
このページのスレッド一覧(全12905スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2018年7月29日 06:46 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2018年7月26日 18:37 |
![]() |
11 | 4 | 2018年7月25日 22:51 |
![]() |
6 | 4 | 2018年7月23日 12:15 |
![]() |
4 | 5 | 2018年7月21日 23:39 |
![]() |
9 | 3 | 2018年7月18日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D
現在、HDS965TDを使用しています。
機種変更をして、CN-RE04Dを取り付けたいです。
1.電源コネクタ、車両端子
2.AVインタフェース接続端子
3.ラジオアンテナ入力端子
4.地上デジタルアンテナ接続端子
5.GPSアンテナ接続端子
の互換性はありますか?
現在、ナビ裏までそれぞれの配線が行われているので、本体のみの変更が可能かを知りたいです。
また、ほかのストラーダ同士のコネクタは互換性があるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

本体背面のコネクタ端子のことを言ってるなら、ラジオ以外は全滅じゃね。
流石に11年前の機種と互換性なんて有り得ないから。
書込番号:21994801
1点

>どらきち。さん
このHDS965TDはナビゲーションユニット、モニターユニット、地上デジタルチュナーユニットと3部構成です。
普通、ナビゲーションユニットとモニターユニットは1DINですので、合わせてダッシュボードに設置ですが、デジタルユニットは助手席下に配置です。そのため配線はすべてダッシュボード裏には来ていません。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hds965td_t/hds965td_t.pdf
一方 CN-RE04D/CN-RE04WDは一体型ユニットです。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/re04d_04wd_t/re04d_04wd_t.pdf
したがって、>ツンデレツンさんが示された通り、ラジオアンテナ以外の配線はすべて使えないと思ってください。
何台か設置した経験があれば別ですが、初心者には手に余るので、DIYなどは考えない方が良いと思います。
書込番号:21995082
0点

>どらきち。さん
HDS965TDがDOPではない事が前提ですが…
電源コネクタはNGですが車両側端子の配線キットは流用可能
AVインタフェース接続端子はNG
ラジオアンテナ入力端子は同じ
地上デジタルアンテナ接続端子はGT13なのでNGですが変換ケーブルを使用すれば流用可能
GPSアンテナ接続端子は同じなので流用可能です。
ナビ乗せ変えをするなら自分ならTVフィルムアンテナが前面にあるならフィルムアンテナを流用してケーブルを取り替え、GPSアンテナは流用、その他は取り換えてしまうと思います。
既にナビが取付てあるので車速パルス線を探さなくても良いので簡単だと思います。
書込番号:21995168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD
ダイハツキャストに本ナビを取り付ける場合の必要な取り付け金具及び配線類の型式を教えてください。
オーディオレス車で純正バックカメラ、ステアリングスイッチはついています。
特にステアリングスイッチとの連動配線がわかりません。お願いします。
書込番号:21988534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pi--ninさん
取付ブラケット 純正品番:08606−K2024
配線キット エーモン 2202、2085
バックカメラ接続ユニット データシステム RCA026T
DIYならいいですが持込取付等なら不具合があるとご自分処理になりますので心して下さい。
書込番号:21988772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F 3.5さん
コメントありがとうございます。
上記のものでステアリングスイッチも連動可能ですか?
初歩的な質問ですいません。
書込番号:21989064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pi--ninさん
ご自分でも調べましょうね。
調べた品番が違っていても責任もてませんよ。(間違っていないと思いますが…)
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/re04d_04wd_t/re04d_04wd_t.pdf
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca026t_ins.pdf
書込番号:21989207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
配線の型式は教えて頂いたものと同じでした。
上記の配線のみでステアリングスイッチと連動するのか不安でしたので質問させて頂きました。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:21989781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
CN-F1XD 購入検討しています。この機種にはステアリングリモコンアダプターは最初から付いているのでしょか?
それとも別途購入が必要なでしょうか?
日曜日にイエローハットに行って聞いていた時に、店員さんが不要らしいことを言っていたので。。。
現在新型フォレスター購入予定です。
あと、オーディオレスで購入の際の注意点も教えてもらえると助かります!
宜しくお願いします。
書込番号:21983684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ユリミミさん
車種・年式が分からないとどうにもならないので、表だけ貼っておきます。
車に取り付けられるかは
https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html
この機種だけではないがステアリングスイッチに対応しているか、必要な部品等は?
https://panasonic.jp/car/guide/controller.html
取付説明書は
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/f1xd_t/f1xd_t.pdf
ステアリングスイッチへの機能割当は取扱説明書24ページに
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/f1xd_1sd/f1xd_1sd.pdf
ご健闘を!
書込番号:21986044
4点

>ユリミミさん
おっと、新型フォレスターですね。
意外と面倒なので、自分ではやりませんが、取付材料はディーラーやAB等にお聞きください。
書込番号:21986184
2点

>ユリミミさん
ついでに取り付け部材を調べました。
オーディオレス者にナビを付ける場合、フォレスター専用ですが、
ナビ取付金具 P0017FL950 \4.440
です。盗まれないようにするにはロックボルトも必要かも。
ですが、iPhoneやスマホで何かやりたい場合、必要になるのはUSB/HDMIコネクターで、
外部入力ユニット (AUX/USB/インパネHDMI H0012AL990 \9,720
です。これは私もいらないと思ったのですが、ドラレコ導入に当たって一緒に付けました。
取付ですが、誰かに任せるならディーラーに持ち込んでも付けてくれます。が、本体を購入したところで設置がベストです。
小分けに記入して申し訳ありません。
書込番号:21986269
1点

funaさん詳細にありがとうございます。
新型車で情報が少なくてどうしようかと思ってました。
今まで車を購入する時は、新型車が出て直ぐに買った事が無かったので。
まだまだ不明な事は多いですがディーラーにも確認して購入したいと思います。
しかし、今のスバル車はディーラーオプションナビでないと大画面ナビを選べない、、、、。
普通に市販8型ナビを設置出来ればいいのですが残念ながら出来ない。
複雑です。
また宜しくお願いします。
書込番号:21988401
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310WD
パナソニックCN-S310WDを知り合いから貰いました。トヨタ車にはカプラオンで付きますか?
車種は平成18年式エスティマです。
本体とGPSだけ貰いました。
バックカメラやラジオも大丈夫でしょうか?
エスティマには純正のカメラが付いています。
よろしくお願いします。
書込番号:21907489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナのナビは車種用の取付キットが必要です
純正カメラにはアダプターが必要です
ただ、もしも今付いているナビがMOPナビならばナビの取り換え自体が難しいです。
書込番号:21907565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テツ4110さん
電源配線が無いと取付出来ません。
TVアンテナコネクターはトヨタDOPの地デジナビと同じです。
現在エスティマに何が取付てあるかで不足パーツが変わります。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/s310wd_t/s310wd_t.pdf
書込番号:21907698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと訂正します
S310WDならトヨタ車用の接続ハーネスが付属しているので、取付キットは不要でしたね
>本体とGPSだけ貰いました。
もしかして、ナビ付属のトヨタ車用の接続ハーネスも無かったりするのでしょうか?
だとするなら品番 「K1V931Y20002」を入手する必要があります(5千円以上します)
またS310WDはSDが特殊な仕様でMP3等の音楽ファイルは聴けません
その為必ず別売りのiPod/USB接続用中継ケーブル(CA-LUB200D)も購入して取付しましょう(1,600円)
地デジも見たいのなら補修部品としてアンテナ類も必用です(1.5万〜2万円近くしそうです)
何か高い貰い物になった気がします
6年前のナビにそんなに金を掛けるなら5万円位の新品ナビを買った方が・・・。
書込番号:21907889
3点

>北に住んでいますさん
CN-S310WDをトヨタiQに取り付けを考えていました。
新しいモデルで考えるなら、なにかおすすめの型番はございますでしょうか
書込番号:21982258
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD
タイトル通り、podcastをCN-RE04WDで聴く方法を教えて頂きたいです。
環境:Macの iTunesでPodcastを聴いています
これをSDカードなどに落として、車で聴きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

先のYouTube動画ダウンロードの前例があるので言っとくけど、
ストリーミング配信しているものをダウンロードしたら違法だから。
書込番号:21977638
2点

http://kiqmaga.com/?p=960
iPhoneやAndroidでも聴けるみたい、iPhoneの有線接続やBluetoothで聴けるのかは不明だけど
ヘッドホン出力からRE04WDのAUX(別売りのコードをナビ裏へ接続が必用と更に変換ケーブルが必用)で聴く事は可能でしょう。
書込番号:21978111
1点

ポッドキャストでファイルをダウンロードしないで聞く(観る)方法ってありました?
書込番号:21978193
1点

>種子さん
SDカードにダウンロードされた音楽ファイルなどをCN-RE04WDで聴く方法自体は取説通りですから、ご質問の意味はiTunesに落としたファイルをどのようにしてSDカードにコピーするか…とのご質問だろうと想像します。
iTunesを開いてSDカードにコピーしたいエピソードの上にカーソルを合わせ「コピー」、SDカーdに「ペースト」、それだけです。
書込番号:21978227
0点

>categoryzeroさん
ありがとうございます!
これでお気に入りの番組を車で聴けます。
本当にありがとうございました!
書込番号:21979070
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04D
初めまして。ネットで色々検索したのですが、わからず。。質問させていただきます。。
ナビを新潮した姉から、このカーナビの中古を譲ってもらうことになり、比較的新しい機種だと分かったので、これから購入する新車に取り付けることにしました。 HDMIでiphoneと接続できるということを知りました。
必要なものを調べたのですが、メーカーや種類など様々あるようで、どれを購入していいかわかりません。。
必要なものと、、できればメーカーや型番等もお勧めやこれでないとダメ等教えていただけるととてもとても助かります。
取付はディーラーさんにお願いする予定です。
どうか御力を貸していただけないでしょうか。
2点

>めるみこさん
取付する車種により電源配線キットや車速ハーネス等が必要だと思います。
中古ナビなので最低限TVフィルムアンテナも必要です。
HDMIケーブルとUSBケーブルは無難にパナソニック製でOKでは…?
HDMI接続用中継ケーブル (CA-LND200D)、iPod/USB接続用中継ケーブル (CA-LUB200D)
その他にアップルデジタルAVアダプターも必要です。
書込番号:21969586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とてもわかりやすくご説明いただきありがとうございました。
型番までおしえていただき本当に助かりました。早速注文しました。
電源配線キット、車速ハーネス、最低限TVフィルムアンテナ。。
ディーラーさんに相談してみます。
スズキソリオに取り付け予定です。 どうやら180mmのため取付キットが必要なようです。
検索、、検索、、したのですが、
取付キットもなにをどれを買っていいのかさっぱわかりません。。。
書込番号:21971408
1点

>めるみこさん
新車のソリオに取付のであれば車の仕様(カメラ、ステリモ等)とナビの残った部品がわかれば何が必要か書き込む事も出来ますよ。
スズキディーラーで取付してもらうにもおそらく必要な部品は用意して下さいと言われると思います?
書込番号:21972011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
