
このページのスレッド一覧(全12902スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 17 | 2024年7月2日 08:54 |
![]() |
8 | 4 | 2024年6月30日 09:35 |
![]() |
14 | 4 | 2024年6月25日 01:14 |
![]() ![]() |
52 | 10 | 2024年6月23日 19:17 |
![]() |
11 | 4 | 2024年6月23日 08:58 |
![]() |
0 | 0 | 2024年6月22日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD
地図更新SDカードを使ってユーザー登録をしたいのですが、
1.PCでSDメモリーカードを「SDフォーマッター」で初期化
2.ナビで「更新用SD」の作成
ナビでは更新用のSDカードの作成はできるのですが、
この後「地図更新アプリ2」を起動しても、SDカードが見つかりませんと表示されます
次へ進むと
SD カードにナビゲーション情報がありません。
ナビゲーションで更新用 SD の作成を行った SD カードを
ご利用ください。
メッセージコード:S201
PC2台、SDカード3枚変えても同じ状況です
原因が分かる方のアドバイスをお願いします
1点

>PCでSDメモリーカードを「SDフォーマッター」で初期化
フォーマッティングオプションを"上書きフォーマット"を選択してフォーマットし直してみてください
書込番号:25789899
7点

>歴代GB乗りさん
こんにちは
取説にある通り、
・GPSが見えている場所じゃないと更新用SDは作成できない。
・更新用SDカードは16GB以上の物を使う。
こういう制約がありますが、大丈夫ですか?
書込番号:25790125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>緑茶猫さん
アドバイスありがとうございました
結果は、残念ですが同じエラー表示でした
明日SDカードを変えて実行してみます
>プローヴァさん
GPSは受信できています
ナビで最初に更新用SDを作成した時に、
更新日が設定されて更新SDカードが作成できましたと表示されました
その後、SDカードを変えて作成してもナビでは更新SDカードはできたと表示されます
SDは、GREEN HOUSE SDHC 32GBを使用しました
書込番号:25790509
1点

基本的な確認ですが、
1: 「地図更新アプリ2」以下のURLからダウンロードしたSetup_NMU4.exeをインストール済
https://panasonic.jp/car/guide/map_update_app2/tos.html
2: 更新用SDカードをPCに挿入した状態で「地図更新アプリ2」を起動している
3: Windowのエクスプローラー上でSDカードが認識されている
上記1〜3が全てYesの状態でSDカードが見つからないエラーが表示されるという認識であってますか?
書込番号:25790568
6点

>緑茶猫さん
最初にパナのサポセンに問い合わせました
パナのHPから「地図更新アプリ2」をDRしました
手順に間違いなく、PCではSDを認識できてます
これからSDを変えながらやってみます
書込番号:25790863
0点

ちなみにお使いのナビ本体は最新バージョン(Ver.A22_1050_0249)に更新済でしょうか?
https://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=program&no=676&sno=1814&ref=search&search_value=CN%2dF1X10BGD&page=1
書込番号:25790905
6点

>歴代GB乗りさん
更新用SDカードはできたと表示されるのに、PCで認識されないという事ですかね。
ユーザー登録は済ませてますか?
書込番号:25790966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>緑茶猫さん
バージョンは購入時のままです
>プローヴァさん
PCでフォーマット後にナビで更新用のSDカードの作成まではできるのですが、
再度PCにSDを差して地図更新アプリ2を起動しても更新用のSDがありませんと表示
ユーザー登録は地図更新アプリ2で更新SDを認識後に行う為、
ユーザー登録まで進めない状況です
昨日新たに2枚のSDカードで試しましたがダメでした
購入したナビはヤフオクでの新品未開封品
登録できない事情があるのか??
色々アドバイス、ありがとうございました
書込番号:25792098
0点

メッセージコード:S201の内容はメーカーに問い合わせ済でしょうか?
もし既に回答を得ていましたらお教え頂けますか?
上記メッセージコードの内容次第ですが、あとはPC側でSDカードをUSBリーダー等を使っていらっしゃるのであれば別のリーダーを試すというのも手と思います
念のためナビ本体は最新バージョンに更新しておいた方がよいかと思います(ナビのプログラム更新自体はユーザ登録不要です)
書込番号:25792230
4点

>歴代GB乗りさん
>>再度PCにSDを差して地図更新アプリ2を起動しても更新用のSDがありませんと表示
ちなみにwindowsのエクスプローラー等でSDのドライブを見ると何かファイルできてますか?それとも空っぽですか?
書込番号:25792725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>緑茶猫さん
パナにはSDカードをPCでフォーマットして、ナビで更新用SDカードを作成
その後PCに差し込んで地図更新アプリ2を起動してもSDカードを認識しないと伝えました
パナからは、
・SDカードの交換
・違うPCで実行するか、SDカードリーダーを交換して実行
・地図更新アプリ2をアンインストールして再度インストール
以上の回答を得ました
ノートPCとディスクトップPCで試しましたが、どちらもダメでした
>プローヴァさん
windowsのエクスプローラー等でSDのドライブを見ると空っぽです
書込番号:25793347
0点

32GB以下のSDHCカードをWindows PCにセットした状態で
1: Windows PowerShell(管理者)を起動
2:コマンド「format /FS:FAT32 /A:32K D:」と入力して「Enter」キーを押します(DはSDHCドライブ文字に置き換えてください)。
3:完了したら、「exit」と入力してPowerShellを閉じる
これでSDHCカードがFAT32 アロケーションサイズ32kでフォーマットされると思います
再度ナビ本体で更新用SDを作成し、作成後PCに更新用SDカードを挿入した状態で「地図更新アプリ2」起動
書込番号:25793409
3点

>緑茶猫さん
色々アドバイスをしていただき、ありがとうございます
>1: Windows PowerShell(管理者)を起動
>2:コマンド「format /FS:FAT32 /A:32K D:」と入力して「Enter」キーを押します(DはSDHCドライブ文字に置き換えてください)。
SDカードはEなので試しましたが、ここでも
PS C:\Users\hp> format /FS:FAT32 /A:32K E:
新しいディスクをドライブ E: に挿入してください
困ったままです
書込番号:25794060
2点

Insert new disk for drive E:
and press ENTER when ready...
という表示がされませんか?
上記表示がされたら再度ENTERキーを押下するとフォーマットが実行されると思いますが、ENTERを入力しても実行できないということでしょうか?
とするとお使いのリーダーに問題があるように思います
書込番号:25794161
3点

>歴代GB乗りさん
>>windowsのエクスプローラー等でSDのドライブを見ると空っぽです
これがそもそもおかしい気がします。
AUDIOボタンを15秒以上長押しすると本体が再起動します。お試しください。
書込番号:25794164
0点

ナビによるSDカード作成をすると何らかのファイルがつくられますが、それができていないということは、ナビ本体に何かおかしい部分があると推察されます。その点を見逃しちゃダメでしょう。
スレ主さんはまだファームアップをやられてないようなので、まずは再起動をやってみてくださいというアドバイスです。
書込番号:25794946
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD
2023年11月メーカー出荷分から地図データが2024年度版になっているとの
ことを確認しましたが、外装箱の状態で何年度版の商品か分かる方法を
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
起動状態で確認できることは理解していますが、取付け前に判断できないか?
と思っております。
宜しくお願いします。
3点


登録ハガキで分かるらしいですが…
外箱ではわからない様です。
当該機種で24年度版地図データー搭載ロットで販売しているサイトが有りますよ。
価格コムより2000円ぐらいお高いですが。
書込番号:25791895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2024年度版 地図SDHCメモリーカードの商品ページによると
2023年1月〜2023年10月までのメーカー出荷分(製造番号が「5」または「6」から始まる)との事なので
製造番号が「5」または「6」以外から始まるロット(例:7〜)であれば、2024年度版と判断できるかと思います
たしか個装箱にも製造番号(Serial No.)のシールが貼ってあったと思います
2024年度版 地図SDHCメモリーカードの商品ページ
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDL24DD.html
★3を参照
書込番号:25791956
3点

緑茶猫さん 麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます。
私の購入品が2024年度版であることが判明しスッキリしました。
24年度版地図データー搭載品として購入したのですが、外装箱の
どこにも表示が無く、確認せずに開封・取付けをしても良いものかと
モヤモヤしていました。
書込番号:25792175
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HA02WD

何度も同じような質問をされていますがクルマ7の仕様がわからないので質問の意味がわかりません。
所有のパッソにはステアリングリモコンスイッチが装備されておらずそれにリモコンスイッチをつけてナビを動作したいという事でしょうか?
ストラーダとの適合性はわかりませんがアマゾンにこんなのがあります。
みんカラではパナソニックのカーナビCN-E300Dで動作しているようです。
https://www.amazon.co.jp/Headerbs-Headerbs1pbgenryi5-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%81%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3DVD%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9/dp/B0CRD7S9HS/ref=sr_1_2_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1TFRC0D8H750&dib=eyJ2IjoiMSJ9.STJ_1JmKFUt86CK718Sm-Ai55Ngxdc66SQ7mU5qte42XHybIKWKmrzsSifyHEWECdQtCpudwNX2gsnuHmf7_eIf-Nkx9_2WN6txUTIu4Jqt1gBd55Q-qimkKu00LyAD23tziw7hhJ2oaRO_O0eR0EU-fobhCMKeINmKuiQj0rsza78BitaMatJz7XzO8CVENTGQIR4f72SLuu5XBhYuRLc4uBNzgvFmuFidjsFdfenv1tzDyoFi0I75o1J6VbZG88GQipoPWYNfJlmiVSnH-zh5LAlqj0z0Q2O947eljbg8.QdQj9A-v5kycccsQ6Su0MZYeI-Xhh4ouaPhDKqA9bMo&dib_tag=se&keywords=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3&qid=1719076848&sprefix=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%2Caps%2C180&sr=8-2-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1
書込番号:25783365
6点


>ミシミシさんさん
こんにちは
ハンドルにボタンのついている車両なら、配線設定するだけで、ハンドルのボタンが使えます。
ハンドルのボタンがついてない車両に後付けボタンを設置するのは不細工なのでお勧めしません。
書込番号:25784108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様親切に教えていただきありがとうございました。やはりステアリングが握りにくくなるような物しか無いようですので断念いたします。
書込番号:25786102
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD
【困っているポイント】突然TVが見れなくなった 無反応
【使用期間】R4/02/10に購入
【利用環境や状況】ワゴンRMH85S 新車に自動車電機業者の取付け 以降R6/06/12当日トラブルまで 快調
【質問内容、その他コメント】走行中TV操作しないように というメッセージ表示
取付け業者によると 本体が故障していて直すことは出来ない とのこと
本当に交換以外ないのでしょうか?
同じタイプの新品と取り換えても大丈夫なのか 不安で迷っています
1点

〉走行中TV操作しないようにというメッセージ表示
@止まってたら見れるんですか?
A走ってて映像は見れないが音声は聞こえるとか?
また、走行中にTVが見れる機械を付けてるとか?(基本的には無い)映るように配線してるのか?とか含め、仕様や状況が分かりません。
@Aの問いかけの答えがYESならナビとして普通です。
書込番号:25770779 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分ならDIY作業できるんで、まず先に配線を確認します。
親身になってくれる良心的な業者なら配線を見てくれると思いますが、新しいナビを売りたいと思っている業者なら、詳細を確認しないでナビが壊れているから買い替えましょうと言うかもね。
書込番号:25770876
8点

>バスのおっちゃんはカメラマンさん 『同じタイプの新品と取り換えても大丈夫なのか』
故障については症状の説明が不足していますので何とも。
たぶん修理もできると思いますが、新しくするなら同じパナソニックがお薦め!
本体を入れ替えるだけで、バックカメラもテレビアンテナも前のナビのものが使える。
問題はどこで取り付けるか?でしょう。自分でできればネット購入で安できますが、そうでなければ購入店と取り付け店は同じ方がベター。
書込番号:25770879
7点

>バスのおっちゃんはカメラマンさん
こんにちは
今まで問題なく、急におかしくなったなら十中八九故障かと。修理か入れ替えが良いと思います。
次も不具合に当たるかどうかは運なのでなんとも言えません。
書込番号:25771592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「システム情報・設定メニュー」から「車両信号情報」を選んで
パーキングブレーキ信号の状態をご確認ください
OFFならパーキングブレーキ線(若草色)が正常に接続されているか確認してください
書込番号:25771687
7点

パナ ストラーダ カーナビ CN-HE01WD について
故障がテレビだけかと思いましたが、他の操作もできづらく画面が変調になっています。
息子のスティングレーはパイオニアのナビですが H26.03新車から10年間トラブル全くありません。
R4.01取付けからわずか2年半での故障は とてもショックです。安くはなかったですから。
パナのナビでトラブルのお知らせを目にし、同じメーカーのナビに取り換える気がしません。
交換のご意見もあり、他社の製品を模索しようかと思います。
困った時に 色々なご意見やヒントを伺うことができ 次回別のトラブルがあれば投稿したいと思います。
貴重なご意見をしていただき 誠にありがとうございました
書込番号:25771747
0点

>バスのおっちゃんはカメラマンさん
パナソニックを買う気がしないなら、パイオニアかアルパインがよろしいかと思います。
不具合に当たるかどうかは運なのでなんとも言えませんが、気分の問題なのでご自身の気持ちに従うのが良いかと。
書込番号:25771904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わずか2年半での故障は とてもショックです。
普通の量販店で買えば1年保証、ディーラーナビから選べば、確か3年保証じゃなかったかな?
書込番号:25771918
8点

〉〉走行中TV操作しないようにというメッセージ表示
この部分が最初のトラブルだったはずだけど、
〉@止まってたら見れるんですか?
〉A走ってて映像は見れないが音声は聞こえるとか?
この回答もなく、終息宣言ですか。
回答もなく、確認もなく…なんだかなぁ。
書込番号:25772151 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

故障の状態は、TVが突然見れなくなり、ナビへの切り替えがどうにかできた、と走行してもナビ自体が動かないといってよい状態。
CDをいれており、取り出せなくなってはと、これも何とかして取り出したのですが、そこから全く動かなくなってしまいました。
もうこれはダメだ、とショップからナビを買い、電機業者に取りつけてもらいました。
故障のナビは、スズキのサービス課長が修理してみるので、と言うので世話になっていることもあり、譲りました。
慣れない故障の問い合わせをしまして、皆さんに無駄にコメントをしてもらったようで申し訳なく思っています。
書込番号:25784419
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD
HEモデルは地図更新に対応していませんからできなくて当然ではないですか?
書込番号:25783246
3点

タイトルはHAだけど、ここはHEモデルなので更新できないと書いたけど、どっちなのさ。
書込番号:25783247
0点

>ミシミシさんさん
解決済みですが....。
有料版なら可能。2,2000円。まだもったいないかも。
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDL24DD.html
書込番号:25783544
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
