パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD

スレ主 mof2さん
クチコミ投稿数:36件

このナビを購入したのですが、取付車がリアスピーカー無しであったため、付属のPowerコネクターからリアスピーカー接続線RとL(緑と紫の線)を外してしまいましたが、その後、リアスピーカーが入手できたため、再接続の必要が生じてしまいました。「線を残せばよかった〜」と後悔・・・・・あとの祭り・・・・です。

 そこで教えていただきたいのですが、コネクターの元の接続箇所は分かっているのですが、スピーカーのプラス側、マイナス側を覚えておらず、困っています(メモしておけばよかったのに〜)。

 接続の際にテスターで測ってみるのもありだとも思うのですが・・。

コネクターの並び(片側のみ)は、バッテリー15A(黄) → ACC(赤) → リアスピーカーL(緑/黒、緑) → リアスピーカーR(紫/黒、紫) → フロントR(灰/黒、灰)の順でよいのか、確認したいのですが、ご存知の方がおりましたらご教示頂けないでしょうか。 どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:21398279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/02 21:14(1年以上前)

現物確認しました。
バッテリー15A(黄) → ACC(赤) → リアスピーカーLマイナス(緑/黒)→リアスピーカーLプラス(緑) → リアスピーカーRマイナス(紫/黒)→リアスピーカーRプラス(紫) → フロントR(灰/黒、灰)ですね。

書込番号:21401630

ナイスクチコミ!2


スレ主 mof2さん
クチコミ投稿数:36件

2017/12/02 23:45(1年以上前)

  ご回答いただき、ありがとうございました。

 カー用品店が近くにあれば、お店で確認させてもらおうかとも考えたのですが、田舎なもので・・・・。

 なので、とても助かりました。ご親切に心から感謝です。 本当にありがとうございました。 

書込番号:21402046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前期アクアに取り付け予定なのですが

2017/11/29 23:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03WD

クチコミ投稿数:4件

現在純正ナビNSCP-W61+バックカメラを使用しています。中古車を購入したため、純正かどうかは分かりません。
ステアリングスイッチはありません。

妻がBDを車で見たいと言うので買い替えを検討しているのですが、少々分からないことが。
必要な部材はひと通り揃っているみたいですが、バックカメラを繋げる場合、変換ケーブル的な物が必要なのでしょうか?
他にも足りない物があればお教えして頂ければ幸いです。

書込番号:21394946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/29 23:22(1年以上前)

現在のバックカメラが純正(トヨタディ―ラーオプション)か
それ以外の市販品かにより変わるのですが
普通はNSCP-W61+バックカメラなら純正カメラでしょうから
この場合はデーターシステム社RCA003TやパイオニアKK-Y301BAなどの
変換アダプターを購入・使用する必要があります。

現在のバックカメラが市販品等のRCA出力タイプで
RCA→トヨタバックカメラ入力4P変換コネクターを使用して取付けているのであれば
そのコネクターを取り外してRCAを直に接続すれば大丈夫で別パーツは必要ありません。

ナビ自体の交換にはトヨタ車用ハーネス(パネルは余りますけどKK-Y56DEが無難)が必要です。

書込番号:21395000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/29 23:25(1年以上前)

>鳴神零音さん
必要な部材とは?
最低限電源ハーネスと車速信号ハーネスですかね?

エントリーナビなのでリバースにするとステアリング連動ガイドモニターになるのでしょうか?
マルチバックモニターでは無いですよね?

ステアリング連動バックガイドモニターでマルチバックガイドモニターで無いならパナソニックナビならバックモニター接続ユニットが必要です。

自分が良く使うのがブルコンAV-C01です。

書込番号:21395010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/11/30 06:59(1年以上前)

>神降臨ですかねさん

正に聞きたかった回答をありがとうございます。
ナビ周りをばらした時に変換ケーブルは見当たらなかった記憶があるので、教えて頂いた部品を購入します。

>F 3.5さん

ステアリング連動の機能は付いてないみたいなので教えて頂いた部品は使わないと思いますが、回答ありがとうございました。

書込番号:21395415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/30 08:21(1年以上前)

>神降臨ですかねさん
もう一つ質問宜しいでしょうか。
トヨタ車用ハーネスが必要ということでしたが、エーモンのY2451はKK-Y56DEと同じものなのでしょうか?

書込番号:21395510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/30 22:36(1年以上前)

エーモンY2451tとKK-Y56DEは同じものですけど
エーモンの方が分岐があるので他のアイテムも付ける場合はエーモンが良いかもです。

書込番号:21397110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/30 23:00(1年以上前)

>神降臨ですかねさん
重ね重ねありがとうございます。
これで購入出来ます!

書込番号:21397186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/01 23:04(1年以上前)

>神降臨ですかねさん
>鳴神零音さん
エントリーナビが取付てあるのにこんなキットがいるのですか?

エーモンなら2202と2085だけで済むと思いますが?

あまるなら大した事無いでしょうが?

書込番号:21399401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 新型ハイゼットトラック

2017/12/01 19:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04D

スレ主 沖縄kjさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんは、新型ハイゼットトラック所有していますが、こちらのストラーダは取り付け可能でしょか?また、取り付けにあたり別途必要な部品もありますか?
お手数ですが宜しくお願いします。

書込番号:21398932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/01 20:31(1年以上前)

>沖縄kjさん
新型ハイゼットトラックに何が取付てあるかですがCN-RE04DよりCN-RE04WDの方が収まりが良いと思いますが…

必ず必要なのはエーモンの2202などの配線キット、オーディオレス車だと取付ブラケット、スピーカー付きラジオだと別にスピーカーも必要です。

Aピラーが無い車輌だと配線を隠せないのでケーブルカバーもあれば良いと思います。

書込番号:21399006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 沖縄kjさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/01 20:39(1年以上前)

F3.5様
ご丁寧な回答ありがとうございます。
素人のため車に無知なのですが、ハイゼットトラックのスタンダードモデル(エアコンパワステ付)でして純正オーディオが標準装備でした。
先ほどの配線のみで大丈夫でしょか?
またアンテナもナビに付属しているものでしょうか?
お手数おかけします(^_^;)

書込番号:21399030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/01 20:57(1年以上前)

トラックだと、スピーカーがオーディオレス仕様でないとドアスピーカー付かないですけど、ついてますか?

書込番号:21399062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/01 21:06(1年以上前)

>沖縄kjさん
スピーカーがオーディオに付いていませんか?
スピーカー付きラジオだとナビに交換してしまうと音が出ません。
スピーカー付きラジオの場合別にスピーカーが必要です。

Aピラーとはガラス横のアシストグリップが取付てある所でプラスチックのカバーが無いとTVアンテナのケーブルが綺麗に収まりません。

ダイハツ純正のケーブルカバーがあると隠し易いです。

どちらもダイハツ純正がありますのでDOPを使う方が取付は楽だと思います。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/webcatalog/truck/audio/html5/viewer.html#carousel

書込番号:21399084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖縄kjさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/01 21:17(1年以上前)

>F 3.5さん
>switchiさん
ありがとうございます。
今トラックみたら純正オーディオではなく、ラジオにスピーカー付いていました。ドア付近にはスピーカーは見当たりませんでした。
やはり、@ナビ、A配線、Bスピーカー等が必要となりますでしょうか?
取り付け工賃等含めましたらだいぶ金額かかりそうですね(^_^;)

書込番号:21399104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/12/01 21:57(1年以上前)

>沖縄kjさん
純正スピーカー位置はダッシュボード上の左右端に有ります。

ここに10pスピーカー?だと思いましたが取付します。

社外スピーカーでも良いのですがスピーカーケーブルは引かれていないので社外スピーカーを組む時はスピーカー配線も必要です。

スピーカー取付はカーゴより楽ですが量販店などで全て任せた方が無難だと思います?

それほど工賃はかからないと思いますが見積りを取られてはいかがでしょうか?

書込番号:21399215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バックガイドモニターについて

2017/11/29 12:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE04WD

クチコミ投稿数:42件

ディーラーオプションのナビには、ハンドルに連動して駐車予測位置を枠線で表示してくれる「バックガイドモニター」機能があるようなのですが、
この機種には上記機能または似たような機能はありますでしょうか?

バックの際のナビ画面があるとわかり易いのですがググってもなかなかわかりません。。。

書込番号:21393751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/11/29 16:14(1年以上前)

>上記機能または似たような機能
まず、
A)ガイド線だけを表示する機能
B)ハンドルに連動してガイド線が動く機能
に分けて書きます。

A)ガイド線だけを表示する機能
この機能はあります。Panasonicは、カメラスケールと呼んでいます。

B)ハンドルに連動してガイド線が動く機能
市販のナビで対応しているのはアルパインだけです。

ただ、アルパインもナビが対応しているというよりは、専用の部品
「ステアリング連動バックビューカメラ/ユニット」
で連動させているだけなので、これを使用するとパナソニックのナビでも表示させることは可能です。

また、使用するカメラは基本アルパインになりますが、配線を加工すれば純正カメラやPanasonicのカメラを使えないことはありません。

ただ、上記ユニットは車種が決まっています。
コメントの履歴からフリードでしょうか?
現行モデルのフリードは大丈夫そうですが、念の為、年式やグレードは以下のリンク先で確認して下さい。

https://www.alpine.co.jp/products/camera/list/camera_list_steering.html

書込番号:21394073

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/29 19:50(1年以上前)

>アンバサイダーさん
ワイド7型ナビなのでトヨタ車でしょうか?

車種明細が?なのでアドバイスも出来ません。

ステアリング連動バックガイドモニターも社外ナビだと車種専用のアルパインナビしかありません。

ステアリング連動バックガイドキットもアルパインで車種専用であります。

ダイハツ車だと純正パーツを使えば対応出来るかも知れません?

書込番号:21394437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/29 21:43(1年以上前)

イクリプスなら汎用のキットがあります。

https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/option/camera/bsg17/index.html

書込番号:21394702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/29 23:06(1年以上前)

このナビ自体には
ハンドルに連動して駐車予測位置を表示するガイドモニター機能はありません。
el2368さんご記載の通り固定のガイドライン表示機能のみです。

ハンドル連動でのガイドモニター機能を望むなら
別途カメラ側にその機能があるカメラを選択するしかありませんけど
車種が現行フリードだと対応カメラはhotmailcomさんご記載の
イクリプス製くらいですが
このイクリプス製は実際に車が動き出してからその動きから
推測してのラインであり、ハンドル操作に連動しているわけでは無いので
信頼性は??です。

書込番号:21394948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/30 10:37(1年以上前)

ステアリング連動ではなかったのですね、、失礼しました。
ちなみにイクリプスのカメラは使用していない為、性能は不明です。

書込番号:21395709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/12/01 17:40(1年以上前)

よく理解できました。
ステアリング連動のあるなしは実際試乗して確かめてみようと思います。
なんとなく社外品ではガイド難しそうだなーとは理解できましたので、どっちにするかじっくりかんがえてみます!
ありがとうございました!!

書込番号:21398677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CD録音について

2017/11/30 21:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA03D

スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

今使っているナビが調子が悪い為、こちらの機種に変更を考えています。

CD録音に使えるSDメモリーカードは32GBまでしか使用できないでしょうか?

ひょっとするとそれ以上の容量でも認識、使用できる可能性はないでしょうか?

もしお分かりの方、お願いいたします。

書込番号:21396974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/30 22:09(1年以上前)

SDに録音するとそのナビでしか使えませんから
PCで録音してUSBメモリで運用する方が良いよ。

書込番号:21397038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD接続

2017/11/30 15:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:137件

現在サイバーナビCL900に2Tのハードディスクを接続して動画を見ていますが
こちらの商品にハードディスク接続は可能でしょうか?試した方いらっしゃいますか?

書込番号:21396169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング