パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12903スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

他社製バックカメラの接続

2020/02/15 17:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD

クチコミ投稿数:35件

こちらの商品を検討しています。
現在、カロッツェリアのオーディオFH-780DVDにビートソニック社のバックカメラを付けています。このカメラを、本製品に繋ぎ替えることは可能なのでしょうか?

書込番号:23232660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 17:46(1年以上前)

Gorilla用リヤビューカメラ接続ケーブルCA-PBCX2Dが使えたら、使用できると思います。今使っているカメラの接続端子が何かわかりますか?

書込番号:23232678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/02/15 18:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
確か、黄色のRCA接続だったと思います。

書込番号:23232835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 19:00(1年以上前)

2.5 Φミニジャック RCA端子ですので太さが同じならば使えると思いますよ。

書込番号:23232845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/16 07:04(1年以上前)

カメラの電源がリバース信号(バックに入れて電源が入る)からでないと、まともに使えないので確認しよう。

書込番号:23233827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/02/16 12:18(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。
現在は、リバースにギアを入れると同時にメインユニット画面が後方画像に自動的に切り替わります。
よって、リバース信号につながっているのだと思います。

いろいろ調べたら、ビートソニック社の製品でゴリラにつなげるコードがあったのでそれを買って、
現在メインユニットに黄色端子でつながっているのを繋いでやってみようと思ってます。

みなさんご助言ありがとうございました。

書込番号:23234384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300D

クチコミ投稿数:107件

スマートフォンを富士通ARROWSRXに機種変更したのですが、ナビ画面から電話帳を転送しても50音順なりません。カタカナ、アルファベット、漢字のような順番に表記され、画面の50音順も押すことは出来ません。唯一押せるのは0〜9の表記のボタンだけです。押しても順番は何も変わらないのですが、スマートフォン側の問題なのでしょうか?ご教授頂ける方はいませんでししょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:23221344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/10 10:10(1年以上前)

>CSK東海林さん
ご自分でナビがスマホに対応しているか位調べられると思います。

適合がなければパナソニックが対応するのを待つ位しか無いと思います。

書込番号:23221414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/02/10 16:29(1年以上前)

スマホの電話帳にフリガナが入力されてないとかは関係ないっすかね?

書込番号:23221981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/10 21:16(1年以上前)

スマホとナビの相性でしょうね。

書込番号:23222573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2020/02/10 21:28(1年以上前)

メーカーには問い合わせしました。私は楽天モバイルユーザーのため分からない言うのが返答でした。カーナビ側から転送操作するため、グーグルの連絡先から転送されると思っているのですが、フリガナは入力していますし、前機種のARROWS03の時は転送すれば50音順になりました。

書込番号:23222601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/02/11 22:58(1年以上前)

>CSK東海林さん
じゃ、現機ではできないと思って、ARROWS03に戻すよりしょうがないと思いますが。
楽天はSIMは1枚だけでしたっけ?

書込番号:23225023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2020/02/11 23:08(1年以上前)

機種変更と書きましたが、ARROWS03は故障しWi-Fiでしか使えなくなり、RXとなりました。なのでARROWS03は使う事は出来ません。同じARROWS機種なのに出来ない理由がよく分かりません。残念です。

書込番号:23225047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ再生について教えて下さい。

2020/02/08 06:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

3層4層ディスクは再生出来ますか?

書込番号:23216507

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/08 07:34(1年以上前)

取説118頁

取説を見る限りBDXLの記載は無いので非対応ですね。
https://panasonic.jp/car/manual/CN-F1D_s.html

書込番号:23216548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/02/08 07:56(1年以上前)

>ハイパーエイジャさん
取説120ページにより、BDXLは非対応です。

再生できないディスク
⿟8 cmディスク*1
⿟NTSC以外の方式(PAL、SECAM方式
など)で記録されたディスク
⿟ファイナライズされていないDVD-R/RW
⿟クローズセッションされていないCD-R/RW
⿟Ultra HD Blu-ray
⿟BDXL
⿟カートリッジ付きBD-RE (Ver.1.0)
⿟BD-ROM
⿟DVD-ROM
⿟DVD+R
⿟DVD+RW
⿟DVDオーディオ
⿟DVD-RAM
⿟CD-ROM
⿟フォトCD
⿟CD-G
⿟ビデオCD
⿟CDV
⿟SVCD
⿟SACD
⿟CD-EXTRA*2
⿟VSD
⿟CVD
⿟DualDisc*3
⿟HD DVD-Video
⿟HD DVD-R
⿟HD DVD-RW
⿟HD DVD-ROM
⿟HD DVD-RAM
⿟DIVX Videoディスク など

書込番号:23216574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/02/08 07:58(1年以上前)

&#12255は「●」です。

書込番号:23216577

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/08 09:43(1年以上前)

取説120頁

スレ主さん

120頁にも記載ありましたね。
文字化けして良くわからないと思いますので画像添付します。

書込番号:23216740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/08 11:47(1年以上前)

メーカー製品ページに"Ultra HD Blu-ray、BDXLには対応していません"と言う記述があります。
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BD/ent/

こんな簡単なことも自己解決できないと言うのは何なんですか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23216974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件

2020/02/08 12:32(1年以上前)

>1985bkoさん
>funaさんさん
有難うございます。
3層4層対応無しなんですね、残念です・・・。

書込番号:23217072

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/08 14:39(1年以上前)

過去スレ皆自己解決できることばかり。
こんな掲示板の使い方、ご遠慮願えませんか?
ここはあなたの取扱説明書ではありません!

書込番号:23217329

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地図SDだけ交換可能?

2020/02/02 16:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD

スレ主 metal-boyさん
クチコミ投稿数:2件

RE04を所有しています。

RE05を知り合いから譲って貰うのですが、地図があたらしいので本体交換する前に地図SDだけを先に交換して使ってみようかと
思ったのですが、それは可能なのでしょうか。

SDを入れ替えたら、不具合が出ないのか不安で質問させて頂きました。
どなたか経験のある方がいればと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:23205676

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/02/02 17:32(1年以上前)

>metal-boyさん

それができれば、永久に本体を買い替える必要がなくなりますが、やはり問屋が卸さないのでは?
具体的には、SDの中にマッチングデータがあって該当機種以外には動かない工夫がされています。
地図データも修理部品と同じく7〜8年しか提供されません。

私はやったことがありませんが、最悪、壊れるかも。やってみます?

書込番号:23205741

ナイスクチコミ!0


スレ主 metal-boyさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/08 08:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。

返信が遅れすいません。
確かに言われてみれば、その通りかと思いました。

試めそうとは思わないので、本体交換で対応しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23216633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォークマンなどの動画出力について

2020/02/06 14:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E310D

クチコミ投稿数:2件

現在、このナビを取り付けている車に乗っています。すでにバックカメラがついているのですが、さらにウォークマンのお出かけ転送した動画をこのナビで観れる方法がないか考えています。ウォークマン専用の映像/音声出力用ケーブルを持っているのでこれとプラスコードの購入等でできないかお分かりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:23213133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/06 14:28(1年以上前)

このモデルに外部AV入力はありません。
取扱説明書のAV操作の項目を見ればわかるはずです。(無くてもメーカーサイトからDL可)
少しは自己解決の努力をして下さい。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23213171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/02/06 15:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。怒らせてしまってすみません。取り付け説明書の中に、車両AVインターフェース拡張端子なるものを見つけ、ここに映像音声入力コード、4極ミニプラグ変換コード、ウォークマン出力コードでうつせないかと思い質問したところです。ただ、バックカメラがここにつながっていると思ったのでどうかなと。詳しい方だと思いますのでよろしくお願いします。>yanagiken2さん

書込番号:23213257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/06 16:56(1年以上前)

取付説明書があるのなら話が早いのですが、見ての通りビデオ信号を受けるのはリアカメラ入力のみです。
所謂映像ソースとしての入力はありません。
"車両・AVインターフェース"はパナソニック製品共通の名称であって上位モデルだとAV入力端子を持ちますが、本機のようなエントリーモデルでは省略されています。
名前だけと思ってください。

他社製品でもエントリークラスにAV入力を持つものはほぼ無いかと思います。
その程度の製品と割り切る事ですね。

書込番号:23213411

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD

スレ主 tabさんさん
クチコミ投稿数:7件

最近はグーグルの定額音楽配信サービスをブルートゥースでカーナビ接続して聞くことが多くなっています。
そこで質問ですが、ブルートゥース再生もハイレゾ相当のアップスケーリングがされるのかどうか知りたいです。
メーカー問い合わせではパイオニアサイバーナビはすべて対応との回答を得ましたが、パナソニックは回答が要領を得ずよくわかりませんでした。
ブルーレイが再生可能でもありこちらに交換を考えています。

書込番号:23211323

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/02/05 18:04(1年以上前)

>tabさんさん
取扱説明書に
音楽ファイルの再生について
⿟ハイレゾ品質で音楽を再生するには本
機からスピーカーまですべてハイレゾ
対応製品でカーオーディオシステムを
構成することをお勧めします。

とあるので、対応しているのでは?

書込番号:23211478

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/02/05 18:19(1年以上前)

ごめんなさい。122ページの音楽ファイルについての記述中に、Bluetooth接続でのハイレゾ再生については何も書いてありません。

書込番号:23211508

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabさんさん
クチコミ投稿数:7件

2020/02/05 19:00(1年以上前)

ありがとうございました。
パナの見解は結論からすると対応してないと読めます。
結論に時間が掛かったのと説明が難解でよくわかりませんでした。
丁寧に対応いただいたもののわからない人が専門部署から伝え聞いたような文章で(笑

これからはスマホ連携の流れですから対応してほしいです。
クルマはフルデッドニングするなど相当にコストをかけているのでヘッドユニットも妥協できません。
ブルーレイもWOWOWのライブ録画などの音楽ソフト(もちろん聴く方が主体です)ばなかなか良いので、この機種一択になります。

書込番号:23211593

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング