に見積もりを依頼し、返信されてきた結果の中に
'KIT シャリオ 定価5500円'というのが入っていました。
これは、なんなのでしょう。
因みにシャリオは、取り付け予定の車名です。
シャリオに、特別に必要な取り付け用金具かなんかでしょうか。
そこは、取り付けもやってくれるところなので取り付け費も全て込みでの
見積もりでした。

書込番号:291594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/09/16 09:14(1年以上前)

おそらく、取付金具と配線アダプタと化粧パネルのセットかと思います。
金具が車両に付いていて、且つ化粧パネルが不要なのでしたら
配線アダプタのみ(2000円しないと思います)に変更を依頼されてもよろしいかと。

書込番号:291712

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケピーさん

2001/09/16 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。
カタログを見ても該当する価格のものはないし、ちょっと疑問でしたが
インダッシュに取り付ける条件だったので、化粧パネルとかが必要とな
った訳ですね。

書込番号:292400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GPS

2001/09/13 21:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

スレ主 9月も半ばさん

GPSアンテナをダッシュボードに設置した場合の受信衛星個数って皆さんどれくらいなのでしょう?私は通常4個くらいです。
両面テープで貼っているのですが、感度をよくする方法ってあるのでしょうか?

おねがいします。

書込番号:288458

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/09/13 21:36(1年以上前)

質問の意図は明確ですので、みなさんがお思いの点は省略いたします(^^ゞ

GPSアンテナの下に”魔法のプレート”を貼ってください。

書込番号:288464

ナイスクチコミ!0


パソコンオヤジさん

2001/09/15 10:22(1年以上前)

vAvさんへ。
昨日、GT50Zを購入し、本日取り付けます。
カーナビについては全くの素人です。
『魔法のプレート』って何ですか?具体的に教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:290381

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/09/15 22:14(1年以上前)

表現があまりよく無かったです。すみませんでした。

さて魔法のプレートについてですが、GPSアンテナの下に貼り付ける板状の部品です。
ダッシュボードにGPSアンテナを装着すると受信感度が悪くなりますが、
このプレートを使用すると感度が向上します。
何故かなどの理論的なことは解りませんが、貼ると貼らないでは確実に違いが
出ます。

本体に付属になっている筈です。
もし、ないのであればパナソニックの販売店もしくはディーラーなどで相談してください。
補給部品として入手可能です。

書込番号:291175

ナイスクチコミ!0


パソコンオヤジさん

2001/09/16 13:21(1年以上前)

vAvさんへ。
回答ありがとうございます。
本体の付属品の一覧、そして付属品の現物、さらには、別売品の一覧を
見回してもそれらしき物は無いのですが・・・。
当の質問者の『9月も半ば』さんは、全然返答が無いですけど
本件については得心されたのでしょうか?

書込番号:291917

ナイスクチコミ!0


こてつさん

2001/09/16 13:59(1年以上前)

東京都下の市部に住んでます。ダッシュボード左側のAピラー横に置いてるけど、受信衛星数は6から7個です。

書込番号:291948

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/09/16 22:05(1年以上前)

パソコンオヤジさんm(__)m

すみません!!GT50でしたね!
うっかりしてました!!すみません、すみません!

YEFV03557 定価300円です。
GT50には同梱されてませんでした。松下通工製ナビに同梱されているものでした。

書込番号:292399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線

2001/09/07 12:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT50Z

またまた質問です。
過去の書き込みにカーラジオ用のアンテナを分岐させてチューナーに繋ぐとあるのですが、そのアンテナ線はどこにあるのでしょう??
カーオーディオを一回はずさなきゃだめなのでしょうか?
それって自分でもできるのでしょうか?

実際にやられてる方、詳しい方、教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:280278

ナイスクチコミ!0


返信する
NAKATA202さん

2001/09/07 18:35(1年以上前)

ラジオのアンテナはオーディオ裏にジャックで差さっています。

@まずオーディオをはずして、
Aオーディオからアンテナジャックを一旦抜き、
Bそれをアンテナ分配器&ブースターに差し、
C分配器&ブースターから出た1本をオーディオに戻し、
Dもう1本をVICSの外部アンテナジャックに差す。
という感じでしょうか。

分配すると電波が弱まるので、ブースターが必要と聞きます。
あと、ブースターには12V電源を供給する必要があります。
これらの作業は自分でもできますが、
オーディオをはずす、電源を確保する、配線が多く取り回しに気を使う、
ということで、デルNAVI取り付けよりは気合が要ります。

機器の価格ですが、
分配器だけならカー用品店で1500円程度
分配器&ブースターなら同じくカー用品店で7-8000円
アンテナの形状によってはジャックの変換コードも必要(1000円)
また、ブースターの電源確保にもそれなりの金額が必要です。
これはやりかたによって予算が少々異なります。
最低ならナビのコードから分岐して500円以内。

これで合ってるかな?詳しいかた、フォローしてください。

書込番号:280556

ナイスクチコミ!0


こてつさん

2001/09/16 14:23(1年以上前)

わたしも昨日、カーラジオのアンテナから分配しました。オートバックスでP&A社のFMアンテナ分配器を1900円で購入。これにはカーラジオのジャック形状を50Z用のミニプラグに変換してくれるコードも入ってました。なお、分配すると電波が弱くなるためブースターが必要と聞いていましたが、店員さんが言うには、車のロッドアンテナは結構強力なのでとりあえず付けて不具合があれば検討すればいいそうです。実際付けた印象ですが、東京郊外の多摩地域に住んでますが、VICSや見えるラジオは非常に良好です。テレビ写りもなかなかです。特に日本テレビ(4CH)はノイズなしにきれいに映ります。また、分配したカーステのラジオも良い音で聞け、非常に満足してます。

書込番号:291963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Sonyのアダプター

2001/09/14 23:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 ブックさん

CN-PV01YDのアダプターの納期が非常に悪い為、自分で所持しているSONY製アダプター19.5V/3Aを流用したいのですがここで問題なのが電圧の差が定格よりも約5Vほど高いんですがこれって大丈夫なのでしょうか???教えてください!

書込番号:289846

ナイスクチコミ!0


返信する
のっぺりさんさん

2001/09/15 18:29(1年以上前)

これはやめたほうが良いです、本体が電圧オーバーで壊れる場合があります。普通は14ボルト迄でしょう

書込番号:290911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ニューモデル

2001/09/14 20:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 ひろひろ7さん

10月に新型が出ると定員から聞いたのですが、本当でしょうか?
出るとしたら、インダッシュもあるのでしょうか?

書込番号:289672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング