パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(67826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラの適応について

2017/10/22 01:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

クチコミ投稿数:31件

現在、パイオニア カロッツェリアの楽ナビライトと バックカメラユニット ND-BC7を使っていますが、ナビが壊れた?ため、こちらのストラーダに買い替えを検討しています。
その際、現在使っているパイオニアのバックカメラはそのままストラーダに適応するのでしょうか?

取り付けはディーラー持ち込みでお願いする予定です。

書込番号:21297248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/22 03:08(1年以上前)

メーカーが違うとカメラの端子が違うと思うので
無理だと思います。同一メーカーなら希望が持てます

書込番号:21297323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2017/10/22 04:41(1年以上前)

ND-BC7はRCAの映像出力、CN-RE03Dのカメラ入力はRCA映像入力となっています。いわゆる普通の黄色の端子で
接続可能ですね。
なので今使われているバックカメラユニット ND-BC7はそのまま流用できるはずです。

メーカーとか機種によって専用端子が使われている場合ももちろんあります。

書込番号:21297360

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/22 06:17(1年以上前)

>mikenekonyaoさん
使用ナビが?ですが現在ND-BC7が接続されていればM_MOTAさんが言われている様にCN-RE03Dは接続出来ます。


TV、GPSアンテナ等は流用出来ないので全て撤去車輌側電源配線キット位は流用可能だと思います。

書込番号:21297432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/22 06:19(1年以上前)

>mikenekonyaoさん
車種、年式と使用ナビを書かれた方が的確なアドバイスを得られると思います。

書込番号:21297437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/10/22 07:18(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
>F 3.5さん

返信ありがとうございます。

>M_MOTAさん
車種は日産モコで、2011年の秋に購入、カロッツェリアの楽ナビLite AVIC-MRZ09を取り付けました。

2013年に、駐車場で私の車の後ろでしゃがんで靴ヒモを直していたおじいちゃんに気付かず、軽くぶつけてしまい、救急車で運ばれる事故になりました。

そのため、急きょND-BC7のバックカメラを後付けしたのですが、今回はナビの方が『高温状態で動作を停止します』の表示が頻繁に出るようになり、どうやらファンの故障らしいのです。

直すより新しいナビを検討した方がいいかな?と思うのですが、バックカメラが連動していることを思い出しました。

そのまま使えたら急な出費が抑えられるのですが、、、。

書込番号:21297503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/22 07:40(1年以上前)

>mikenekonyaoさん
日産モコとAVIC-MRZ09なら電源ケーブル系も流用可能です。
たまに載せ替え時配線不良等もありますが…

ストラーダに載せ替えよりAVIC-MRZ09以降のフルセグ楽ナビはナビ側TV、GPSアンテナコネクターが同じなので工賃も安く載せ替えしてくれるかも知れません?

書込番号:21297540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/10/22 10:31(1年以上前)

>F 3.5さん

CN-RE03Dと同レベルの楽ナビだと、AVIC-RZ700になるのかな?と思うのですが、ランキング的にだいぶ差があるようですが、大きな違いはなんでしょうか?

無料のマップチャージはなさそうだし、CDのリッピング機能でしょうか?

書込番号:21297965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/22 11:02(1年以上前)

>mikenekonyaoさん
CN-RE03DとAVIC-RZ700の比較だとCDリッピングでしょうか?
どちらもマップチャージはありませんし。

パナソニックナビは美味しい所を突いていると思います。

今までAVIC-MRZ09を使われていてパイオニアに馴れていると思いますのでナビ案内はパイオニアが上だと思いましたので。

ここのランキング自体安い機種が上位にランクされているだけで御自分に合うナビを探された方が良いと思います。

ちなみに両機種共に最新機種ではありません。

工賃が同じならCN-RE03DでもOKだと思います。

AVIC-MRZ09はどんな不具合なのでしょうか?
修理出来ないのですか?システムエラー等だと高額になりますが安く済む物もあります。(量販店等だと買い換えを勧めるでしょうが…)

社外ナビでもディーラーで対応してくれると思います?

書込番号:21298046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/10/22 12:59(1年以上前)

>F 3.5さん

>ここのランキング自体安い機種が上位にランクされているだけで御自分に合うナビを探された方が良いと思います。

そうですよね。
パイオニアにした当時はウォークマンを使っていたため、AUX端子とUSB端子が欲しかったんですが、今はもう使ってないのとスマホ連携もBluetoothなどでOKなので、メーカーにそんなにこだわりはないのです。

AVIC-MRZ09はディーラーで
『メーカーに出すと見積もりにもお金がかかるし、修理代+工賃で少なくても30000円くらいはかかる』
『その間の二週間程度はスペースが空いたままになる』と言われました。

最新機種じゃなくてマップチャージもないなら一年前の地図情報って事でしょうし、直すのと、新しいのを買うのと、どちらがいいんでしょうね。

ストラーダの質問じゃなくなってしまってすみません。

書込番号:21298375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03WD

スレ主 まれなさん
クチコミ投稿数:28件

このナビを購入検討しています。

現在、シエンタにパイオニアのナビ(AVIC-ZH0999W)とバックカメラ(ND-BFC200)を付けていますが、
このナビに取り替えようと考えています。

バックカメラは取り替えが面倒なので、出来ればこのバックカメラを使用したいと思っていますが、可能でしょうか?

取付け可能な場合、何か部品が必要でしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:21286569

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/18 05:26(1年以上前)

>まれなさん
ND-BFC200はサイバーナビ専用カメラなのでHDDタイプのサイバーナビにしか使えません。
現在販売されているサイバーナビはコネクターが違います。

書込番号:21286768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 まれなさん
クチコミ投稿数:28件

2017/10/18 23:04(1年以上前)

>F 3.5さん

早速の返答ありがとうございます。

サイバーナビ専用なんですね。
購入を含めて再度検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21289025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スモール連動について

2017/10/15 14:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03D

クチコミ投稿数:3件

こちらをワゴンRスティングレイに取り付け動作確認していたのですが、設定をスモール連動にしているのですが、ライトをつけても画面は夜間モードにならずずっと明るいままになってしまいます。他の設定ではなくこの設定でどうにかならないでしょうか?アドバイスの方よろしくお願いします。

書込番号:21280190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/15 15:06(1年以上前)

>あ や た かさん
スモール連動で変わらなければ接続不良も考えられますが…
イルミネーションコード橙/白が接続されていないのでは?
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/re03d_03wd_t/re03d_03wd_t.pdf

接続されていて変わらなければナビ不良もあり得ますね。

書込番号:21280224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/15 15:54(1年以上前)

>F 3.5さん
今確認して前のナビをつけてたところライトで夜間モードになったのでナビの不良の可能性が高いかも知れません。ありがとうございました。

書込番号:21280341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/15 16:07(1年以上前)

>あ や た かさん
御自分で取付したならテスターで確認された方が良いかと思います。
ナビを取付した状態でもシステム画面でスモール連動が見れるので取説P19を確認して下さい。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/re03d_03wd/re03d_03wd1.pdf

配線加工でもしていませんか?

書込番号:21280363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/15 16:15(1年以上前)

>F 3.5さん
テスターで確認したところスモールランプがオフのままでした。車の方中古で買って配線などは前のが流用できた為そちらを使っています。そのため加工などは自分では加えていなのですが…。

書込番号:21280384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/15 16:54(1年以上前)

>あ や た かさん
ライトスイッチをONにしてイルミ電源がOFFのままなのですか?
ヒューズは確認されましたか?

そうそう古い車で無ければワイヤーハーネス不良等考え難いのですが…?

今の状態だとナビ不良では無いですね。

書込番号:21280471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジオ不調

2017/10/07 09:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E300D

スレ主 hotroad99さん
クチコミ投稿数:2件

フィットGE6に取り付けたところ、ラジオから音が出ない時があり、
本体のリセットボタンを爪楊枝などで押すと、ラジオから音がでるようになります。
多分、ラジオを付けたままエンジンを切る、今度エンジンを始動する時になると思われます。
アンテナブースター電源入力をオートアンテナコントロールコード0.1A以下につないでいたのをACCにつなぎ変えて様子見しています。
なにか情報があれば、教えてください。

書込番号:21257946

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 hotroad99さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/10 21:22(1年以上前)

自己解決しました。ACCからでは問題はありません。
また、ブルーツゥース接続しアマゾンミュージックで日本語名で表示でき、曲の頭出しができるのは感動しました。

書込番号:21268027

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵電池交換の費用について

2017/09/22 16:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D

クチコミ投稿数:314件

ある理由で内蔵電池交換をしてみようと思ったのですが、交換費用が1万くらいかかるかもしれないと聞きました

実際交換された方、その位費用がかかったのでしょうか?

書込番号:21219411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/09/23 00:19(1年以上前)

故障などが理由でなく、どういう経緯で内蔵電池をわざわざ交換されるのでしょうか?

CN-G510Dであればまだそんなに経過してないので電池交換の必要はないと思いますが・・・?

書込番号:21220689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件

2017/09/25 13:00(1年以上前)

>ねこっちーずさん

スレが重なってしまいましたが、電池がすぐに切れてしまうのです

書込番号:21227237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/08 14:40(1年以上前)

>電池がすぐに切れてしまうのです

故障疑いがあるなら修理点検に出しましょう。メーカー保証期間内なので無料です。

書込番号:21261605

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD

クチコミ投稿数:6件

10月中旬にトヨタ ピクシス メガ(ダイハツ ウェイクのトヨタ版)を納車予定です。

質問1
このカーナビで隙間なくはまるでしょうか?

質問2
このカーナビをつける際に必要な配線?は何が必要でしょうか?
(バックガイドモニターはつけない予定です)

素人質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:21251512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/04 19:42(1年以上前)

>bluesky1210jpさん
純正ナビ装着用アップグレードパック付車の方がステリモ、リヤスピーカーが付きお買得だと思いますが…
オーディオレス車ですか?
御自分で取付するのでしょうか?

CN-RE03WDだとエーモンなら2202、2085でOKだと思います。
オーディオレス車だとステーも無いので08695-B2010が必要です。

ネット購入だと不具合があると御自分処理なので心して下さい。

書込番号:21251579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/04 20:43(1年以上前)

>F 3.5さん

回答ありがとうございます。

純正ナビは高かったので社外ナビを着けようかと思っております。
車のオプションはサイドバイザー以外はつけてないので、オーディオレスだと思っています。

取り付けはディーラーでしてくださる、そうなので、着けるものは自分で探さなくてはならない状態になり、質問させていただきました。

書込番号:21251716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/04 20:57(1年以上前)

>bluesky1210jpさん
御自分手配、ディーラー取付だとネット購入でしょうが不具合があるときの対応を考えておいた方が良いです。
CN-RE03WDだとエーモンなら2202、2085でOKだと思います。

ステーはディーラーで用意してもらえばOKです。

書込番号:21251758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/04 21:08(1年以上前)

>F 3.5さん

お早い回答ありがとうございます。

不具合と言うのは具体的には接続不良などによる不具合でしょうか?
それともナビ本体の不具合でしょうか?

ステーは後日、ディーラーに問い合わせてみます。

書込番号:21251791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/04 21:15(1年以上前)

>bluesky1210jpさん
不具合が取付ならディーラーも面倒を見てくれるでしょうがナビ本体の不具合の場合通販なら購入した店舗に問合せなので御自分手配です。

今でも少なからず本体不良はありますね。

ネット購入はDIYが基本で全ての処理は自分です。
保証だと思えばディーラーに社外ナビも注文した方が楽ですね。

書込番号:21251810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/10/04 21:25(1年以上前)

>F 3.5さん

取り付けだけでなく、取り寄せもディーラーでやってもらえるんですか!?
こちらも合わせて後日、ディーラーに問い合わせてみます。

書込番号:21251841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/04 21:34(1年以上前)

>bluesky1210jpさん
価格は幾分違うでしょうが普通のディーラーなら手配してくれます。

販社の方針で必ずDOPナビで進められるでしょうが…

自分はDIYなのでオーディオレス車のある車種はDOPやMOP等絶対に付けません。

書込番号:21251866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/05 12:42(1年以上前)

ディーラー経由で社外ナビならカー用品店で社外ナビを設置も
選択肢として考えた方が良いですよ。
工賃はともかく、ナビ本体をどの程度で(ディーラーが)用意できるか?に
なると思います。カー用品店の方が安いと思います(経験的に)

接続不具合なら施工したディーラーが面倒見てくれますが
ナビ本体の不具合(初期不良・少し乗ったらおかしくなった等)ですと
親切なところならナビ外し&再取り付けくらいはやってくれますが
その先(交換手配・戻って来るまでナビなし)は自分でやらないといけません。

ディーラーやカー用品店なら新品と交換して不良品を返品やその処理を
全部やってくれます。安心にお金出すか、自己責任の元、安くあげるかですね。

書込番号:21253298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/10/05 18:20(1年以上前)

>F 3.5さん

返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
価格が高くなりそうなので、自分で持ち込みで何とかしようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:21253899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/10/05 18:26(1年以上前)

>白髪犬さん

回答ありがとうございます。

カー用品店も値段が少し高めなので、ネットで入手して取り付けだけお願いしようと思っておりました。

安心にお金出すか、自己責任で安くするか、
ちょっとまた考えて決断いたします。

書込番号:21253921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング